三重・名張でのヘロンくんとのスタジオのあと、大阪へいどう。
以前にハヤリヤマイBBQ でお友達になれた
KanaZawaとゆうバンド(多分書きかたちがうごめん)のあきちゃん の新年イベントへおじゃましてきましたー
@大阪荒本 焼酎LIVE BAR白ひげ
こんなかんじの ごく小さなバーで
入り口入ってすぐにステージセットがあって、入るときにドラムの後ろを通らないといけないという笑
いや、でも空間すきす ええとこなあー
おもしろいとこ。へんなギターつっとるうー。
あきちゃんドラムソロ!
のびのび、彼女らしい生き方ってすげーあらわれてて イベントにもあらわれてて うれしかったし、いいなあって思う。
コラボー
えがおがいいのだぜ。
出演者何人かつづいて、
なんかやばいのきた。
うーわーはじまってもうた感
ハヤリヤマイのショー…
じゃなくて、
リバーシブル市川 さんだそうです。
これはあとで聞いたところによると「リバーシブル吉岡」の限りない完コピだそうで
まあ 見た目も 内容も
かなりギリギリです
52歳が4歳に発射しそうな歌の次は、団地妻がかたく凍らせたアイスに欲情する歌です。
おイィィィィ
最終的には客にからむ。
おつかれさまっす やっぱこのひとのステージはやってくれますわ。。
出演者が全て終わったあと、セッションタイムにはいりましたー!
わーわー
またでてきた。。
こいつなんでもやるな
で、私も一緒にセッションさしてもろうて、
このショーゴはんと一発ヤらしてもらいましたらば、ちょーオサレなんできた。笑
ありがとうございますうー
帰り、同じ会場にいた方々と駅で会い、声かけてくれた。。
ドラムめっちゃよかったですてー!ぎゃんーうれしー
なんていい子たちであるかー、
また会いたいー
うれしー
友達もできた。
うれしー。
私のドラムが やめずにやってきたことが、評価してもらえるということは、
それはとてもすごいことですね。
緑橋の駅くると ここで戦国いってまいそうになるわ。
ヘロンくんとスタジオ
写真オンザ実家
やばい、、実家ピアノでピンクフラッグのピアノばーじょんやってみたら、た、た、たのひい、、
あかん。指がみじかすぎてオクターブいかれへん。でも…でも…
たの( ◜◡◝ )しい、、
うーん、なんでピアノのうえに、私の小学生のころの社会のテストがあるのだろうか。うーん。
もと私の部屋の壁には、当時てきとうに貼ってたSOPHIAがそのまま
お父さんの部屋にめだか帝国できとった。ふえとうー
ふぁざーずぎたー
一家のお決まりルート・ラーメン横綱。京都のラーメンだったとは考えたこともなかったなあ。。
父方のばーちゃん宅へー
ウママー ばあちゃん作!かわゆう
よも山
父の車に搭載された古すぎるカーナビのために、いざ海上をゆかんとする我らが車の様子。
じかんwithハハ
なさげの過ごす弟の部屋(極寒)に、ハハが入ってきてお喋りした。
ちょうどギターしてたので、なにか一曲プレゼントしてよ、とおかーさん。
あなたのためにうたいます。
なさげ ライブ@ハウスオブ森本
【演目】
・彼女の夢を見ていた。/hiyoko
・よなよなエール/なさげ
・あることないこと/エンペラーめだか
あることないこと のイントロで母に異変。
な。。。泣いとう。。。
このへたくそギターと歌で、おかーやん、、泣いとう!!!!!
なんか、私がおかーさんに、なにほしい?って聞いたのち、
だいぶ遅れてついに手渡せた 誕生日プレゼント・無印良品のエエ電卓
の外箱に、わたしがいーっぱいメッセージとか落書きして、渡してたんですが、
それに今まで気づかなかったみたいで、手に持ってて、曲聴いてるあいだに眺めてたら発見して、それと、曲のよさがあいまって、泣いちゃったそーです。。
よかたねーめだか君!
わたしもすごくうれしー
あなたの歌も だれかを癒せるとおもうよ、と母はいうた。
そだったらば、うれしい。
おとうとのミニギター
私のミニギターさんとほぼ同じ種類のはずだけど
色白さん。
ギターさんはよく見て、触れると、一本一本ちがって 個性あって かわゆ
せいこうとうてい
けしき 実家へむかう
なぜあいたい だめでもない
もんのすんごいダメ人間なかんじで朝を迎えてます、あああ。やさしさよ。
会いたいとふるえるやわさより
会ってしまう必然と
会いに行ってしまう我がままを信じたい
ちからぬいて過ごします。
どんなところいっても、自分にうそをつかなければ、きっと、辛いことはあっても、不幸になることはない
【2013昨年度の抱負】消化
【2013昨年度のチャレンジカラー】黄色
↓
【2014年度の抱負】我がまま、他がまま
【2014年度のチャレンジカラー】べりべりぶーべりー♪(青)
とゆーかんじで別に年が明けたからゆうて何が変わるわけでもなく、引き続き、やりたいこと やれるだけ やってきます。
牧野駅 今年も詣でてまいりましたん
このパターンまえもひいたことあるー3年前ぐらい
大吉であれど あま よくなかったきがすうーぬあー
かえりまーす
あけたーまん
あけました。
あけた今 まずひとつ思うことは、
昨年に出会った女の子たちは
本当に私にとって さいこーによき子ばかり。
まあ自分の力のおかげってわけではなく 理由はけっこーわかっているけれど
仲良くしてくれる子たちみな、ありがとお。
女の子特有のかわいさとか意識にがてやねんけど、いま、まわりのおなごは素直にかわいいと思える子ばかりでほんまに、、幸せであれと思う。よき恋をせよ〜セヨ〜
そしてあわよくば、もっともっと仲良くなりたいなあ。
ゆっくりゆっくり、でいいけれどね。
えっと、男性は前よりすこし怖くなりました。笑
でもそれは自分のあれかなと思うので
かわらず仲良くしてほしー
大人になれないなーと思う
でもまあ、かような大人感はいらないと思ってるので
わかってもらえるよう しっかり、しゃっきり立ち、努力いたしましょう。
うごいてます。生きてます。
今年もどうぞよろしゅうー!
12がつおわりごろ死んだ誰かのこと
2013/12/おわりごろ
喋ったこともない有名人の死にいたみいるほど私は共感的なにんげんじゃないですが、
狭い通路で複数の人間で広がってだらだら歩いたり、目の前で困ってるひとすら助けないでサッサ歩いていけるひとたちが、災害でたくさん人が死ぬことでなにをナイーブになるのか、なにを共感して生きてるのかさっぱりわからないから別にいいです。
同じ会社の上司や働いてるひとたちのほうがまだ興味がある。
もっといえば今乗った電車のおなじ車両のなかにいる人間のほうがまだ興味があるだろう。
見てさわれるもの
当たり前で透明になってしまってるもの
誰だってわかるだろー
価値とはなんだろーか?
「どこにでもあるもの」「すぐに手に入るもの」に価値がなくて
「滅多に会えないもの、触れられないもの」「数があんまり無いもの」に価値があるだなんて考えは
レアモノとそれ以外でつよさ分ける、ゲーム脳そのものじゃないか?社会人。
目の前のあたりまえの景色やひとだって移り変わっているんだよ。
そこにあなただけの美しさを見つけられるはずなんだ。けれど
きづかないのかい?
早く
気づいて
三ツ月
ねむろーと布団をととのえて、あの夜から家で寝てなかったことに気づいて笑ってしもうた、
とてもむかし、おなじベッドで眠ろうとしていた自分のことをおもいだす、
ただいま、もう眠れるでしょー
証明してみせろ、自分の居場所は安全だって
だれも傷つくことなんかないって
怖がる相手なんて
どこにもいないって