脚をひらいてずっとうー♪さそーっているー♪
くるくる。
やりたいことをやり始めてえらい時間になっていた。
ああ、でもたのしー。すっごく、たのしー。
いま完全に先走ってるけど明日起きれるかなあ。
鼻のテカりとねぐせがやばい
いきてる
いつ止められてもおかしくないガス、あやうし生活それ自体がおっきな趣味ですー
脚をひらいてずっとうー♪さそーっているー♪
くるくる。
やりたいことをやり始めてえらい時間になっていた。
ああ、でもたのしー。すっごく、たのしー。
いま完全に先走ってるけど明日起きれるかなあ。
鼻のテカりとねぐせがやばい
いきてる
お誘いうけて、音魂フェスにいってきましたー。
四星球からのーコロボックルズからのーアルカラからのー東京カランコロンからのーOKAMOTO’Sからのーレキシからのー
SAKANAMONからのー怒髪天トリビュート?からのー、クリープハイプうーー
そのあとあまり記憶がないす。奥田民生と、ラストにピエール中野で踊りたくったのは覚えているのだけど。
東京カランコロンが個人的ベストアクトだったかなー
すんごいの食べたや。
6人ぐらいいたらペロリいけた。すげー!
そして皆、あんのじょうあんましなじめてない私に食べものくれる。やさひい
つーじーに会うた!よう見つけてくださる!
「一人??」て聞かれてしまうた、
そう、序盤のコロボックルズと夙川ボーイズの時点で一緒に誘ってくれた皆とすでにばらけるの巻。。
たのしかた、、
気を遣わせてなかったかしら。
私はたのしんだ!
知らない人との新境地、改めて自分のこと説明するにあたって案外自分のことがわからなくて困る、というのが昔より増えてた。ぶれとう
MONGOL800で、まさかの、基地(ビニルシートしいてある)にいるめんつで踊り倒すというかつてない体験(私が調子こきました、そしたら思った以上にノッてくれました)しました!
うれしい
たのしい
やってみるものだー
男子の友情というのはやっぱええなあ、と思いました。もちろん女子もね。しかし女子はかわゆすぎて、やさしすぎて、なんだか自分は対等になれないところがあんのです。。
まあ男子が得意なわけでもない。気を遣わせているのがモロ申し訳ないこと多々
ようするに私はお世話をかけてしまうばかりなのだな。
むつかし
レキシのトート買うてもた。。かわゆう
どっぷり疲れたけど、たのしかったー
ほんとにありがとう!
【あらすじ】
もりもとあすみは、ドラムのまいすたー・今上師の技術をぬすむべく、
白黒ミドリや江添恵介マジックファミリーのライブをみにゆかねばならないのだ。
ハァー!(すしがみさまの吐息)
いまがみさま??
いまがみさま。
〜完〜
大体いろいろ、もう出揃ったかもしれないなあとも思う。iPodなくても頭のなかにが音楽が勝手にながれる、まわるまわる。
だから新しいものはもう なくてもいいのではないかとか。
もう私の頭のなか、みたしてしまって
別に足りなくはないのではないかとか。
それとも、まだまだ変わるやろか。
自分の世界は、想像していた以上の未来に出会うのやろうか。
思ってもない世界に、がらりと変わることがあるのやろうか。
未来に出会うあなたは果たして?
本日、私の第一印象についてわかったこと。
・お酒のめそう
・サブカル女子っぽい
なんでやねん!!hiyokoメンバーにもずっとサブカルサブカル言われるけどなんでやねん!ぼくの感性はどポップじゃーい
なんだか、元よりいらいらすることは少ないのだけど、どうもイライラしている。
スケジュールぐらい組ませてほしー。
難しいことないと思うし、というかそもそも必須のことやと思うのだけれどー
色々新しい予定も入る。
どきどきわくわく、しとうよ
ブルースハープの男の子、カホンの男の子、ドラムの女の子。
なにかできそー
でも、そか、才能と努力、ひつようなあ。ふしぎなものだ。
もっと呼吸のように 自然であたりまえで自由なもんやと、思っているのだけれど。
一昨日に思ったこと
なんだかね、大事なものにはとっくに出会っているのだろうなと思う、
でも私の場合はそういうことじゃないのだ、
たぶん、戦いにいかねばならんのは、おのれの弱さのためやと思うのだ、
愛する心と、守れるつよさ
かあー
言葉を思い出す、
ぼくは実はけっこーびびっている。
僕に何が言えるやろう、僕に何ができるやろう。
誰だって、誰かの代わりになんかならん、
ならんよ。だから、
ぼくは、ぼくのまま、自分の力でいちから、向かわねばならん。
きみの覚悟が見えているから、
ぼくも相応の覚悟を せねばならん。
覚悟、覚悟かあ。
覚悟なら、ないこともない。
胸に手をあててみろ、
神様は 僕のなか
めくるページでめぐる日々
どうでもいいものに対して傷ついたりしないから、
ぽいっと さくっと いけずに困る、
細胞は毎日増えて、減っていく。うまれては、死んでいる。
ぜんぶいれかわる、変わる
炎がきえる、夜がおわる
望みがあれば生きていける、
でも望めなくなった、
繰り返しでぐるぐるまわって、
どうしたらいいか、わからなくなったよ。
どう前を向いたらいいか、わからなくなったよ。
頭がいたいぜー
いろんなことで いろんな過去で
がんじがらめになってるような、
もー全部気にしなくていいやって
いらないものを投げ捨てられるような、
へんな感覚です。
もとより理屈では動いてないのだな、
感覚、プロセス、なのだ。
思ったとおりに感じたとおりに
いきたい
でもそれがなんだか難しいと思うのは、
頭がかたくなった証拠かしらん。
ともかく、進まなければ。
8月のおわりに。
ああ、自分があのとき、なんて言えばよかったのか、わかったのだ。
いろんなことが
いろんな景色と、音と
まざって
いつ・どこ・だれがなんて
関係ないよ って 言わせる
場所じゃないのだ。
ぼくはぼくの魂で
美しくありたい