うたのゆめ

おお、すごい、久しぶりに吐き気をもよおしたわ、
ひとつまえのふゆ、明日美さんでもそんなに、嫌いとか無理な人とかいるんすねー って言われたのをおもいだす。
ぼくは自分でもこの感覚には驚きなんだよ
無理なものはむりだね、本当にむりだねー
 
201501261249_IMG_8860
これの「傘」の文字をどんな文字に変えたら意味深になるかなーと、日がなかんがえてました。
◯のしずく
 
デザイン作業むっちゃ時間かかるは、でも楽しいぞ、
投稿ボタンをド派手にいくかあまり目立たせないかで悩んでいるけど性格的にはド派手にいきたい(と思い込みたい)
 
さしすせそせすしさ、しす、ギター
(意訳: さぎょう しす ぎた)
 
そして気づいたら19じだったんです。すごい。そして相変わらず、金曜にデザイン出し、と予定していた件のデザイン会社さまは本日いっぱいまでお時間かかっております。こらー!
でも予測の範疇なのでクライアントへのスケジュールにはデザイン明日出しとかにしている。はっはっは、
 
明日いちでちぇっくちぇっくわんつーして、ぽいぽいとしよう、そして原稿を書かねばならぬ。ぼくの一般的国語力に期待せねばならない、がんばる
 
家へ帰ってから、ねむすぎて、少しねむって、深夜に起きた。
ゆめを、みていた、遠いようで近いようで、なつかしいようで新しい夢、
ご主人にわすれられた歌は、それでもご主人のことが好きだろおか、
そんなことを、考えていたよ、
なんでか、さびしくって、涙がとまらなかった。

にっきついか

なかなかおいつかぬうー
写真がおおいからだね!ひゅうー(おまじない)
 
・2015/01/10 西宮神社とおかえびす
・2015/01/11 遠い街の火事
・2015/01/12 ゆきのやど

きろく: エンペラーめだか ライブ 2015/1/25@京都 丸太町ネガポジ<セノーフェス>

201501251438_DSC04649
エンペラーめだか ライブ@セノーフェスでした。
セノーくんの徹底したキャラの立ちっぷりと まゆの下がりっぷり すげえな思いました。いい日だった。お誘いありがとおございますっ!
 
201501252156_IMG_8858
おともだち
 
201501251437_IMG_8852
 
SEX+Y(せくしー/バンド名)からネガポジ到着してそれ以降は全てみましたが
SEX+Y、永江孝志、DUG OUT、Fateh*Lia band(ファテリアバンド)がよかったです。
オールベイビーフェイシズは打ち込みないほうが好きです。Opening Actionsはおもしろい。
 
本日のライブをやった感想は、まさしくミラクル、
想定外だよエンペラー!
 
ライブ終えたあとの使い切った感、今日はいつもよりましでしたがやっぱすごいきた。途中一回寝た。
帰りの電車でぼーっとしてたら特急に乗り換えそこねるとこだった、あっぶね、あっぶね、
ギリギリギリギリじんじんギリギリじんじんじん♪
うん、精進しやす。
 
201412240926_IMG_8369
groupエンペラーめだか は現在、ギターボーカル・ドラム・コンガの3人編成でライブ行っとりますゆ。次は2/27金曜、場所はおなじ丸太町ネガポジっす!
よろしくミラクル

すべてがFになる

すすすす、好きだ!扶養だ!
 
hiyokoすたじよ終わり。
いつものことだけれど今日はスタジオでバリヤバイ!のやつやったの。なんだろうね、他にも色々やりすぎて覚えてないけど
いやー、うん、いいよね。すごくいいと思うよね
 
201501241326_IMG_8847
あせだく、はらへり、まちを散歩。しかし走ったあとの流し歩きみたいな感覚、とてもきもちいー
たのしみだな!
天気はればれ、ぴよぴよ、ひよこになりたい。(パクリ)
 
201501241321_IMG_8846
もう何があっても絶対入れませんよエリア
 
家でヤルコトいろいろ。
 
B8Gfk8QCIAEaIXI
http://www.lumosity.com
広告で出てきた 脳トレ系有料サービスの、無料適正テストやってみた、面白かった。こういうゲームすき!
実際のトレーニングサービス受けるのはもちろん有料だけど、いいなーと思った
 
図形スピードマッチは、絵が流れていって、前の絵と今の絵はおなじですか? にYES・NOで素早く答えるやつ。
あれー、自分なりにいいスピードやって思ってたのに、遅すぎるってことかなー。
タイルのやつは正方形タイルが並んでいて、一定時間、どの場所に色がついていたか見て暗記→それを全て選択する、ってやつだったけどほんまに覚えられなくてびびりました
 
ところでぼくはWindows Vista?ぐらいの頃からWindowsの標準ゲームに入っている「Purble Place」のケーキ作るやつがむっちゃすきです。。
当時Windows XPだったのでこれ遊ぶためだけにパソコン屋さんに行ったこともある
あれはなかなか教育的ゲームかなあと思いますゆね。
 
結局、商店街とかであるこうかなーとかいろいろ考えはしたものの、
家でやることを済ませて、scooとゆうネット上で受けられる授業で勉強をして一日がだいたい終わった。
超いい授業であったと思う、いまだ実践できてないけど色々知りたいことがわかった。
 
いつもどおり時間はたらないが、流れるペースがゆっくりで僕らしく快適です。
 
ごっはん、ごっはん
買い出し買い出しー
たまには遠いほうのスパーさんいこうかなさんぽ。
この道がとても好きになりました
 
引っ越した当初はなかったのだけれど最近できたスーパーマーケット。
に、初めていきました。
品揃えよきスパーさんでした。お献立ざっくりけってー、
体力つけて明日はセノーフェス、groupエンペラーめだかでライブっす!!
 
 
にんげんになるのがユメ
って、すごくいいですよね、どー思います?
 
あたま
よく
なりたいばい
 
 
夜は「すべてがFになる」と「横道世之介」の綾野剛の違いについて分析していましたが、
おそらく ひげ だとゆうことが判明しました。
犀川かっこういいです。かんぺきなフォルム・・・
 
なにこの、、なにこの、、気持ちー!
これが・・・これが・・・
ME & HER(ミーハー)
 
まだドラマ 途中までしか見てないけれど
萌わかりやすくてかわゆいなーかわゆいなー犀川先生かわゆいなー。
犀川先生がかっこうよすぎて、もし願い事ひとつだけなんでも叶うなら犀川先生のビジュアルにしてくださいって言おうかなあってリアルに考えて、でもリアルに考えすぎて、やっぱ自分は自分のままがいちばんいいや・・・ってなってしまって今ココ
 
完全体の理想って簡単に手に入ったらきっと楽しくないでしょうゆ?自分の足でふんでこそ、やっぱ楽しいし気持ちいいよね、生きてるってかんじだよね、時間と愛着って、何よりの財産で、何よりも勝ってほしいって思うのね、
 
主題歌 ゲスの極み乙女の「デジタルモグラ」、原曲で聴いてみたらうわーこんな曲だったんだ!つって二倍たのしめる感じだった。えへへへ。こうゆうの大好き。
 
しっかし映像作品というのは見るのに時間がかかる、意識も全て持って行ってないと楽しめないわけだから大変だ、その時間ぶん根こそぎ持っていかれるわけだろう?理解に苦しむよ!(言いたいだけ)

リレー

昨日たくさん揚げたコロッケと
母からたくさん届いた大根とにんじんを昨日たくさんじっくり煮て筑前煮みたいにしたやつに
玉子焼きだけ焼いてつめて
お弁当にしたのですが
この季節、食べる場所が問題すね
 
別に社内でも食べれるのですが
なんとなくやっぱり お昼はお外へ出て外気を浴びねばならんと思っていて
(まあ社内は狭いのでにおいがこもるとかそういうのもあり)
 
お外がさぶい~
 
ない~ ※ペネのまね
 
でもね、いまとこ過去最大級にあたたかい上着を買ったんだ。
ガンダムみたいにかっこういいです。(イメージ)
 
201501231208_IMG_8844
会社からお外に出たとたん、ちょうミニな雹?にふられた。
パラパラ軽い
 
またメモしてためていたCDをたくさん借りました。
今回はDVDが2枚まぎれています。
bonobosを借りてみたよ。リレーだね
 
永遠とは、とは、とは、
 
ありがとう、あなたがカスタネットの半分、
そして愛の片割れ、遠いむかしの片割れだ、
 
あの場所へ 離れていてもつれていっとくれ。
 
誰かと一緒にどこかを訪れるとき、それは、誰か ということに重きが置かれ どこか というのがどうでもよくなってしまうふしが僕にはあるな、と思った。
それでいてその場所へ行けば、やっぱり 誰か といた時間を思い出すので
場所と深くつながり、たいせつ、ひとのおもいで、
 
だから自分で歩いて向かい 自分ひとりで向きあい とゆう時間はやっぱり、自分自身と、場所を、つなげる、なんとゆうか、深くもぐってゆく、そういう体験のような気がするのです、たいせつ、

日をまとめる

る、る、るべった
たしたやつ
 
2015/01/04 I.M.HOMED
2015/01/05 に へ
2015/01/06 ニ ナ
2015/01/07 ぼくは昔富士山だった
2015/01/08 夢ぎわのラスタボーイ
2015/01/09 レセプタ

体調わるしむ

ここ最近、なにせ調子が悪いかんじ、
体調がすこぶる最悪である、
まあでも悪いところはどこもないくって、
ただただ眠い
 
リズム取り戻せてないのを取り戻そうとバタバタしてる感じも含めてよろしくない。
まあ、そういうときが僕には毎月のようにある、はやく人間になりたい
 
母がずいぶん前に送ってくれた、大量の冷凍コロッケをいい加減消費せねば、だめになっちゃうし、冷凍庫のスペースもあかないし・・・と思って勇気を出してあげてみました。
おわった後、さめたアブラをこして瓶にうつす。
揚げ油の再利用はよくないとの噂をいくつか聞きましたがぼくはアブラがもったいない気がするしアブラをこす作業がすきです
 
揚げたては、すこし冷めてもさくさくしておいしいすね。でも2個で飽きた!もとより揚げ物欲求がそれほどないのだった。だから放置してたんだけど。
コロッケ揚げてめし食ってたらいつの間に22時こえてるすごい!無情なり
 
好きです、せいかつ
 
 
この日記、もといガス止は現在Wordpressとゆうシステムを利用し運営中ですが(ずっとその予定ですが)
レンタルサーバのPHPのバージョンが古すぎるぞとWordpressさんにしかられている。そんな時代になりましたか。えっと、どうやるんっけな、、できんのかな
もうずっとコントロールパネルとかみてないしなー

well-trained people

気合を入れて挑んだ打合せ、10分ほどで終わった。
イエーイ
しようしょ を つくって いるん です。
 
月曜にとつじょ、3日で作って4日後に公開、といわれたスマホサイトは
確認したところすごく簡単だったのでなんとかなりそう。むっちゃへんな汗かいたぜ。
どどど、どうしてそこまで放っておいたんですか・・・!?っていう言葉を何回か飲み込んでみてとりあえず状況把握してよかったでう
(しかも原稿も画像素材もその時点できてなかったんでホンマにどうしちゃったんだろーって思いました)
 
笹塚から荻窪までゆっくり歩いたあの日のゆうぐれをいま、思い出していたんだー。
神田川はうつくしかったなあ。
そしてさっきは、こないだの東京さんぽのときのことを思い出していたゆ、
 
家にかえって、ドラマをみる。
過去最大級にねみーわ、ダカラッチ
「すべてがFになる」森博嗣の原作である。
 
いや、すげーいい最高です。
っていうか、あれ、綾野剛だったのか。「横道世之介」のときと印象ちがいすぎて全然気付かなかった。
前回の綾野剛はキャラクターの立ち位置以外にさっぱり興味がなかった(よって顔が一致しなかったのもある)が、今回の綾野剛はぼくのどストレートだぞ、ダカラッチ
丸メガネかけちゃう綾野剛すげーよかったぞダカラッチ、これがドラマや芸能人にハマる社会人の気持ちだなダカラッチ!!!!!
あっこがれるー
よーし、週末は半年ぶりぐらいにトコヤ行って、綾野剛にしてくださいって言っちゃおっカナー!うっひゅう~
– 2秒で反省 –
※人間は反省できる生き物だと信じます
 
 
ところで、命を落とすかどうかという絶体絶命のときそれでも持って出るもの、ってなんだろうねー。
水か?いや・・・
メガネかなあ・・・みえないのって、致命的だゆね
 
DVD欲しいなーって思える映像作品ってあんましないので(まあ機会としてまず見てないだけだと思うけど)DVDほしいなー、って思った矢先になんか、死に直面したときの持ち物について考え始めてしまったので、いりませんよねえ、みたいな気持ちです。
とりあいずサントラ出たら買うとおもいます、なにせ音がいいね
 
好きなものふえていくね、
 
原田晴子
http://bit.ly/1E2fVTY
さんの参加する展示がちかぢか 2 あるらしい、岐阜もしくは常滑。
まえは岐阜まで行っておさらを2まい買ってきた。今でもたいせつにしている。
出会いは五条の陶器市で、すごくすきでそのときもおさらを2まい買った。すごいすき。
 
彼女とは五条で一度だけお客としておはなししたっきりです。岐阜のときは会ってない
そのひとのうつわが 生活のなかでずっとぼくと共にある、
それって、すごいねえ、
 
であい とか 好き とか
ピン!てきたやつ たいせつにしたい

人人

おぱいお( ◜◡◝ )
出町柳から出勤。ひと いっぱい いる~。ながめる~。
すすめ、すすめ、すすめ、
 
今回のお泊りで忘れたもの: タオル、靴下
あんがい致命的だったけど持ち前の野性味で乗り越えました。
 
けっきょく昨日動線に悩んでいたどらむせ(機材セット)は、昨日の時点で 時間を使って、今日入るスタジオの最寄り駅のコインロッカーまで持っていった。
2日分のコインロッカー代金がいたいぜ!かもんロケンロー!
 
怒涛のこまい仕事オンパレーズ、チェキチェキかたづけ、
スタジオへごー
 
201501201943_IMG_8834
そのポージング斬新
 
コンディションがよくないなあと思う。まあおもに身体リズムのものだから、ねていればOK。
しかしそうもゆかないのが人間社会だ!
最近は22:30を過ぎたあたりから意識が朦朧としてきます。朝は放っておくと10時ぐらいに起きます。
気持ちとしてはちっとも暗くはなく、明日死んでもかまわないように生きてはいるから、だいじょぶです。
 
なんか久しぶりに むりくり何も考えない、運にまかせるとゆうりみったの外し方をやってみた、やっぱり僕は水なのだ、あんがい周りを気にしている。
気にしているとゆうか、気にしない気にしない、って考えてるスタンスそのくせ影響をもろに受けてるってやつだね、受け取ろうともしている
 
そか、どーしたら伝わる?じゃなくって、どー伝えたいか?どーしたいか?だよなあ。
どこで何をやったらうまくいくかなあ?じゃなくて、どこで何をやりたい?なんだなー
 
ぼくはつねに、自分を疑う、なにかやるにつけ、自分の動機を証明するために、反例を実施するところがある。
なぜなら自分の体は自分で動かしていても、自分で自分は、さっぱりわからないこともあるものだと思うから。
どうしてもやりたいことは、今のぼくが、いまだこんにちまで続けられていることだと思う。だって、誰かに認めてもらうためにやってんのか?って、いつだって疑って、それを否定するための検証を何度も何度も繰り返してきたからだ。
 
ぼくには、以前はもっとあったのだけれど、どうしてもやりたいことが間に合わなさすぎて一日ずつちょびちょびすら進められなくって仕方ないから夜を使って朝まで作業をしてしまうことがある。これは不可抗力である。で、後先考えず寝ないもんだから体調をくずす。乙
ちなみに最近なんでその回数が減っているかというと、有給休暇を使いきってしまったため、寝過ごして半休とかしてしまうと減給だからです。
 
201501171828_IMG_8800
みなさんのほうさくをいのってまーす!(パクリ)
 
たま  聴いてねる。
にんじん 焼いてあげる。

おはようどぜう鱒

考えた、実際やってみた、ひっくり返して想像してみた。
実験、実験、また実験で、ぼくは今も、それを続けている。
 
ああ、何も考えずにどらむせ(スネアとかペダル程度の機材をガラガラ)持ってきてもて積んでいる、
今日はひさびさ京都でお泊りして、明日、会社いったあとまた京都のスタジオ直行、なんだけど、
しまった、同じ京都とはいえどらむせを宿に取りにいってたら間に合わないー!けっきょくどらむせと共に移動しつづけなければかー
みたいな失敗、失敗
 
ややこしいですね!
 
お仕事19時に仕事終わっても、30分ラーメン食うのはさんだだけで お宿へのチェックインは21時になってしまうんだなあ。ふしぎふしぎ。みつを
時間ってたいへんだなあ。やっぱすっごいはやいー
 
なんていうか、どんなに急ごうとしてても なんでかどーしても間に合わないとか、どーしても時間ばっかり過ぎてくとか、ぼくにはものすごく普通によくあって、なんか焦っても仕方ないときは焦らないのですねー
ラッキーなのでのんびり何かみましょうかゆ〜、しかし道をまちがえないように〜ね〜
 
待つのはとくい、急かされるのはむり、がモットー?です
 
最近電車あんまし乗ってなかったのだなって感覚、なんだか。
いや、毎朝通勤で乗ってるのだけれど。なんだかちがって、
前はだいたい毎日のように 京都から大阪間を電車で移動しまくっていたことを思うのだった。
スキデス、出町柳
 
23〜24時ごろMAXねみくて一回寝た。
でもやっぱり、どっちかとゆうと肉体は夜型かもしれない、
朝がまじでおきれなさすごい、苦手だなや、
 
201501200831_IMG_8831
久しぶりの、ゲストハウス トンボ!
チェックインして、出かけて、戻ったのがAM4時まえだった。
ああーおぢづぐ。私がこれまでに最も泊まったことのあるゲストハウスだな。
働いていたお友達は昨年の年末でやめてしまったそうで、うひゃーしらなかった!
でも連絡はとれるし 京都にもいるらしく またあそびに行ってあげてくださいようとスタッフの人が言ってくれた。
 
201501200257_IMG_8829
およそ物心ついたときからこの世のすべてに恋をしています、さっぱりわからない、でもなんだか、もっと知りたいし、もっと見てたいのね。
 
201501200341_IMG_8830
明日起きられることだけをお祈りください、グッドラック、せんきゅー、OYASUMI