ぼくのギター

やばい寝よう
やばい
 
前日になって最後の1ピースがうまるなんて。さてはて!寝て起きたらスーパーになってたらいいのにな
 
しゃれおつカフェーにお昼に入ってしまった
 
パイセンにデザインのアドバイスをうけていて、
「ここをこうしたらな、シャレオツやで」っていうので、
「シャレオツ。。モテますか?」と聞いた。
「ああ。モテる。モテたいか?」
「モテたい!!うなるほどモテたい!!」
そこでパイセンは半笑いで黙ってしまった。なぜだ。ぼくは間違ってない
 
食いつきかたが本気すぎたか
 
 
ぜんっぜん間に合わないのですが
決めてたので、
ギター担いで今日は出勤して、
仕事もなんとか どうしても、ってむりくり抜けだして、
 
 
丸太町ネガポジの、居酒屋営業日 よるぽじ
の、「座敷でうたう夜」 へいきました。
 
京都のこの、ネガポジというライブハウスには ほんとにお座敷があるのですが、
そこで色んな人がゆるーく歌をうたうという、居酒屋として営業してる日の、実にたのしげな会なのだ。
ずっと行きたかったー 行けてうれしー
 
そして、ポセイドン石川 というキーボードのすごい人と一緒に 弾き語り…というのは申し訳ないようなやつ、やらせてもらった。
やる勇気をくれた、ポセイどん、ありがとう。
曲目はhiyoko 「彼女の夢を見ていた。」
とてもうれしかった。
 
本当にありがとう。
 
決めてたんです。
 
今、いろいろものすっごく 動き出している。へんなテンションすぎる。ぼくは調子に乗りすぎだろおか。
仕事つまっとるのを、ギターかついで抜け出してしまったので、帰ってからうめあわせをする。
まけへん、おれはまけへん。
 
本当にやりたいことは、後回しにしたらあかんのやと思うから。
 
生きてる。ありがとう。

おのとぐ やいばをみがく

朝からあたまの中がDoギル。斧をとぐ
 
梅田へくりだしてヨドバシカメラで集合し、
居酒屋で音楽とバンドのはなしをして、
そのままスタジオでセッションした。
 
バンドがやれそうかもしれない。
とてもうれしい。
続けてきたぶんだけは 意味があるのだと思いつづけてきたけど 思った。
 
じんわりかいた汗と、タバコの匂いが いつだって、私の生きとるあかし、やった。
生きてる
それをかんじた
 
 
危ない、京阪へ乗り継ぎしてたら終電なくなるところやった。
 
今日にちようなんかー
あー がんばるー あー たのしいー
あー
 
 
今日もスタジオ後のピンクフラッグ・エクササイズして寝ますわな。

ぼくの道

みえない しらない さわれない。
誰も教えちゃくれないし、本にものってない。
掘るしかないのか。
どこにあるんだ、ぼくの道。

残すほどでもない

あ、桃色のゲロ。
 
咳がほんまにきつく記憶があまりない。
こんなんで生きててもしゃあないわって、死ぬ間際に病院でいってたおばーちゃんの言葉を思い出した。 その通り、健康で、希望もって、やりたいことやってわろてる間が人間やわ。
 
つらいことというのはリンクして続いたりもする
 
まだやれるのか、
まだ耐えられるのか、
 
でも、新しいみちを試そうとおもう。
ぼくにはもう、それをやらずにはゆかれないと思う。
 
これが最後のちからでもいい。
やらずに、生きたとはいえないと思った。
 
うごくよ。

しんでるんだ?

目が覚めたら、鼻水の海におぼれていた。少し向こうにティッシュの浜辺がみえた
 
am 5:25。ひどい咳で目が覚める。
なんだよ。薬のんだだろ。寝たやろ。
なんだよ。
生きられない
 
いくつかの夢を見た。
ものすごく幸せな夢やった。
現実で私が欲しいと思っている、
満たされない部分が、やっとかなう、見つかる。
そんな夢やった。
 
目が覚めなきゃよかったなんて思うなんて、馬鹿だろーか。
そんなやったら死んだほうがましやろーか。
 
ぼくはなにを

れんず

私もあなたと同じやな、
誰かに いい子やなあって褒めてもらいたいだけなんだ。
 
電車の通過する音。
どくどく速い心臓の音。
 
ふと、まえ住んでいた家の 玄関先に
立ってる、自分がみえた。
じゃあこれは誰の め だ?
 
息苦しい。
生きづらい。
 
優しい言葉、先につづくうそを、
ありがとう。

そゆこと書いてしまうからいけない

また風邪をひいた。
薬がきかないなあ
少しずつ、昨日は出ていなかった咳が出始めて、鼻水がひどくって、熱がガガガガーッと上がってる感覚。
咳をした喉から血の味が、する
 
体調管理は仕事のうち、しかも基本中の基本、らしいので、
私はよっぽど仕事ができへんのやろうなあ。
 
ちゃんと毎日食べてるし、休みも、ねむいって感じたら寝てたぐらいなんだけど、どうしたらええのか!
 
帰り道、奥歯がガチガチ言うほどに寒気が、くる。
さむ。

えヴりぴーぷー ラン人

ランニングとゆうやつに行った。
ストレッチ教えてもらってじっくりやった後、アップして、走った。
5キロやけどきつかった。
3キロぐらいまでは走り続けることで息がどんどん楽になるのを感じたけれど、
そこから、呼吸よりなんより、脚にきたな。
ザ・運動不足
 
帰宅してめしがうまい。おでん食べきった。
お風呂やさんいった。銭湯。
塩サウナは塩がさらさらの食卓の塩なかんじやったけど、きいてるかわからんけど、汗にとけてく感じが気持ちよかった
 
帰宅してから、えっらい体調が悪くなる。
熱が出て、夕方ぐらいからずっと寝る。
 
横になってると、うっすら何かを考える。
 
ぼくはさぞ、自慢話の多いやつやろうな。
自慢のスケール小さすぎて、どーでもいいレベルやのに大きくしたがって、
この姿勢はきっと大抵うっとうしいんやろうな。とか。
 
お父さんお母さん、じまんの娘でなくてごめんね。
と思うたりとか。
 
へんな夢を見た。
 
…へんだな。

樟葉んコーリング

個人練いった@スタジオエヌズ 樟葉。
ほんとは明日にしよーっとか思ってたけど、
こういうの先延ばしにしてたら スタジオって埋まっちゃうし、自分のやりたいことって先延ばしにしたらろくなことがないのだろうし、という 最近の私の努力目標てきなわけで。
 
ミニアコギターさんと(そういえば、ギターさんに名前をつけてやらねば)、ドラムスティックもって。
なかなか、のんびりーとはできなかったけど、ちょうどいい時間配分になったかも!
ギターのほうはまだまだ一曲ちゃんとできへんわ。お精進。
 
ドラムのほうは配置の実験をつづけている。
けど結局はほぼスタンダードな4点セットの並びにもどった、いまここ。
タンタンとカンカン。
たのしい
 
ただ、スタジオ着く前からずっと腹の具合が悪く、
スタジオ内で腹痛を我慢しつつ(トイレ行くのめんどい)の練習でした。
スタジオ終わりの十分前になって限界がきたのでトイレった
 
エヌズのお兄さんと、長話してもろうた!
キャバーンクラブ(大学時代のサークルの名前、今もエヌズさんとお付き合いがあるようで嬉しかった)の話をこんなに話せると思わなかった、きっとあのお兄さんはものすごい聞き上手&いい人なのだなあ。
 
大学の時からお世話になってるスタジオ エヌズは、
大阪の京阪沿線 樟葉駅と香里園駅の2箇所にあって、
私にとってとても思い出ぶかい場所で、
 
エヌズがあるから樟葉駅前に引っ越そうかな、とかマジで考えてたぐらいで(笑)、
私はそういう思考回路の持ち主だということは 私をよく知る人はわかってるやろうけど。
そんな感じで、「根を張りたい場所」のひとつやった。
 
京橋の方に住んでいる、と言ったら、エヌズのお兄さんが、
「香里園の方が近いんじゃないですか??」って聞いてきたので、
あれ、ほんまやな、なんで今日樟葉でとったんだっけ、とか自分で一瞬考えてしまった。
なにも考えてなかったな。
いや、私にとって、スタジオといえば一番にエヌズで、エヌズといえば樟葉、ってなだけなのだ。
 
大学のときは、樟葉の方が近かった(自転車で行ける距離)ので、
香里園よりかは樟葉の方がホーム、っていうわけなのだ。
 
お金は大事だけど 電車賃の差額を払えば ごく自分が行きたい場所に行ける、ってわけなんだな。
 
私は考えすぎるとろくなことがない、
エイって てきとーに ほんとなら理由なんて誰にもたずねられずに、
自然に 私で いたいなあ。

躁コールド

体操れないに散りぬるを。
 
あっという間の一時間、一日、一週間、一ヶ月、一年。
 
自分がしずんでいくのを感じた。
上澄みと、底の濁りに分離する。
 
死にたい やめたい むくわれたい。
なにを?
 

 
ご飯がおいしい。幸せだけど、肥える!
料理は全然上手でないので、バカ舌でよかったと思う。
なんでも大体うまいわ。
 
おでんも仕込んだ、あと豚の角煮にチャレンジしてみている。
お腹すいた時に食べ物に困らないが、肥える!
 
運動がしたいのだ。とりあえず会社がはじまったので階段昇降再開している。
新しいお家も、エレベーターなしの4Fなのでちょっとだけの運動。
でもこの程度の短時間ではなんの足しにもならへんのだろうな実際!