そういえば、前冬にスネアというドラマーのアイデンティティみたいなもの(しかしいらないっちゃいらないもの)をゲットしたあと、
またも中古で、フットペダルを持ちました。
移動がしんどすぎます 重い!!
スタジオまではいつも自転車で移動なので、この重さがなんとかならないかと思う。
穴があいていた自転車の前かごを、修理ついでにでっかいのに替えてもらったのですが、それでもスネアがすっぽり入るので限界です。
電車で移動してるバンドメンたちは、ガラガラーって、大荷物載せて引っ張っていけるようなプチ荷台を持っていたりする。
私もあれが欲しい。
今年の学祭の日程が発表されましたがなんと、なんと、なんと、
今年は二日間しかないそうです!!!!! 私が入学した頃から減り始めて、三日間で限界ってかんじだったのに!
わがキャバーンクラブ(というサークルです)の部員もめっちゃ増えているので、このままだと、
学祭なのに、一人2バンドしか出演できない状況になってしまうそうです(例年は一人4バンドがめやすでした)。
学長~~~~!
その学祭に向けた練習をする場である、合宿とか、2バンドずつじゃあ、今までの日数行ってしまうとけっこう暇になっちゃうんじゃないかしらー
いろいろ動きますね。
あっあ、私は最近、やっぱり、Syrup16g。久しぶりに手持ち音源ぜんぶ聴きまくって、とても上機嫌になりました
AIRも好きです。あの頃、私は輝いていたのですね。
エヘヘ
朝だよ!あさだかずや。
興味しん深夜
そして しもが元気!
ねむい!
みんな最近、すごくかっこうよく、いい雰囲気の男性になられている方がまわりに多いので、夏男たち、頑張ってくださいね。
がんちゃんとふるいちは要注意リスト入り
そして私も…
内輪ネタばかりですみません。最近、内輪でしか生きていないんです
画像は、明日美の脳内、ハマの脳内、抽冬充央Tシャツ(税込499円)です
うそこメーカー(http://maker.usoko.net/)より。
ギョンたんがやってたのをパチった。
オリジナル
最近、サークル以外の固定バンド(名前はまだない)のベーシストの人(顔は馬)が、他にかけもちでやっていたスカバンドを脱退して暇らしく、はやくバンドやろうぜーと、意欲的です。
それを受け、だらだらやっていた私たち二人(ギターとドラム)は、ちょと曲をつくりはじめました
私は作曲センスが鬼のようにないので 全部ギターの彼まかせ。
でもさすがセンスがないだけあって、オリジナルのドラムもつけるのがむずかしいです。何が合うのか、うまくわからない。
とりあえず回数こなしてみる!
そんなんで、で、サークル活動としては、そろそろ新入生歓迎祭に向けて、一曲のみ出演する私、
曲目はフレアオッズの「落下天使」という曲です。これが、面白いし、カッコイイ。おすすめ
久しぶりに入ったスタジオは、やっぱり、新鮮で楽しいけど、すぐに体が、筋肉が悲鳴をあげる。一時間でバテた。体力おわってると思った。
五月にはサークル定期コンサート(ライブ)があって、それで私は、くるり と、多分何かカッコイイやつ をやります。
くるり… うれしい… すき すき
ドラマー日照りも、ちょっとラッキー、とか思ってしまう瞬間です。ナーバスになることのほうが多いけど。
「左折したらラブホ」っていう曲をやってるバンドを最近聴いて、大好きです。おもろい。
あとは、外道のCDをおともだちに、焼いていただいたので、それを聴こうと思っている。外道は原曲をほとんど聴いたことないけど、コピーバンド聴いて、たまらんかった。 すき すき
大学の新学期が始まり、忙しくも充実して、うまくいっている毎日です。
授業で一回生の子に声をかけられ、ウキウキしながら、一回生?私、三回生なんだよ~よろしく~ って言ったら、
完全に一回生と思って声をかけたらしく、ビビって突然そこから、敬語を使われた
私は失敗したと思った。つぎに声をかけられたら、年齢だましきっていこうと思う 血液型もAB型と押し切っていこうと思う
成績行方不明
大学の成績がまわりの皆に届き、留年だのギリギリ進級だの、そんな話を耳にしている中、
既に確実にうちにも届いているはずの私の成績について、両親から何の音沙汰もないので
私はなんだか不安になりました。
そんなとき、母から「今から電話するから」っていうメール。
まさか私の成績に何かあったんだろうかってハラハラしつつ電話をとると
成績のことには一切触れない、はつらつ・帰省はいつ頃かしらコールでした。
そのまま電話を切ろうとする母 ついに私は言った。
「ところで私の成績ってどうだった??」
母「え??成績もう来てるん?? あっ、そういえば何か郵便屋さんが持ってきてたなぁ、どっか置いたわ~ 捨てたかも…」
捨てたかもーーーー!!!!
うちのお母さんはいつもそんな感じなので、
一回生の夏、私がIESプログラムという選抜クラスをドロップアウトしてしまったという事を、夏休みが終わって授業が始まる前日ぐらいに電話で教えてくれて、
ドロップアウトのショックから立ち直る暇もないまま、私は夏休み明けの授業開始の日の早朝、慌てて学校に行き、レギュラークラスの授業登録をした。必死でシラバスめくる私の後ろで一限目のチャイムなってた。
そんなんもあったな~
あったな~~
そういうわけで私の成績はどこかへ行きました。
なんか気が楽なので、お母さんありがとう。
卒業生追い出しコンサート略して追いコンが終わって、たまりにたまった洗濯物が片付かない。そして朝起きるとスタジオや本番に遅刻する!ってやっぱり思うこと芝芝。
ふしぎふしぎ。
自転車が、パンクして、漕ぐスピードに連動して上下に一定のリズムを刻むようになりました。
JETのComeOnComeOnが始まるみたいになるん。
ふしぎふしぎ。
すてき春休み 2
隣の部屋からラルクアンシエルの熱唱が聞こえて来ます
しかもなぜかメドレー調
すてき春休み
今日は、いや昨日は、
Jackson5というバンド(マイケル・ジャクソンが幼少時に家族と歌ってたバンドだよ!)のコーラス練習会@ポノーヌの寒太=あかいぬ=細川雅代さん 宅で、お世話になっていたら、
急に今日がすでに二月であるということに気付いてめっちゃ焦った。
コーラス練習会中にめちゃくちゃ焦った。
二月っていうことはつまりサークルの冬合宿が、今月中にはあるということです
ふぉあふぁ
ホチャンことしんやさん、深夜に、こなかったから、多分夕方より前に来たか来なかったかだと思う。
夕方まで家にいなかってごめんよ!
サークルの掲示板はリアルタイムにけっこう急を要する事が書かれていたりするので携帯から常日頃チェックするノリでおらないけんね。
で、焦った私はというと
さっきまでコピーしてました。やっと全バンドのうち三曲がコピーできた状態。まだ、構成と音を取っただけで練習してないので、かなりやばいです。
人がたまに突然遊びに来るととっても嬉しい私ですが、
でも、今日、雅代宅を訪れて思いました。その後自分の部屋に帰って思いました。
あっウチってせまい~
私はここで一人暮らしを始めた時、室内ダンボール暮らし(床ふとん寝方式)だったんですが、収納をうまく使えない私にとっては、その頃の部屋のほうがたぶん使いやすかった気がします
収納いらないってことです~
でも、狭いのも、これはこれで私に合ったライフスタイルで、ちっちゃくちぢこまって住むのがいいのです
ふつうがいちばん しぜんがいちばん
もりもとあすみ
今日このごろ
前から一曲だけ聴いて気になってた
BECK「のGuero」というCDを買い、とても気に入って聴いています。
あと ゆきちゃん(ハマン)がある日、彼の家でプレーヤーでかけたのが気に入って借りたCD
RAMMSTEIN「MUTTER」もとってもよい曲があって何度も聴いています
今現在はSyrup16gを聴いていて
いつも頭の中をかけめぐっているのはSTAN
はい
あけました。ね!
今年も、
サークルでは、彼氏さんの元カノの話題をバンバン出すことにより、絶妙にきまづい雰囲気づくりに貢献したり、
大学生活では、携帯に苗字まで完ぺきに登録されているにもかかわらず、メールが来て名前を見ても「え、この人誰だっけ?」と返信できなくなってしまうpatternのクラスメイトを着実に増やしたり、
します。
あったか~いの食べたい
スネアを買ったよ
やっとマイスネアーを買ったよ!うれしいよ
Syrup16gと、pre-schoolのコピーバンドがやりたいな~
最近、standing in the shadows of MOTOWNっていうCDを買ったよ。ずっと前にNOさんにおすすめしてもらったやつだよ。
それで今日は、つしまみれとバーガーナッズのCDをツタヤでかりてきたよ~
なんか音楽!ってかんじの環境っぽいけれど、実は活字がとっても読みたいよ~~~
21日から冬休みです!大学生!