銭湯に行くと、2時間くらい入れるようになった。
水風呂にちょこっとずつ 浸かっていくと、全身浸かれるようになりました。
そしてサウナと交互にいくのです。
けっこーそくしん
お肌つやつやな気分(気持ちが大事)
仕事を早々に切り上げて、走って谷町線に飛び乗…
ろうとしたら いつものクセで 逆のホームに乗ってしまい、ゼーハー言いながら時刻表を調べ直して、中央線で移動作戦 に切り替える。
走って、走って、走って、
心斎橋 火影!
友達のライブを見に行った。
馬車馬(ばしゃうま)というやつ。
かっこうよかった。あいかわらず曲はあまり頭に残ってなくてごめんなんやけど(どんなバンドも大抵そうだからごめん)、
「あ、この曲前もやってたな」っていうのがいっこあった。
まっすぐ見れたかどうかはわからんねんけど、ちょっと最近色々、考えすぎていて。
でも見れてよかった。
他のバンドもぜんぶ見たん。
●スープーメッセンジャー
久しぶりに見たら アニメネタじゃなくなってた。
アニメネタでやりきる彼がとてもウマイなと思っていたので意外だったけど、
「アニメネタでやるより 普通にやったほうがのびのびできると最近気づきました」って本人が言っていたので
ならそれがいいかと思った。
鬼火の曲が好き。 おおきな声がすごくいい。
●バラシ
初めて見た。ベースがかっこういい時がたまらないのと、ギターがかっこういい時がたまらない。
ドラムが 全てのセットが遠すぎてびっくりした。
あんなに遠いタムをどうやって叩くのかと思っていたら普通に叩いていてびっくり
もっとPOPになったとすれば、限りなく私好みな気がする
●ウルトラビデ
見たことないから楽しみー って言って行ったら 見たことあった。
あいかわらずかっこうよかった。
前は別に楽器とかようわからんから 全く気にならんかったけど、
あの音どうやって出してんねやろ…なんかすごいね
今日のイベントはここまでで4バンドだけでした。
でもこのくらいがちょうどいいかもしらんなとか 思ったりもした
しゅんくんが来ていて、フランクフルトを買ってくれた。
テキーラを一口もらって ウエホ!
なんだか自分にとっては、特別な夜だった。
二月
秘密ごとはあまり抱えていられないので はやく月日がすぎればいいと思っている。
悪いことはしてないよ 悪いことってなんだ?、誰かを傷つけたりとか か?そんなのわからないよねー
朝は5時に起きた。ほんとうは4時半に起きないとまともに身支度できんねんけど、なかなかこれがどうして。
今日は仕事上、特別な日で、そのための早朝出勤だったんですが、なかなかワクワクした。感謝します。
5時半、家を出て、まだ普通に暗いので、「夜じゃないのか…?わたし、寝てないんじゃないのか…?」とか不思議な気分
なかなか特別な朝
いっぱい着込んだから、そんなに寒くはない。
バスが走っていないので、歩いて駅に向かう。
ただ、歩きながら改めて電車の時刻表を確認したら、けっこう時間ギリギリで、
「おかしいなーおかしいなー」って思いながら駅まで猛ダッシュした。
猛ダッシュというと、今、
猛特訓 という言葉がなんとなく浮かんで、
猛特訓 というと、
一回生のころ、the CHICKEN mastersというバンドをコピーしようとしたとき、
あまりのスキルの足りなさに ほんまに演奏ヤバくて、
しかもその時期 風邪をひいて寝込んでいて、
そんなとき、一緒にそのバンド組んでいた ペリ(あだなよ)が なんかの用事でうちにやって来たとき、
「毛特訓」って 当時の私の木製の二段ベッドに 書き残していったことを
思い出しました。
うふふ…って笑いながら、寝通勤。
そんな彼は今、毛のうすさに悩んでいるらしいっす。(毛特訓ですね
私はこの職業柄、運動不足でデブになるのが怖いです。
近所にうどん屋さんがあるのが幸いして、毎日うどんですが、
そろそろ落ち着いてきたら お弁当でも作らないとならないなと思います。
とりあえず思うだけ
うめのみ
久しぶりに個人練習に入った。
退化はしてない。
頭はダメんなってるかもしれんけど。
むかしほど自由にはなれないから
一人で自転車で、橋をわたってスタジオに向かう。
夜の空と、川の水面を見つめていたら、
私にとって大事なものは、ここにある気がした。
きんきんに冷えた空の下で
ひとりで
帰りにおでんを買えるくらいの裕福さがあることが、なんかちょっと憎らしい。
捨ててる自分も好きだけど
捨ててない自分も好きなんだ
なんて言い訳なのかなー
14日以降はカウントするのがむつかしくなってくる
今日はマニキンズデイ。
うわー 久しぶりにコピーしたくなってきた。かっこいいね。
大学1回生んときにひたすら聴かされたし聴いた気がする
思い出とかは美化されてしまうからよくない。
「あっ、やっぱりあれがよかった」
と思って引き返してみたら、
「あっ、しまったそうか…そうだった…」
そんなんなる。
ないものねだるのが人間の欲だから性質上ふつう。
だから、どちらかを選ぶのではなく、ぜんぶ手に入れりゃ問題ないのだから、
ぜんぶ欲しがって支配して、安心したがるのが人間の欲だわよ。
ところで吐き気が気持ちが悪い。頭が頭痛が痛い。ん?
なんかみんな寒いいうてるけど私はやたら暑い。
うっええ
これって
ひょっとこして
ところで
ところが
ところてん。
つづ・かない
つつ・がない
無いと狂うsing
この世界があまりに美しいから、
私はこれ以上なにもするつもりはないのよ。
ナイトクルージング聴きながら鴨川をくだり歩く。
ああ、きれいや。
目がまた悪くなった。それでも、
どんなに美しい絵よりも、歌よりも、
私のいのち使うて感じるこの世界ぜんぶが、1番ええ。
SUMMERはちんちんを補正する
私は勤務態度は非常に真面目なのがウリです。
だからちょっとだけ やさしくしてね。
お洋服をごく普通に 裏表ぎゃくにたたんでても
ちょっとだけ ゆるしてね。
四ツ打ちの曲で、
SUMMER ちんちん補正♪
もしくは
貴様ー ちんちん細っせい♪
ときこえてしかたがない曲がながれる。
ニヤニヤしながら店内をクイックルワイパーがけする。
テンションだけあがるが、しょせん頭の中は雑念すとりっぱー
お客さんが入ってきたので後退したところ マネキンに突っ込む。
Seed of Soul
しあわせとしのせ
コンビニにて、ATM待ちの列に並んでいたとき、「まるごし刑事(デカ)」という漫画と目があってしまい、表紙の理不尽なまでの漢らしさに、立ち読みする男性たちを押しのけて、購入。
激アツスペシャルなのだから仕方ない
この漫画は後ほど、GUAYSという漢らしいバンドの、目のすんだギターボーイに引き取られてゆきました。きっといつの日か役に立つことでしょう。
オサカ!
写真をよく見たところ、こうのとり という新快速が存在することを知りました。サンダーバードありき、こうのとり。ひらがな。なんてネームチョイス。
そういえば大阪駅がちょっと行ってない間に ルクアできたり、色々様子が変わっていたー
私のホームライブハウス(かってに)、心斎橋・火影 で年を越した。
行ったのひさしぶりだけど。やっぱ落ち着くなー
うねうね
朝3時くらいに牧野へ行って、神社で初詣して、おみくじを引いた。
これはずっと前から決めていたこと。
道場が跡形もなくなっていた。なんだかそれが一瞬のできごとのようで、
心はとても冷静で、ああそうか、そうなんだ、って思った。
みんな今頃どこで年をこしているのかな
離ればなれのとしの始まりは
何かの終わりと、そして何かの始まりを感じさせた。
ハッピーニューイヤー
れあきゃら茶会
なんかい言わせんの
人の言う恋の理想を 君はきっと求めないけど
僕はそれを恐れてるんだ 終わりなき恋が始まる
夢を抱いて 重たくって 君の前では降ろさせて
行き止まったその度に 僕の傍で笑ってて
(さよならのキスをしよう/広沢タダシ より)
今年2011年は 激動の年でした。
全てが変わりました。そして、転がるように転げ落ちるようにすごい速さで動きました。
しかし、年のはじめは、動いていたようで、がんじがらめでした。
思い通りに動くなんて有り得ないことで、操られるがまま自分の全てが運びました。
しかしそれも確かに必要な時間でした。
「わかった」ことなんて何一つないような気もするし
むしろ、わからないまま放っておかれているべきことが沢山あるような気がした。
得たもの 失ったもの そしてそこから得たもの。
わかることは、今私はここに生かされているだけなんだということ。
それでも、生かされているのは、私が生きたいと願ったからなんだということ。
でした。
ぴんくのたくしー