あべば。
帰り道がナマゴミとドブのにおい。
それは本日の私の体臭にひじょうによく似ている。あべば。
でも嫌いじゃない。この感じ。
日々をふりかえる。
また、私の話ばかりしてしまったな。
なんか、甘えてしまうところがあるなあって。
くるりの「虹」が、先日頭のなかでつよくつよく鳴ったことから、最近よく聞くようになったのですが。
いそがしい それがうれしい それがし さがし
さて、土曜日のことだけど、岐阜でぶらついた後、ひっっさしぶりに、岐阜のおともだち 二人に会ってきた。
二人とも中身は変わってない。すごくあんしん。
むしろ自分がとっても関西なまりになっていると気づいたときの衝撃。
がーん。
いや、えっと…
一緒にジョギングいこうか!!!!!きりり
その後、ふつうに終電を逃した私は(いわゆる無計画)、愛知・豊橋の友達(いわゆる後輩)んちにお世話になった。
ネカフェろうと思っていたところだったので、あったかいフトンで寝れるだなんてラッキーすぎた。感謝。
0時前にとつぜん連絡して「いま名古屋!」とか言う私を
キレずに 泊めてくれる心やさしい子。。
しかも 朝ごはんとか作ってくれちゃう…。。
な…何これ… これが… 同棲!?(※ちがいます
料理うますぎた! 私のまわり、料理男子が多くてもうなんかもうなんか ごめんなさいです
お味噌汁がね、やさしいすぎる味なの。。どうして。。
泣けた
いい奥さんになってほしいと思った。
でも彼が今回残した名言は 「ぼく、紳士ですから」。
もう腹がよじれるしかない
そして、明けたら日曜日。
こないだ会ってメシ食ったばかりの友達・やっくと、 THE DRUMS という、ドラム32台を使って演奏するというライブを一緒に見に行ってきた。@神戸三宮。
THE DRUMS、ライブ自体は、まだまだだなー って感じだった。
広いホールのせいで迫力が半減してしまう気がしてもったいなかった。全体の音のズレも気になったし。体育館みたいな簡素なところでやるから、照明も変化が無くて盛り上がりに欠けるかんじ。
でも、面白い体験だったしスゴイと思った。もっともっとエンターテイメントになる方法がきっとあるはずと思った
何がよかったかって、ドラマーが32人もいて、自由に歩いてそれらを眺めまわせるので、
お気に入りのドラマーを見つけて目の前で思う存分眺められるのがよかった。
普通のライブハウスでのバンド演奏だと、ドラマーは大体後ろのほうにいるからなかなかできない。
かわいい男の子ドラマーを始終ニヤニヤしっぱなしで眺める。よだれが
でもね、どのドラマーにも思ったことは、
やっぱりみんな、ほんとうは、 目立ちたがりや。
…かわいいよねエ
さて、愛知→神戸の …移動距離!
久しぶりに新幹線に乗ってしまった。
でもでも、そうやって急いだおかげで、だだっ広い公園でやってたなんかのフェア回れてよかった。
まったりすぎる時間を、座ってアコーディオン演奏聴いたり、カレー食べたりトイレ行ったりして過ごした。
で、なんとそのフェアで、知ってる人が店出しててビビった。
しかも向こうも顔を微妙に覚えててくれた。
短期バイトでお世話になったリーダー格の人。
今だから言えるけど、あなたの顔 超 好みっした!!!!!(黒ぶちメガネ+細身+ヒゲ+スーツのやばすぎるコンボがきいております)
その方はかまぼこステーキ串 みたいなのを売ってたんやけど、最後の一本を買ったのが私で、
「ヒュー! 最後の一本でーす!売り切れでーす!おめでとー!あなたはうつくしー!」
ってもてはやされて、私はついついカニのように横ばいに踊りながらその場を去った。
あかん。神戸でこういうことしとったらあかん。非常にはずかしい
…ま いっか!
港のほうへ行って、ふえを吹いた。
やっくが、普通に私の吹いたあとのふえを 貸してー って言うので、私はビビった。
かなり こすってから渡した。他人のふえを吹けるって実はすごい才能だと思う、でも私もその才能の持ち主。となると別に普通なのか。ああもう普通普通いいやがって。普通ってなによガシャーン
●今回再会した人たち まとめ●
・あほいリー(通称ハゲ)
・ゆんゆん(ぴゅあぴゅあでゆんゆん)
・さとし(通称紳士)
・やっく(ごくふつうの変態)
・黒ぶちメガネおじ様(ラヴ)
ありがとうございました。生きててよかったです。
ところで今気づいたけど男しかいない。なんてこった
うん、私ね、男性諸君が女の子を大好き、なのんと同じぐらい、
男子という存在が大好きなんだよ。そうなんだよ。ふつうだよふつう。ああもう普通普通いいやがって。普通ってなによガシャーン
プレイ
適当すぎていやんなる。
責任だなんだと言って全く逆のことをしているあなたがにくい。
それならもう、楽しいことしかやれないよねとか言って開き直っているやつのほうがだいぶとマシ
今ならなんとなくわかるんだ
好きなものを、好きになりたい。
よくわからない言葉やけど、
大事なものを大事にしたい、みたいな、そんなニュアンスでさ、
そのままの言葉だよ。
祈るのは何のため?
演じるのは、誰のため。
食堂でお腹いっぱい食べてかえる!
じゃこおろしは天才
おいしいものはやっぱり正義
ただ、これも音楽とおなじく
心を開いていないと全くおいしく感じられないのだ。
もっと何か、こう、
あれば、やれば絶対テンションあがる、ヤクのような、しかし健康的な何かが
ほしい
やわらかい気持ちと、トゲトゲんなった体が
ふってくるような夜
BGM: Kiss/NIRGILIS
くあると
心斎橋にライブをみに行った。
クアトロは二回目。久しぶりすぎて、そしてたんたんに会いたくなった。
雨。 ふつーに寝過ごした。ちこくちこく、もったいないもったいない。
しかしクリスタ長堀では、フリーマーケット的な、アート市的な、かわいいものがいっぱい売ってる的な…
そしてふたばちゃんに会いたくなった。
時間ないけど おそろいのシュシュこうて
いぬさんに無理矢理プレゼントしてみた。
最近うまく感情を伝えることができない
好きっていうことが全部、仇になる気がするのか。
結局全部自分の勝手なんだから、勝手にすればいいのにね。
そのへんのバランスがとれないでいる
でも根本的には、伝えたいことはよーするにシンプルで、一本。
す。
とりあえず見たかったバンドとかいっぱい見れて満足
会いたかった人にも会えた。飯まで一緒に食べれて、満足!
仲良くなりたい奴がいたらなあ、そいつと一緒に飯を食え。
っていうようなセリフがね、ある日見た、どーでもいい映画のセリフであってね、
その映画はほんとーにどうでもよかったんだけど、そのセリフだけは本当ーに、素直に、ああそうだな、と思えた。
信じる、って、そういう直感的なものが99%、なんじゃないかなって思う
ベストアクトは犬餓村。なんかオーラすっごかった
チューバッカは前よりずっとキラキラなってた。うれしなった。ギターのけいくんの楽しそうさがハンパなかって
座敷くんのうたはいつも泣きそうになる、わからないけど。太ももにムラムラ
下山、赤いドレスがピンクのドレスだったような気がする。太ももにムラムラ
ああ どこへ行こう?
何も知らない子供のかおで!
お湯で溶いてすする
僕は今日、自分について、考えてみた。
そしたら自分の頭のなかで 僕の頭の 中のたましーが
た ましー
寝る気がしない。
スーパーで買ってきた、インスタントの、ほうれんそうのポタージュを
お湯で溶いてのむ。
少しだけ本を読んだ。
正直、私は本が怖い。
読んだあと、全く別人になってしまっている。
別の世界に行ってしまっていて帰れないことが多々ある、
ちぐはぐしていてどうも体がなじまないで
音楽はどうも、そうではない。
目を閉じて、眠った。
起きたとき、私はまた別のだれかになって、
明日を始めるだろう。
Heartbeat
Enough for me
こないだ、サイフの中に千円札がなく、五千円札しか持ってなかった時に買った、
京都市バスカード 五千円分で、
まだまだ私のすーぱー市バス乗り放題タイムはつづく。
…放題ではない
つづく。
足ることを知ることは幸福である
人間はなかなかそうは生きられない
でも、だから文明がある
nicoむ
ね なら
OP/CL
鴨川二割おろしてる
最近、ふとした瞬間に頭の中で鳴り止まなくなる音楽がある。
こえに出して歌いたくて、歌いたくて、仕方がなくなるぐらいの
感情
リズムは心臓なんだ、って、いつか一人のベーシストが言っていた。
いちど魅入られたら、もうもどれない。
それは自分の心臓が動き続けるリズムとともに、全身に巡る血液のように。
取り憑かれたように生きる人達を誰も馬鹿になんかできない、
それは何に対しても同じなんだと思う。
音楽をやるってことは別にただカッコイイこと、ただ美しいこと、ではない。
もっと汚い、非道い、他の大事なものを捨てていくことでもあったりもする。
でも、それは音楽だけじゃなくて何を選ぶにしても、同じなんだと私は思う。
憑かれているだけ。
でも、何かの悪魔に取り憑かれた人たちを、私は、好きになるんだと思う。
そんな私も取り憑かれちゃっているんだろうなって
しかし、離れるときはすうっと離れるものかもな、憑き物が落ちるように。
どうかな。
私はそんなに綺麗にはゆかないんだろうな。
ずるずる、ずるずる。半端もん。
ここんところ本当によく脳内で流れる曲
・Travis 「Slideshow」
まえに記事でも書いたけど。とまらんくなった。
せつなすぎる、やさしすぎる。ふぁーっていう弦楽器の音は。
川の流れがぜんぶひいていかれるように、私をどこかへひき連れ去る
これ歌えるようになりたいな
・ネズミハナビ 「Dance.」
同じく記事で書いたことがあるけど。
かわいい歌だとも思うし、くるしい歌だとも思う。私にとって。
今月はCDを5枚も買ってしまった(月初めにJETSET Recordsとか行ったときに既に三枚のスタートダッシュぷり)ので、もうCDにお金をかけるのは我慢しねいといけないのですが、
ですがですがですが
ただ、やっぱりライブハウスでしか買えない、流通にはのってないけど素晴らしい音楽があるのは もう いっとかないとまずいと思ってまうですが。そして広めてライブを一緒に見に行かないといけないと思うのですがっ!
あんあんあん あんああんあん!
食べることは体にいい
なるほど。そうでしかない。
さて
誰かの話を聞き流す。そういう時流に私は今いるのだろう。
求められることは幸福なことです。何とかしたくなる。
でも、求められれば何でもやるかって言ったら、
私は やらないのだから。
そのへん じっくり ねっとり しゃっきり ちゃんと考えていかないと、自分によくない。
結局、欲しいものにしか、手は伸びない。
その事実をどうやって処理していくか。
その点私は、じつに本能に忠実で、実に素直だと思っている
…どうかな
手を離すことだって、ときには優しさなんだって、知ったから。
ああ。なんて私は偉そうなんだ。何様だ、私は。
神様。もう私をイルカか何かに以下略
こっちの立場の人間は本当に無神経だと思うから、怖い。
でも、一番自分にとっても、相手にとっても酷なことは、私はきっともう、わかっている。
だから、ね。
残さずに捨てることは抱えるよりそれよりもねえ?
(プライマル。/THE YELLOW MONKEY より。歌詞はてきとう)
ああ、少し大人になりましたね。なったのかな
うん、とりあえずふけた
ちょっとねえ、アンチエイジングしないとやばいレベル。お肌が。
前からかもしらん
ただのリアル
明日のことなん知らん。
昨日のことなん知らん
きみはどう?