やっと、母の購入したビデオカメラの映像を取り込めた。っしゃ。
しかし本当にこの手の機器はー。親切なようでいて、内臓メモリのデータは専用ソフト使わなきゃファイル取り込めないし、その専用ソフトはユーザー登録せないかんゆわれうし、ソフト重いし、取り込みもそうとう遅いし、いろいろ機能が余計なわりにファイル形式変換機能が…ない…だと…!
私がわかってないだけかなあ。
ちゃうと思うがなあ。どだろ。とにかく今のところ、そーとー不便だ!
ツールは使い方次第であってほしいな!
使えるよーなりましょう。
まずはこのソフトウェア介さなくていいように、メモリーカードかいます。絶対そのほうがデータ読み込みはやいー。くそー
お仕事で企画考え中。
なんでもとりあえず走り書くせいで良いこともあれば、自分で自分がなにいってんのかわかんないこともある
Facebookアプリがものすごい怖いことになってた。うえーん
待たれよう
その30ぷん、そとにいた。
少しずつ雨が降ってきた。
寒気がする。
晩ご飯 なにがよきかなー。お魚たべたいなー
おいしー御トーフ食べたいなー
と書いて、買うのをわすれた。
こないだのデジハリ会のおトーフおいしかったあ。
待たれよう。
でも なにを?
ふべんなぐらいが
曇った景色も明日にゃきっと晴れるかなー
歩いてかえります。
私の心臓のおと聴こえますか。
こないだ、試写会とゆうものに初めていったのだけどね。
話の内容も台本も知ってる作品をみて、自分のもっとも好きなシーンが最高によかった時のあのぞくぞく感よ!あそこはよかったなあ。
なんか皆が優しいから生きてみっか。お得だものなあ´ `
やさしいうちがお得´ `
あれから帰り道の自動販売機まえでエヘヘってなります。
少し不便なぐらいがいいよって
思う。
うかれぐさ
横路世之介の映画のよおな、そーとーすてきな夢をみた。
ゆき。。
よこにーはねーむるきみがいてー♪
わたしはグゴガァー!!(いびき)
・・・うん。すてきだったよ。
個人練習はいった。
安定のー!ちこくー!
背負った楽器で かた おもい だな。
そういえば愛知県で落としていたデジカメが、ついにかえってきた。
うれしいーよかったー。やっぱちゃんと首から下げるやつしとかんとなあ。
(落とした日、結婚式だったのでちょうど首下げストラップ外してもうてたのね)
ほんとにどうでもいいことかもしれないけど
わたし、ほんとにハッピーである。
あーどうしよう!わくわく!どうしようー!
夢を抱いて 重たくって
君の前では降ろさせて
忘れないで、いつだって
君のこと、大好きさ!
(さよならのキスをしよう/広沢タダシ より。歌詞はてきとう)
さよならのキスをしよう/広沢タダシ
http://www.youtube.com/watch?v=DLtx2ZuQdeE
なばななな
血のあじがする!どこからか!
きのうのことをふりかえる。
わたしはそりゃー出演さしてもろうて、歌わせてもろうて、聴いてもろうて、いい夜にきまっているのですが、
それを聴いてくれた人ははたしてどおだったやろおか、と思いました。
仕切りもみゆさんにやってもろうてたし、演奏前に二階からもっておりた椅子をもとに戻すの忘れてたしなー
わたしはまだまだ自分のことばっかしやなあ。思いました。
そもそも、あのひともいうていたように、
自分のことが好きなやつはいっぱいいるけれど、音楽がすきなやつはあんまりいない。
っていうのが たまにあたまめぐってきてね。
私は自分のためにしか歌わねえなあ。と心から思うわけなんです。
それがどう とか こう とかは
正直なところ、わからないです。
おしごと。
昨日買うたくつで来てます。なす。
4丁目にある52丁目にメロメロ。でもお金やばいので食パンだけかうーっ
ちょーおいしい食パン買うた。やけん。明日からはね、蒼りーのくれたジャムでうまうまできる。やけん。
さてさて、愛知県で落としたデジカメ、郵送手続き。
DAY 1. 警察署に電話をかける
DAY 2. 署から書類が届く
DAY 3. 届いた書類に記入
DAY 4. 身分証明のコピーをとる
DAY 5. 封筒に書類などすべて入れ、封をする
DAY 6. ポストに投函する ←今日の目標ここ
ポスト求めてます。ポスト。んー!
何週間かかったのだろう。わたし。
でもゆーっくりでもまあ進んでんのが、らしいですな
うーデジカメないのこまるー。あいぽんこはやっぱり画質なあ。
ぼくは度肝をぬかれた。これに絶対行きたい!!
バナナ全房重量あてクイズー!!!!
いろんなバナナ試食ー!!!!
あーっ!!!!
君がそばにいたのさ。
いつもそばにいたのさ。
君にまた叱られるかな。
君にまた叱られたいな。
(彼女がそばに(仮)/hiyoko より)
隣の部屋の女子様がそうとう楽しそうにわろてる。
なんかうれしい。いつも静かやから。
毎日のように深夜にギターひいてごめんね。あなたの部屋からの鳥チュンチュン音はわたしは気にしていませんが、あなたはどーでしょうかと思うのです。
うう。お土にもぐりたい!
わたしねえ、あなたのこと、好きなのねえ。
密柑を祝う夜
会社でミニギターさんについて問われまくる!
なんかちっちゃくないすか!って。ふふーんかあいいでしょー。ノダー。
自分では何も不自由だとか不便だとか思ってない部分を、大変そうだね、とか、もっとちゃんとしなよ、できるよ、ホラこうだよ、とか 押し付けられんのって嫌なもんじゃない?
私はべつに大変じゃないし、困ってないんだよ!だいじょぶなんだよ!
いや、私はそういうの言ってもらうのは悪くない気分、色んなやり方があるものねー
めし食べにいったら、財布にお金が全然ないこと忘れてて、支払いの時にやっべ!ないかも!となりました。
十円玉などの小銭をかき集めたらぎりっぎりいけました。
あっぶね、あっぶね
今日はお仕事、コーディングもすすんで楽しかったのだし!
ただ、最近社内に流れはじめたポップソングBGMに集中が惑わされてしまうため、それが聴こえない程度の音量で自分のiPodの音楽聴くようになったんだけど、まあ、STAnとかエンペラーめだかとか流れ出してぼくのデスクが気づいたら揺れてる
そゆわけでカフェ密柑へむかう。
カフェ密柑 やっぱりあたたかな夜でした。すごい歌うたいの方々のなか、拙い演奏だったけど、ぜったいぜったい出たかった!!から。ほんとーに、ありがとう。
初めてカフェ密柑に行き着いたのはたしか2010年で、そのときから、ほんとーに、ほんとーに、私の世界では、色ーーんなことが、変わりました。
節々に訪れた何回かの、密柑での私の時間は、おなじ場所のはずなのに、それぞれ全っ然、違っていました。今思い出してもそうです。
その中で、密柑もどんどん変わっていたのをみていたのだし。
だから、変わらないものなんてない。って、わたしは密柑との時間のなかでまた実感するのでした。
でもそれは、当たり前のこと。そこにひとがいる以上、変わらない事なんかない。当たり前のことなんかない。
いつか、って思ってたら、こないこともある。そしてそれは悲しいことじゃない。
でも、ちょっと寂しい。
素晴らしい時間ありがとうです。
まあ、まだカフェ密柑の営業はつづくので(5月ゴールデンウィークくらいまでらしいとの噂!)、行きましょー。
投げ銭制の意味を知りました。ちゃんと知ってたら…もっと全部の回入れてたよー。。ごめんなさいー、小銭が混じってたらそれ、わたしです…うぎゃー恥ずかしい
しかしすごくよいシステム!!感動したー!!
おうちかえう。
一回乗り越えしくったら帰れない( ◜◡◝ )ので
集中!
今日かまってくれた皆さん、ありがとおーお陰で楽しく過ごせました!
とりあえずポセイドンとプリンセス安子さんの話題は尽きないということだった。すごいな。
4/16@東寺 カフェ密柑
「密柑を祝う夜」【今日うたうた曲】
なさげ
・彼女の夢を見てた。/hiyoko
なさげ+杉本深友
・おなじ話/ハンバートハンバート
でした!
帰宅、暑い→全裸→洗濯物を干したいがベランダに出れないし勢いで寝転んだベッドが気持ちよい ←いまここ
そういえば、よるぽじ座敷でうたう夜、私が飛び入りさせてもろうたあの日に出ていたかたが、カフェ密柑のありちゃんだったなんて!
ありちゃんの歌は密柑できいて、すごく癒されたよーな記憶があって、名前はずっと覚えていたのだ。
みんなすすんどう。なんだか、待って!って言いたくなったりも たまにする。
でも、じゃあ君は進んでないの?ときかれて、そんなことない!って思うたのだ。
ねえなー。ねとうないー。
かえらんとってー
うちもものうらぎり
最近の筋トレのせいか、昨日のもうれつダッシュを見せたせいかわからないが、内腿の筋肉痛である。わるくない感覚
いざという時に愛する人をお姫様だっこして夕日に向かってダッシュぐらいできねえとなあ、って、地震の日に思ったんだ。
今日、スタジオ後、財布にお札がなくって正直びっくりした!!びっくりした!!お金ってどこにいくんだろう
あした、京都 カフェ密柑(みかん) にて、密柑を祝う夜。のイベントだーよ。
ちょとうたうよ。
やっぱり好きなものは好きなー!
いつもありがとう。らぶりーな 君。
甘えにはしりがちになっている、自分のあたまぽーん。
こう見えてわたくし、本気ですので。
REI-MEN
今日の気候と、つけ麺を父と食べたとゆう少年のついーとを見て、
冷麺を、
作れるようになりてえなと決意した、2013年春。
今日はぴたっとしたズヴォンを履いて、タンクトップで過ごしてみる、いわゆるデブです。いえ、ぼくハカセ。いや、
(あまりの暖かさに混乱中)
今日も今日とて京都の映画館にいってきます。最近とつぜん映画みまくっとる!でもよいねー映画。
父がずっと洋画アクションムービー派だったのでそういうのばっかだったけど、邦画(に限らずだけど)やらのあのまったりの間があるかんじとかつっこむ余地とか好きよ~
安定の遅刻、と言うのももはや面倒くさい。ちこくが基準でよろしくです、
アイドルバンド、ブルーベリーボーイズ みてきたーなよ。
およそアイドルらしからぬエンペラーさん
LOVE YOU ONLY聴けてよかった。なんとゆうハッピーさであるか
泣いてるキャプテン(アイドル的な意味で)と 、ふぁ~♪てゆわしてる北さん。
完全に乗り換えと列車を間違えたぜ!
次、乗り換えそこねたらおれは帰れない…帰れない…どきどき
なんかここ数日、むねきゅんなことが続いており、もう、そうとう、毛頭、デレッデレだなあ。
たまに、ふと我にかえり、そんなうかれることでもないだろうな、と現実的になり、へこむ。
でも、だいたい、デレッデレ。はうー
おやすうー
かんたんべんりの必要頻度
ガス止 ちょっとかわった風のあれ
はろにちわー
ずっとやろうと思っててずっとやってなかったけど
ガス止 WordPress(ブログのシステム的なあれ)に移行してみたヨ。
ずっとMovable Type(ブログのシステム的なあれ)でやってたけども、なんか重いのと使い勝手で、日記ずっと書きづらかったけん。
(たぶんバージョンアップをしてなかったためかなあとは思うけど!)
というわけでまだURLとか前のページにとんじゃう部分まみれとか、
性格的なものゆえに放置されてる部分まみれですが、
実験とかしながら まったり いじってゆくつもりー。
てきとうにどうぞう。