職場をでたとたん、なんだこの祭りムードは。
祇園祭って行ったことない、はず。
なんか地元の方の噂によると、天神祭より人ごみがヤバイらしい。
なぜなら道がはるかに狭いから、とのこと。
ふむ!
困ったんは、いつものバス停が移動していたこと。
普段、私の乗るバスがやって来る四条通りのド真ん中が、あきらかに、人が歩いていいゾーン になっとる。
だからバスがいつもと違う変な道順から走りだす。
ああ途中で降りればよかったな、と、
タクシーだらけ 人まみれの四条通りにバスが帰ってきたときに、思うた。
ぐーるぐる。
今朝、5時ごろなぜだか目が覚めた。
電気をつけっぱなしでいつの間にか寝ていたらしく、
何時だかわからず、仕事さぼって寝過ごしてしまった気もして、
びっくりして携帯を開いて時間を確認する。
めずらしい人から、ことばが届いた。
最近夢を見たので、なんだか不思議な感じ。
きみ悪くないよ。
きみは私を、嫌ってくれたらいいよ。
夜は、私の天敵のはずなのに、理解ならないはずなのに、
どうしてこんなに優しいのか、どうしてこんなに吸い込みたくなるのか、
わかりません。
それは、君を見ているときのようです。
だから私は、私もその闇色を食べることができたらどんなにいいかと思ったものでした。
やっと来た市バス、今日は乱暴な運転手にあたってしまったようで
グワングワン揺れるバスの中から、いつもの二倍は人が歩いている通りを眺めた。
浴衣の人たち、家族連れ、はしゃぐ外人ら、風船くくりつけた子供、団体で歩く若者たち。
見慣れない屋台、ド派手なやぐら、歩道に出張った飲食店のテーブル。
その景色のなかに何かを探そうとした。
本当はいつも、探そうとしてしまうけれど、やめることにしている。
探すのやめて、睨みつける。
ただ、睨みつけてみるだけだけどね。
ここに引っ越してきてから、私の生活や視界のなかに、みずから望まなくても、足を運ばなくても、
ひとびとの非日常が、ひとびとの望みが、勝手に入ってくる。
そんな土地に引っ越すのは初めてかもしれないね。
ただ単に度合いの差、ってことなのかな。
近所の、異様に料金が高くて 普段全く車が停まってないパーキングに、今夜は車が一台みえる。
うん。ただいま。
今日の四条堀川。
ふうせん。
手具すと
線/点/す
general hope
ポスト-ゼロナイン
なんかようか
7月八日。
違うお仕事のお手伝い(ようするに仕事が遅すぎて仕事を干されております。あばば!ごめんなさい!)して、
ひさかたぶりに自分の席に戻ったら、
えらいことになっていた。
でゅ、でゅでゅでゅある!ちょータテ画面!
こーでゅろい(関係ない)!
すごいMacやら、MagicMouse(マジックマウス。ツルツルのマウスの上でタップしたり、二本指や三本指でスイッと操作すると反応してくれたりっていう画期的なアレです)やら、えーと、えーと、なんかとにかくすごい。かっちょいい
しかも Windowsも動くようになりました!!
うへえー
家帰ったときのMagicMouseの無い不便さがかなりヤバイです
あとMacとWindows両方使ってると一番つらいのが、
Ctrlキーと 全角/半角入力の押し間違い。
はしゃいじゃったけど 内緒。
だって別に私がすごいわけじゃないもの!
使いこなせるようになればよいですね。
ちょっとま、家で ぱやぱや踊る。
うれしいこと
重要えん
七月七日です。
今のバナーになってる おりたん&ひこたん の絵を描いてもう一年経過するかと思うと
死にたくなりますね。
こわいです月日の流れ。ぶっとびですね!
とはいえ毎月・毎年こうなので別にぶっとびでもない気がしてきます。そろそろ。
さて、京都では祇園祭りが始まってるそうで
私の通勤路がえらい人でごった返し
土日のバスの人ごみがひどい
ぎゃー おたすけー
でもやっぱ、バス乗ったり電車乗ったりしてると、色んな人が見れるのはやっぱりよいです。
こういう日にすっごい混み合うんだなーってこともわかるし
ところで、
NTTさんから 14円の請求が届きました。
コンビニでこれ出すのもなんか照れちゃう 値段。
いえ お金は大事です、いくらであっても。でもでも。
でもでもでも じゅうよえん。
何の代金かというと、先月のインターネット代を払うのが遅かったので遅延料金だそうです。。。
ご… ごめんなさい
「14円わざわざ払いに行くのが恥ずかしかったら次からちゃんと払えよ!」
ってことですよね。
あうあ
最近、色んな料金を払わなすぎて色々止まりすぎです。
とりあえず普通にガスが止まったので これで正式にガス止ですね!!!
ガス止ですね!!!!!!!!!!!!!!!!
あうあ
でも夏なので、水風呂でも何ら困っていません。
あったかいお風呂で足のむくみが取ることができないことだけが悩みか。
いな、もっと根本的な問題の気がしてきますね。