死にぞこないのおんがく

ロックンロールが定義するところが何なのか、ぼくには全くわからないが
どこにいても咳が止まらなくて、どこにいても息がしづらくて苦しかったけど、
ロックンロールの間だけは、嘘みたいに咳が止まった。
煙草の煙いっぱいの場所で、
人がおおぜい詰まった換気の悪い空間で、
思い切り、息をしていられた。
そいで私は叫ばずにいられなかった。
 
ロックンロールのなかでなら、私は呼吸ができた。
ロックンロールが私に、息をしろ、と言った。
 
なあ。
ずっと、生きづらかったんだ。
 
あの頃、私はお金が今よりもっとなくって、
ライブももっと、どれ行くか絞りこまなきゃいけなかったし、
ライブハウスに行けたとしても、CDなんか買えやしなかった。
 
でも、あの頃私は、確かに、ドラマーだった。
そして、守るべく生活があった。
愛する、キャバーンクラブのコミュニティがあった。
貧乏だったし、ものすごく不安だったけれど、しあわせだった。
 
・・・気がする。
 
自分たちのバンドの音源を、バイトの通勤時間に何度も何度も聴いて。
心が踊った。どんな音楽も、自分たちの鳴らしたおとには、かなわなかった。
 
音楽とは。
 
何気ない散歩中の鼻歌だったり、春の風にふかれたときの木のざわめき、
葉っぱが落ちる音、何だかわからないけど生き物がうごめく音の集合だったり、
冬の地下鉄でみみが冷えてきーんってなってるときに響いてくる、
コツコツいうヒールの音だったり、
ただ、そこにあるからある。
でも、それを続けることが情熱なのだと、いまも思っている。
 
何度も何度も考えて、ひらめいて、
へたくそでも、遅くてもそれを 少しずつ 育ててきた。
自分なりに、愛してきた。
 
ぼくはそれを、なかったことには したくありませんでした。

“死にぞこないのおんがく” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください