選択科目は理科でした

家にある2010年製電子レンジの、親切すぎるがゆえに分かりにくいユーザインターフェイスについて考える。
 
ねむなった
 
かれについては、考えるより感じたいと思う…。というのは面倒くさがりの言い訳でしょうか。
そう思うのならそう思えばよいのです。
そう思う人が、そう思えばよいのです。
それをしんまで確かめたい人があれば、どないかして確かめたらええのです。
 
人にしたことは、すべてかえってきます。
だから、誰かが私を嫌いでもそれは仕方がないことなのです。
 
オナジことされても、
怒る人は怒ったらええし、
やり返す人はやり返したらええ。
でも、怒るかどうか やり返すかどうかは、わたしが あなたが 考えるのです。
 
それにもまた、人にしたことというのは、かえってくるのです。
 
ただ広い心で許す人もあるんです。
かれらは。

乗り継ぎり生活

市バス乗り継いで帰宅。
そろそろ次来るバスの流れが読めてもよいものかと思うが
なかなかうまくやってこない オア 人乗りすぎてて乗れないバス に心が折れる。
 
祇園の骨董やさんの、遠目に見ていて良い感じだったシェードライトは
近くで見ると特にかわいくなかった
そしてあのお店は値段がわからないし店員のおじさんの目が怖くて
 
せつないわたし
 
たわし
 
 
 
ひげといんらんとかいじ。
とっても楽しかった…
かいじがいい子すぎて困った というのは後日談。
 
どうも、いんらん担当です。
かいじはかいじ担当…羨ましい…ね

替えだまたましー

近所へぷらりと出かける。
まるたまラーメンった。
替え玉が無料だった。
抹茶アイスがおいしかった。
中国人っぽい ちょっと太った店員のおねいさんの笑顔がすごくよかった。
 
笑顔がいいね、ってよく言われることを思ってみたり、
つまり笑顔って何なのかを少し考える
本能的に処理できないなにかが
 
…ん
 
サークルKでアイス買った。
こっくりした濃さのチョコもなか。
しかし物価が高い。清水効果か。それとも
 
お風呂につかった。
炭酸のお湯がじゅわっとした
 
脚がやせないのがちょっと困る今日び

らめらめだくと

香里園に行った。
行くまでに、電車で知らないおじさんが話しかけてくれた。
とっても日本の歴史が好きなおじさんで、
これから坂本龍馬の研究会に行くんだよーって言っていた。
目がキラキラしていて、ダメダメ小娘の私にとくとくと語ってくれた。
 
特急に乗っていたおじさんとは、枚方市で別れた。
 
さて香里園。
初めて、めし屋・大三元の威力を知った。
ノーマル盛りであの量だったらば 大盛りは一体。
 
からあげがほんのり甘くてやさしい味だった。
おばちゃん ちょっとまけてくれた。
エヌズも香里園も大三元も好きです。
また行きたいの

鮭ラー

冷凍してあった鮭をチンして御飯の上に乗せた。
不精しすぎて塩こしょうをふったのは少し間違いだった、
こしょうはいらぬ。
 
朝9時、10時からなのに、出勤時間を間違えてしもうた。
しかし10時になっても会社は開かなかった。
図らずもお休みになりました。ひどくざんねんな気持ちで帰る。
 
結婚式にいってきた。
披露宴には参加していないけれどなかなか良い時間を過ごせた。
 
体からへんなにおいがたちのぼっているのは
朝風呂に入っていないせいではないだろう。
 
カフェーでランチプレートとか食べちゃう彼ーは、
どうやらおしゃれな生活に憧れている動物のようです。
 
部屋を鬼のように掃除。
私にしては鬼った。 おにおに。
 
酔っぱらいはすごい。
テンションだけで会話をしてくれるから私としてはとてもやりやすい。
私はしらふだから ちゃんと覚えているのんよ。
 
床についたのがAM5時。
たくさん笑ったら喉が枯れた。
生きていると思った。
そして、生きていてよかったと思った。

わっほ

やっべ、突然に給料が少ない!やっべ!
 
やだもー もー
早めに言ってよねー
保険料っていつの話よそれー
もーやだもー もーもー
 
 
祇園から、気が向いたので歩いて帰った。
横道に逸れたらどんなに楽しいだろうかとか色々考えたりもするそれは既に二日目
 
骨董やさんに並ぶあのランプおいくらでしょう?
使わないから、買わないけど、素敵だから、欲しいと思った。
欲しいと思っただけでぜったーい買わない。
ぜったーいとか言っちゃうとついつい天邪鬼で買っちゃったりするので
買うかも? 買っちゃうかも?
ぐらいで
 
 
部屋の窓が夏仕様のままで、片面、全開・カーテン無し状態です。
丸見えとマロニエは似ている
カーテンいる。でもそれより、時計がぶっ壊れたのが不便。
と言いつつ、別に時計見なくなったから慣れた。
じゃあそれは不便とは言わないのだろう。 か。
冬になると、朝つらいから、壁かけ時計より目覚まし時計買おうって思う。
 
で最初の話題になるけど
やっべ!唐突に給料すくねえ!やっべ!
 
やーだもー
やっだー
 
おーいぇー、むかいかぜ!

やっと三月

こんちわ!
 
なんかネタみたいな人生やってたら、
むしろ 日記に書くようなネタが尽きてしまって セイイェス!
 

見つからないし全く気にしてない
オーイェイ 辛いことばかりだね!
 
それでもずっとトンネル掘ってる、30年
辛いことばかりかね?
 
(いつまで経ってもおんなじ繰り返し
 それでもずっと許してきたけどね、
 どれだけほんと? バラバラのかけら…)
 
一瞬で つながってほしいだけ!
オーイェイ 辛いことばかりだね。
 
つらかろうが…!
 
 
(つらいことばかり/くるり  歌詞はめたくそ)

 
ところで今年も、なんか、右太ももあたりが急に発熱する症候群が発動しております。
急なので、「あつっ…」て思って触ると、そこだけ熱くなってる。
 
健康診断の結果がきましたが、オールAの健康体でした。
そうだろうよ

軽軽(くらげ)

あの世には持っていけないなにかを思う。
しかしあの世とかどうでもいいほうなので困った。
目の前でもがき苦しむだけがただ リアルだと思うから。
 
でも、図太く、芯を持って、力強く「いま」を踏みしめるためには、未来、さてはあの世まで持っていくくらいの何か宗教のようなものを、自分のなかにかたく信じこまなければならないような気は する。
 
あくまで他人の話でしかない今
 
薬局寄ってく。いるものがあまり無い。
物入り周期がそろそろ来るはずやから構えとく。
構えだけは必死だが如何か。 うかがか。
 
お腹が空くことは嬉しい。
ただ、何を食べたいとかが無いので、
それなら流動的な栄養食を腹に流しこむだけでも全くもって問題ないのではないかと思い、野菜をミキサーでジュースにしちゃうとかに興味を持ちだす。
違うって、違うんだって。
 
秋が終わる
 
 
 
BGM: Hair Do/AIR

rarely eet you

ほ<イール!(あいさつ)
 
なかなか久しぶりの自炊。
晩御飯はガーリックちゃーはん
ちんげんさいおいしい。
 
んんでお洗濯をする。
 
音源の整理。
ちんちんうるさい。
 
お腹がすいた。困った。

からふとかれふ

空符と彼婦
 
家に帰ったら、とても懐かしく、優しく、あたたかいにおいがした。
ああ、帰ってきたんだな、って思った。
 
変わらない何かを求めて、変わっていく姿を、
私が許しても、私は忘れることはできない。
遠くにあるはずの景色がにじんで目の前に現れるとき、
足元にその場所が確かに存在する。
そう、ひとが居る場所はいつも、見ている「地点」じゃない、
ひととひとが関わることで、または関わらないことで、
生まれるただの、「視点」なんだ。
何も変わらない。
あなたがあなたである以上、
自分にしか成れない存在である以上、
においと、記憶をともなって、いま、ここ。
 
 
単純だけど少しの目の位置で何にでも変われるって
 
そう、私がただ一人、自分自身で立とうとした頃、全てのはじまり。全てのルーツがそれだった。
 
思い出の善し悪しは現状の満足度で
きまる