ろめんとうけつ

リクルートスーツに身を包み、調子に乗ってヒールなんて履いてしまったものだから
マンション(ここはアパートと呼ぶのがふさわしい)を出た瞬間、
目の前をピューピューちらつく雪に、
ヤッベ
 
スニーカーに履き替えようかナーと、一瞬迷う。
ちなみに昨日もスーツでうろついていたのだけれど足元はドドメ色のスニーカーでした。
べつに就活ではなかったため賛否は問いませんが、私は好きだ、この組み合わせ。
 
まあ時間もないし、このままヒールでいこう。既に10分遅刻。
 
歩いたら、うっかり滑って後ろ向きに転んで、頭から流血 する自分の姿がかなり容易に想像できたので、
 
カツカツ カツカツ、慣れない足取りで歩くヒールのリズムにあわせて、
さん ハイ
 
すべるー、転ぶー、血ーながすー。
すべるー、転ぶー、血ーながすー。

女子ぱわー

京都ロフト。最近来すぎ。でも今日は一人だからゆっくり もったり。
 
おしっこが限界だったので トイレ。
混んでる。やんなる。
女子って かわいいな。みんな化粧直しとかしている。
まつげの長さがどうのこうの言ってる
 
エスカレーターで上までのぼったらユニクロに着いてもた。
グリーン!ってかんじのダウンジャケットに心をうばわれ、ついつい鏡で合わせちゃう
 
いかんいかん そないな場合ではないの。
 
いやー、プレゼント買いにいったんだけどさ、結局ロフトでは買わずでした。
ロフトね、入り口入ってすぐの「手作りチョコレートセンター」
その名前、なんとかなんないのか。なんかやだなー ロマンティックな気づかいほしいなー

すいっとしない

スーツ着る。
なんか私が着るといかにも仕事できなさそうなのが出来上がってワラケル
 
でも嫌いじゃない、そんな自分のこと
 
スーツ姿の自分も、嫌いじゃないんだよな。動きにくいし趣味じゃないんだけど、
似合ってなくはないと思うから。
わるくないよね
 
あーやんなきゃいけないこと、終わらないな

ブルー

体の色んなところに青アザが。ホワイ?
いつのまにかどこかぶつけてるみたい。こんなに安全運転(ケッタマシン専)なのに。
ちょっと最近は、運んでるものがわるい そのせいかしら
けれど、こんな暮らしももうすぐおしまい。 そう思うとイトオシイ
 
キングオブ生ゴミ・エビの殻を放置していたら玄関が恐ろしいにほひに。
帰宅して一気にテンション下がった やるな海産物
 
話題はかわって
 
あのさーなんていうのあれ
高瀬川っていうの? (高瀬川っていいます)
好きなんだよネエ…
 
で、その私の大好きな高瀬川チャン、下流のほうへ行ったらゴミまみれでした。きったねえ!!
わたしショックを隠しきれない。かなしみブルー
あの美しい、北から南へ鴨川に沿って平行に流れる、てろてろ、ごく浅い、ごく狭い、つつましやかなその姿、かわいい、いとしい、ああ、高瀬川チャンがっ!!
人間の おやつ などなど のゴミによってこんな姿になっていようとは!!
高瀬川チャーーーン
チャーーーーン
 
帰り道、むりやり高瀬川沿いを散歩していくのがもう楽しくて。
誰か今度いっしょに散歩しようよ。スゲーいいよ。

あたりまえで透明なもの

なるほど、失うときに愛おしさが爆発的に輝くというのなら、
それこそ人生、終わる時にすべてが愛おしくてしかたなくなるのかなあ
捨てられないもの たくさんあるけど、あの世までは持ってけるもんは なんもない。
ってチャボさんが歌ってたその歌詞だけは印象に残った。 「清掃の歌」だそうです。
 
だとすれば「俺は死ぬまで完成なんかしない」 かぎりなく真
のような。そうでもないような。なんかちがうかな
 
愛おしいものを持っていけないからって、悔いが残るって意味じゃないけど。
ちゃんと愛さずに最後を迎えてしまったら、目の前の愛おしさをちゃんと愛さずにいたことに 後悔するかなあ。
どうなの?死んだひと。
ちゃんと愛して悔いがなかったら、目の前のものを愛してきて本当によかった、って言って、ゆけますか?
 
ん?ちゃんと愛する ってなんだ?

日々

お母さんが買ってきてくれた、高級さつまあげ的なやつ(さつまあげにタコとかホタテとか入ってんねん!!ヤベーヤベー)を大根と一緒に煮こんで、食べてた。
おいちいでう ありがとう
 
大阪 と ひとくちに言っても、ぜーんぜん知らないし行ったこともない地域がいっぱい。聞いたことない地名いっぱい。
大阪って、すんごい広いのね。
なんだかふしぎ あんだるぅーしあ
 
咳が悪化してきた。はよう寝よう。

おわりのはじまり

いま、なに考えてるの?
どうして急にそっぽを向いたの?
誰が好きで、なにが一番やりたくて、私をどうしたいの?
 
全部都合のいいふうには、なれないよ。
じょうずに甘えられたって、
親が子供にしてあげるようには、できないよ。
 
自分で決めたらいいし、決められるよ。
やりたいこと、ちゃんとわかってるよ、できるよ!
 
そうか、私も同じだね。
 
きみは私の鏡。合わせて一枚の写し絵だった。
 
離れたって、あの日々、私たちが一緒にやってきたことが、ぜんぶ無駄だったなんて思わない。
 
うん、楽しかった!
すっごい、楽しかったよね!!
 
だから、一緒にいられて、
よかったんだよ。
 

君の好きな「おとぎ話」
決して色あせはしないだろう
流れ星に願う事は 僕と君の世界の事
 
(おとぎ話「SMILE」より)

 
ありがとうござまいるす。

あめ あめ

久しぶりに雨。にびいろ、の一言では言い表せない何かをいっぱいに含んだ空の色。
街あかりが、一面にひろがった雲に投射されているようで せつなくて。
 
ヒールはいた女性にすんなりと追い越される私の歩くスピード。
あるてぃめっとレイザー聴いてる
 
なにをそんなに
 
雨、って、ただ単に鬱陶しいとか、テンション下がるとかそういう観点からではなく、
雨、
をただ感じようとすればするほど、ふしぎで、すごくて、感動する。
つよくて、たくましい自然の力に、ただ平伏するだけ。
人間の力でもまだコントロールなんてできやしないんだ。
ちゃちい傘で自分ひとり守るだけでせいいっぱいだぜ。
傘のない日は ちょうどいいって言い訳して、雨にうたれる 背いっぱい。
 
額をつたう雫が体温をうばって、皮膚感覚を通して、私が生きているって教えてくれる
 
美しくて、憂うつ。
あの人みたいで
 
また私を切なくさせた

しかし でも

だいぶ暖かくなってきて、よかった。
冬のコートが三着しかないので(うち一着は今年買った) その三つをローテーションしまくるしかなく、
それぞれボタンが取れたりチャックが取れたりしてそろそろヤバかった。
寒くなくなればあとは来年の問題になってくる、OK圧縮!(ボタンつけとかないとな~)
 
赤いマウンパが欲しい!たまらん。欲しかったやつ高くて手がでなかった。
今年のチャレンジカラー赤

たぼーん ばぶーん

熱が上がってまいりました。
椅子に座ってるだけで何もしてないのに、脈拍がすごいんです。
どっこんどっこん
 
そういえば枚方市から住民票を転出したので、健康保険も同時に露(つゆ)と消えました。
それ知ってたらもうちょっと後にしたのに!かも!いや!どうだ!
というわけで今、
京都への転入届を激シブ面倒くさがって出していない→健康保険に加入していない→ここで病状ヤバくなってもお医者さん行けない
コンボがきいておりますうーー。
 
きいておりますうー。
 
すうー
 
テンションおかしいな
ただ、これちょっと後で熱がグダってきたときに、欝モードはんぱない。昨日びっくりした。
布団に入ったとたん、えらい目みた。
このすんごい躁鬱どうにかなんないのかな…実はもともとそういう性格っぽいんだけど。波ひどすぎて大変
上がったぶん落ちるのが怖いね って思いながら上がってればいいんだけど、
上がってるときってそんなこと考えないでしょ!
 
考えないんですうー。
 
すうー