茎切り

今年とか来年とかで区切るのはあまりよくねえなあと思うけど、まあ、叶えたいことをどこかのポイントで区切ることでマラソンも上手に走れることもあるのだろうし。とかごちゃごちゃいう。

とりあえず昨年、しにかけた(個人的に)のち、人生でやりたいこと、というのを考えました。

そのうちいくつかは今のところ叶いました。まあ自分の意思の力もあるけど、自分だけでは叶わないことばかりでしたので、一緒に叶えさせてくれたかたがた、いつも、ありがとおです。

叶えたのぞみはねえー

まず音楽にもっとかかわれるようになること。そしてそれをつづけること。どうあれドラマーであり続けること。

ギターを弾けるようになること。オリジナル曲をなにか形にしてみること。

毎日、家に帰って、晩ご飯作って、お風呂に浸かって、洗濯物を片付けて、
すこし楽器を弾いて歌ってから、眠ること。

すこし素直になること。
悲しいきもちにも、嬉しいきもちにも、
付き合いにくい、やきもちにも、
素直に向き合って感じいってみること。

努力をすること…、
少しはねばってみること。
いつ死んでもいいと思えるように、やりたいことは心のままにやること。ただし、たのしく。自由な意思で。

すきなひとを好きでいられる自分になることを 頑張ること。

自分のあしで立ってあるいたうえで、自分のあしで走って、すきな人に会いに行けるようになること。
すきな人には、好きと、いうこと。

あと今年のチャレンジカラー黄色は、まあエンペラーめだかN.S.G.Officeの衣装にもすこしでてましたのでいくつかチャレンジできましたかのう。

ほか、まだまだまだまだ、リストアップしたうちから、できてないこともあるし、
生きてやりたいこと、ほかにもたくさんあります。

今年は、生きたいと、思えました。やっと思えたかもしんない。
まあ時々無理やけど。今年も五月あたりとかそうとう安定して死にたかったけど。

生きたい、それは普通のひとにとっては、ごくあたり前の感覚かもしれません。
でも私にとってはそーじゃないです。
望みがなければ、だめなんです。

だいぶ素直になれたとおもいます。
まだまだなんだけども。

懲りずに関わってくれるかた、
どーぞ これからも よーろーしーくー
ねー

いぬパーテー 第二夜~本祭~

Bcixu50CIAAlCd6
あれかっこええなあ~
 
BciyqckCUAAwbC1
朝からごはん(プレーン or ごはんですよ載せ)がうますぎたです。しあわせせー
すきなひととご飯たべるのは最高にリラクシングです
 
よる、新しくいぬさんちを訪れるひとに対して
あすみの毛布買いにいくねん~
とゆう言葉が飛びかって
みんなでぞろぞろ、毛布買いにいったんだ。
 
わがままに つきあってもらえる愛情
遠慮なくつきあってもらうとゆう気のおけなさ ということは、
とてもとても私にとって大切だったんだ ということを
知りました。
 
ひとがわからないと思ってきたけど
こうやって自分らしくいられることを認めてくれる場所で
生きていられる気がしたんだよ。
 
ありがとお。
 
毛布はひとへのプレゼントなんだー。
皆でベストを選んだ。笑 うれしい。大事にしてもらえるとよいな
 
 
クレープパーティーはじゃんばりいきます。
お腹がはちきれるまで
 
BckFj9XCYAA1NqJ
多幸なりや
 
BckK785CEAAiVcK
あー
 
BckLcKyCcAAngm8
かわええ犬さんおったーとおもったら、私が昔あげたいぬさんやた。。しっぽ折れたらしくかわゆ補強されてら。。えがたなあ。。
 
201312281927_IMG_0733-MOTION
ぷあぷあぷー
 
BclI4wrCMAAy8ZX
らいねんの女子チーム的目標きまりました。
うーん
はーい!
 
BclOcFRCQAAew3h
ペリ、ニュートンビール買うてきてくれたあー!うれしー!!
私が唯一のめて大好きな、青リンゴビールです。
 
うっ、うれしい。。
 
なんか自分でも忘れそうなことを覚えててもらえるって
すっごいことなんです。
私にとってはすっごいです。。
 
 
いぬはん
たんじょうび
おめでとー!(あやかりー!)

一回目だけのぴりぴり

こないだの自分のつくりかけの曲が何のパクリであるかわかった、勤務中。
 
ツイートするとフォントが無料でダウンロードできるやつあって
いくつかダウンロードする。
ずっと思ってたけど世の中にはすっごい無料がたくさんあふれている
 
リニューアル前のサイトをまじまじと見ていたら、すでにけっこうあかん間違いを10個ほど見つけてしまって今の時点で直したい
 
お昼
あたまんなか爆音のレテパシー

ぴりぴりは一回目、
ぜんぶぴりぴりできるのは、一回目だけ
 
本当に怖いのも
本当に本気でやれるのも
一回目だけ
 
 
ああ、飲みのおさそいがくるって知ってたら、この箱買いの野菜ジュース、おいてきたの。
待ち合わせってワクワクとぅるとぅるする
 

 

友達といざかや。京橋の安くてええとこ!
流れたなつかしい曲に心がとまった
 

Sir Destiny、あなたでも、この気持ちは
動かせないでしょう?
いくどめの朝もかわらず
優しいあのうそを思い出してる
(Ever lasting lie/BUMP OF CHICKENより。歌詞はてきとう)

 

 

 

ショッピングカート落ちてるし、駅でなわとびやってるし、
面白いまちだな
 
べつに企画といえるものでもないけど企画をねっている。
調べると知りたいこととやりたいことが山ほど出てきて、頭わーってなるけど、
一つ一つ、当たり前を重ねていけばきっと落とせる、はまる場所があるという感じ、
いや、私はけっこう言ってるだけのへっぽこへぼへぼなのですが、どきどきする。
ストックためて、実戦してテストして、うっしゃぶあーってつくるかんじ、好きなんだけど私はどれもとてもおそい、、
 
ベストをやるのだー前よりずっとできる!
 
こないに飲んだり食べたりしとったらそらあまんまるにもなります。
にきびなおりにくそん
おふろー
 

そそのかされてつい、初めてスタンプ買いました。さっそく自慢してごめん
あー、ちょー使える、このスタンプ、ちょー使えるー
 
見たくないもの、知りとうないこと!
居場所、居場所、それはいー場所か?
あんたってつまんない女ね!

きろく:エンペラーめだかN.S.G.Office ライブ@十三クラブウォーター

わかってもらわなくていいし
覚えててくれなくてもいいこと
 
◉朝ごはん:ねてた
◉昼ごはん:コーンサラダ(サニーレタス)、ぶり大根、アロエヨーグルト、雑穀ごはん
◉夜ごはん:飲み屋で焼き鳥、豚の角煮、ライブハウスでジンジャーエールお酒割り、鶏肉ナンプラーカシューナッツいため
 
! ぽーん
( ◜◡◝ )
 
13日の金曜日、十三にてライブをした。
ぼくあクラッシュでいくらでも、どこまでも。
 

◆12/13(金)@十三クラブウォーター
エンペラーめだか N.S.G.Office/Bump feat.鈴木勇造/CLOVER/JAM&JIVE
1ドリンク付2000えん(ぺらー)/19:00開演

 
ずいぶん前に買うたパネルヒーターにもたれかかってぬくぬくしとうのが好きです。設定はほんのりヌクヌクぐらいがよい。
ええやつ買うて届いたので設置したらもうお外でたくない、、重力に負けるってこおいうことーほあーほえー
 

EPM(エンペラーめだか)NSG(えぬえすじー)O(おふぃす)LNY(ライブなよ)!
なにその顔??なに???
 

CLOVER、今日いちす。かっこうよかった!!
 


ライブおわりましたーっす、
PLASTIC MODE New CD「Wired」販売してまーす!!おつかれさまーっす!おーっす
(悪ふざけ)
 
十三からの帰り、完全に乗り場をまちがえとるof me。
むずいわ十三!!
 

好みのやつ。ええやんええやん

気ー半

おおよそ社会のいう「ふつう」の範囲が、矛盾しすぎているってことに気づいている。
気づいたところでどーでもいいけどね。
誰にでもやな顔する人はいないです。理由はどうあれ、キラワレテル、ってことです。
けど、みんな、やらなきゃいられないこと、やってるだけです。
から。

らいめい

明け方ごろ、雷と豪雨が、
お空の上をとおってやってきました。
なんだか眠れのうたのもあり
作りおいた豚汁に火を入れて、
おみそを溶かして  ゆっくり、一杯のみました。
最近はこの、おみそを後から溶かす方式にこだわりたい。
 
やさしあじの豚汁をすすっているお、
どーん  という大きな音と地響きが
この四階だてのマンションをすこし、揺らしたのでした。
 
浮かぶのはきみのかお
体のなかのみちを通って
温度がすこしあがるのを感じて
 
お休みなさい。

情熱

気になるライブが目白押しでどないもこないも。
 
スネオヘアーのひとのバンド「情熱」、
あのあとどうなったかしら、
急にものすごくみたくなった。
 

正直すべてがわからなくなるよ、
励ましなんかじゃ埋められないもの
曖昧なものは曖昧なままで、
大切なものは、やっぱそのままで。

 
わたしにとっては大事な日々だったな。
わたしにとっては大事なことだったな。
 
あなたがたに、ぼくらの何がわかるっていうんだ。
 
 
たんたんに大学のころおせえてもろうた、乾のりを煮詰めて、のりの佃煮にするやつをやっている。
今年のテーマは「消化」だのだから、いい加減、母から送られてたまりにたまっているのりを消化せねばならぬのだった。
うまし!でも今日は食べ物つくりすぎただなあ。明日のとんじるがたんしみ。
 
情熱は約束を守るだろおか。
 
 
実家に
帰らせて
いただきます。

ゆめのはなし

さいてえの夢に出てきたあの
悪魔のようなひとは誰なのだろーか。
あんな人間出会ったことないはずなのに
確かにね、知っている、あの、もうれつな、悪意
 
いわゆる他人や世間というものがどう言ってこようが、自分のねがう当たり前のふつうというやつを叶えていきたい。そのなかに、わらう君がいてくれたら最高
 
BayrvUdCMAA4pRf
ふゆなりやー
母からたくさん送られてきたみかんがもうない。おいしい。
 
あ、昨日なまえを聞いたドブロクと、エニシズがつながっとう。。おおお。エニシズ企画紹介してたときは名前はいってこなかったのに。すごい。きいてたんだなあ。。きーにーなーるー
 
というかマジで見たいバンドとか行きたいの多すぎて体もお金も七倍ぐらいないと足りない足りないやい。
そして来月お金がしぬので(お給料の支払いシステムの都合により)節約せねばなーむ南無してまう。
どうしよう。やりたい事やるには、もっともっとお金いるのだ、
でもあまり稼げないあすみさんの社会的能力価値
 
うん、気づいたよ。12月にツイッターやらの情報を見てしまうともう予定が詰みすぎるとゆうことに。
 
自分出なくてもええので好きなバンドを集めて夜をつくってそれを見てはしゃぎたおしたいなあ。
しかもバラバラの地方からまぜこぜでバンドに来てもらいたい。
あーよだれ。あー、
 
ぼくあ別に音楽業界とかライブハウスの今後とかほんとうにどうでもいーのだろうな。みたいもんがみたいし、それを自信満々でみてもらいたいし、可能ならば、これええ夜やろー!ってどや顔したのち、ええ夜やったわー!っていう共感が少しでももらえたらうれしい。
そんなん私がいなくてもできるけどな。
 
 
これが永遠のわかれでないならば、きみの幸福をほんとーに願えるならば、離れることの なにが悲しいことがあるだろー?
のぞむならば、きっとまた会えるんじゃないだろーか、
あの日からずっと変わらなくて、
私は、きみのことが、大好きなのだ。
 
やっとてを離れることば、その瞬間を
覚えていたいなあ。

きろく:エンペラーめだか N.S.G.Office ライブ@心斎橋火影

BaseId2CEAEB06v
他の人達と
僕を比べないで
たとえしたくとも
 
はい、歩く大荷物、もしくは歩く放送事故、もりもとあすみです。
 
201312052046_MAH00112_EMNSGライブ動画キャプチャー001-MOTION[google+]
ライブでしたー。
@心斎橋火影。
 
たのしき。
 
【 今日の出演 】
エンペラーめだか N.S.G.Office
IL NIID Voyager
Gloomy Funk Club
ドドド
Funny Funk Fish
 
Bau6T85CYAAm0iq
 
いい夜だった!
 
Bau2CuNCEAAwU-H
個人的に今日いちはドドドだった。踊れるって最高だ。
でも、踊るためにじゃなくって、気づいたら自然に踊ってた、っていうのが最高だ。
 
Bau2ZTHCYAAq_3-
撮られてどうしようのドドドのかた。
 
Bau3X7BCUAA76pk Bau3eKtCIAAHOmM
ドドドドラム 最高でした。。ちょーたのひそう。。むねきゅん。。えあああ。
 
BautoUECIAE7-pt
火影は、hiyoko ツーピースver.の頃 初めて出させてもらう前から、ずっと私のホームで、
とても好きなライブハウスのひとつ。
いろんな記憶がまざりまざっているところだなあ。
 
201312060106_IMG_0334
見に来てくれた、友たちとのんだ。
 
私はライブは人と会えるのがいいと思う。
会いたいと思ったらライブをやってる人であれば、見に行けば会えるんだ。
っていうのが すきだなあ。
っていうのが 理由でいいと思ってるんだよ。
 
続けることはむずかしいだろうけどね。
 
 
↓ 後日アップした、この日にやった1曲。
エンペラーめだか N.S.G.Office – 「ねずみた夢」 2013/12/05@心斎橋火影
http://www.youtube.com/watch?v=rjX2a2tuYqs

アタマまるめて   (東京へ)

テクテク ほちほち
 
かみのけをきった。
 
はからずも
くりん★
になりました。
こう…
くりんっ★
ってね
 
そういうわけでもろもろ約束してたかたがた、すんません、アタマあまるめて、ぼかあ今宵より、東京へいてきます。
 
天王寺から夜行バスにのる。
そとはとてもさむい、雨もすこし、ふっている。
 
201311272123_IMG_9710
おくから誰かのうたう声きこえた。
 
夜行バスのなか、隣はかわゆい女の子でぼかあドキドキ
何を聴いてゆこうかな、と思う。
 
初めて、ドラムでエンペラーめだかの曲をあわせた遊びスタジオの音源をきいてる。
一回め、打ちあわせもなんもなしでの最初の一回めは、確実に一回きりなのだ。
本当にさっぱりわかんないのも、こわくてワクワクすんのも、何も考えず本気で踏み込めるのも、最初の一回だけだとぼくは思ってる。
かといって次以降が面白くないかといったらそーゆー意味ではぜったいなく、
久しぶりに聴いて、確実にいまのほうがいいなーって思えた。そりゃ普通そうなんだろーけど。うん。
 
ロックはもとから俺んなかにある、
ファッキン名言 by 49
 
私のナンバーワンドラマーは、ずっとずっと、よっきゅんです。
 
そんで、SATISFACTIONS、みたいなあ。
と思っていたら、
。。ちょうど、ライブ、下北沢であった。。
 
どうしよう、これもう、いくっきゃないっしょ、やばい。
めっちゃ泣きそうなくらい高まってきた
 
そして丁度流れたのが、アメジスト/STAnなのだった。
ひゅうー
 
何時の間にか東寺まできてた。
ああ。今日もきた道を、通り過ぎてゆく、
 
どこまでいけるかな。
いつまでいられるかな。
困ったなあ、ぼかあ、君のことが好きなんだ。
 
 

君を好きだというだけで
ぼくはここにいる
伝えたかったんだ、

涙がこぼれ落ちないように
乾いた風を見上げながら
震える唇噛み締めて
歌うんだ、喜びのうたを!
(喜びの歌/広沢タダシ)

 

君のいるとこに 会いにゆくよ。
会いにゆくよ!
君の住む街に 会いにゆくよ!

(会いに/フジファブリック より)

 
いってきます。ぼくの愛するまち。