旗のないゴール おりのそと
くちのないさかな みずのなか
きみがいるといないじゃ ちがうよ、
だから 息はできるけど かおもない、
さむくはないけど またほしもない
そらにひっかかった音を
きみがつかまえた、
日々はぼくの為に無く
君は君のために無く
意識されない戸惑いと弔い
あふれだしては僕は泣く
うたに書いた言葉のむこうに
辿りきれない雨音と足あと
日々は君のためにある
あふれだしては意味もなく
(タイトルまだないしょ/なさげ より)
電話して予約とって予定いれてメールして電話して予約とって予定いれる
「どんなことでも人それぞれ事情がある」ってことと「自分の感情はどんなものでも自分のもの」ってことと「話し合わなきゃほんとのことも言い分も何もわからない」ってことをまあこの社会のなかでないがしろにしがちなわけで
っていうのを 最近とても感じるけど皆はそうでもないのかな?私がなんかはずれとるだけかな
自分の経験したことを他人に対しても適用して想像できるくらいには過去から学ぶべきと思うけどそれすら難しいもんね、幸せなやつは不幸なやつの気持ちがわからなくなる、忙しいやつは寂しいやつの気持ちがわからなくなる、
めまぐるしくかわっとう、この世界も、自分でさえもきっと、そのスピードで涙もかわくけど、
君の夢がかなうのは 誰かのおかげじゃないよ、
風の強い日を選んで走ってきた!
とべなくても不安じゃない
地面はつづいているんだ
すきな場所へいこー
君なら、それができる
闘うきみのうたを
闘わないやつらが笑うだろー
ファイト!
つめたい水のなかを
ふるえながらのぼってゆけ
くちびるは知らないうちに勝手にそのかたちをつくり、
喉がふるえて大気にうたをはきだす
よるが、とぎれるばしょで、
ひふはやぶけたんだよ。