何があるかしら?
この壁のむこうに。
何があるかしら?
この日々とできごとの 向こう側に。
壁を
のぼろうとする人も、壊そうとする人もいるけれど
あなたは 穴を掘ってる気がする、
って 言われたことがある。
穴を掘って、壁をみあげて、ただ笑ってるって。
その言葉の真意はまだ私にはわからない。
そもそもひとからはなたれた時点で、真意、なんてものはどこにもなくなるものかもしれない。
でも、その言葉きいて、確かにそうねえとも思った。
穴を掘ってる。
穴のなかから壁を見上げて、笑ってる。
何があるかしら?
この壁のむこうに。
この先にいまは見えないもの。
いまはわからないこと。
あなたはいったい何で、いつでも頑張っているだろう。
わたしはいったい何を、いつまでも耐えているだろう。
ローリングローリング
ころがって つまづいて
愛するひとに会いに行く
うるさい うるさい
かんじんなことが、ださすぎて言えなかった。
っていうことが ださいんだって気づいた。
昨日は朝、休みだったけどちゃんとした時間に起きて一日活動してたけど、
今日はゆっくり起きた。消耗したんだろー。
夢見がたいそうよかった。ぜんぜん覚えてないけど。
またみたい。ぜんぜん覚えてないけど。
我が家のファイアーオブライフ = ずっと使ってきたカセットコンロ様
の着火機構がついにお亡くなりになった。。
チャッカマン使えば火は着く。ねんけど、不便やけえ、ガスボンベの使い切りタイミングでちゃんとしたの買いたいなー。
買えるのかなー
生活そーとーあやうし。
まきかえさねば。シヌ。
こないだ友達の結婚式でいただいた、紅白うどんを茹でて食べた。
味はふつうー!!
でもありがとう。二人のことを思い出して食べたよ。
ハッピーかい?
のちの、ひたすら自分の録音したドラムの音をきく作業。
おもろなーい。いま必要やけどおもろーない。
のーちーのー
ギターだらだらー
あー。
ああー
勢いでついったーに書きたいことがーってした。
まとめるのがめんどいぐらい、勢いでがーってした。
まとめるのめんどい。
私は思い出話好きだと思うから またいずれ書くでしょう。
テクテク
夜、散歩したかったので、めがね橋 と呼ばれる大阪の橋に行って来た。
一般的に観光地によくある(らしい)、橋を横から見るとまあるい穴があいている、っていうめがね橋、とは違い、
上から見ると、まさにメガネの形、なのだ。
私が工場眺めるのが好きーっていうのを話したとき、友達が、めがね橋いったら?って教えてくれてた場所。
確かに周りが工場地帯ですげかったです。
螺旋状の道路をぐるぐるゆっくり、のぼっていく
とても巨大な橋の 一番高いところまでいったらどうなってしまうんだろうか。
のぼってる時は一番上がちょっと怖かった。
まあ 何事もなく、散歩して帰ってきました。
大正駅まで歩いたらものすごく遠かったです。
地図では近くおもえるのにね。
本当はね、何がってわけでもなく ものすごくつらかって、
君に何度も電話しよーかと思ったものだ。
でもできなかった。
そして、それでもどうにか日々を過ごせる自分が、うれしーんだか、かなしーんだか、ちょっとわかんないな。
買い物して帰る。
ししょーと対談
遠く離れたドラムのししょーとひさびさ電話で長話した。
そのことを考えている。
いろいろ、バンドについてとかしゃべって
やっぱり、バンドやれるって、それだけで奇跡なのだなあと思いました。
ほんでまあ恋愛相談クラスも開いていただいたので
男子のこころをがっちりゲット!できるような作戦・・・
は 何も教えてくれまへんでしたが
まあ、私のだめなぶぶんを指摘され、
まあ、そーだなあと
愛のワナはワイザツさあ
ふう。戦わねばならぬ、か。
安全なここから出ていかねばならない、か。
どーしてなんだろね。
でも、なるべく考えずにいた大事なこと、考えるきっかけになった。
考えてみた。
ありがと。ししょー。
Day Pass
どうにもこうにも、少しも面白いことが思い浮かばないぐらいには、まいっている。なんだかつらい。なにがつらい?なんだかわからない。
何がかわからないけど多分自分のことだか悲しくて、泣いて、つかれて眠りかけたとき、ちょうどきみから電話がかかってきたよーな。
ねてたの?って聞かれて、あせって 鼻かんで、ちょっと寝てたって言う。
まちがえて、誰かに、奇跡が、起こるよーに。
目をとじたら、一瞬、体がゆれて、まえの家の前の道路に立っている自分がみえた。
美しいあの道を一人で歩くと、いやでもいろいろ考えさせられたなあ
わかっている、私が色々騒いでうるせいのは、とても怖がって、恐れているからなんだって。
ださいんだって。
君は死んだほうがいい
外の世界はどんな風?
後悔や四季やあと流星の
キラめく世界
自分のなかに出てくる、やーな心を、やっつけるのだな。お馬鹿さんよ。ねられえな。
隠さないけど、わがままも言いたくない。
でも君に会いたい。きみに会いたい。
そーとうぼくは、まいっている。
欲しいものはひとつだけ
今朝は泣きながら目が覚めたけど、何が悲しかったのか思い出せなかった。
慌てて身支度してる間に、泣いていたということ自体も忘れた。
ご飯食べる時間も散歩する時間も小便する時間も惜しんで突っ走っても、
選びたいものを全部は選ばれない この身がにくい。
なんもかんもに文句を言いたいような気分に
遠い道のりを歩きながら なったけど、
歩いているうち、まあ別にふつうのことだな、と思えた。
それがいいことかどうかはわかんない。
今日は帰ります。
ゆっくり歩いて、ゆっくりトイレして、ゆっくり帰ったら、ゆっくりご飯食べよーか。
言うほどゆっくりもできないか。
私はくだんない。ださい。
そんでもまだ生きていたい。
まだ、ここにいたい。
めぐるhananowa
もあーもあもあ
にっきたした
とんでる日付に 日記 足しました。
ずーっと毎日つけてたのに全くつけれてなくて残念アル。
でも むりはしないーー
むりに書いてもー おもしろくないからーー
【たした日記】
2012年12月29日「おれんじのおれんち」
2012年12月30日「タンクトップまつり@京都アバンギルド 2012」
2013年4月13日「行き先あ知らねどあの身になりたや」
あーでも、過ぎる日々を噛み締めることもできない毎日って、ちょっともったいないです。
噛み締める内容すらない、よりかは、全然いいけど。
ぜーたくなこといってるね?
nezire ライブ2013/6/12(水曜)@心斎橋 火影
わーい!私の勝手にホーム・火影ー!DE ねじれー!ライブしますー。ドラム叩きますー!
平日ライブですので平日の方がとくいな方、こられー!
2013/6/12(水曜)@心斎橋アメ村 火影
■出演
放蕩歌劇(札幌)
梅毒世界汚染(札幌)
nezire
ASIAN JUNGLE ZACHARIAS
など。(出演順まだわかりませんー)■前売¥1,500/当日¥2,000 +1ドリンク¥500
だそーです。
札幌すげー!なにそれー!!
nezireなんて全然ネジレてない素直な名前なあ と思ったしだい。^^
日が違ったら全く関係ないことはわかっていつつ、なんかねうれしかー。
↓ドラム私じゃないバージョンのnezireライブ動画(一部)なよー。
ラブバーズ/nezire
きろく:エンペラーめだか@二条GROWLY
私の大好きなうたうたい エンペラーめだか
で、ちょっとだけ・・・じゃなくて 出ずっぱり で
ステージにだしてもろうた。
さらっと言ったけど これは すごい こと だぜー!!
彼のことをいつもは、シュウアリモト という。けれど
このかんじのときは、めだか君、と呼びたくなる。
めだか君~
もしくは マスター!(バンドマスターの意)
もしくは エンペラー!(バンドマスターの意)
やっぱめだか君という呼び名はいいよな。あってる。
私がめだか君に出会ったのは去年、2012年の春でした。
なんかもっと経ったような気がするな。
当時の私はもう色々なんか死にそうで、エンペラーめだか君の、たいせつに作った曲と、やり続けていたこと、が、私をものすごく救ってくれた。ん だよ。
いつも仲良くしてくれて ありがとう。
きみといるとたのしいよ!!
みんなきっとそーなのだろうな、と 私は思うのだ。
私は今回、シャボン玉リスト として参加さしてもろうたー!ぜのぜー
左が、かたい 握り棒だね。
シャボンをうみだす棒だから、シャ棒というよ。(ライブ終わってから名付けたよ)
今日のライブから、シャ棒もピアニカもP.F.T.(ピンクフラッグテープ)仕様なんー。
ざっつうー!
P.F.T.というのはね、説明が長くなるとだね、
私が初めてエンペラーめだかを聴いたときから、一番すきな曲、「ピンクフラッグ」からきているのだ。
以来、ピンクのフラッグっぽいデザインが入ったのものを見かけると買ってしまう ということが起きます。
このテープが売ってるのを見つけたとき、わたし、迷わなかったわ。
今日なんかはねえ 前日に、ふらっと立ち寄った京阪モールで、まさにピンクフラッグっぽいデザインが入った ワンピース見かけてしまって、ついつい衣装にしてしまったよー
くっそ高かったよね。すごい値段だったよね。私が今まで買った服のうちで一番高いんじゃないかな。(って言っちゃうと、実際の値段言ったらそんなに高くないとか言われちゃいそうだな)
でも、わたし、迷わなかったわ。
撮影が 自分のビデオカメラの固定位置からなので 同じアングルしかないけれどー
ピアニカ も やらせてもろうたー
ご紹介にあずかった時。
ゆーる なーよー
まあこの映像を見て思ったことは 痩せなきゃ でしたわ。
ぷぷー
めだか君 半ズボンとビーサン。にやにや。
ステージ上でいまいちなことを言うとシャボン玉リストにふかれます。
うん、いい画だわ。
ぬぬーん。カラフルぶっぱん
ライブ後。めだか君、そんなじゃ売れないよー!!
めーだーかーくーん!!
態度と目つきと足くせー!!
すねてもだーめー!
最終的に、最大限のギリギリ営業Smileをみせてくれためだか君。なんかものっすごく怪しくなっちゃうのはなぜなんだろうね!
この画は見ればみるほどすごい。
やっぱり見ればみるほどすごい。
なんか、ものすごく、エンペラーめだかを、表現してる気がしてるのだ。
ほかにないかんじ、かなあ。ものすごく不思議、でも、あったかい。
恥ずかしいことを、恥ずかしがってる自分を、どうにかして隠してしまいたいと思ってること、すら、
全部ばれてる。みたいな。
あ、生き仏のかただわ。
(仲いい・・・)
すっごいすっごい楽しかったー!
ありがとう。
言えることは何にもないけど
あなたの悲しみになりたい
どうでもよくなくなくないことは、
ほとんどないでしょ、そうでしょう。
楽しい夢を一緒に見れたら、
他にはなんにも ・・・、
何でもかんでもは、いらないよ!
(ピンクフラッグ/エンペラーめだか より)
番外編めだか君。
ともだちっていいなーって、
音楽つづけているって、いいなーって思った。
誰かの一人のよると
誰かの一人のよるを
繋ぐ力が 音楽にはある。
だからこの泥くさいドアをひらいて
また立ち向かっていけるんだと思う。
この日記を ささやかだけれど、あなたにささげる。