ひとのむねに残るような、
そんな歌がつくれたら。
咳が悪化しとう、
またあの悪夢を繰り返すぐらいやったらぼくはもういい、しぬしぬ!自害なさる
帰り道をあるく。
ぷらぷら、ふりふり。
したら、
盆踊りやあー
みんなにこにこ。ふりふり。
くるくるふりふり。
えんやこらさーあ、どっこいせー
うたと太鼓とはやしにあわせて、おどる、まわる、それはずうっと変わらんばい。
僕には踊り方がわからんばい。
汗が背中をつうと、つたう
あいすゆえにあいす
仲良くなりたいやつと一緒にめしを食え
うまそーにご飯食べるきみが好き、
そんな君といっしょに うまそーにご飯食べてる自分が好き。
かんたんに。たんじゅんに。とうとつに。あっけなく。
最近の悩み:
一ヶ月ほど前にうっかり剃り落としてしまった右の眉毛の、必要な部分だけ、まったく生え揃ってこない
なんだか一人で、ずっと萌えている。
内緒だけどぼくはずっと君に萌えているのだろー。
やっぱりとても気に入っている。
急に雨が降り始めて
道の真ん中で ただ濡れている
きみを好きになった日から
かっこつかないな、恥ずかしいな。
特別な予感
勝手に一人でシビレている
開くことのない最後の
扉をたやすく くぐりぬけて、
君は立ってた、天使みたいに。
(天使みたいにキミは立ってた/the pillows より。歌詞はてきとう)
なんか風邪のひきはじめか、咳がではじめる。喉が痛い。
というか気管支が狭まっている、いやーな、はしかゆさ。
リポDのんで ねよー
たらたら
だらだら起きたあと、
もぐもぐご飯食べて、
だらだら過ごしたあと、
ゆるゆる歩いて、
もぐもぐご飯食べて、
ぶらぶら過ごしたあと、
あめー
西院フェス、雨にやられすぐ撤退。
てくてくコーヒーフロートのみ、(コーヒーが空中にフロートするアルバイト説をとなえ、)
だるだるカラオケ。
のちのー
緑橋 戦国大統領。
甲殻類VSトースターズ、えびVSぱん。
これ、行きたかったけど、この日は西フェスもあるからなーいけないやろーと決めてかかっていた。
友達のカメラマン(就任だよね!うらやましいよね!)・やっくと向かった。
お誘いありがとう~
トースターズものすごい久しぶりにみたけど、やあっぱかっこよかった。対決もそうとう面白かった。
甲殻類はもうやっぱ、好き。初めて見たときから、この人たちには確実に才能がある、と思ってた。
楽しみだったことが、知らないところでずっと続いていて、今、私をドキドキさせてくれる。
えらそうに書きたくないけどえらそうになる気がする。気にしない方がいいね?
昨日に引き続き二日間、同じ服でギットギトてっかてかでリュック背負ってもんぺでタバコと汗臭さ全開で活動してる私を笑うがいいさああああ。
一緒にいてくれる、みなさまいつもありがとう。
うん、こんなに遊んでもろうたら、明日から絶対さみしい。なんか、最近その気持ちがわかる。
しあわせ閉じ込めておふとん入ろう。漏れないように
おやすすすみなさい
西院ミュージックうんたら+みかんマルたら
西院ミュージックフェス 2013
いってきたよ。
そのまえに もうれつ遅刻で
みかんマルシェ@東寺あたり
いってきたよ。
いぬさん出店してたー!
しかもちょちくん(お友達)もいっしょに!
すごいなあ
きゅうりと 食べれるお花買うた。ふしぎふしぎ。まほうまほう。
あと SF(スティッキーズフィンガーズ)茶室 というのに行った。
お抹茶が飲めた。
色んなことをする人がいるもんだ。僕にはできないなあと思う
ライブがおにくそよかった。。
僕のレテパシーズというバンドをやっている、ふるみやひろしさん 聴いて、泣きながら震えていましたCDちょうほしかった。
DoRedに思いがけず会えて、いつも久しぶりだからDoRedは私のことを忘れてるっぽいけど
「ネガポジの客です!」っていうと、「ああ、あすみん!」って言ってくれるのでうれしいです。
そこが思い出せれば十分すごいっす。
で、DoRedライブ始まろうとしていたけど、
残念ながらわたしは 西院フェスへ行かなければならない時間だったので しゅーっとバスに乗りました。
たたんとん、
いわないバスやから、
途中のコンビニでマヨネーズ買うて、いぬさんのきゅうり(なのか確かめてなかったや)と食べれるお花を食べた。
水分補給
お花はあんがい、無味でした。ふしぎふしぎ。まほうまほう。
んで西院 スタジオラグに到着。
ここには普段来ないわりに、最近、何度か来たことがあって、それぞれの思い出が色濃く思い出される。
みゆさんとスタジオ入ったこと、
ドラムの講座受けにきたこと。
講座を受けたとき、叩いてみなさいって言われて叩いた教室んなってた スタジオで
エンパイアめだか ライブをみた。
ふしぎふしぎ。
ベースが入ったエンパイアめだか、前よりずっとずっと、すすんだ、エンパイアめだか!
嬉しくて嬉しくてしょうがなかったな。
いっちゃん好きな曲「ピンクフラッグ」がおにくそ よくって、
たまらなかったよ。
バンドやるっていいな。
うらやましかった。いろいろ、もろもろ、抜きにして、単純に、うらやましかった。
のちのー
江添恵介andマジックファミリー
安定のよさー!
のちのー
in Q Jamming(いんきゅーじゃみんぐ)
まりなん(お友達)のコンガ?見れたー!
のちのー ちょっとだけ、
ふちがみとふなと。
楽しそうだった。
黒字に、金文字で
ROCK
N
ROLL
と書かれたTシャツを着たおっちゃんが通過したとき、ぼくは気づいた。
おしまい
すいむえあー
空中およぐ
ぱくぱくおよぐ
吸うたぶんだけ、吐いたぶんだけ
ぼくの命はなにかを奪って動いてる
ひーーさしぶりに
プールにいって泳いだ。
すいむうぇあー買うたのです。
ちょっと迷って、けっきょくプール行ってスーパーマーケット寄ってきたく。
プール。たのしかったー
25mって意外と短かったのだな。もっと恐怖の距離やとおもってた
背泳ぎで、コースの端におもくそ頭ぶつけて うなった。
あとね横向きに泳げないかなぁと思って横泳ぎの練習した、ら思い切り耳と鼻に水が入ってむせた。
楽しかったけども、ぼかあやっぱ、バタバタすすむより、仰向けでぷかあーが一番たのしいなあー
となるとやっぱ海かー
そのあと、初めて心斎橋JANUS(ジャニス)というライブハウスへ行った。
国吉亜耶子and西川真吾Duoを、みに。
ドラムの表現力とゆうのはすごいなーーーあとキャラがおもろすぎた 不思議な独特の魅力があるお二人やなあと思った。
CD買うてもーた、
んで初めて見たけど井上ヤスオバーガーバンドがめちゃくちゃよかった。
最初の2曲ほど、ふむ、よいバンドねー、くらいやってんけど、MC面白すぎるし後半の曲がよすぎて、気づけばぼかあ泣いていました。
CD買うてもーた、
すでに破産宣言
アウトアウトー
くたくただったけど、なんとのう、谷町六丁目まで歩く。
心斎橋は何度も歩いたことがあるから知ったつもりでいたけど、
ぜんっぜん知らない通りがいろいろだったな。
営業で声をかけてくるお兄さんが こわ い
帰り道、ライトアップされてきれいな葉っぱを見つけた。
歩いてみなかったら出会えなかった景色、
べつに知らなくてもよかった景色。
うん、
スイカカット食べて 床でねる。
遠すぎることもない
冬の日。
あの頃、つぎの春が来るなんて想像できなかったな。
生きててよかった、そうおもった。
会ってないけど想像してもないけど、ぼくら、その間も生きてたんだよなって思った。
わかってる、理由を見つけたがるの人間だけだから。
別にそんなの あたりまえなんだよな。
でもそー思った。
いてくれてありがとう。
君がいるから、ぼくは今笑ったでしょう、そーでしょう。
今日はいー日なの?わらってたの?
君の声は まるで。
どーにかこーにか、
やさしう
なりたい
酔いどれ余韻
きみの声がした
気がした、
ぼくの普通の暮らしのなかに
ぼくの普通の呼吸のなかに
たった一言でも、たからもの
見つめ合うといつも
元気をもらえる気がしたよ、
僕ときみは違う生きもの、
だからこそ一緒に いたいんだ、
なんていい歌なんだ!きゅん
元気をもらって、
ぼくには何ができるのかな、と
考えたりもする。
そんな正しい、毎日
まっすぐじゃないけど まっすぐになりとうて。
鐘のなるまち
ぴんくのゆうぐれ おれんじの街明かり
まだ帰りとうないけど
僕はいそいで
こんなに電話かけまくったの久しぶりやった。
すごい変に、肩肘はってたんだなーってことにも気がついた。
もっと自然になりたいな、
あの人のよに
ネオン降りおん
ほんとこの街にはいろーーーんなものが あるね。
あればいいけどいらないもの、に、
もしかしたらの可能性を夢見て
ひとはまた 骨を折るのでしょー
か。
だなんてね。
アイフォーン画面直してきた。
電話機の修理、約7000えんと考えると、おそろしあとしかいわれへん。
おそろしあ
とても残念なことだけれど
なぜ皆がそんなにお金がほしいと言うのか、けっこうわかってしまった。
とても残念、できるならわかりたくなかったな。
私は人生で、こんなに、自分にもっとお金があればなと思ったことはなかった。
うん気づいてしまった、人にとっての大抵の幸せは、お金で買える。
お金がないと買えない。
なんしかずっと気づかなかった、飢えたことがないのもあるだろー。
たとえば味覚とかをそれほど大事に思ってないのもあるだろー。
言っとくけど大抵の、ってところがミソだ、
誤魔化してるなあ、ぼかあ。
とびらのまえで
せみが しんでいたの。
心斎橋からの、本町からの、
かすうどん食うてみて帰る。
やっぱそんな大して、需要はない。
いのちにあんまり、意味はない。
あんたに僕らの何がわかるっていうんですか。
か。
そう、そんで、私もあなた方のことは何にもわからないさかいに。
忘れるんだろー
鳴らしたこの響きも
ネオンはななめに降りそそぐ、
きみの歌が あり、降り、侍る。