吐き気はつづく。これはいったい。
とりあえず、そろそろ消費期限の切れた卵やパンを無理に食べるのは
やめようと思います。
おなじ画(え)からつくられる べつべつの世界
今朝は、ぎりぎりのところで 目の前で 目的地に向かう市バス&京阪バスが 同時に行ってしまったので、(なんでダブルやねん。ちょっとぐらい時間ずらしてほしい)
ちょっとだけ 目の前のお寺? みたいなところに入って見学してみた。
うん、この寺の名前を知らないあたり ほんとに私って 周りのことに興味無いんだな。だめすぎる。
ちょと調べてみたところ ここは 大谷本廟(おおたにほんびょう) というらしいですよ。
へー
はー
もー
さー
。
朝から散歩するおっちゃん、掃除してる清掃員のかた。
うん、きれいや。この世界。
私もそろそろ掃除しないとやばい。最近出勤遅すぎて 掃除できてない。
トイレはともだち。ともだち大事に。
足し引き
世界がつまらないと感じるのはお前がつまらないからだよ。
ああそっか、私のことか
一週間ぶんぐらい記事追加。興味あったらどうぞ
ちら ちら
日付がとんじゃってるやつ(過去の記事の間にはさんだやつ)だけ羅列。
・2011/06/15 どこでもいける、どこへだっていける
・2011/06/18 てぃぴ軽ふぁんたじぃー
寝ても覚めても現実
神様にお願いをしました。
もうこんなに苦しいのは、耐えられません。
望みません、期待なんかしません。
だからどうか私を救ってください。
だからどうか私を救ってください。
(BGM: 人がわからないよ/SHERBETS)
携帯の充電器がみつからない
起きたら、家を出る時間 10分前やった。
あかんしぬ。
いま出な しぬ。
5分で顔あらって歯みがいた。
5分で着替えてお化粧(とは名ばかりのなんたらかんたら)した。
ビーサンでバス停まで全力疾走。
無理はできるけど、ガタはきちゃうのかなって
今日は、お父さんの誕生日!!
携帯を家に忘れて 家に帰ってから電話した。
携帯電話の充電器が見つからない。なくした。あせる。困る。
でもそれでどうなるんだっけ?
朝アラームが鳴らなくて起きられないぐらい?
結局のところ
どこにもゆけない、どこにもゆかない
ろっ君ろーる
追い越してしまったなにか
スイッチ式の愛情表現に
つかの間の安心感は得られても
ただひたすらに中身は空っぽで むなしくなるだけ
こんなに苦しむのならば全部、やめてしまいたいと
思うけれど、
生きているものだから、どうしようもない。
終バスをのがしました。
バス停で10分ほど待ってから気づいた。あれ。
これは来ないね。来ても車庫送りだね。
あっぶねあっぶね
心配おかけしてしまいました。ごめんなさい。
コンビニでチョコ買って、食べながら帰った。
全然甘いものの気分じゃなくって ただのやっつけだった。胸やけする。
家まで歩いて一時間。 うまく回らない頭で 考えごとをくるくるしてたら、あっという間に着いた。
途中 見える景色に、考えないと決めたこともあった。
廻り道しているうちに追い越してしまったなにか。
歩くにちようび
日本橋いった!
※写真は難波です。予めご了承ください。
おおさか!おおさか!
やっぱり大阪のごちゃついた感じがたまらなく性にあっているというか
いやでもそんなに関西人じゃないんだけどっていうか
中途半端!中途半端!
電気街、なんか色々とすごかったです。盗聴器がカジュアルに売られている。
よくぼうの街!!やっぱりよくぼうがなければ
ハヤシライス食べる。 パフェ食べる。もぐもぐ
は、ハーゲンダッツってやっぱりすごくおいしいですね。なにこれ!
そしてハーゲンダッツってお店の中で食べれるんですね。
しかもアイス単品とかってないんですね?? 他の店舗はあるのかな…
とにもかくにも私はおそろしい
最近スタバだらハーゲンダッツやら 身分不相応なものばかり食べさせてもらっててやばいです。
いや、普段はコーンフレーク(シスコーン)生活だけどね!
うん、このギャップ。
うんこの略
なんばパークスとか、そのへんあんまり行ったことなかったので
ショッピング〜ってかんじで 素敵でした。
ビレバンに最近 縁があるな。 縁が戻ってきた感じだな。
いや街に出れば普通にどこでもあるか…
今日の収穫。
ぷにっぷにの手 にマッチしててやばいですね。
砂取り生む
らくがき@去年の9月。 もうそんな経つのか
やっぱり進化がみられない な。
祇園。
楽しそうな人たちのなかに 私はひょっとして世界で一番うんたらかんたらとか
思ったり思わなかったり
きらきらする街並みはどこか寂しい のか、
寂しいと感じるのが私なのか。
見える世界は毎日かわる
同じ場所も毎日ちがう
スナックみたいなバーみたいなところでライブを見た。
実はすんごい内輪ノリの会だったらしく 「あの子はどなた?」みたいな目で見られる。
はっはっは。全然いいよ。私は楽しいから全然いいよ。私にわからない話をじゃんじゃんするがいいさ!
キー はれやん気分。
でもやっぱりめったにない機会、楽しかったです。
そして私はついつい ドラムを叩かせてもらった。
飛び入りセッション ああ、おやじになっても ババアになっても
はしゃげるって最高に素晴らしいことだなって思いました。
うどん食べた。
いただきました。
他の誰にとっても どうでもいい存在で、いいんだ、
きみが私をかわいいと言ってくれるのなら、それでいい。他にはいらない。
恋をしている
Sかーご
りんごりんご。
昨日は何かおかしな何か 電波が発生していたに違いないのです。
色々と ふつうじゃありませんでした。私も、そのまわりも。かなり変でした。
これだからやめられない!
さて 抜けてた日の記事を追加ー
・2011/06/08 natsugakuru
・2011/06/09 pinto .
・2011/06/14 向かうさきはひとつ
・2011/06/17 足すマニアで ビルボックス
ところで、私にとって 自分の書く記事たちは、ひとつひとつ 私自身を表現するための「作品」にちかいもの、だと思ってます。
そりゃ、ただの日記〜 記録〜 てきと〜 どうでもい〜 …っていう日もあるけど…
ひとつひとつ、私の伝えたいこと、私のこと、ひとかたまりの自己表現、だと思っています。
だから、むかし書いたことをもう一回 みせたい、って思うことが多くて
このブログのシステムをどうしよっかなーとかちょっと考え中。
いま読んで!いま見て! ってやつを自然に上にあげたい、ってかんじ
誰もそこまで興味ねーよ とも思うけど(笑)、
私は、私に興味を持ってくれ! って思う がゆえに。
私に興味のある奴が 興味を持ってくれてれば それがいいな!
誰も私に興味なければ そこまで!
きゅうに不安になるのは 愛情が足りないから なんだって。
愛してくれ、もっともっと!
お前の想像力はそんなもんかい!
(ラブジョビンダグ/SHERBETS より。歌詞はてきとう)