エンペラーめだかN.S.G. Office ライブだったゆ

てんきいー、近所から運動会のボイスー!
朝いちから友だちのセクシャル腹セクション(せくはら)をうけぼくは元気です。
 
おふとんほす、昨日つくったブリ大根たびる。ブリ大根はあまり大成功した試しがない、性格のざつさゆえにでしょうか
 
201410121758_IMG_7023
今日はエンペラーめだか N.S.G. Officeライブ、
なのだけれどきのうあたりからお鼻にめんちょできかけてていたい。いーやー
 
201410142318_IMG_7105
◆2014/10/12(日曜)@京都 丸太町ネガポジ
BLONDnewHALF
anu-pass
エンパラーめだかN.S.G.office

でしたゆ。
 
ああー終わったあとのじかんも含めて全部むっつあ たのしかったあーー
みてくれたかた、ありがとおー。
つづけるよ、どうぞよろしゅう。
 
201410122256_IMG_7025
[図] ひどくサイケデリックないでたちのライブハウス店員たち
 
今日はねーお母さんもみにきてくれたゆ!うれしゆー
そしてふたりで京都駅のホテルへ泊まりました。
 
201410130028_IMG_7027
こんなちゃんとした高級そうな?ところ泊まるのひっさしぶりで(いや、おそらく一般的なふつうのビジネスホテルとゆうやつなのですが、私はとてもじゃないが泊まれる身分ではないゆえ)
 
201410130029_IMG_7030
ほてるこわい、、ゲストハウス暮らしのぼくとはせかいちがーう、なーゆ
 
よるの京都駅あるきまわり
必要なお金の払込をせないかんくてホテルを出たのだけど、セブイレじゃ扱ってなくて、すこし離れたローソンいったけどLoppiの紙切れでしかも店員がその鍵をみつけられないから補充できなくって駅の向こう側のローソンまで歩いていった。便利なようで不便な時代だ
 
201410130029_IMG_7029
なんかとてもなつかしいかった、
よるの京都駅、ひろーい駅のいろんなとこに、いろーんな人がいんだよね。これすきなんだー
いつだって 誰のまえだって むねをはれる自分でいるだけ、
 
あーどこでだって、誰の前でだって、
ただ自分で、いたい、
 
さむぞらの下、もう嵐がくるというのに寝袋でねむる人たちがいた、
すこしの荷物をかかえて階段にすわり泣いているひとがいた、
ぼくはそれらに声をかけることもなく関わることもなく、
無慈悲に無邪気に 母のもとへかえるのだった、
 
 
ねーどんな気分だろうか、
みる夢のないことは、
ともに戦うなかまのいないことは、
帰るいえのないことは、
 
ぼくはなにをするのだろう、
このいのちをつかって、
なにをひろい、なにをそだて、なにをすてて、なにをつたえ、
いつか確実にやってくる、体が動かなくなる日まで。

ももいろのカーテン!

練習おわり
かもがわでねていた。きのういっぱい寝たんだけどね
ネガポジにうわぎを置いてきちゃったのでちょっとさぶそん、まあいいーや、ばいーあ、
カレーたべて帰ることにする
 
バイオコンピュータ りゃくしてバイコン、か、
 
ぼくってあんがい心の許容範囲せまいかんじだなーって反省していたりもするのでした、
みんな他人にきびしいよね 僕もそれをかえりみたい、ぼんじあ、
 
自分のすきな音楽をかなでている人に
自分のすきな音楽や 自分の音楽をほめてもらえるの
すっごいうれしい、
それだけで今日はしあわせになれた
ありがとう
 
201410111740_IMG_7015
そらぴんくい とてもすき
ぴんくの空みると元気でるというか勇気をもらうようになった、なんでだろね、ピンクフラッグをおもいだす
 
 
なんか今日は、 知らないいろなー んのんききたくてSoundCloudでシャッフルをはじめてみた。あたらしー。ういー
でも、ジャンルのカテゴリーにROCKとかDrum&Bassとかあってそれを選んだりしてるんですけど
だいたい打ち込みで似たかんじでいっしゅんで飽きてしまった、はうーちがうのー
SingerSongWriter とゆうカテゴリのやつにしてみたら いくぶんか好きなのみつかったけどやっぱり同じかんじでけっこう飽きる!すごい!
 
そいでやっぱり いいなあ と思っても、
なかなか CDがぜったい欲しい だとか
ライブぜったいみたい だとか
何度も聴いてうたいたい だとか
そこまでのものって私にとってすくないすねー いいなあ、はいっぱいあるのに。
 
そしてみんなそうなんだろうなー しかも多くの人はそれほど新しい音を発掘したがらないだろうなー と思うと
なんだかとても不思議なきもちになります、
たかいたかーい、ね
 
でもぼく、全然むりに好きになってもらおうと思わないです。
むりして好きになってもらうために 何かせねばならんのであれば
僕はもうこれをやめます、商売ってそうだよねーと思う。売れなきゃだめだから。
 
ぼくの好きなものは、誰かにわかってもらえなくても 誰にも認めてもらえなくても
ぼくが勝手に好きでしょー。ずっと勝手に好きでいればいーと思ってます。
そりゃーわかってもらえたら うれしい!
でもそのために っていうのは似ててもちがうんだー

消火による消化と昇華は視床下の支障かだなんてしょーがないだね

きのう、レコーディングのつづき とてもたのしかった
こんなよるがあるなら
僕はもっとやっていられるよう、頑張らないといけないな
と思ったら
 
みんなが平気なことを
ぼくは平気でなくて
くやしくて
なさけないなとおもった
 
ひきずるものが多くくるしむのであらば
いっそ全部いっぺん捨ててみてから
必要なら拾いにもどればいいとおもって
少しずつ生活を終わらせようとおもって
消化をすすめて
いるんです。
 
 
あさの通勤ラッシュ
うずのなかにぼくという肉のかたまり、
まじでこんな人びと、みんなどこかくれてたなーゆ
 
いつも京阪の各駅停車、中之島ゆきに乗ってユルユル通勤 しかも時間帯遅めだからラッシュずれてるわたしには、きつすぎた、これ毎日はぜったいむりだーすげーわ、
大阪→西梅田駅への乗り換えが 「西梅田駅」とゆう看板がなくって場所わからなすぎて人の波が階段とかエスカレータにつまりすぎてて自分には無理ゲーすぎて 御堂筋線から、歩く作戦にきりかえたけど、それにしたって人のうずまき、すごかったです。うーずまっきうーずまっき
 
みんな体力ないだけデショ
ってぼくも言いたいんだけど
でもやぱねみいね!!!
 
あー おなかが いたい、
かかわりたいと思うから悩むし聞きたい
なぐりあうようにわかりあいたい
 
生きられないかなー
やっぱどーしてもむり?
きまってる?
 
ひととわかりあうってすっげーむずかしいね、
別にわかりあわなくてもいいと思うんだけど
相手がどういうつもりでそうしたか っていうのを知りたいがために
しんどいのでしょう、
そういう理由はちゃんとききたいからきく、
そしたら この人はそう思って そうしていることなのね、って
わかるのに、
ともに生きていくために必要だと思う、
のに、
 
わかんない
でもそうだなあ、
 
話しあえばわかるけど
話しあえるひとがいない
 
ぼくは こうで
あなたは そうっていうことを
知りたいのに
 
わかりあえない感は
そのまま生きられない感にどーしても、なっちゃうね、
 
君がぼくのことを そこまでしてともにいる価値なし としたときに
ぼくはたしかに、1、死ぬんだよ、
 
 
伊丹えきを歩いている時のきおくがふいに目の前によみがえりました。
 
生きられるかなあ、
もう決まってるのかなあ、
どーしても、だめか、

DAYS ART

いちばんさいごに最高のデザートにありつくための
でいず・あーと
まずはヒトフデ、
 
 
はじまってもないものを終わらせることできないですね。
逆にいえば
はじまれば、終わる
 
ぼくの想定範囲全てを裏切ってくれ、
そして最後までさっぱり意味わかんなかったねって言ってげらげらわらおー
 
 
きのう本格的に認識したんですけど、ぼく、男のひと、こわくなってますね、、
というのは別にしゃべったり遊んだりしているフレンドリーなぶんには全然もんだいなくって、こう、ある瞬間、
むっちゃこわいすね!
ふおギャー!ってなる
 
今日のお昼休みは、母にもらった食券を使うため 遠出にいたり ねらっていた吉野家が長蛇の列であきらめて、
うつぼ公園で近くのおそうざいやさんのお弁当をもじゃった。これがとてもオイシーヘルシー
うつぼ公園 Gharあたりやっぱすっごいいい感じ、、いろいろあるー!たのしー
油断してると社へ帰れなくなる絶妙な距離感がもんだいだねーGharは今日も長蛇の列した。
 
しごと、なんだかんだ文句いいつつも たのしー。
 
201410090000_IMG_7005
なむ…
 
201410100013_IMG_7008
レコーディングのつづきをやる。
なんか今日はゆるゆるで ろくでもないアイディアが入ったりする。
いやいつもだろうか、
とてもたのしー
 
ライブがえりの尾島くんが レコーディング参加にくわえて 差し入れを持ってきてくれた。
あーこういうとこヨネー自分にできないのはーヨネー
ばーゆ!感動した。ありがとおー
 
 
やっぱいいなあと羨ましくなる。いいなあ。悔しいからちょっとずんち、ずんちち頑張る、ぼくはぼくの役目を、たいせつにしながら、
 
みんな、ぼくにやさしー
やさしくないのが僕だけか、
僕がだめなんだろうなー
つようなりたいもんです、
 
201410092104_IMG_7007
ゲストハウス 楽縁てとこはじめていった。
ネガポジから比較的ちかいけん。
そしたら残波JAMのフライヤーはってあって、きいたら、
イーリャのメイヨのかよちゃんとつながった、、ばいーや!(やばい)
おふろ¥100だけど、すごいいいとこだったー洗濯も¥100。
京都のゲストハウスめぐりはつづく。
 
ところでこのゲストハウスの女子ドミトリーなんかけものくさいんですけど、なに。。女子っていいにおいするもんちゃうんすか、
あ。。おれ??おれかー、
 
いやーしかし面白いひとばっかいるなあ、とりあいず昨晩もめだかの皇帝デスッ!て説明は何回かした。やさしはづかしポップさいけ再建、
 
oO(さいけ感の認識、いっさいなかってんけどな。。)
 
 
ぼくは半端もん、半端のなかでも四分丈ぐらいのばーいーたらなさ、
しぶたで、なさげで、ぽんことんとちーの。

センセーショ・ナウ・モーニン

つづいてくれよ、セリウクン、
 
早起きのおともだちにつられて起きちゃった、顔のねむさひどいけど いま起きたらいいことありそうだけど さぶすぎてすぐに布団でりない
お友達は三重の実家から大阪に仕事かよってて私よりはよ仕事でていったし ほんま鬼畜やなとおもうすごい、
ぼく、さぶくて布団でりない、
 
201410080735_IMG_6992
おはよー僕の街
 
201410081224_IMG_6995
ついうっかりぜいたくしてしもうた。カレーを毎日でもたべれます。
あんまり知ってるひといなさげな、本とか 雑貨とかおいてるすんごい好きなおみせ 肥後橋のCaloってとこです。チキンカレーおすすめ
 
201410081240_IMG_6996
ここに置いてあるふらいやー類はもはやみてるだけでよだれもんですごくいいよ!
このあと会社へ帰る道にまよった。社へ。。社へかえりたい。。
 
 
201410081857_IMG_7003
満月。そして皆既月食。
今日はセンセーショナルでした。
わけがわからないことがおおすぎて笑いまくったなー
月ってとおくて 写真とろうとしてもぜんぜん焦点あわないなね。すごいや!
 
月がかけること自体 べつにつもどおりなのにね、ふしぎだねー
あ、でも赤くみえるところもあったのかなあ。
赤いのみれんかったなー
 
 
メロディーフラッグ/BUMP OF CHICKEN
https://www.youtube.com/watch?v=toxsihsk7ws

変わる景色に迷う時
かすかな音が目印になる
消える景色のその中にとりのこされた時
 
響く鐘の音のような
あのメロディーはなんだっけ?
昨日や明日じゃなくて
いまを歌った、うた、
 
(メロディーフラッグ/BUMP OF CHICKEN)

 
急にくちづさみたくなった。ずっと忘れていたのに。
そんな音がたくさんある。
 
BUMP OF CHICKENも、the pillowsとおなじぐらい、なんか戻ってくるうたになってるなあと思った。ながいみちをきたような気もするし、これまでもずっとほんとは 帰り道だった気もする、
 

大事なモンはいくつもあった
なんかずいぶん減っちゃったけど、

ひとつずつ ひとつずつ 何かを落っことしてここまで来た
ひとつずつ拾うため 道を引き返すのは間違いじゃない

ひとつだけ ひとつだけ その腕でギュッと抱えて離すな
世の中に ひとつだけ かけがえのない生きてる自分

 
カーブのような愚痴、消える魔球のようなやさしさ!
 
 
消化をすすめている。せいかつを消化していく。
これまでのぼくも、たったいま残しているあしあとも、
かみくだいて のみこんで たべてくよ。
ぜんぶ食べ終わったとき、お腹いっぱい!ってゆって死ねるように。
 
 
誰もがそれぞれの切符を買ってきたのだろー
今までの物語をかばんに詰めてきたのだろー
荷物の置き場所を必死に守ってきたのだろー
これからの物語を夢に見てきたのだろー
 
、だろー。
 
201410082303_IMG_7004
五条鴨川
すこしうたってかえります
うたいながらつきをみた、
こんこんと輝いて、とってもきれえかった。

マイペースマイスペース

気づいたらむっちゃ毛っけのびてたなあとおもう、まっていたけれど。
えりあしが気になっていいね。
 
今日はとってもめずらしくちょい早めにいえをでた。
ちがうルートでいってみよう。
おひさまむっちゃきもちいい
いつもより体調なんかいいし集中できたひだったなーと思う、やっぱお日さまてすごいのなあ
 
ちょっとぐらい自分に期待してもいいのかな、
 
 
カリーをたべながら、人体における歯というものの構造について考えていました。
きっかけはものを食べている間、めしを噛み潰すのには必ずしも右のあご、もしくは左のあごのどちらかを重点的に使っているきがするので、両方同時に使わないなあと思い、これではどちらかを主に使うとゆう癖がついてゆがみが発生するのは当然じゃないかとか思ったりして、
ならばなぜこのように 歯が左右にわかれて生えているかという疑問から、
そこから考えてゆくと、舌が実は生命を維持するとゆうことについてとても重要な位置に存在しているなーとかなんとか、
 
思ったことをそのまま文章にする時間がとても手間に感じた
タイピングが思考に追いつけるわけはないし、またデバイスがタイピングに追いつけるわけもないとおもう
まーいいや ぼくはそんな文章でうまく説明はできないとおもう、
 
 
まいにち同じでつまんないってゆう人がいつもわかんない、お目目つかえばいいのに 鼻も耳も、
 
 
そいえばマムアンちゃん原画展 さっぱりゆけませんでした。あーあんなに行きたかったのに。しょっく
 
201410072100_IMG_6988
香里園エヌズで個人練
アルバイトのスタッフさんがやさしかった。またゆきます。
 
 
ピンク=死亡=ふらっぐ
 
エンペラーのだめだカンタービレ
 
201410072331_IMG_6989
あしたのことなんかしらん
きのうのこともしらん
やくそくなんか、いらん、
なんにもきめないよ

本棚がきたよ

みなくってもいいものをみてしまうまでは
みなくってもいいものだってわかんないんだよねー
(しちがつ)
 
 
今日はおとうとの誕生日 かつ イーリャ ダス タルタルーガス 練習でした。
個人的にはいい感じにイーリャ染みてきてるとおもーんです。個人的にはね!
体の汁ぜんぶ吐き出したみたいな練習、すーげえ楽しかった。休憩のたびにほっぺ真っ赤で生きてるかんじした。
 
201410051907_IMG_6976
ローソンストアいったらさつまいもアイスあった。
そろそろこいつが復活するシーズンだなーって思っていたところだったんだー
飛びついて深夜アイスしたよ。もう、もう最高なんだよ
 
 
201410030014_IMG_6965
そーいえば、我が家に やっと本棚がきました。
姿見も 前の家のとき 電気代はらいわすれつづけて電気止まった日に割ってもうたあと 悩んで買えてなかったので
部屋の本とかCDをそろそろ整理する場所がないとやべえなー と思っていて
ずっとどれ買うか悩んでて やーっと買えてよかった。
 
組み立て自分でやってけっこう重たくてたいへんだったけど。ちょとたてつけゆがんでるんだけど。
せいかくがざつい

なさげ ライブしたゆ2014/10/02@難波ROCKETS

腹痛と腰痛と頭痛と股関節痛と発熱吐き気めまい肌荒れ火傷切り傷切れ痔と戦っています。ぼくが、なさげです。
 
今日す!それ今日す!!
 
201410022001_IMG_6948
◆10/2(木曜)@難波ROCKETS
The Scary Monster
磯野聖矢
なさげ
 
19時半オープン/20時スタート
予約&当日¥2000(2ドリンク付)
 
 
やらしてもらいました。本当にこんなすごいステージに、もったいなさすぎるぐらいの素晴らしいめんつと立たせてくだすって、ありがとう。
 
By8rFzuCAAAkzRT
とりあえず19じ、難波ロケッツについたら変なさつえいしているナニ。。
とおもったら今日出演のThe Scary Monsterのひとたちだた。。
なんか、ライブまえからすごいほっくりした。一緒にTahiti80のHeartbeatのながれるなかダンスしたことわすれない。
 
201410022016_IMG_6958
磯野星矢、ちょーよかった。いいうたうたい。
弾き語りであそこまでやってるのはじめてみたなー。きれえやたーネガポジにでてほしい。
 
By8toFDCIAAlko-
※磯野星夫
 
201410022152_DSC04107
The Scary Monster(ざ すけありーもんすたー)、くっっそいいバンドでした。。踊ったーーーー
心からたのしくなって おうえんしたくなる、ええバンド。。今度火影でるってきいてうれしくなった
 
201410022149_DSC04099
 
201410022150_DSC04102
 
201410021938_IMG_6943
今日ほんっとに、いい日だった。もっとみてもらいたいとおもった。
お客としても むっちゃいい夜ですばらしかった、知れてよかった。
 
いい音がなっている、どこかに毎日、すごい夜がある。これだからライブハウスがすきだしやめられないと思う。
なんか色々ぐっとおもうところありました、しょうじんします。
 
 
By8weEuCYAA4RFC
ロケッツの楽屋がなつかしくて涙をこらえた。
愛している、なにもかもを愛している
ぼくはここで卒業したのだ、
あの日のベストアクトは切腹だったのだ。
 
あの日のあのひとと同じところに、ギター一本かかえて立ってるのだ、とおもった。
とおくまできた気もするけど何もかも、大事なものはかわらんのだとおもった。
今日はありがとおございます。
 
 
駅でゲロまみれの大学一回生をひとり救いました。
ゲロまみれの一回生はいいました、「はっ、ぼく!ぼくは京橋。。京橋へ。。」
「ホームはぎゃくっす」
「はっ!!ありがとう!!大学生っすか!?」
「いえ、29です」
「はっっ!!」
 
きょうはいい子にたくさんであえてたのしーねー
「〜っす」て言いまくってて爆笑した。ぶじにかえれよ
 
 
201410022329_IMG_6961
磯野星矢くんが撮ってくれた、ありがとお。。
ういっす!

とれかけてる

出勤の時点で気絶しそうなねむけ
やーべ
ばいやー
お仕事もちゃんとしなければたのしくないのに!
 
 
これさえ頑張ればあれが手に入るかもしれなくてあれさえあれば僕は生きられるかもしれないとか思ってるんだろうけど
それこそ努力教信者みたいなもんだろーってわかってしまって
走りつづけるのはくるしいです  シンドイです
でも、走ってないと死ぬんです、
いま、たったいま、っておもうんです
ぼくずっと、
知らなかったんです、
 
 
そう、倉内太くんみてたら 立ってうたいたいなあと思ったので 立ってうたってみたら ものすごいおよび腰だったけど左手の親指が折れそうになる現象がなくなりました。わかんねー、けどこれだ!!
かわりに股関節が使い物になりませんが大丈夫です。イージーイージー
 
 
たのしいことならやれる
がるばんぞ(ひよこまめ)

あすべすと 2014/9月

asbest201409
 
毎月、聴いててやばなった曲を個人的に まとめてみるあれのこーなー
怒涛すぎてほんとにまとめる時間なかって とんだのだけど 2014年9月のん。
 
●2014/09 あすべすと-asbest-
 
 01. Across the Universe/クラムボン
 02. ミルクせんべぇ/ガリザベン
 03. Alpaca/Yoji & his ghost band
 04. ギルド/BUMP OF CHICKEN
 05. 香り(’74横浜野音バージョン)/外道
 06. Kygのイチゴジャム/STAn
 07. 発明品/高橋優
 08. JOY/YUKI
 09. SEIRON!/ASAYAKE01
 10. 逃避行/ハンバートハンバート
 11. シャンディ/凛として時雨
 12. 革命/MOROHA
 13. 君が好き/Mr.Children
  
 この月に新しく出会った曲: 02、09、12
 この月に久しぶりに、もどってきた曲: 03、04、05、06、07、08、11
 この月に聴いてみたらよかった曲: 01、10、13
 
 
もどってきたのが多かったなーとおもう。まわりきった感じはある。
イチゴジャムがあってミルクせんべぇがあってええですなあ