エンペラーめだか アコースティック ライブでした<2014/2/20@西院ウーララ>

まだ、カレーたべてるとき、
いつかの駅のホーム、
きみに出会うときがある。

ぜったい起きたことを正当化もしないし肯定もしないけれど
きみの生き方は最高だった。
わたしも、そう生きられるよー、がんばるよ。無理はしないけれどね。
 
永遠はナシだよ、ナシなんだ。
 
Bg4t0CSCYAAEujs
よごれたからだで ぼさぼさあたまで
いざ!
 
Bg5eBsACcAAPo1K
ネガポジのまえでピアニカふいとた。
車で通って行くおばちゃんが一人、窓をあけて、あらまあ素敵な音がきこえるとおもったら、て言うた。
それだけでよかった
 
Bg7ELSWCAAAnbOr
エンペラーめだか アコースティックバージョン
ライブでした。
@西院ウーララにて。
 
みにきてくれた方、遠くから見守ってくれてたかた、ありがとおございます。

ライブ

エンペラーめだか Dreaming EMPIREライブでした。京都 丸太町ネガポジ。
見に来てくれたかたがた、ありがとう。
やっぱりこの帝国は最高だと思います。まだまだ建国中かんはあるけれど それもたのしいです。
 
つちに帰るそのまぎわまで 皮膚は
この音圧とふるえていたい
 
 
今日のキーワード
お母さんとちがう?
やさいのお母さん
へえ、ガッテン承知。
 
笑いすぎて腹筋ほんとに痛かった
ひさしぶり
 
ひとに会えてうれしい
同じ場所にいれてうれしい
あなたもそう思ってくれたなら
それでいい
 
  
今月の破壊
iPodのイヤホンジャックいかれました。片耳しか音聴こえないのは、買ったばっかのイヤフォンのせいやと思い込んでました
イヤフォンさん、ほんまごめんなさい。
これだからオシャレ重視のやつわ、て悪口いうてました。心の中でやけどそれが一番きついと思いますごめんね
 
あと左足のつまさきあたりの骨っぽいかんじを昨日、本番前のセッティングでいわしまして、そっから歩くたび激痛です。ちょっとびっこひくレベル程度には。
 
一歩、激痛、一歩、激痛、
 
やっべ、でも右足でなくてよかたなー、ドラムのメインのペダルふむけえね。笑
あ、でも左足もいちおうふむときあるかしら。
あと右腕のスジをずっといわしてます。
なんか張ってるかんじでちょっとひねったり伸ばしたりすると痛い

ばれんたいんでー

毎年、過去最高傑作を産みだし続けていることはいるのですが、ああ、誰にも伝えられない。あああ。
 
ねえよ。
 
・・・2012年の6月の出来事・・・
 
2012年の5月の31日
はずかしいな
と私は書いていた
 
5月の27日
なんだかハッピーなのかハッピーじゃないのかわからない
と私は書いていた、
 
ふるい記憶
誰もが大事な何かを必ず忘れて生きている、
 
 
めをとじてかぞえる
セブン、エイト、ナイン、
 
BgZgpsECYAEc6V1
ユキーーーーー!!!
ユキーーーーーーーー!!!!
 
 
明日美は不器用なだけで、女の子だよ。  俺はゲイっぽいけどノンケだよ。
なんそぉ名言、
 
社内バレンタイン、女子が3人になったのでみんなで一緒にあげよっかって相談してもろて 手配とかお願いして、いざ当日、ほかの二名が体調不良でいない。。
あすみさんオドオドちょこ配るなんかごめんなさい
 
 
タライが落ってきたらいいのに、
って思う。
 
 
ヒョットコのライブに行こうか行くまいかでまよっていて
でもこの時間からじゃ間に合わないなーと思っていて
そこから、行動した。
まあいいか。なんとのーでいってみよー!
 
201402142105_IMG_2609-ACTION
 
ヒョットコ いあー すげかった。すばい。つづけて。もっとつづけて。
そして今日もKK mangaみれへんかたわ。。
まあそのうちあたらあ、、
 
 
買ったばっかのイヤホーンが、すでに片耳つぶれてSO FUCKIN
 
みんな気づきはじめてるとおもう、
流布される情報統制のマーケティングじゃなくって
本当に心からときめいたり感動できる「個人」のとっておきの楽しみ、
みんながいいって言わなくても自分が自分で探り当てたもの、流行じゃなく、自分で作り出したものが、宝物になる。
そんな時代がきっとくる。
 
何が本当かサッパリわかんなくなるけど、
価値とか意味とか見出すのは
ほかの誰にもやらしちゃダメなのさ!
 
 
続きを ぼくらは
見たいだけさ。

じたいは複雑でシンプル じだいは雑多な画一化

わくわくするきもちと、心配するきもちと、問いかけたい不可解なきもちと、
愛したいきもちと、待ちきれないきもちと、感謝するきもちと、さびしつらい気持ち、
 
にへって笑う
混ざり混ざった、あさ
 
つーきん 眠りながら下山DECO
 
そんな全部はえらべないのを知ってるよ、
でもそう言い切ってしまうのがただの可能性ころす言い訳になってしまいがちなのも知ってるよ。
削ぎ落として あさをむかえる
そのたびに1にち、僕の残り時間はすり減る
このいのちをささげよー
わすれないで
 
 
リポDガール かっこわらい の称号いただいた
なんかとても嬉しかった。
どうでもいい小さなこと覚えててもらえるって嬉しいい。
自分ですら忘れてることだから
誰かが覚えてくれてたら そのぶん私は確かに生きられる気がする。

どうでもよくなくなくないこと

祝日。やーっと家の片付け というよりかは最低限の生活必須項目を消化すう。
洗濯物で室内もベランダもあふれる。
でも たのしい
 
お母さんからいつもの荷物がとどく。お野菜、玄米。
ありがとお。
お世話になってばかり
 
そして
BgKrTVlCEAEYFj9
とどいたーーーー!!こういう時ばかりはニポンの流通にかんしゃ
いや、いつもです、ごめんなさい最近どうも口(あたま)が悪い
部屋に落ちとるものとともに。
 
島崎智子「バカヤロー」。
最高っす
 
BgKxDxNCEAAFPZl
お気に入りスポット1 フライヤーとかチラシ飾りば 今あたらしいのないな
 
BgK9cgKCMAAD3Fj
なんか気づいたらすごい かわむけってた。そして人差し指から流血してた。
 
 
深夜、めだか練。
余計なものは削ぎ落として いまは前むいて集中せい
21時のリポビタンDは 私の体では27時まで、もつ
 
かように私は私のことをわかっているつもりで
まだまださっぱりわからんこともある
他人ともあれば尚更であるから
 
あー わからんわからん
私がなにをした!
なにもしてないのがいけないか!
 
すごいやなんだけど
やなのって 好き、というか大事だからなんだよなあ
私にとっては、ですけどね
どうでもいいやつのことって、嫌いにもならんし どうでもいいから
別に何のストレスにもならんのよね、私の場合
だから、困るなあ
 
喧嘩できるものなら、どんなに楽だろう。

たいことAM5:55

パネルヒーター(触ってもあつくない)を背中に
全裸で ミニたいこを叩く。
BGMはエンペラーめだか DreamingEMPIRE「ピンクフラッグ」(スタジオ練習録音)
高揚してきた
 
なんか今日は床でねたいなあ と
床にだらんする
床にだらんできるよう 緑色のラグマットをこの冬から導入したことで
そうとうなる堕落
しかしとてもよい
 
結局もろもろ作業してしまって
一時間ぐらい経ってもたかあーって思ってたら始発が走りだしてまじかるびびったよ!
おっはよー! ねる@AM 5:55。

ならした音 時間の芸術

599320_825680800782519_818364551_n
 
ひる
めだか練
たとえようない高揚かん
二時間が経ったなんてうそだ、
ご飯がおいしい
この瞬間に出会えることをうれしくおもう
 
よる
ネガポジへ。
3月33日、庭。
さいばしのドラム、ありちゃんのうた、みおちゃんののこぎり。
 
全て初めて見たのが今はない場所だけれど、京都 東寺 カフェ密柑。
それぞれに出会ったとき、それぞれに話しかけて帰ったのだけど、そのこともお互いすっかり忘れてしまうくらいには時間が経ってた。
 
密柑は、今はない場所だけれど私にとってとても、落ち着く大好きな場所やった。初めて見つけた、お気に入りの、カフェ、とゆう場所。
最終お母さん連れていってワークショップやりにいったっけな、笑
 
あのころねえ、バンドをやっていなかった。仕事が見つからなかった。
ネガポジの存在なんて全く知らなかったころ。
 
空間が、うたと のこぎりの音と においと ひとの気配を連れて、私のなかでめまぐるしく もどったのだった。
 
あのころ、その言葉はひろすぎる、そして遠すぎる。
でも確かにここにある、
なんともゆわれんへんな感じ
 
そしてその感覚を経たうえでの、衝撃、
島崎智子。。
えげつない、出会い。
こんなうたうたいがあったんか。。
 
涙とまんなかった、
悲しいでも嬉しいでもない
 
なんのために故郷を捨てて、
「今日はライブ、
全然ひとが入らなくて目がさめた」
ねえ 本当はあなたくやしいんでしょう、
全員のまえで思い切り
歌をうたって生きてみたい、
 
 
あのころ、かあ。
その言葉は広すぎる。そして遠すぎる。
 

生きててよかったです。

ふぶくけしきに君をみる

はっきりお前に言っておく
おれらは楽しんでいるから
深い闇をさがすのならば
夜空のむこーへ消えちまえ!って!
 
そいそぉい
 
今日はいぬさん宅から出勤!したのだけれど、昨日いぬさんち行く前、
家に一回帰ってると今日のhiyokoスタジオ間に合わないことに、気づいて、
いぬさん宅に行く前にキタハマのコインロッカーに機材置くとかいうよくわかんない作戦した。
ほんとは淀屋橋に置けばまだ効率よかったのだけど昨日あの時点で面倒くさかった
 
しかしよくよく考えてみる。コインロッカー代金2日分で800えんかぁ・・・
ああ~・・・ふつうに会社にガラガラしてくればよかたなぁ、別に理解はあるとおもうので・・・
 
 
1012271_825678700782729_593338115_n 1800285_825678820782717_1716776284_n
1604416_825678610782738_1786178964_n
ダッシュでhiyokoスタジオ。
汗かいたあと、吹雪く雪に積もられて冷やい
 
ああ、雪、
 
スタジオが終わった。
私なりに生活も 情熱もかけとる気がするんだけどなあ。でも、無理をしてるつもりもない、ただただ、自然に、無理せず、これでずいぶんまったりのつもりなのだけれど。それすら。むつかしいなあ。

エンペラーめだか (アコースティック)ライブ予定 2014/02/20(木)@京都 西院ウーララ

2/20(木曜)、エンペラーめだか アコースティックライブなよ〜。
京都 西院ウーララにて!
 
バンドバージョンとはまた違う うふふ ぷあぷあ やさしーエディションとなります。
ドラムはなし、エンペラーめだか アコギでうたうたうす。
N.S.G.も少し歌わせてもらえるようやら、どうやらー!
 
で、この日の出演者、わたし全て見たことあるのですが、すごくいいめんつですー
弾き語りあり、アコースティックユニットありの バンドバンドはしてないイベントですが、
うた好きは、もう、ぜひ全部聴いてほしー。
ライブハウスとかうるさいの苦手ーって人とかもぜひ来たらどうなの!
 
お楽しみに~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~(しょうさい パッタイ)~~~~~~~~~~~~~~~~
 
◆2014/2/20(木)@京都 西院ウーララ(OOH-LAH-LAH)
 
【 出演(順は未定) 】
パックワン
あしゅりー
エンペラーめだか
花柄ランタン
 
18:30開場/19:00開演の予定
予約1400/当日1800えん(ぺらー)+ドリンク代たぶん600円
 
 
【 ライブハウス 】
京都 西院ウーララ(OOH-LAH-LAH)
〒 615-0002 京都市右京区西院東今田町20シャピタン六角 2F
(Googleマップ: https://goo.gl/maps/Mtw0S
(ウーララHP「道順」: http://www.ooh-la-la.jp/access.html
http://www.ooh-la-la.jp/
 
シャピタン六角てすごい建物の名前デスネ。
 
予約は当日ライブ直前までバリアツ(※とってもうれしいとゆういみ)で受け付けとりますのでぜひー。
Twitterのリプライやメッセージでひとことくれてもおっけーです。
どの場合もキャンセル料とかかからひんのでどうぞお気軽に。
 
▼Facebookページでとりおきできるよー!
◆ライブ@京都 西院ウーララ◆【エンペラーめだか アコースティック式】
https://www.facebook.com/events/598077710266207/
 
~~~~~~~~~~~~~~~~(しょうさい パッタイ)~~~~~~~~~~~~~~~~

<エンペラーめだか 今後のライブ予定>
◆3/19(水曜)@京都 二条nano
:エンペラーめだか DreamingEMPIRE ででます!二条nanoの10周年月間のようで、
このあたりのnanoのイベントはすばい(※すばらしいとゆういみ)お祭りになっとるようです。チェケラ
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
<エンペラーめだか>
MySpace(試聴できるよー) https://myspace.com/27156652/music/songs
Twitter https://twitter.com/syu02ae

となり町の家事

1546273_824136354270297_637385307_n
MASAYO宅で変なんみる。記憶に残ってない。
 
 

きみを連れてとびたつ
陽の沈むころに
おびえたその両手を
にぎりしめて微笑む
 
観覧車ののぼりぎわさ!
観覧車ののぼりぎわよ。
観覧車ののぼりぎわよ、
君がおびえたのぼりぎわ、ああ、

 
 
朝からひたすら食い物屋について調べたおしたあげく、今は歴史資料についてひたすら調べたおしている。頭がいってしまいそう
 
http://ototoy.jp/feature/2014020603/
下山 マヒトゥのインタビュー
 
あーなんかとても自分でわかりそうで わからなかったことを言葉にしてくれたりしていて
やっぱり私にとってのこういう存在感って、そうなんだなと
 
ものすごい ものすごい ものすごい共感
勝手に、だけども
でも人をうごかす力ってやっぱりそういうことだとおもう。
ついてこい、そう言われたからじゃない、だから証明できる
 
 
どこまで掘り下げていくんだろ
自分にとってどうでもいいことだけど
いいこと できるためには やれるようになるためには、
毎回すこしくらいは自分の枠をこえなきゃならない、
そーだろ!音楽もにんげんもそーだろ!
 
 
市の情報誌を読んでいくにつれて 気になって コーン指数というものを調べるにまで至ったが
それにしてもまわりくどい 難しい言葉や資料をならべるものだ、
そうかあ、我々の今の生活って、どこかへごみを埋め立てつづけないと成り立ってないんじゃないのかな、、
自分の出したごみはどこへいってるのだろー とおもった
しらないこと みえないこと、
隣の町の火事 カンケーない、