書き初め(筆のほう)

201401130716_IMG_1684
夢をみている あきれるほどに
 
本日の服装のテーマは
タスキがけババア 割烹着で登場(※画面内の人物、お客側にわたしいます)
でした。ありがとうございました。
 
ガルウイングスは、確か前に木屋町DEWEYに来たとき、BGMで「ビーサン」流れてて、それだけですーごい、ぐっときて、メモって帰って。
まあそのままだったんですが、笑
まさかそのバンドと一致してると思わなくて、聴けてよかった。。ビーサン、まじで名曲す。。
 
ダメとわかっていながらも
惚れちまったヨ高嶺の花に!
 
のーちーのー
 
ギタリストとのこぎり奏者の女の子と室内音あそびに参加さしてもろてはぴー
あと書き初めをやった!できたー!!
 
201401130047_IMG_1678
記念すべき第一弾
 
201401130039_IMG_1676
ほんまにかきたかったやつ
爆速の字をまちがってむりくり足したけどまだ足りなかった。。
 
201401130052_IMG_1681
そしてこれが最高傑作ダァーーーーーー!!
 
 
やりたいことができて しかもあまり一緒に時間を過ごしたことがない人が、一緒にやってくれて。
それってすごいよね
あんじょうたのしかたです。
 
そんで、タイのめだか君からお便りとどきました。生きてるようでなによりです。しかもピンクフラッグが実在したとのニュース。あああ。場所おぼえといて。
 
201401131209_IMG_1691
岡崎体育CDかいました バッヂも買いました
 
201401131357_IMG_1692
お金なくなるー!でもCDほしいの買えるのしあわせー

2014/01/12 マルかも&ぽわん企画@京都 木屋町DEWEY

マルヤマはんとかもがわカルテット&ぽわん(東京)の企画(たしか)、京都 木屋町DEWEYにて。
お客としてたのしみ、撮影したもの。
すっげーいい夜でした。行ってよかった。
マルちゃんはやっぱな、最強のイベンターにして、最高のパーティーガールやで。

525399_804256662924933_528090171_n 1545059_804256799591586_1223764484_n 1545710_804256712924928_3713445_n 1545572_804256482924951_369558920_n 1560626_804256549591611_1622839745_n 150963_804288129588453_1652823521_n 1004923_804288196255113_756243289_n 201401122117_DSC00166201401122116_DSC00163 201401122059_DSC00156 201401122055_DSC00154 1017296_804312592919340_1428967907_n 1013689_804312809585985_1019306871_n 1471870_804312396252693_1804334537_n 1526925_804312439586022_642766765_n 1544989_804312659586000_1442108766_n 1525653_804314299585836_502723512_n 1476547_804313982919201_1195188910_n 1493109_804314062919193_1640688529_n 1010220_804314352919164_402144446_n 31610_804314206252512_1794673805_n 1518020_804314129585853_730204695_n 1536492_804314419585824_591603172_n 1514585_804314496252483_1809812633_n 201401122218_IMG_1666 201401121955_IMG_1605 201401122218_IMG_1667

いやーDEWEYちょーたのしかった。向かう途中で水野さんにも会えたしおもろい。。
てけてけ帰り〜

(旧)エンペラーめだか N.S.G.Office ライブ予定 2014/02/02(日曜)@大阪 心斎橋 火影

NSG officeかきしぶ_20131106
あっ、かきしぶえのぐで描きました。めだかのこうていー!

エンペラーめだか N.S.G.Office(えぬえすじーおふぃす)
2014年のライブはじめは

◆2014/02/02@大阪 心斎橋 火影

です!!

詳細まだ決まってないんですが
あついめんつのようです。
また詳細お知らせする。やけん。

↓↓↓
詳細きまりやしたー!
NEW記事にいれたのでどうぞ↓
エンペラーめだか N.S.G.Office ライブ予定 2014/02/02(日曜)@大阪 心斎橋 火影
 
▼前の火影でのライブ写真 ムービーより。2013/12/05
201312052046_MAH00112_EMNSGライブ動画キャプチャー006
201312052046_MAH00112_EMNSGライブ動画キャプチャー005

~~~~~~~~~~~~

▼ドラムではなくシャボン玉リストとしてライブしたときのむーびー2本。2013/5/11@京都 二条GROWLY

◆エンペラーめだか N.S.G.Office – 「ピンクフラッグ」 2013/05/11@二条GROWLY
http://www.youtube.com/watch?v=Zp62vQtmaUo

↑ゆるーい雰囲気で「しゃぼん玉」デュエットから。めだか語録あります笑

◆エンペラーめだか N.S.G.Office – 「夢の花」 2013/05/11@二条GROWLY
http://www.youtube.com/watch?v=n2FCtQWxte8

↑名  曲! ゆるい練習風景も一緒にどうぞ。

何年もまえのこと

201401111610_IMG_1509
みんな目的があって 歩き去ってゆくのだけど
帰属意識は棄てて
君が必要さ、
 
集団意識もセオリーも関係ない
正解で最短距離の方法論なんか、
いらない
 
201401111329_IMG_1495
ハレ。お毛布さまをお洗濯する!
あとはたばこ色に染まった上着さんを洗ってみようか。でもたばこの残り香はね、すきねー昔から
 
ごはん
ぶたにく+大根の葉っぱ+ツナ缶
調味料なし
おいしー
なんでも大体焼くだけでよいのだ 便利な舌でよかった
 
料理をするという時間をもつことがもはや一つの贅沢じゃないのだろーか、現代人
  
76880_803710012979598_1561163412_n
 
1546286_803728856311047_1703028240_n
ライブにゆく。このふゆ風邪をひいていないことは私にとって画期的なのです。
イヌガヨの じゃっくさんイベント@東心斎橋ゴールデンクレープス、
よかったあ。
ガリザベンさんも市村マサミさんも覚えててくれた、清水マサトくんもきててひさびさ会えたー、すっげーいいひとたちだなあ。
 
1536644_803728872977712_997033477_n
ガリザベン
 
201401112045_IMG_1541
市村マサミ
 
201401112221_IMG_1564 201401112221_IMG_1559 201401112246_IMG_1568
じゃっく(イヌガヨ)
 
 
1483389_803710062979593_1543364760_n
クレープたべた
 
201401112039_IMG_1538
デンオいった
 
 
201401111856_IMG_1520
むかしに いぬさんが情報をくれていた、ボタ とゆうカレー屋さんが実はこのゴールデンクレープスの目の前あたりにあった。すごい。
オープンまえ、クレープ注文して待ってる間にふらふら街をながめていたら きづいた。
無駄なことってほんとにありえやしない
ひとつの目の位置でなんにでもなれるっていうことを
 
201401112256_IMG_1571
いぬさんの、そのときの言葉もちょっとおぼえてる
メールでねえ
「あすみが愛しそうな雰囲気よ」って。
うれしかった ちゃんとおぼえてる
あのころは 全然それで復活ができなかったし行く気になれなかったから行ってないのだろうけど…
 
201401112302_IMG_1573
こういうのがほんまにすきです。ぜーたくなー
 
あのころ
やっぱりこの言葉はとおいとおい
あのころ、私はいっつも、死にたいってばかり言ってた
我慢できなくて友達にもぶつけた ぶつけまくった
おまえふざけんなよ、って、大切に思ってた親のような友達にも言われてしまった
 
でも、あれから、
きみにも、きみにも、出会えた
 
遠くまできたという思いはつよい
帰属意識について考える
 
遠くへはきたけれど
居場所たる居場所はまだ見つかっていないけれど
私はなんだか大丈夫、そう思えるくらい
人に恵まれた
 
201401112334_IMG_1574
 
あれから、
 
うたを、やさしーうたを、うたう、
いのちひとつで この体と喉ひとつで
音楽はうまれることができる 私を感動させられる。
 
何か見つけたら ここにおいでよ、
くだらない遊び 一緒にしよう、
バナナとミルクを 一緒に飲もう!
ここで 待ってるよ、
 
 
201401111916_IMG_1523
???

そらみれ

おしえて み空、永遠はなしだよ、
さいしょのきもちは、
 
 
何回も聴いとるてゆうわりに歌詞おぼえとらんやん。そんなに聴いてないでしょ~。
とかって言われますが、あなたがたは私の頭の悪さを理解してないなあ~と思う
 
私が歌詞をそらで言えるって、ながーい時間をかけて、何百回も聴いて記憶を定着させた結果、とか、自分で歌うことになって練習しまくった結果、とかでしか ありえないすごいことなのよー
よっぽど歌詞が覚えやすかったらあれすけど
 
hiyokoのハマやんとか、一回ライブ見ただけで曲をコピーできて歌えてしまう人だけど、私はそんなのは一切不可能で、
すっごい熱中して感情移入したライブでも、その後、ライブ中にどういうふうに感情が動いたかは やんわり覚えてるけど、どんな歌だったか 記憶がないことばかりなのです。
 
かつ 音楽の最終地点は だれかの日常のなかで口ずさまれることだと思っています。
お風呂に入ったり、洗濯物を干したり、料理を作ったりするときに、
大好きな曲を ふいに口ずさめるということ。それは最も贅沢な 音楽との距離やと思います。
 
 
知れば知るほど 触れれば触れるほど
それは私自身になる
それこそ、確かな、ことですねえ、

陸でまつり な

76890_802246889792577_619659219_n
Facebookのカバー写真かえてみました。なさげ。
 
エンペラーめだか君はタイでライブしているそうです。くうー!むきゃー!(残された民の やきもちと いかんともしがたい もどかしさ)
 
まあしばらくは、らくーに まてよか。
やらないかんこと、やりたいことも大変おおい。
 
次のエンペラーめだかは
エンペラーめだか N.S.G.Office(えぬえすじーおふぃす):2人編成にて、
2/2(日曜)@大阪 心斎橋火影!す!
おたのひみっひひみっひ!ひ!
 
1545633_802247726459160_77771577_n
お正月、親戚の家でダイソーのオカリナもろて久しぶりにオカリナふく。
弟への誕生日プレゼントも今年はおねだりSTYLEにてオカリナ買うたのでした。これでミニギター&オカリナ姉弟だぜ!!
ふえは・・・しっくりくる・・・おちつく・・・ライブで・・・かつやく・・・できないだろか・・・

びんづめのいちがつ

僕はマーマレードジャムのなか
うっとりと泳いでる
瓶詰めの僕を君が嬉しそうに抱えてる
僕はもう、君のもの、
 
 
景色が
めまぐるしくかわるのがみえる、うかぶ。
 
もう神様なんていらない
天国なんて必要ない
 
 
停車まぎわの電車とならんでゆっくりした速度で
人をのせずに黄色いタクシーがはしる

ぼくあそれをガラスごしにながめながら
かつて乗ったことない線路をなぞって
世界のいろが かわる
 
きみのいる街までゆく
 
 
朝目覚める時も
夜ねむる時も
窓の向こうに君が
カーテンの裏には君が
 
「君は僕のもの」って顔して近づいてきて
手に取るように 何でも わかる、
(ジャム/尾島隆英 より)
 
 
うん、すごいうただ。
 
 
ラーメンをたべた
帰り道の街では雪がふった。
とてもきみに似合っていると思った

かたおもい

返事がほしくて書いたわけではないのだろうなと想像するけれどそういうのじゃなく
書きたくてかく。

でも書きたくてかいたら すげー気持ち悪いかんじになったので(と予測する)
こんなところにかく。
ああいくじなし、、

あしたのことなんかしらん 昨日のことなんかしらん 約束なんかいらん 何にも決めないよ、

って歌ったあなたの歌は そーゆーあなただから歌えたんじゃないかなあと私は思いたくて、私はあなたの歌に何度 力をもらったかわかんない。
ポジティヴとかネガティヴとかそういうので はかれないけど、ベクトルもった力をもらっている。

どこにいてもあなたらしく生きられると思う けれど、
だったら なんとなく でベストなんだと思う のだけれど
そうもいかないのかしらん。

そやって素直にかんじて 素直に悩む あなたのありのままの姿に
今日も私は力をもらっています

ふたばちゃんのうたも言葉も 人もすきー。
でもそれは、別にあなたのこと何にもしらんけど、なんとなーくで 理由なんかなくったって いいんだと思うのだ。
いつか蒼月書房でもらったもけもけキーホルダー もうなくしちゃったけど 今もおもいだしています。

ふたばちゃんライブが日本で見れないのさみしいけれど
あなたらしく生きているのであれば なんかそれは それがいいです。

わたしもがんばる
いつも歌を ありがとお

つらないつらつら

寝るまえも 寝てるあいだも 起きたときもずっと鳴ってた、
 
ああ この世界が ナニもわからなくとも
歌ってもいいんだよ
声に出さなきゃさ、殺されちゃうんだよ
静脈の中を白い馬がはしる
 
身につけるものを、借りたり、もらう事が案外すきです。滅多にないからか。
カーデガンの同じにおい
 
うかれとうわ。
 
1495477_800840966599836_1892711505_n
仕事中は仕事中で、
完全に、頭のなかを、なぜだか、生き仏の、「男爵忍者・ひげ丸」のサビまわりが、リピートし続けて、テンションが、ずっと、四つ打ちで、つらい
 
1509896_800850436598889_882008991_n
ペンタブレットというツールなりや。使うのひさしぶりなりや。
そしてハイテクノロジーに過ぎて驚きました。。
 
 
晩御飯、さといもとんじる お味噌はあとからとかす式
うまあー
パプリカとりにくいため
うまあー
あんど安定の炊き込みご飯
うまあー
 
母よ、ありがとお。
 
 
hiyokoの練習音源を聴くが、それもまた、四つ打ちハッピーミュージック、
なにバンドやあー。
でもそれイズhiyoko。
ハマノユウキの、才能の無駄遣いフルマックス。笑
無駄遣いて一番たのしいし贅沢やけえな。
 
ね、たといコピーのてきとうアレンジ曲でも、すげーたのしくいい演奏できた後は、みんなすごいわらってんだよなあ。
私は、音楽の正体 そこにみたり、だと思ってんのよ。
 
 
もうつらくない
無以下は無為か?
そんなことあねえさ、
 
Painted in Waterlogue

あきちゃんのイベント@東大阪 焼酎LIVE BAR白ひげ

三重・名張でのヘロンくんとのスタジオのあと、大阪へいどう。
以前にハヤリヤマイBBQ でお友達になれた
KanaZawaとゆうバンド(多分書きかたちがうごめん)のあきちゃん の新年イベントへおじゃましてきましたー
大阪荒本 焼酎LIVE BAR白ひげ
 
201401031756_IMG_1276
こんなかんじの ごく小さなバーで
入り口入ってすぐにステージセットがあって、入るときにドラムの後ろを通らないといけないという笑
いや、でも空間すきす ええとこなあー
おもしろいとこ。へんなギターつっとるうー。
 
201401031713_IMG_1251
あきちゃんドラムソロ!
 
201401031709_IMG_1242
のびのび、彼女らしい生き方ってすげーあらわれてて イベントにもあらわれてて うれしかったし、いいなあって思う。
 
 
201401031722_IMG_1262
コラボー
 
201401031722_IMG_1263
えがおがいいのだぜ。
 
 
出演者何人かつづいて、
 
201401031800_IMG_1281
なんかやばいのきた。
 
201401031802_IMG_1287
うーわーはじまってもうた感
 
201401031811_IMG_1306
 
ハヤリヤマイのショー…
じゃなくて、
リバーシブル市川 さんだそうです。
これはあとで聞いたところによると「リバーシブル吉岡」の限りない完コピだそうで
 
まあ 見た目も 内容も
かなりギリギリです
 
201401031804_IMG_1293
52歳が4歳に発射しそうな歌の次は、団地妻がかたく凍らせたアイスに欲情する歌です。
おイィィィィ
 
201401031810_IMG_1302
 
201401031824_IMG_1323
最終的には客にからむ。
 
201401031804_IMG_1295-MOTION
 
201401031824_IMG_1321
 
201401031750_IMG_1274
おつかれさまっす やっぱこのひとのステージはやってくれますわ。。
 
 
出演者が全て終わったあと、セッションタイムにはいりましたー!
わーわー
 
201401031957_IMG_1338
またでてきた。。
 
201401031956_IMG_1337
こいつなんでもやるな
 
 
で、私も一緒にセッションさしてもろうて、
このショーゴはんと一発ヤらしてもらいましたらば、ちょーオサレなんできた。笑
ありがとうございますうー
 
 
帰り、同じ会場にいた方々と駅で会い、声かけてくれた。。
ドラムめっちゃよかったですてー!ぎゃんーうれしー
なんていい子たちであるかー、
また会いたいー
うれしー
 
友達もできた。
うれしー。
私のドラムが やめずにやってきたことが、評価してもらえるということは、
それはとてもすごいことですね。
 
201401032101_IMG_1344
緑橋の駅くると ここで戦国いってまいそうになるわ。