きろく:nezire ライブ@心斎橋AtrantiQs

あさから部屋でコーンフレークぶちまけるなり。うがー!!
 
BI3ZkZrCEAA17VS
今日のAtrantiQs、よい夜でした。。よい夜に出させてもろてありがとーです。
今日はね三人そろって初めてライブ、略して、はじらいだったんだよ。
 
来てくれたひとたち、話してくれたみなさん、ありがとー。nezire専属カメラマン・つーじーもありがとうー
ぬあー!たのしかたー!
 
やっぱ、集中のひつよーな時の糖分はちょー大事やとおもいました。
 
あんましライブやったことないけど心斎橋AtrantiQsはよいハコだな、と思ったな。
スタッフによるかもしれないが、照明やスモークとか、全バンドちゃんと合わせて、気合いれてやっててくれた気がしたから。音もやりやすうかったよ。
って、普通のことかな??そうであってほしいな。
 
照明効果がまったく無いほうがよいバンドもいれば、きらきら色が切り替わることで輝きをますバンドもいる。そりゃそうだ!
照明ってすごーく大事なおしごとだなあって思う!バンドによってはPAよりも気合いれていいのではなかろおか。
なーんてな
 
音楽にむかうとき、どういう面をみて好きになるか、と、人を好きになる時どういう面を好きになるか、がシンクロしがちである…とゆう言葉をみて、しばらくの期間、どうだろかなーと考えていたが、
だったらわたしは、ユーモアのある音楽と人を好きんなるな!無駄なことば遊びを真剣に、とかね。
We Need とはゆわない。
I Need CHOKE.
 
そういえばおなかすいたー!!!!
あーなんか。ライブの日ってすごく好きだな。こんな風にライブやり始めたの、ごく最近だから。
生きてるってかんじだね。
前もおみたん(theGUAYSキャプテン)にも言うたけど、あなたがたは、こんな楽しいことをやっているのね。
 
ねるー!!!!明日は母とデートー●´ `●
のちの、仕事はいったー!!超特急でやーる。
 
次はわたし一人 「なさげ」で、
5/1よるぽじ一周年記念「ごった煮祭り~江添炎上~」
京都 丸太町ネガポジの居酒屋バージョン・よるぽじのお祭りイベントー。で演奏やりやす。
わたしは深夜2:45ごろ、10分くらい、2曲くらい、歌わせてもらいます。
初、二曲、やるよていー。
ぷらり飲みにいくとよろしー。

ははかめ ははめか

やっと、母の購入したビデオカメラの映像を取り込めた。っしゃ。
しかし本当にこの手の機器はー。親切なようでいて、内臓メモリのデータは専用ソフト使わなきゃファイル取り込めないし、その専用ソフトはユーザー登録せないかんゆわれうし、ソフト重いし、取り込みもそうとう遅いし、いろいろ機能が余計なわりにファイル形式変換機能が…ない…だと…!
 
私がわかってないだけかなあ。
ちゃうと思うがなあ。どだろ。とにかく今のところ、そーとー不便だ!
ツールは使い方次第であってほしいな!
使えるよーなりましょう。
 
まずはこのソフトウェア介さなくていいように、メモリーカードかいます。絶対そのほうがデータ読み込みはやいー。くそー
 
お仕事で企画考え中。
なんでもとりあえず走り書くせいで良いこともあれば、自分で自分がなにいってんのかわかんないこともある
 
BItH_JDCYAAOjgO
Facebookアプリがものすごい怖いことになってた。うえーん

うかれぐさ

20130420232159_IMG_3864
 
横路世之介の映画のよおな、そーとーすてきな夢をみた。
ゆき。。
よこにーはねーむるきみがいてー♪
わたしはグゴガァー!!(いびき)
 
・・・うん。すてきだったよ。
 
20130420164544_IMG_3847
個人練習はいった。
安定のー!ちこくー!
背負った楽器で かた おもい だな。
 
そういえば愛知県で落としていたデジカメが、ついにかえってきた。
うれしいーよかったー。やっぱちゃんと首から下げるやつしとかんとなあ。
(落とした日、結婚式だったのでちょうど首下げストラップ外してもうてたのね)
 
ほんとにどうでもいいことかもしれないけど
わたし、ほんとにハッピーである。
あーどうしよう!わくわく!どうしようー!
 
 
夢を抱いて 重たくって
君の前では降ろさせて
忘れないで、いつだって
君のこと、大好きさ!
 
(さよならのキスをしよう/広沢タダシ より。歌詞はてきとう)
 
 
さよならのキスをしよう/広沢タダシ
http://www.youtube.com/watch?v=DLtx2ZuQdeE

なばななな

血のあじがする!どこからか!
きのうのことをふりかえる。
 
わたしはそりゃー出演さしてもろうて、歌わせてもろうて、聴いてもろうて、いい夜にきまっているのですが、
それを聴いてくれた人ははたしてどおだったやろおか、と思いました。
仕切りもみゆさんにやってもろうてたし、演奏前に二階からもっておりた椅子をもとに戻すの忘れてたしなー
わたしはまだまだ自分のことばっかしやなあ。思いました。
 
そもそも、あのひともいうていたように、
自分のことが好きなやつはいっぱいいるけれど、音楽がすきなやつはあんまりいない。
っていうのが たまにあたまめぐってきてね。
 
私は自分のためにしか歌わねえなあ。と心から思うわけなんです。
 
それがどう とか こう とかは
正直なところ、わからないです。
 
BIB9IMICcAIRKEt
おしごと。
昨日買うたくつで来てます。なす。
4丁目にある52丁目にメロメロ。でもお金やばいので食パンだけかうーっ
 
ちょーおいしい食パン買うた。やけん。明日からはね、蒼りーのくれたジャムでうまうまできる。やけん。
 
さてさて、愛知県で落としたデジカメ、郵送手続き。
DAY 1. 警察署に電話をかける
DAY 2. 署から書類が届く
DAY 3. 届いた書類に記入
DAY 4. 身分証明のコピーをとる
DAY 5. 封筒に書類などすべて入れ、封をする
DAY 6. ポストに投函する ←今日の目標ここ
 
ポスト求めてます。ポスト。んー!
何週間かかったのだろう。わたし。
でもゆーっくりでもまあ進んでんのが、らしいですな
うーデジカメないのこまるー。あいぽんこはやっぱり画質なあ。
 
BID0DFzCUAAarhJ
ぼくは度肝をぬかれた。これに絶対行きたい!!
 
バナナ全房重量あてクイズー!!!!
いろんなバナナ試食ー!!!!
あーっ!!!!
 
 

君がそばにいたのさ。
いつもそばにいたのさ。
君にまた叱られるかな。
君にまた叱られたいな。
(彼女がそばに(仮)/hiyoko より)

 
隣の部屋の女子様がそうとう楽しそうにわろてる。
なんかうれしい。いつも静かやから。
毎日のように深夜にギターひいてごめんね。あなたの部屋からの鳥チュンチュン音はわたしは気にしていませんが、あなたはどーでしょうかと思うのです。
 
うう。お土にもぐりたい!
 
わたしねえ、あなたのこと、好きなのねえ。

密柑を祝う夜

会社でミニギターさんについて問われまくる!
なんかちっちゃくないすか!って。ふふーんかあいいでしょー。ノダー。
 
自分では何も不自由だとか不便だとか思ってない部分を、大変そうだね、とか、もっとちゃんとしなよ、できるよ、ホラこうだよ、とか 押し付けられんのって嫌なもんじゃない?
私はべつに大変じゃないし、困ってないんだよ!だいじょぶなんだよ!
いや、私はそういうの言ってもらうのは悪くない気分、色んなやり方があるものねー
 
めし食べにいったら、財布にお金が全然ないこと忘れてて、支払いの時にやっべ!ないかも!となりました。
十円玉などの小銭をかき集めたらぎりっぎりいけました。
あっぶね、あっぶね
 
今日はお仕事、コーディングもすすんで楽しかったのだし!
ただ、最近社内に流れはじめたポップソングBGMに集中が惑わされてしまうため、それが聴こえない程度の音量で自分のiPodの音楽聴くようになったんだけど、まあ、STAnとかエンペラーめだかとか流れ出してぼくのデスクが気づいたら揺れてる
 
そゆわけでカフェ密柑へむかう。
 
3NaKa
カフェ密柑 やっぱりあたたかな夜でした。すごい歌うたいの方々のなか、拙い演奏だったけど、ぜったいぜったい出たかった!!から。ほんとーに、ありがとう。
 
初めてカフェ密柑に行き着いたのはたしか2010年で、そのときから、ほんとーに、ほんとーに、私の世界では、色ーーんなことが、変わりました。
節々に訪れた何回かの、密柑での私の時間は、おなじ場所のはずなのに、それぞれ全っ然、違っていました。今思い出してもそうです。
 
その中で、密柑もどんどん変わっていたのをみていたのだし。
だから、変わらないものなんてない。って、わたしは密柑との時間のなかでまた実感するのでした。
でもそれは、当たり前のこと。そこにひとがいる以上、変わらない事なんかない。当たり前のことなんかない。
 
いつか、って思ってたら、こないこともある。そしてそれは悲しいことじゃない。
でも、ちょっと寂しい。
 
素晴らしい時間ありがとうです。
まあ、まだカフェ密柑の営業はつづくので(5月ゴールデンウィークくらいまでらしいとの噂!)、行きましょー。
 
投げ銭制の意味を知りました。ちゃんと知ってたら…もっと全部の回入れてたよー。。ごめんなさいー、小銭が混じってたらそれ、わたしです…うぎゃー恥ずかしい
しかしすごくよいシステム!!感動したー!!
 
おうちかえう。
一回乗り越えしくったら帰れない( ◜◡◝ )ので
集中!
 
8517f41ca69011e2819022000a1f99d8_7
今日かまってくれた皆さん、ありがとおーお陰で楽しく過ごせました!
とりあえずポセイドンとプリンセス安子さんの話題は尽きないということだった。すごいな。
 

4/16@東寺 カフェ密柑
「密柑を祝う夜」

【今日うたうた曲】
なさげ
・彼女の夢を見てた。/hiyoko
 
なさげ+杉本深友
・おなじ話/ハンバートハンバート
 
でした!

 
帰宅、暑い→全裸→洗濯物を干したいがベランダに出れないし勢いで寝転んだベッドが気持ちよい ←いまここ
 
そういえば、よるぽじ座敷でうたう夜、私が飛び入りさせてもろうたあの日に出ていたかたが、カフェ密柑のありちゃんだったなんて!
ありちゃんの歌は密柑できいて、すごく癒されたよーな記憶があって、名前はずっと覚えていたのだ。
みんなすすんどう。なんだか、待って!って言いたくなったりも たまにする。
でも、じゃあ君は進んでないの?ときかれて、そんなことない!って思うたのだ。
 
ねえなー。ねとうないー。
 
かえらんとってー

REI-MEN

今日の気候と、つけ麺を父と食べたとゆう少年のついーとを見て、
冷麺を、
作れるようになりてえなと決意した、2013年春。

今日はぴたっとしたズヴォンを履いて、タンクトップで過ごしてみる、いわゆるデブです。いえ、ぼくハカセ。いや、
(あまりの暖かさに混乱中)

今日も今日とて京都の映画館にいってきます。最近とつぜん映画みまくっとる!でもよいねー映画。
父がずっと洋画アクションムービー派だったのでそういうのばっかだったけど、邦画(に限らずだけど)やらのあのまったりの間があるかんじとかつっこむ余地とか好きよ~
 
安定の遅刻、と言うのももはや面倒くさい。ちこくが基準でよろしくです、
 

アイドルバンド、ブルーベリーボーイズ みてきたーなよ。
 

およそアイドルらしからぬエンペラーさん
 

LOVE YOU ONLY聴けてよかった。なんとゆうハッピーさであるか
 

泣いてるキャプテン(アイドル的な意味で)と 、ふぁ~♪てゆわしてる北さん。
 
完全に乗り換えと列車を間違えたぜ!
次、乗り換えそこねたらおれは帰れない…帰れない…どきどき
 
なんかここ数日、むねきゅんなことが続いており、もう、そうとう、毛頭、デレッデレだなあ。
たまに、ふと我にかえり、そんなうかれることでもないだろうな、と現実的になり、へこむ。
でも、だいたい、デレッデレ。はうー
 
おやすうー

hiyoko(ひよこ)のライブについて

宇宙(すぺーす)69(ろっく)バンド・hiyoko(ひよこ)ともうしますうー。
 
再起動しました。しばらくの間ライブはない予定ですが、
水面下(たまごの殻の中てきな)で ゆるゆる動いてますので ゆっくりお待ちくだせえー。

↓ついったーあるけん。 @hiyokoweb


こっそりfacebookもあるけん。 → hiyoko Facebookぺーじ

行き先あ知らねどあの身になりたや

春にうつつをぬかしてる。
 
整然とならべられた街路樹や
理論でまとめられた緻密な音楽は
美しくて、
ちょっとだけさみしい。
 
 
うたわれよう、わしゃはやす。
 
三千世界の松の木ァ枯れても
あんたとそわなきゃ娑婆へ出たかいがない
 
浮いた瓢箪 軽そに流るる
行き先あ知らねど あの身になりたや
 
見送りましょうか 峠の茶屋まで
人目がなければ あなたのへやまで
 
うたわれよう、わしゃはやす。

一周したら、かえります(2)

わたし、生きてゆけるかしらん。
とりあえず今は生きとうな!よーし
 
全裸で起きて気づいたことは、ぼかあ女の子だったのだな、ということでした。
布団が人間くさかったです
 
お昼テクテク、玄米ごはん おいしかったにゃあ。あと、コーヤドーフっ!
 
今朝、母よりメール。
「テポドンが大阪狙ってるらしい!水と食糧を用意して備えろ!」
わたし「大阪かあー、こまったなあ、やめてほしいなぁ…」
母「東京大阪京都名古屋神奈川辺りの大都会を狙ってるとニュースで聞いた!」
わたし「狙い多いなー、大都会の定義も人それぞれやなー」
 
xNAaY
にゅーねんである
 
ZDr6P
いつもこの道通っちゃうな ほいで懐かしい。
 
タニヨンからサイバシ行くのも、もう、慣れたもので。
踊りすぎて、汗がひえるう。なんてよい夜、火影!!お値段以上でした。
そんな夜がもっといっぱいありますよーに。なむ
けんいち君は本当になんでも歌えてびびった。それと同時にあのDJさん…何者ー!すごすぎた!
 
とゆう、個人的な簡易記録です、ついったーも日記とかも。
 
特急を京橋で乗り換える、特急を乗り越える…。。ぶつぶつ

いえるかな

「いつでもやめられる」
「何でも手に入れられる」
そんな自由な場所を発明した僕らは
知らないふりをしたり
おざなりのままにしたり
そんなストレスの心も 同時に発明したのさ
 
出会った 誘った セックスした 別れた
ああ 孤独だ
孤独だ どうしよう
 
(発明品/高橋優)

 
例えばわたしが死んだら
私のことについて皆さんが知っていることを話し合っていただくことは可能だろおか。
ばれたくない八方美人や
うそ・ほんと、
それも全部、どうしてそんなことをしたのか、もう確かめる相手がこの世にいないとゆうことまで含めて、
どーせ明日美のことだから、いやもしかしたら、だなんて、話し合っていただくことは可能だろおか。

例えばわたしが死んだら。
 

いつか君に言えるかな
好きです、と一言
直接言えるかな
見つめあって言えるかな
 
(発明品/高橋優)

あったかいお茶ってええねえ。おいしいね。家でお茶いれて、喉渇いたからあったかいうちにのんで気づいた。
文字じゃなくて 写真じゃなくって
君にあいたいのだ、いま、あいたい、のだ。