忘却のデブ


アイコンのシンプルな方々がお仕事について喋っているかんじで気に入りました!
 
妊婦検診用のグッズはやっぱまとめれるといいよなーとも思うので
母子手帳ケース買おうかな~? って見たけど
ベルメゾンの圧倒的マタニティグッズ力に「多い…」と言ってウィンドウをそっと閉じたのが昨日のことです。
いや、情報多いの、得意だけどね。
ベルメイゾンひさしぶりにみたわ!
 
しかしなんか、愛用してた ほぼ日手帳バッグで別にいけるかもしれんな、とか思い出した。
いろいろと既に持っているものを活用すべきだと思う
買うとすれば… という候補はEvernoteにメモとして保存しつつ、
少なくともしばらくは母子手帳ケースはいらないであろう。とゆう結論で、ほぼ日手帳バッグにまとめて入れておくこととした。よってベルメゾンで特に急ぎ買うものがなくなった~fin~
 
しかし、本当に選択肢が多く、便利な時代になった
多すぎて確かに皆迷うだろうけど、探す・選ぶスキルを身に着けていこうぜ。嬉しいと思う。ぼくはうれしいぞ。
 
今日は午前中に産婦人科来て 午後から仕事でよ~ と思ってたけど
何だかすごく混んでいて、一時間以上待ってて全然むりだった。……すげー
予約できるといんだけど、できないので。致し方なし。
10:50に受付したのだけど終わったの13:10だった……
 
採血したのだけど ちょいクラぐらいはしたな…やっぱ万全に健康体!っていえるほどに血液量が足りてないんだろうなーと普段から、思う。
注射針を刺すようなとき、いつも気を逸らすためによそを向くようにしてるけど、今日はちょい 注射器の中の血液を見るぐらいはできた。
無理はしないけど、出来れば慣れていきたいじゃん?
 
産婦人科によっては平日しかあいてないところもあるらしく、本当それ、どうするんだよ会社員…って思ってる
でも次は4週間後でいいらしい!おおらか!
次は土曜早めに行こう、もしくは平日午前中ならもっと早くいこう…、
 
いまとこ順調らしい、よかった。
赤さんの大きさは こないだ1ミリぐらい?とゆうてた気がするけど、もう15ミリぐらいらしい。
すごい。じゅうごばい、たつのおとしご(通称まがたま)状態からもうちょっと胎児っぽいシルエットになってた。ソラマメと呼ぼう
 
100均とイオンに夢広がりまくるしウルトラ楽しめる。
ホームセンターとかになってくると、けっこう欲しいものを探すだけにしろ 時間かかるので、事前に気合と心構えが必要な規模になってくる。
品揃えの良い100均、イオンぐらいだと、ちょうど痒いところに手が届きまくる感じで良いのだ。
 
でも 店内を巡っていると、全然今じゃない ってタイミングで鬼のように腹をくだし、
あと一歩でうんこもれるところまでいって、でもなんとなく直勘で「この地下にトイレがあるんじゃないか!?」って思ったら本当にあって九死に一生を得た。
 
うんこをもらしかけつつ、何とか明日に必要なものの準備も揃えられたしよかった。
15時ごろ、やっと帰宅。
全然出社むりだった…ほんとは洗濯物も干すつもりだったけど全然むりだった…
 
つわり、これ多分けっこうピーク、ピークだと思うんすよ、腰めっちゃ痛いし、歯磨き粉が気持ち悪くなるって意味わからんと思ってたけどマジけっこう無理だから歯磨き粉使ってない。食べると暫く落ち着いたりするので(食べすぎるとしばらくきつい)食べて寝る感じ…
ぎもぢわるさとの戦い
気をそらすため、暖かくして、部屋で漫画を手にとって読む。
「この恋は実らない」ひさしぶりに読んでやっぱりとても良かった、うんうん。ハッピーエンド!
 
しかし、ひたすら襲い来るさむけ
すごく部屋あったかくしてるんだけどなー。外がさむすぎるとか?まあ暖かい部屋にずっといると慣れるからかしら…でも…さぶけ…
 
漫画を読み終えてから、ちょっと作業。
あ、これあれや…人生で、ひさしぶりに……定規 がいるやつや…
定規もあかんかもしれん。しかし、ここで面倒くさがらずに技を磨くか、金か店のプロのツールにものをいわせて楽な道をゆくかの分かれ道かと思った。さてはて。
 
今日の晩御飯は ちょいがんばって、(とはいっても仕込みとかはいらない)オムライスにしてみて、およめ様のご希望でカレーを上からぶっかけた。おいし~
しかし、ふと思いついて作った という気でいたけど、実は昼の産婦人科帰りに気になったカフェーでオムライス食べてた……忘却、忘却のデブだよ、それ…
 
自分で作って すごく美味しかったのだけど、美味しいのに 全然半分も食べ切れなくて断念。
でも明日食べればいいや。と思ってラップして冷蔵庫にいれとく。

つわっとる

あーー、むりかも、むりかもこれ、でも今日は、木曜日で、木曜日はぜったい朝でないといけん仕事がまだ残ってて、あーーーぎづい。
このまま…このままいくと…!出る…!お祭り男ふうに言うと、キラキラしちゃう…!!
あかん、さむい、さむいともう、一気に気持ち悪い、出る、
なかみでちゃう~~~~(キラキラ~)
 
でも不思議とめしは食えるので、めし後に冷やさないこと 気をつけないと、かも。お腹いっぱい食べたら出る、これ。
今はむっちゃ中華たべたいです。
 
帰り、京阪ダイヤみだれていた。
いつも思うけど、人身事故があったりしたら電車は遅れるものだ、そうせねばなるまい。でも遅延に対して「深くお詫び申し上げます」とアナウンスされるのは不思議だ。およそ殆どの遅延は鉄道側の問題ではないだろーと思うし。つまり、これは、感情の問題なのだ。
電車に乗る、ありとあらゆる種類の人間の、時間に対する行き場のない感情を、なだめているのだ。
 
これは鉄道だから元々のルールがあってそうしてるのだろうけれど、概念としては不思議だ…
 

俺は世の中が嫌いじゃない
ふさぎこむ理由はどこにもない
頭の中の夢こそ現実
笑って生きるのさ それの何が悪い!
 
(社会生活不適合者/斉藤和義)

 
マーボードーフー食べたいとゆうたらおよめ様がマーボードーフー作ってくれよる。ありがてぇ~~
どうかな、どうかな~~
昨日、マーボードーフーのレシピ調べてたけど、材料的には○○ジャン系さえ揃えれば無理難題ではなさそうだったけど、普通に「うん、マーボードーフーだね!」って言えるレベルのものが自分に作れる自信が、全く、ない。
 

くそうめー!チキショー!料理できるって、やっぱ一生永遠のスキルだなあ、素晴らしいなー、うらやましい
 

スピード感あるやつ
 


ひっち(友達)が加工してくれた…
こういうの、何よりのプレゼント
 
嬉しい事があったが、うかれてはいかんと、おれの人生の巨塔にそう書いてある。
ろくなことにならない
 
おれは普通のしょうもない人間です
でも きにいっている!

ストレス解消の意味わからず


Googleさんの機能かなにかかな?で、スマホに こういうの出してくれるんだけど
役に立った、立たなかった よりも
「準急 行き 出町柳行き」
とかの謎表記のほうが気になる
 
 
ストレス解消 という言葉をよく聞くけど、
ストレス解消 と思って何かをやった記憶がないので
はたして、 ストレス解消行動に際し、「ストレス解消のためにやっているのだ、これは!!」とゆう気持ちで皆さんは取り組んでいるのだろうか??それかもしかして、あれか、「これはストレス解消なんです!!」と、よくある後付け(言い訳)とかするためにあるのかしらん??と憶測しだす。
純粋に、その定義の意味を不思議に思うのだ。
 
ストレスたまってきたあ!よーし、ストレス解消のためにあれをやろう!!
みたいのが、あるのかな???
無いのでわからない。
 
自分がストレスを受けているなーーって思うことがゼロであるわけではないけど、あまり、ない。
一時期、あーこれがストレスかーって思ったことはあるけど、それってつまり、悩みというか、自分の力だけで解決できない何かに、自分が振り回されてしまうなーっていうことに苛立つのであって、
ストレス?でもあるのだろうけど、それに対して、「あーこれは、ストレスである!違う方法で解消しなければ!!」っていうのって、何ていうか……論点が違うというか……
悩み であれば、悩み の根本を叩いたり解決しなければ悩みは消えないものであるし、
ストレス というのが要するにこういった「自分ではどうしようもないことに振り回されているという悩みへの鬱憤」なのであれば、
それを解消するのが、悩みと全く別の事であるとは到底私には思えないのだ。
 
あ、でも、気を紛らわす っていう意味なのかな……悩みから一回目をそらす ってことかな??
それならわかるよ!
 
でも解消はしないんじゃないかな~
結局根本が残ってるじゃん
ようわからん。そういう、根深く残るような悩みのことではなく、もっと一時的なものなんかもしれない。
一時的だとわかっているけど我慢してやり過ごすしか方法がなかったもの?とかかな?
何か別に悩むほど大したことないものなんだろうか?そういうかんじなんかな……しかし、だとすれば焦って解消しなければならないようなものなのだろうか……
 
わからん
ぼくにはストレス解消がわかりません。
 
おわり
 
 

起きた人と寝る人のこうさ
 
新しくなあれ 新しくなあれ。
 
今日は皆既月食 というのがあるらしく事前からみんなが騒いでいたし こういうイベントが好きなおよめ様もウキウキして時間を知らせてくれた。
ゆっくり見た。けれど、絶賛つわり中、寒さでお腹が痛くて気持ち悪くなって最悪なのであんまりみてない。
昨日と今日、みきおが大阪にライブに来ていて、行きたかったけどむりだったな。
あきとにもみきおにも会いたかったな!また会えるかな。
 
あきとは、行けない私のために 写真や動画を送ってくれたりしてすごく優しい…
いい子すぎていつも、悶え苦しむおれがいる(キモさ全開)
 
さむい~ 家の中でマフラーまいてお布団にくるまる。猛烈に、ねむい……
でも、今日、我が家になんとオイルヒーターがやってきました。うれしい。
なぜかおよめ様の父上が急にプレゼントしてくれた……デレた!?デレたの!?!?(すいまめん)
でも普段ものすごくクールでなかなか会えないぐらいのキャラなのに、「これだけ寒いと大阪も寒かろう」と送ってくれたらしい。かんしゃ~~!!
パネルヒーター再起不能なってもうたので、ほんとありがたい。
家の2部屋のうち1部屋にエアコンつけてないので、そのことを覚えていてくだすったのですね。うれしいなあ
 
なんだろ、ここ数日ものすごく右の犬歯あたりが伸びたような感覚で、すごいそこで食いしばってしまうし、というか、勝手に当たっとる感覚で、頭痛につながっているかもしれないなー
つわりは、なんかね、こう、すっごいその時その時によって、食べたいものがかなり限定されて固定されるかんじになる。今日は、ステーキか寿司がめっちゃ食べたい。と思える気分だったので肉を買って帰って焼いて食べた。麻婆豆腐も惹かれた。辛いやつめっちゃ求めつつあるかもしれない。
これまでは、べつに何でも良さすぎて本当にどうでもいいぐらいの日が多かったんだけど…これだけ好き嫌いが固定されてくれると逆に楽だなーって初めて思った。
「べつになんでも良い」「なんでも食べられる」って 向かうところがなさすぎて実は一番面倒くさいのかもしれない。定まらないから…
 
グリーンカレーはいくらでもいけそうでやばいです。日によって違いそうだけど。
もともと好物なものにフォーカスされてる気がする。
 
【思いついたことばシリーズ】
カフェ「とんこつ」
 
seeyou.

fiddle


気に入っている占いの本に
1月は余計なものを切り捨てられるでしょう とあったので
あ、そっか、きっとそれが出来たのだろうかなあ、なんて思っている。
 
引き受けるべきでないのに引受けつづけていたことを、ぱっと手放して
本来の自分のやりたいことを思い出せるかもしれない、との事。
そかそか。
 
いきおいで、久々にお友達に連絡
うれしニュウスをゲットできた。うれしいな
 
ああ、そっか。よかったんだわ。って思える瞬間に
 
ランドリーとか、自販機スペースに、ゆったり座れる椅子があるような場所、すっごいいいよなと まえから思っていて。
人に会えたり 話せたりする場所じゃないかなと。できるできないはともかくとしてさ…(…)
わたし、ご近所さん欲しいのだけどなかなかマンション暮らしだと顔あわせないなあって気づいた。朝のエレベーターぐらい!
ひらけた一軒家ってそういう意味だと、すごく声かけやすいんかなあ??同じかなー
ご近所さん出来たとしても馴染める気がしねえから結局めんどくせえって言って引きこもるんだろうけどな!絶望
 
出産したらめちゃくそ毛抜けるらしい、というのを読んで、およめ様に話したところ、「ハゲ貯金あるし大丈夫やろ!」と言われてブチ切れた話
誰がハゲ貯金やねん!!!!!(かまへんよ)
 
…自分は、自分が思ってるよりハゲてる とゆうことでOK?
 
今日はさつえいびよりだなあ カメラもってへんけど。
晴れた天気のなかをテクテク歩く。歩いていたら、ひさしぶりに、生アフロヘアーをみた。
でも風がめちゃさぶいので コンビニに逃げ込んで、
週刊少年ジャンプを遠目にみつめる。
これから毎週買い始めようかなあって思うぐらい、ネバーランド、いいよねぇ、きになるー
 
お昼ごはん、今日も気持ち カレーいきかけててんけど、
カロリー面などいろいろ考えて、おかゆと温野菜ランチに変更しました。おいしかった。。
でもこのお店、すごくいいんだけど、お客がだいたい女性の複数人数連れで、だいたい話してる事が職場の人の愚痴で 面白いなーと思う。
まあ男性の場合も話を聴いてるとだいたいそういう感じなのだけど、ちょっと質が違うことも多いかな。
おれの仕事論!!!みたいなのを後輩のような人とかに説いているのをよく聴く。
 
客層がええところ には、ええ人が実際集まっていて平和でのどかで、なんかへこみますね。
あかん、さむすぎる、吐き気とともに、悪寒がすごい。
とりあえず寒すぎて、おしりが破壊されました。内側から。thank you.
でもなんか、社内ですげー気持ち悪いときもあるんだけど、後輩ちゃんと会話してるとけっこうスーッてするかも……
なに……?癒やし……??根本的に癒やし……?
(キモさ全開)
 
だめ、ゲップすると、なんか出そうになってきた。そろそろピークくるんかなー…まだ、おえー!とはなっていないしべつに我慢できるんだけど、しんどい…
ていうか、こんだけ気持ち悪くて体調悪いのに、これに対応する休みっていうの、ないのすごいな。働かないけん無給は当然なんだけど、これは……普通の状態とはいえないなー。
まあ出歩くことが不可能ではないし、元気な時間帯もあるし、ごはん案外食べれてるんだけどね。
でも、今朝、けっこー、人の多い電車がきつかった………これはあかん。無理かもしれんと思う。
 
 
およめ様「2月にはオリンピックかぁ~」
私「ピョンチャン?だっけ?ってどこなん?中国?」
およめ様「北朝鮮だよ~~!すごいよね〜なのにミサイルうってくるんだよ~~」
私「え~、まじ??すげー」
 
………
 
私「いや、待て、おかしいやろ、やらんやろ」
 
そんな会話
もう全ての情報が怪しい
 
「そのマフラーええなあ」ってゆわれたら、「東京で買ってん!!」ってゆうよ。

いまにつづく原始風景

わけもなく涙こぼれ落ちた
スローモーションで揺れる風景を
このままずっと見ていたいだけさ、
けどそれは出来そうにないよ
 
(ミソラ/UNDER THE COUNTER)

 
なんだか懐かしい夢を見たな、
すげー高い塔みたいなところにいたな、文明的で高級なかんじだったけど…
 
二度寝してもう一つ夢を見た。
それも懐かしい人の夢だった。
 
いつも自分を試されているようなそんな気がする、そのたびに自分のアンサーをだしていかなけりゃならない、けど出していくし、耐えてみせるし、抗ってみせると思う
 
悲しいことは繰り返さない、懲りたことにはもう手を出さない
とりあえずぎもぢわりいし腹が痛いな……
 
 
昨日見たアポカリプトという映画で気になったこと色々あったのでネットで調べたりしていた。マヤ文明のあの生贄文化感、残虐な感じとかは全然イメージになかったから(というかマヤ文明のイメージというの殆ど持ってないけど)、なるほどーという感じ。あくまで一説のようだけれど。
 
そして、この映画はマヤ滅亡の直前の話、という書かれ方をしていたので、あのあとどうやって滅んだという事なんだろ…??と思ってそれも探してみたら、なるほそー
だった。
面白かったです。
 
ぼくはニッポンの文化の中に染まり、平和に暮らしているのでさっぱり歴史の出来事には えっ?なんで?なんでそうなんの??
って感じで理解が追いつかないような事も多いけれど、(世界史の勉強とかしてても、えっ、それ、べつに殺さなくてもよくない??とかって思っちゃうよね)
やっぱ根本的な人間の残虐性の性質はありますよね、と思う。
知能が高いから残虐を思いつくのかな、残虐だからこそ知能が高いのか?
でもそれが本来、根本的にぼくらの基本性質なのだろう。と考える。
 
あいつは殺していい、あいつは殺してはいけない。その基準を我々が決めていいと頭から思い込んでいられて、なお平然とおのれが正義と思い生きていられるのは、ぼくらが生来、残虐だからに他ならない。
 
映画中でもちょっと出てきた話だけれど、
人間は、もっと速く走りたい。もっと知識が欲しい。もっと強くなりたい。ひとつひとつ願い、大地に力を借りて叶えていくけれど、
その欲望は永遠に満たされることがなく、
最後に大地は言う。もう与えられるものはない、と。
 
生命を維持する、それだけですら何かに頼らないと叶わないはずなのに、
何もかもを叶えようとできるわけがない。本来。
だけれど僕らは、持っているものをどんどん増やそうと考える。次はあれがやりたい、次はそれが欲しい。
そして1つ失うだけでも全てを失ったような喪失感にとらわれる。取り返そうと躍起になる。
 
じゃあ何を選ぶだろうな、
生きるか死ぬかも選べる?本当は選べるな。
けれど与えられたものの中で満足できたり、
今持っているものだけで喜びを生み出すようなことがし続けられれば、
次の新しい何か、新しい欲望を常に満たし続けなければならないような空虚なこのループを、抜け出せ、乗り越えられるだろうか。
 
いな、完全には無理だろうな。100%といってもいいぐらい無理だと推測する。
なぜなら僕らはやはり安全圏というのを確保するからだ。
安全な中から、捕って食べ、その壁を強固にしていくだろうからだ。
捕って食べるために、いちいち何かを差し出すようなことはしないだろう。おのれの安全なところから、上から一方的に搾取していくだろう。
 
ただ、その度合いは選べるだろう。
ぼくらの現代社会はどうだろう、
つかまえて育て、肉にしたあげく、それを無駄にして捨てることなんて、裕福とされない家庭でも多々あることなんじゃないかな。
 
そんなことばかりだ。
そういう思想を当たり前と思っているから、やっぱり欲望は許されているものだと思いがちだし、無限に膨れ上がることに疑問を見いだせない。
のではないかな、なんて思う。
 
でも、だから人間は強い。
まわりの都合なんて、考えないからだ。
ただ力で支配するからだ。
 
人間を食うやつは現れるだろうか?
いや、今もべつに人間を食う獣は存在している。
人間はそれを抑えつけることに成功している。と思う。(フロムジャパン)
そうじゃない。知能方面から、文化として、趣味嗜好として、計画的に、人間を食うやつが現れるだろうか、と考えている。
 
それはすごくバランスのとれた図だなと、他人事にはそう思う。
 

真っ赤な夕暮れが全てを染めて
街は切ない気分になる
そしてまた夜明けを繰り返したら
僕らは忘れてく
 
(ミソラ/UNDER THE COUNTER)

 
自分の日記を読み返していた、
沼の中をもがきまくってる2011年から2012年、
エンペラーめだかのライブを初めて見たのが2012年の5月らしい。
 
http://gd.xii.jp/2012/05/09_201205_001/
確か4月の終わりに生き仏のライブで初めて丸太町ネガポジに行ったのだろー
懐かしいことが沢山あって、
それは、今も生き与え続けてる
 
「タンバリン」としか書いてない日記あって爆笑した
たんたん元気かな
 

僕は平気さ、
にせもののシャベルも
白い小鳥も
ぜんぶ愛せるさ
 
美しい名前で
丈夫な体で
生きてゆけるさ、
何もなかったように
 
(春あるいは薔薇だって書けるよ/なさげ)

 
negaの歌詞の初出が2012年5月、初めて披露したのが2014年の誕生日のライブらしいので、そのぐらいかかるなって思う。もっと古い曲で、芽がでそうなのもある。でたらいいね。楽しみだね
 
ひさぶりにグリーンカレー自宅でつくれてうめー、ソウルフード。
しかし、あっぶ、、
完全に歯医者の予定を忘却したまま料理とかしていたわ。またブチるところだったわ。まえブチッたのは歯医者じゃないけど……
歯医者さん、いつも診察券忘れる(実体であるカードをいちいち持ち歩く癖がなく、当日も仕事終わりそのまま向かうことが多いため。
しかし今日のケースは完全に、家から出発したんだけど、持って出るのを忘れただけである)
 

クリァ表記 新しかった
 
一日よゆうで13時間ぐらい寝てられるんだけど、大丈夫かな??
いや、まあ大丈夫だったとして、フルタイムの仕事では働けないよな!!!

曲できた


曲が一応できたから勢いで録って記録しとこうーって思ったんだけど、アイフォーン全然充電してなかったので電源が死んでおり、一度諦める。
こうゆう準備の悪さ、せつないぜ。
既にある曲をアレンジして作った曲ってなんていうんかな??ジャンル名あるんじゃない?
 
あ、充電できた。
「name of yours」 新曲です、でもとても有名な元曲があることがわかっているので、元曲の名前を教えてください。(なまえしらない)
names of yours/なさげ
 
ここ5日ぐらいで出来た曲です(元曲があるしね)スピード
歌詞はそのうち変えるかもしれない、浮かんだ言葉をのせただけだから
でもちゃんと今思ってるメッセージはある。どの曲にもある
 
しばらく疲れたから、寝る。私は怒っているのだと思う。いつも怒りはよくわからない、二週間ぐらいあとにならないと
怒るのは悲しいからだし 悲しいのほうが強いなあ、どうしても
鼻水すすって録音した曲、気に入っています。またね

外的刺激をうける

お昼、雪がふってきたーすげーっ!!!!
寒さ的には ごはん食べたばっかりだからか、けっこう まし ぐらいなので、意外だった。
大阪ではことし初めて見たなあ。たぶん。記憶とんでなければ。
もう滋賀や福井で雪はとっくに見たので初雪ではないんだけど。
 

気づいてしまったんだけど、今年……今年……おわらに行けない……!!!!!shock
出産予定日、いちおう出たのだけれど9/12らしい。
ゼッタイ動けない…………富山行ってる場合じゃない…………
(一瞬、富山で産むか…?って頭によぎって意味がわからなかったです)
 
ご飯食べ終わってからプラプラ歩いていたら、
前にフリーマーケットやってたギャラリーで(その時は「無料で持って帰ってOK!」っていうボックスからレコードを1枚もらってきました。まだ聴いていない、というか持ち帰る袋を忘れ続けてずっと会社に置いてある…)
ヒーローとか怪人とかのイラストずらーって描いてる展示やってて、外から見た様子がとても良かったので入って見てきた。
すべてiPadで、しかも三角形しか使わない とゆう縛りらしい。デズィタル!!
描いた人のプロフィール見たら鳥取県出身だったので、なんか納得…(知り合いの鳥取のやつ 大体そういう感じ)
 
思えば今朝、なぜか脳内に未来原人サンド~♪流れてたし、(キジーンキッドの曲も)なにかしら鳥取県、脳に攻めてきてるのかもしれない。やめてくれ。さっき鳥取物産店のまえ通ったし(ほぼ毎日通る)。
鳥取県、外部進出がんばってますねゆ、ぼかあ島根にも興味あります。
 
夕方ごろ大雪になってきていて、帰れるよね!?みたいな不安が社内にたちこめていたので、
むしろ帰る頃には全然雪やんでて、よかった~。
今日、社の女子の焼き鳥飲み会あって、あれ、私、なんでかこの日はずらせない予定があるから…って言って断ってて、でも今日カレンダー見たらなにも予定なくて、あれ?なんで断ったんだろーって思ったら、エンペラー新年会を明日にずらしてもらったんだった………。
………(行けばよかったし、何もかもを忘れている自分もいるから、ゆっくり家に帰って寝るべきとも思った)
 
まあ、とりあえず、寒さのため体調よろしくなさすぎるんで帰るかな。
なぜか今朝、会社のビルの空調いかれてて暖房が出なくて身体が冷えきって(途中で管理会社が応急処置としてヒーター類を届けてくれるとゆうアナログ対処で無事温まりました)きつかった………
 
グリーンカレーペーストぶじ買えたし、ほくほく。今日はお肉を食べたい気分だ。
 

図書館ぷらぷらしてた時に、タイトルだけで、というかタイトルがすっげーいいなーと思ってた本をやっと借りた。
なかなか本としてもツッコミどころがあって好き
 

 

この本のいいところは、
「なんかこいつの日記を読まされてるだけであり、読んでるこっちにとって全く役に立たなそうなものが、書籍化されて出回っている」ところにあると思う。
いや、スゲー好き。
 

マジどうでもいい感じなんだけど、あとがきを読んだところこの人、有名な書道家のようで、それで、題字が、強い…
字つえー
 

つぎに、好きな写真家さんのやつみます、何冊か借りれた。うきうき
 

よかった。これが一番すき。
 
この人、この人が感ずる美しさは、すごく親しい気がする。ぼくは写真家で一番追いかけているのは十文字美信なのだけど、あの人は飛び抜けすぎていてなかなか理解ができないぐらい。笑
追いかけているというのは語弊があるんだけど……追いかけているっていう言葉になる。別になりたいわけじゃないし、技術を真似たいとかそういうわけもない。よくわからないけれど、ずっと頂点にいる憧れだ。
好きってことだね
好きに理由はいらない
 
いま見ているこの本の写真家は、すごく自分にとってわかりやすい。目で見て、純粋に美しいって思うものを、だけど僕はあまり人にカメラを向けるのは気が憚られるわけで、でもこの人は撮影して、本にしてくれている。だから、それがカメラマンなのだろうかな?
 

あー、すげー、こんなに、「これが写真家だ」って思ったことはないかもしれなかった。これが写真家だなあと思った。そうなんだよ、写真に描けることってこういうことなんだよ。
すげなーーーー
 

生活。圧倒的な生活感。そのなかに忘れ去られた有、無のように扱われるたしかな美。その瞬間。一瞬。そこにしかないもの。本当に美しい
 

あとがきがめちゃくちゃ良かったです。この人の写真集は家に集めたい。素晴らしいです…
 
この人の写真との出会いは祭りでした。
祭り、というかもうちょっと広いテーマかなあ?の写真集を出していて、それが最高で、購入予定。
祭りの写真集のつもりじゃなく、パパパって借りた写真本のうち一冊が、祭りで、しかも最高に美しくて出会ってしまったー
 
 

そういえばものすごく久しぶりの、女子会の予定とかが立ったりしているのだけど、
いざ予定が立つと、そこから、どこいく?何時に集まる?とか、予約いるのかな?とか、そういう面倒ごとが立ち込めてくる。当日とりあえず集合して考えて、もうどこも空いてないとか決まらないならサイゼリヤでいい説
どこ行く?っていうところまで決めないといけないかなあ、って考えてしまう自分が、いけないのかもしれない。誰もそんなん決めなくていいよーって思ってるかも。うん。心配しすぎなのかも…
まあつまり一番面倒くさがってるのが自分なのであり、バタバタ後から場所に悩むぐらいなら早めに余裕を持って決めるべきじゃないか、という思想による。でもそれを言い出すのがもう面倒くさくなってるので、いいじゃん。決めないでも…さ…
 
カニコーセンのコブログよむ。かわいい。ペロっと読めてしまうかつ、ほぼ毎日のように更新されているのでアクセスし甲斐がある。価値があるというのはこういうものだなあって思う。

時代はサバイバルだとコメンテーター

長い長いゆめをみたな、現実だって思ってたけど、思い返すと全然現実離れしてたな、
 
朝、よく同じマンションの人と一緒になる。1パターンは、何階か下の、3人もお子さん連れて自転車にのせていくお母さん家族。もう1パターンは、同じ階の小学生の少年。黄色い帽子被ってるから低学年か、一年生かなー
 
最近しばらく、頭の中をGLAYのサバイバルが流れるな~と思って聴いていると、
平成の世を駆ける君よ……
…平成……平成おわる……!?
って思いました。時代…
 
年号ってこう、時代の流れの中で、次いつ変わるとかがわかんないし、そろそろ西暦(通し番号だし)に統一しようよ…って思う。
いや、わかる、残す気持ちはわかるし無くなったら寂しいから残したいけど。
でも年号変更のタイミングって流動的だしさー、いちいちそのたびに書類とか、システムとか、オール取っ替えなきゃいけん手間って必要なんかな~~って思う。
別に年号の概念が残っていてもいいけど、書類とかの表記はもう、ずっと同じルールで使えるやつにしとかない??
すごい影響あると思うんだけどなー変わるたびに
 
…自分談でいうと、私はもう何度も、新元号対応のために事前に仮の元号プログラム?みたいの用意しといて後で元号名だけ切り替えるようにしといてほしいです。って言いましたからね…!!(みんな忙しすぎて完全スルーなので、私は知りません…)
まあでも 順次対応していきま~す ぐらいのあれでいるようなので 順次対応していきま~す…
 
とりあえず今発見されているバグを、忙しくなる前に 上から順にやっつけるなうだよ。でもいつ仕事を降りてもいいように引き継ぎの準備と、バンバン飛んでくる細かいやつを叩き落としながらになるよ。うおーっうおーりあー
せいじつに げんみつに
 
昼、我慢ができずにカレー食べにきてしまった。並んだけど、間に合う時間に席に着けてよかった!
す、す、すぱいす、……スパイスください、、、
旧ヤム邸はやっぱり大満足……ふくざつなあじー、しかし、たしかなる はるかなる旨味…
最近はいつも、ご飯少なめにしてもらうけどお腹パンパンになるわ…具材つよいわ。沢山で大満足です…
 
風つべたくも、日差しいいかんじになりにけり。
 
生きることが過酷なのは、人間の辞書に過酷とゆう言葉があるからである。
 

つよそう
 
胃が……複雑なカレーをいっぱいぶっこんだせいか、むずがっておられる……ぎもぢわるい……でもどうすればいいか微妙にいつもわからん……何か食べると治ったりすんだけどじゃあ何がいいの!って身体にたずねても「……」ってかんじ、マジ何をどうすればいいのか不明
 
家で、ほどほどに好きなときにすすれるように カレー置いときたいなぁ~って思うんだけど
グリーンカレーペースト売ってるお店、どこにあったっけなー、成城石井か、心斎橋の外国食品店いかんとなかったっけー、と思ったけど、あ、会社の最寄り駅にもあったかも。とうだいもとくらし
 
何が食べたいのかお腹の気持ちがさっぱりわからないまま帰宅したけど、道中、思いつきました。
たまねぎ入れて、コンソメスープにしました。
昨日の焼き鮭も片付ける。
鮭って、焼くだけでおいしい……。(焼かなくてもおいしいなんて………)
胃が気持ち悪くて全然何も食いたくない状態から、いざ食べてみると全てが思った以上に美味しいので感動する世界にいます
ちょっとお得なのかもしれない。でも胃が気持ち悪いのいらない
 
コンソメスープと焼き鮭でお腹いっぱいになった。
 
数えてみたけどこれまででairbnbは6件宿泊したようだ。まだそんなもんか~とゆう気持ちもある。毎回けっこうドキドキするけど、やっぱり便利……富山とか本当にairbnbしがいがありすぎて良いです(ゲストハウスとかそういう安宿があんまりなくって、ビジネスホテルや旅館だと高すぎるから)
東京もけっこうよい。
京都とかはなんか不作感ある…(案外どこも高いので結局ゲストハウスかクラブ(快活)になる)
 
暖かくなって体調がよろしそうだったら、次はどこいこかな~って思ってる。

装備:自転車

oO(ねえ…覚えてる? 私は忘れたけど……)
 

ついったーアプリ、「GIF」ってゆうボタンあるなーとは見えてたんだけど別に使うことなくて初めて気づいたんだけどGIF画像を選んで(探して)送れる機能とかあるんすね…………そんでようGIF画像流れてくるんか………しょうもn…………
 
今日はお休み頂いて、チャリを復活させ(空気入れた)、市役所へ。いろいろ冊子もらいすぎてわけわかんねー!しっかりしてるようで結構ゆるい感じがへいわでいいなって思いました。
風がひどく冷たく、強い日で、手袋ないと本当にきつかった……久しぶりのチャリはやはり楽しい、強いかんじ、する。
やはり乗り物に乗る、というのは太古の昔から人間にとってレベルアップ的な、こう、装備的な、こう、(略)
 
お洗濯まわすわ、あー、平日晴れた日に休めるとこんなに自炊とか洗濯とか、色々できるのにね。なんだかなーだわ。会社員とゆう道を選んだからなのだけれど…
 
リモートワークにはどうしても正確に意図や仕様を伝えるための言語記述能力、またそれを読み解く側には言語読解能力が必要不可欠だと思ってるんだけど、どうなんかな…思い違いなのかもしれないけど。
電話も可能なら口頭での伝達、質問と回答がうまく噛み合ってようするに必要事項を全てクリア出来ればそれで良いわけなのだから、電話の方が伝わるならそれもリモートワークだよな
ただ、電話はリアルタイムに時間を割かれるので、例えば誰もが電話を使って1人に対して連絡を取ろうとなってしまう場合、電話で作業が中断されて一日は終わる。というのもよくある話。
今中断してほしくない!っていうタイミングにもかかってくるからね。電話。
私は苦手。もちろん急ぎで緊急!の用事のときはかけてくれればいいんだけど…
 
言語というのは結局、共通言語、意思疎通のツールなのであって、一般的にレベルが高い低いとかいう基準があったとしても、低い同士であっても完璧に意思疎通が取れていればそれは完璧な伝達ツールになるのであって、一概によいわるいでは言えないと思うんだけど。
でも、使っている言語が違い、疎通しにくいから といって、読み解く努力をまったくしない人、読み解こうとしてこれはこういう意味ですか?と意味を確認してくれる人、の違いがでかいですね
 
だいたい私への理解の50%以上が誤解だと思うし、あなたへの理解の60%以上が勘違いだと思って生きている。
まあ気づいてはいたけど最近は数値にするなら、そのぐらいかなーって思えてきた。
でも共存できればへいき~♪へいわ~
 
ひとりで焼肉、ひとりでファミレス ひとりでカラオケ などなど、何だったらハードル高いんか低いんかというレベルすらさっぱりわからないぐらいなんだけど、とりあえず余裕で行けてしまうし 食事に対してもっとこだわりがあればまだその方面で友達ができるかもしれないが こだわり無さすぎて 友達できない理由~
こだわりというか、好きなお店はあるので、その観点でいうと
サイゼリヤいこうぜ!!!
 
嗜好品でいうと、カップヌードル、時々でいいから無性に食べたくなるよね!無性に食べたいタイミングのときって、BIGサイズでもいけるんじゃ…??って思うけど、食べ切れたことがないから、ぐっとこらえて、ふつうサイズ。
最近あんまし辛いの食べてない、旧ヤム邸も並びすぎしんどいので行ってないし…辛いのたべたいな〜
 
そういえば、およめ様がsushiを握ることもあり、ついに、私の独断で、自宅に あぶりバーナー 導入しました。
カセットコンロのさきっちょに付けるやつ!
初回、鮭をあぶりましたが
すごかった…いや普通の炙りができるだけなんだけど、炙ることで永遠に鮭ループできそうだった
 
【思いついたことばシリーズ】
絵本「縦に短い族の ふゆごえ」

大体気持ち悪いのでその話しかできない感じになってる

けっこう急に、いま食べれない気分のものと食べれそうな気分のものが変わるので振り回される。
ただ気分の問題なのか、案外目の前に出されたらふつうに食える…
今朝は、甘いものが絶対無理な気分だったけど何か食べないと気持ち悪いのでおかずパンみたいの買ったけど歩いてるうちにそれも嫌になった
 


 

オモコロかったです。
 
なか卯っでっうううっう~
お昼飯、なか卯でウニ丼食べた。
店を出たら、スマホのカメラのところにイクラが一粒のってた……生き方がざつい
 
もしかして、すげー空腹時に気持ち悪くて食べれない気がするだけで、そんなに食べれないものって無いんじゃないか?と思えてきた。
ウニとてもよかった。なか卯のご飯にしては割高になってしまったけれど良い価格クオリティでした。
白子とかもすきだし あん肝ポン酢とか、タコの唐揚げとか……あったら頼んじゃうよね、舌がのんべえ
しかし確かにあまり量は食べられない。
一食分きっちり食べすぎても、後から気持ち悪くなってくるので、
やっぱりちょこちょこゆーーっくり食べれる分を食べるのがいいのだろうと思うけど。
 
先日、問い合わせフォームから修理についての連絡を投げかけていたパネルヒーターの会社からお返事がとどいた。
もう生産終了していて、パーツ自体がなくて、修理ができないそうだ。
そんなのばっかりじゃないか、ひどく悲しいなあ
 
【思いついたことばシリーズ】
明太療法(めんたいりょうほう)
 
あかん、ズブズブや
 
 
もう、寒さがきつすぎて、何もできない。何もできないよ。
東京に雪が降るとみんな雪の話するな、やはり割合が高いのだろうなーって思う。東京に住んでいる人間の。
 
思ったんだけどこの妊娠、夏を越えないといけないやんけ……マジか……パネェ……
でも今は寒いので、寒いより暑いほうがまし、って思ってますゆ
しかし残念ながら 自宅とかでない限り、夏もさむいんだよなーって。
今も毎日、電車と外の温度差でやられているよ…そのまま電車に乗り込むと汗かくし、どうすればいいんだ…