昨日、初めて 緑橋 戦国大統領 というライブハウスに行った。
京都METROみたいなかんじで緑橋の駅から繋がってて、デジャブ。面白かった
ちょっとでもお客さんが入るとステージが見づらくなるのが、背の低い私にとってはもったいない気がした
けど あんなにライブ前にアナウンスでお知らせしてくれたり、ライブ終わった後にドリンク安うしてくれて
打ち上げしてくれたり、なんか あったかさを感じたライブハウスでした。
居心地もよかった なんだあの神社感
家帰るときの、タバコのにおいに染まった全身がいとおしくて
不健康なのか健康なのかとか
私は何がやりたくて、何がやれないでいるのかな とか色々考えたり
しているようでいて
みたバンド
・ WAFERS
・ 蝶と殺人鬼
・ ビー玉
・ 甲殻類
・ 馬車馬
・ 320
お目当ては馬車馬。
えかった。
ポップさはかけら ぐらいしかなかったが かっこうえかった。
(ポップさは私の趣味なのでそのへんはどうでもいい)
ほんじつの個人的ベストアクトは
蝶と殺人鬼(あげはとさつじんき)
世界観しっかり持ってて、まとまってるし、ばかうまいし、
全員が全員動きまくって好き。かっこうえかったです。
曲調としてはたぶん ヴィジュアル系ってやつ。
でもでも そんなドギツクない。Sound Horizonとかドラマチックな曲好きな私としてはええ塩梅。
とにかくステージがかっこうよかったです。おすすめ!
ギターの人とボーカルの人がもうツボやった… イケメンベースの人も もう よかったです。
なにせ動きと、キャラ。
バンドにおいて キャラが立つっていうのは すごく人気に関わることな気がする
せめて一人でもキャラが立ってないと 感情移入もしにくい気がするしー とかとかー ぐだぐだ考えてみたりもする
またみたい と思ったのが、
甲殻類
曲作りのセンスがやばい、好き!やから、磨いたらめちゃくちゃに格好良くなると思うた。
(わたくし なんて上から目線でしょうか。客目線です心からの気持ちです)
最近ドラマーが脱退したそうで、ギタボのかたの弟くんがドラムをやっているらしく、
すごく初心者なのだろうな もう 色々ツッコミどころいっぱいで あああ もどかしい!
ってなって それでもステージで、すっごい練習してきたことが伝わってきて うああ! って思って。
笑顔でたたくその姿がもう その姿がもう!
か・わ・い・い
キャラが立ってて、お客さんの拍手がまばらでも、「聴け!」ってどなれる、引っ張るギタボ。
ノリノリの、動くベーシスト。
ああ。無限の可能性みえる。かっこういい。せつない。
ねえ、恋に落ちるっていうのと同じ感じの意味合いでさ、
音楽に落ちちゃった、って感覚、わかるかのう…。
われわれは、ステージのあいだ、バンドに恋しているのだ。
その瞬間、いや、わからないけど、音楽ってやつと恋に落ちているのだ。
夢中になって、ほかのものなんて見えやしないのだ。
そんな感じがします
「ドラム!おれの弟!」って紹介してたとき鼻血が出るかと思った
おにーさーーーーん
愛すべきバンドです。これからが本気で楽しみです。またみたいな。もっとやってね。
久しぶりにライブハウスヘ行って思ったことは、
私は音楽が好きだなあ。ってこと。
音楽 って言っちゃうとなんかすごい ポーズっぽくて、ふわふわしてしまって気持ち悪い。
なんかそういうのとは違う気がするんだけど音楽としか言いようがないのか
もうちょっと生活感あふれたアレなんですが
そう、お風呂で鼻歌うたうみたいな、その程度の。 しかし、ねっこっこ的な
ぐだぐだ
どんなバンドにも、そこに立ってるっていう、事実がある。
それはそれだけですごい事やろうし、やろうと思えばやれることと言われるとそんなにすごくもない事やと思う。
しかし立ってないやつには何も言えやしないやろう、とも思う。
でも、お金を払って見てるのはお客さんで、っていうのもわかる。
私には むずかしい そのへんが
私は おうちで ギターの伴奏にあわせて適当に口ずさむあの瞬間が大好きで、
誰かのコピー曲を みんなで合わせて ああ楽しいな、ってのが大好きで。
ピアニカ持って、鴨川でふいたり、
スネア持って行って、公園でセッションしてみたり。
帰り道、足だけでステップふみながらリズムをつくって、踊る。
音楽をやってるなんて定義は誰にも決めてほしくないっていう。それは私の立場でしかないんやろうけど
どこからが本気で どこからが本気じゃないかなんて
誰にも決められないと思って
やってきて…
大好きな人が言っていた、
「音楽の距離は人それぞれ」ってことと、
「好きな人が歌ってるうたっていうだけで好きになれる、全然ちがう」ってことは、
本当だと思うから、私はそのへんは信じる。
うん、私はどうだろうか。
どのくらい、そこにいられるのだろうか。
どのくらい、「そいつ」のことが好きなのだろうか?
行動したことがすべてで、
行動しなかったことは何もないことなんだ。
これも誰かのうけうりだけれど、私は、その言葉を信じた。
さむし
ヨドバシカメラに行って、デジカメを買うはずが、ピアニカを買ってきた。
いや買うつもりだったんだけどね、ピアニカも。
えへへへへ鍵盤多いやつーーー
えへへへへへ
ふたばちゃんの 「雨になりたいな」の最後の部分もよゆうで吹けちゃう鍵盤の多さ〜〜
えへへへへ
ぴっぴぷぷー ぷぷぷぺーぽー
えへへへへへ
えへ…
か…かねがない!!!!!
べんりやさんストアー(重複)
コンビニにて、目のすんだお兄さんが、笑いかけてくれた。
店員さんではなく、たんにレジに並んでいただけのお客さんやと思う。
目がきらきらしていた。
私は恥ずかしうなって 一瞬で目をそらし逃亡。
あんなふうな目をした人と一緒にいられる人は幸せだろう。
か。
逃亡した先のパン屋さんにて、シュトレン という、
ドイツのクリスマスのパンが売っていた。
シュトレンとは、いわゆる「菓子パン」に分類されるらしいが、
1300円もする菓子パンはなかなか出会えない気がする。
このパンを知ったのは 今ドイツに行っている中山双葉ちゃん(ファンっす 好きデス…)の
ブログに書いてあったから なんやー。(なんか私きもいな、気のせいかな)
で、で、ここのパン屋さんはもう 私のお気に入りで、
今まで生きてきたなかで1番うまいパンをつぎつぎと繰り出してくるお店なので、
私はシュトレン全く食べたこともないしドイツも別に好きじゃないけど
買っちゃったよ!シュトレン!1300円だよ!わー
しかしDEKAI。重い。
家族ぐるみでやってるパン屋さんらしく
おじーちゃんとおばーちゃんが、二人一組でレジをやってくれるんやけど
それがもう それもまた 好きすぎて…もう 好きすぎて…。。
ほんっっとうに すばい(素晴らしい)す。
で、「変わったパンですねー」って言ったら、おばあちゃんが、
「そうでしょうー クリスマスには毎年、とくべつで焼くんですよー。
クリスマスまで日持ちもしますので ぜひおいしく食べてあげてくださいね」
ってなことを言ってくれた。
らぶりー おばーやん…。。
ええなあ
えかった。
お母さんがむかしにくれた ババくさいけどあったかいインナーを着込んで、
ケダマだらけやけどモコモコしてあったかい チェック柄の外套羽織って、
小さくてもいっぱい入る丈夫なかばんに、シュトレンをつめた。
で、家帰って、わくわくしている。
多分すぐ食べるけど、今年のクリスマスはケーキのかわりにこいつにします。
どんな味すんのかなー ふつーのパンなのかなー それともー
ゆうやけにも出会わずに
窓のそとの紅い葉っぱが落ちているのをみつけた。
外に出る。
ふりかかる火の粉を払った。なにかと思えば
道端に、火のついたタバコの吸い殻。
足でもみ消して
指でつまんで
鞄に詰めて僕の街まで… ではなく、
コンビニの喫煙所で捨てた。
捨てにいくまでの足元に、たくさん散らばった、
鮮やかな黄色いイチョウの葉っぱと、同じようなタバコの吸い殻たち。
なにをもって善とはおもわない
私は、私のやりたいことを、やりたいだけ、やりたいときに、やるだけ。
はく息が白いことに 気がついた。
ご飯さえ食べていれば、私は体温には困らない性質のようで、
なかなかにあたたかいですよ。
エネルギーが自分のなかで爆発的に増えているのが自分でもわかる
右ふともも熱うなる現象は 忘れたころにくる。
はてさて
ふりだしにもどるのは
音楽をつくったり 歌ったりする人の事が スキかキライか分からなくなった時は
当たり前なんだけど その人の曲とか作品がスキかどうかで判断して下さい
じゃあ なんでこんなブログ書いてんの って言われたら
これも作品だ と思ってるからなんです
例えばの話さ
今まで好かれてた人に嫌われるのは そりゃ寂しいとは思うけれど
だから何か変えるとか やめるとかは思わないよ
何でも全部 自分の為にやってんだ
フリダシに戻るのは何も怖くない - ノーリグレット、ノーライフ。 Ryo Yoshida
ネズミハナビというバンドをやってる人のブログ記事より。
私はこのバンドの曲ですっっっっごい好きな曲は 1、2曲ある、ぐらいなんやけど
ちょっとブログ読んでたら この人のこと とても好きになった。
たまにすっごいいい記事を書くと思って。なんかぐっと きた
ぐっときた
激しくどうい!
ピ ナ
こないだ、ナニワ・サリバン・ショー(※音が出るよ注意) 観に、おかーさんと映画館に行ったとき
予告映像流れて それから気になってしょうがないのが
追悼ピナ・バウシュ 映像で見る世界のダンス YCAM館内予告映像
https://www.youtube.com/watch?v=tUcjqE2zVD0
映画 「pina ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」
予告映像だけでも面白いと思うのでぜひぜひ。
みにいきたいのう 忘れてなければ。
今週末はすっごい楽しみなライブが2つある。
ああ わくわく。
そないな場合じゃない気もするがわくわく。
あすみは自由に生きるのがいいよ! とのことですが
私の自由ってなんですかねエ… 想像もつかないぽ。
とりあえず 日常会話のなかでちょっと気を張ったときにすら敬語が出る自分にはもうそろそろうんざりしてきたところ。
切り替えスイッチなんて存在せず すべて私なのだわね。
かといって、まんまだとどうしても 人を傷つけてばかりだし。いや、まんまじゃなくとも傷つけてばかりだな。
はてさて、どうするのが一番よいのかね、明日美さんよ。君にとって。他人など二の次だよ、君にとってだよ。
ただあるがままに
生まれゆくものを愛する
いまここにある瞬間を愛する
感じるままに、感じたことを。
あした、はれたら
びりびり伝染デンパ
ざざん
にゅうとう
夜の道をあるいた。
日付がかわろうとしていた。
紅葉が、紅葉していた。
家の狭い横道をずうっとゆく。
ああ。そこに、人びとがいる。
寝息をたてて、住んでいる。
深夜のひっそりとした高架下の住宅街は、
日常のすべてを、非日常のなかに放り投げられて、
街灯のもとに、異様なかがやきを放っていた。
ああ、きれいや。この世界。
きれいや。
生まれてこなければよかったと思うことが何度もあった。
これからも何度もあるだろう。
けれど、生まれてきてよかったと思うことも、何度もあった。
これからも何度もあるだろう。
生きる、それにただ意味はなく、
理由もなく、理屈も信念もいっさい関与せず、
いかれても生かされているんだ。
そしてそれが全てである。
そこから生まれる全てが、ほんとうのことだ。
よ。