れれれありてぃ

さいふにお金がなくってATMした。なんとか生きていけとるな、わたし。生き様はともかくだが、そんなのは後から勝手に決めたらよろしいか?
 
新風館も三条もおしゃれ女子まみれー。
みんななんか、かわええよなあ、ええにおいやし。
まあ、自分もそこに入りたいとは全然おもわないんだけど。
 
女子、って、すげえなあ。と思うです。努力のかたまり?
しかもそれをけっこうナチュラルに、天然で頑張るじゃんね。
たとい、周りの目とか評価を気にした結果だとしても、だよ。まあえらい。
 
私は私のことを気に入ってるので、これをもっと自分で美しいと思えるほうへ磨きたい、なあ。
行きたいとこへ行きたいだけ、やりたいようにやるだけ。
それを誰かも同じように、美しいと思ってくれたらば、いいなあ。
 
現実みよ!ほれほれ!

エンペラーめだか ライブ (ちょい役)2013/05/11(土曜)@京都 二条GROWLY

いつもお世話になっております。
あなたの人生のおふとん 森本明日美です。
うそです。調子乗りました。これ深夜4時の書き込みなので許してください。
 
5/11(土曜)、京都 二条GROWLYにて、エンペラーめだかライブ、
ちょい役で めだか君の隣に立ちますー。ゆるーくやりますー。
(めだか君、とゆう響き とても良いよね!ずるいよね)
 
 
■2013/05/11(土曜) @京都二条GROWLY
STANDING ACCORD presents “GAZE AT THE FUTURE vol.5 -STANDING ACCORD2013年初ライブ&店長誕生日前夜祭-“
■オープン18:00 / スタート18:30
■前売¥1800 / 当日¥2300 (+ドリンク代別)
>>イベント詳細(GROWLYスケジュール)

【出演】STANDING ACCORD / Losliss / asayake no ato / blueHOTcake / エンペラーめだか
 
 
エンペラーめだかは 私のいっとう好きな歌うたいです。
かつてない歌、それでいてやさしー歌をうたう。
 
とゆうわけで私の大好きなアーティストを、私と一緒に見てもらえるチャンス!(??)
イベント自体、STANDING ACCORDとゆうバンドを中心に ものすごく気合の入ったイベントだそうなので、みるのも楽しみですー。あくまで噂ですが、エモいらしいので、エモいの好きな方はモエにきてくださいー
 
もうそんなことより何より 自分が好きなアーティストの曲に 自分が横でちょっと参加できるって 想像してみいや!すごくない!?!?
まあ、私がやってるバンドも全部そんなノリなんだけどね!!きゃっきゃ
 
行きたいー!てかたは チケットとか、口頭とか メールとか 手段を問わず言うてくださいー。
ただし家のポストはたまにしかみてませーん(開ける番号をよく忘れるため)
 
 
よろしゅうにー!!
 
 
以下 すきな 参考動画ー!
 
エンペラーめだか「あることないこと」(YouTube)

エンパイアめだか in KYOTO ネガポジ 20130209 仲良しver.(YouTube)

エンペラーめだか「夢の花」20130110 hardrain(YouTube)

べっこー色の今日

神戸ヘラバラウンジ まで。馬車馬を見に。イベント自体をたのしみにしていったー!いつもやけどェ
 
20130504200043_IMG_4195
馬ー!
 
20130504200046_IMG_4196
車ー!
 
20130504202445_IMG_4200
馬ー!
 
イオ君(ベース)の、ストラップが破壊され、メガネが吹っ飛んだときの予定調和感。
に加え
今日はせいや(ドラム)、バスドラ(足でドドドって叩くやつです)が破れるという、爆音ドラマーだったら絶対体験したくないこと起きてはりました。うええ。一回だけ体験したことあるけどほんとに何もできんくなる!こわい!笑。
 
ん、でもやりきってくれました。
すげえわ!!すきわー!!
 
前よりずっとずっとかっこようなってる、どんどん格好良くなっていく。
それがもう、キュンキュンする。これが音楽好きにとっての萌え やろおな。
久しぶりにビー玉 というバンドを見たときの成長っぷりにじわっときた、のと 感覚にている。
 
しんどうくても、やりつづけること。手を抜かないこと。努力すること。
うん。
馬車馬にはヘラバラウンジという箱はとても似合っている、と思った。
 
 
今日はゆうさりゆうされば ってバンドの企画イベントで、バンド名だけは聴いたことあったけど、丸尾丸子さんがいるとはしらなんだ。
まるこさんすきーー
まるこさん、こないだエーボン見に行ったけど時間のつごうで見られなかった!
と思ったら 今回見られる と思ったら
まるこさん 今日はインフルエンザで出演できなかったそうな、、
 
インフルエンザてまだいんのか!すっげえな!
今からでも予防接種いるかしらんー、こええよ!
 
とりあえずー。
いいよね。企画したバンドが一番目、っていうイベント、好き。私も何かやれるときは 理由ない限りはそーしたい。
おれたちが、お客さん呼ぶからな!!そっからはみんな自由に楽しんでいってくれよな!!
っていう。ね。
 
お目当てのバンドの時間帯だけ来て、それ見たら帰っちゃう人が多いのも事実で
まあそれは個人の時間の都合もあるしね、自由なんだけどもー
1バンド見るだけに、2000円とか(そもそもドリンクが500円とゆうのは私としては高級居酒屋です。高いです!)ってつらいよなあ。って思う。
 
そうゆうわけで、なんとかして、「1バンドだけ見る料金」を適用できれば、見る側はうれしいのだが!!っていっつも思うのだけれど頭のよい方法ありませんか??
 
あと、ノルマ制も仕方ないとはいえやっぱ好かんすなあ
予約のバンド名でカウントされる 感が、イベント全体を楽しむーという発想からそもそも遠くないですか?
 
その日のハコ代、というのはわかります!ので、
2バンド見に来ました!っていうときは2バンド分としてカウントとかしてくれるのかな?
わかんないけど
じゃあどのバンド名でも予約してなかったら、全バンドのノルマ(その日のハコ代)は軽減されるのだろおか??
 
確かめもしねえくせにそういうことを妄想しています。
ごめんね。ライブハウス側を知らないわたしは いちライブ好きとして そういう感じ。
 
 
今日もわたしはへいわです。
帰り道、歩いてて思うたけど、いま死んでも、いいんだよ。
でも、今日、じゃないかな。笑
 
とりあえず11日にはエンペラーめだかライブあるしねえ、6月もnezireライブとhiyoko活動ありなんしー!それにむけてー!
あとは誰かの誕生日、とか祝いたいのがね、ある。
そんな目の前のことが、目的、でもいいんじゃないのかなあって、思う。
 
いまを、悔いのないように生きられていたなら。自分にうそつかずに、いられたなら。
 
遠すぎる未来のために、今を決めすぎることはない。
 
何の前触れもなく、あした死んでしまうとしても、悲しむことはないよ。
でも、
今日、じゃないかな。笑

You Know Me

自宅であったかいお茶ブームです。
なんだかものすごくおいしいです。
 
わかす とゆう手間も
ひやす とゆう手間も 贅沢ですね。
 
食器は足りているんだけど
ゆのみが欲しいなあと思った。
あったかいお茶ーには、今あるマグカップのようなものたちではちょっと違う。きがする
 
ゆーのみー
みーのゆー
 
20130430233244_DSC02454
お風呂場のかお。
そないな顔でみなさんな。

ほちぽち帰る

20130501221641_IMG_4118
よるぽじ ごった煮祭り
が、おわったー。

場所は 京都 丸太町ネガポジ

色んな人が見に来ていたし うたっていた。
カフェ密柑のありちゃんも出てた。久しぶりに見れてうれしかったけど、ありちゃんの時間、ちょうど酔っぱらいたちのテンションマックスの時間で、もちょっとゆっくり聴きたかったな。笑

まーなー よるぽじだーしーなー
たーぶーんーなー

一人10分の持ち時間で、私も滑り込んで出させてもろうたのだー。
うれしかー
大好きな歌うたい・エンペラーめだかの直後で うかれて
なんか緊張がよくない感じでまわってしまって
ライブ始まったときのあの 手と声のふるえがなかなかとれなかった。

でもあそこで出せるものはぜんぶ出たのかな と私はいつもステージ終わったあとは思うのだけど。
全然客観的になれるほどステージ出てないのなあ。
ふしぎだね、本番 って。
へんー

20130501231534_IMG_4121
雨市より、金丸さん。
私のとても好きな曲を2曲やってくれてうれしかたー。
「好きな曲 好きな本」「どすこいラブ」。
 
20130501234702_IMG_4133
えーっと京都のライブハウスに行くと大抵遭遇する、裸の男と男のダンシングタイムだよね。
 
20130501234710_IMG_4136
いい画だよね。
 
20130501232759_IMG_4124
今日よりネガポジ店長交代だそうでー
右側のゆるい服の人が、エンペラーめだか こと、シュウ=アリモト店長だよー
やったね!おめでとうー
 
20130502000101_IMG_4151
ナ、ナカネー!!うしろー!!!
 
20130502000138_IMG_4156
このくつろぎっぷり
 
20130502000153_IMG_4157
!?
 
20130502000337_IMG_4161
カネシロくん参加。
 
20130502003301_IMG_4163
うわさの尾島くん+めだか君。
 
20130502023214_IMG_4168
大喜利大会ちゅうー。
眠すぎて遠巻き
 
20130502005502_IMG_4165
シャチ
 
20130502052641_IMG_4173
うん!
見てみたかったバンドの 弾き語りバージョンが色々みれてよかった。
THE BOMBと星の王子さまたちは要チェックだとおもった。
 
おぼえているかなー!
 
 
やっぱり出番終わると打ち上がっちゃう人達がどんどん増えて雰囲気と聴く姿勢が変わっていくのが ライブハウスの時間経過の不思議だなあ と思いました。
自分のバンドの最も聴いてもらえる 狙うべき ベストな時間帯 とゆうのが あるのではないだろおか  とか 何とか とかとか
 

20130502110545_IMG_4178
撮ってもろうていたようで写真げっとー
しゃもじでご飯よそう感じの雰囲気、飯がうまいバージョン
 
20130503012521_IMG_4184
正座がいい感じの高さを築き上げてるねバージョン
 
 
私が初めてネガポジに いぬさんと行ったのも、
去年の四月の終わりとゆうこの時期まっただなか。よるぽじがオープンしたての頃?オープンまさにその時?でした。
 
あの頃の私は本当に・・・本当になんとゆうかフェイタルな時期で
ネガポジがすっっっごく 新鮮で ドキドキワクワクして あたらしー世界だったなあ。
ネガポジにいるかたがたには ほんとーによくしてもろうて、すごーく、好きな場所です。
なんだか私にとってはお尻が落ち着かない場所かもしれない、けど。万が一落ち着いちゃうと、もう抜けられないのだろうなという!感じで
 
なんてなー
今日は出させてもろうてありがとうね、てんちょうよ!
また遊びにゆくけんー。
 
始発で帰るー
 
 
20130503033533_IMG_4187
Facebookのこの表示おもしろかった。

なさげ ちょとうたう 2013/05/01(水)@丸太町ネガポジ

5月1日(水)よるぽじ一周年イベント「ごった煮祭り~江添炎上~」
 
【出演】
江添恵介/ピュアーゴッド♡中根/今村大祐/
パックワン/ユーカリ心中/サミタカユキ/尾島隆英/シャラポア野口/HIROCK(PYCHO kui METALLICS)/モグラ(nano)/ゆーきゃん/カネシロ(crawl)/サワラフルーツ&ミスちゃん(ばけばけばー)/ばけむら(ばけばけばー)/サワラデザート/かわいあり/はなはな(ナキミソ&ゲン)/アントニオポグチ(星の王子さまたち)/まるこおおにわ(THE BOMB)/カキシマゾゾミ/金丸(雨市)/北浦チヒロ(TELEPHONIA)/牧戸大雅(生き仏)/ナベちゃん(Lainy J Groove、公◯食堂)/フレッシュコータ(AYA OTO WORLD)/奥田聡子(気が向いたら)/イソフラボン/しの山/独立No1(夜よこんにちは)/なさげ/エンペラーめだか
 
わたし一人のミニギターさん弾き語り、なさげ。で、
京都丸太町ネガポジの居酒屋バージョン・よるぽじのお祭りイベントに出させてもらいますー。
 
19時オープン、場所はネガポジ。チャージなし。
わたしは深夜2:45ごろ、10分くらい、歌わせてもらいますー。
出演者がものすごく豪華やとおもう!たのしみ。なので、ぷらり飲みにいくとよろし。いいものみれるはず!

みかんワーク

BI6r8IYCYAAjhh6
おかーさんと、カフェ密柑のてづくりワークショップいってきたー。
かわゆ な うでわ できた。正直ハハのつくったやつのほうがかわゆかた
 
京都のまちが 引っ越したあと急によそよそしく感じて 寂しくなるのは、
毎日暮らしてふつうだと思ってた京都の空気や街並みが、ひさしぶりで新鮮になってしまうからだろうな、と思ったのだ。
 
BI68RZKCcAAJ_a2
びわこそすい。今年は桜の季節はこられなかったな。
 
BI682QcCcAEFAut

君は死んだほうがいい
外の世界はどんな風?
後悔や 四季や あと流星の
キラめく世界

(デイパス/Syrup16g)

 
からの、お仕事。
 
BI75qbFCEAAM1O_
フレスコで買うた、仕事のおとも。
ボスが手伝ってくれておりました。やさしい。立場的には作業の指示だけするよな人なのに。あー。わたしって。あー。
 
カレーたべたい
 
今日は本気で風呂にはいる。風呂に入ることに本気でとりくむ。
 
こーれはーデートなーのかー♪こたーえもーでないままーー
 
緊張するといいことないんだ、
わかっちゃーいるのに、恐れおののいてしまう、好きとゆう気持ち。
お腹がすいたけん、これは、よい「好き」なのだーと
思う。
 
ともだちって
すごくいいのだ。
わたしはあまり良いともだちではないと思うけど、私にはよいともだちがいるのですなーと
思う。

きろく:nezire ライブ@心斎橋AtrantiQs

あさから部屋でコーンフレークぶちまけるなり。うがー!!
 
BI3ZkZrCEAA17VS
今日のAtrantiQs、よい夜でした。。よい夜に出させてもろてありがとーです。
今日はね三人そろって初めてライブ、略して、はじらいだったんだよ。
 
来てくれたひとたち、話してくれたみなさん、ありがとー。nezire専属カメラマン・つーじーもありがとうー
ぬあー!たのしかたー!
 
やっぱ、集中のひつよーな時の糖分はちょー大事やとおもいました。
 
あんましライブやったことないけど心斎橋AtrantiQsはよいハコだな、と思ったな。
スタッフによるかもしれないが、照明やスモークとか、全バンドちゃんと合わせて、気合いれてやっててくれた気がしたから。音もやりやすうかったよ。
って、普通のことかな??そうであってほしいな。
 
照明効果がまったく無いほうがよいバンドもいれば、きらきら色が切り替わることで輝きをますバンドもいる。そりゃそうだ!
照明ってすごーく大事なおしごとだなあって思う!バンドによってはPAよりも気合いれていいのではなかろおか。
なーんてな
 
音楽にむかうとき、どういう面をみて好きになるか、と、人を好きになる時どういう面を好きになるか、がシンクロしがちである…とゆう言葉をみて、しばらくの期間、どうだろかなーと考えていたが、
だったらわたしは、ユーモアのある音楽と人を好きんなるな!無駄なことば遊びを真剣に、とかね。
We Need とはゆわない。
I Need CHOKE.
 
そういえばおなかすいたー!!!!
あーなんか。ライブの日ってすごく好きだな。こんな風にライブやり始めたの、ごく最近だから。
生きてるってかんじだね。
前もおみたん(theGUAYSキャプテン)にも言うたけど、あなたがたは、こんな楽しいことをやっているのね。
 
ねるー!!!!明日は母とデートー●´ `●
のちの、仕事はいったー!!超特急でやーる。
 
次はわたし一人 「なさげ」で、
5/1よるぽじ一周年記念「ごった煮祭り~江添炎上~」
京都 丸太町ネガポジの居酒屋バージョン・よるぽじのお祭りイベントー。で演奏やりやす。
わたしは深夜2:45ごろ、10分くらい、2曲くらい、歌わせてもらいます。
初、二曲、やるよていー。
ぷらり飲みにいくとよろしー。

まともがわからない

むう、今気づいたけど、太陽は見張り番じゃないか。ごめんなさいは青空じゃないか。
 
まともって何なのか?
ごくふつーに望みをかなえるために、まともであるために、言えないことが沢山ふえた。言わないことも積もっていった。
みんながどーやって生きてどーしてそんな風なのかが少しわかった。
私には、言わないでいること、出さない感情なんて、つい最近のある時期まで、なかった。必ずどこかへはアウトプットされていた。だからずっと、悩みというものがなかったし、ストレスに苦しむということが意味不明だった。
 
なぜ溜め込む必要があるのか、溜め込むのを選んでんのは自分じゃねえか。うまくやろうとして、目先のことばっか選んで、怖がってるのは自分じゃねえか。抱え込むストレスを他人のせいにすんな。いやなら抱え込まなきゃいいだけ。そう思ってた。
 
社会ってなんだろー 他人ってなんだろ
最近自分がわからない
やりたいようにやればいい
言いたいことを言えばいい
それだけのことがかなわないのは、どうしてだろー
思いやりってなんだろー
じゃあ自分ってどこにいるのだろー
わからなんなった
 
当たり前に受け取ってきたひとの笑顔が
ほんとうは笑顔じゃないことを知ったとき。
自分で嘘をついてみて初めて、相手がずっと、嘘をついてくれていたことを知ったとき。
目の前のものを、そのままには受け取れなくなった。よく、みえなくなった。
そしてそれが、みんなの当たり前。
 
わかったつもりでわかってない
わかってないつもりで実は知ってるかもね。

曖昧なものは曖昧なままで。
大切なものは、やっぱそのままで。
 
BIyOr_xCAAAGIch
帰りに駅前のたこ焼きやさんあいてたけん、たべた。ふるい歌謡曲が流れていて、ロン毛で白髪のイカした店のおっちゃんはノリノリで歌い踊ってた。
たこ焼きもタコ判も塩マヨがいっちゃんすき。

まいしゅうまい

床に落としたしゅーまいを、「そんなん捨てなさい」って言えてしまうことを豊かさとはおもわない