しごとちゅう、フト、ひとに、
まずどんだけ猫背やねんっ!て言われながら
頭を後ろ向きにゴッキーンてひっぱられ あだだだ、ってなった
時のことをおもいだして吹き出してしまった。
そしてストレッチをした。
外へでる。
さぶ´ `そん
去年の自分のセンスははっきりゆって覚えてないんだけどマシーンオブメモリーオブ加湿って読む。
加湿器ことしもだします。
きじとかしゃしんたした
たしたやつめもだー よー
しゃしんたした
・2014/06/18 弱い自分に負けないように
・2014/06/21 ろくがつのあめはにじがとくいわざ
・2014/06/22 高橋秀 みてきたよ
・2014/06/23 にんぽうに縁あり
・2014/06/24 ここをでてゆくよ
きじたした
・2013/03/17 かんがえんな
・2013/03/19 nothing gonna change my world
・2013/03/20 ねじられ
・2013/03/21 かえらんとって
・2013/03/22 息しづらいひとも生きてる
・2013/03/23 おうちかえる
・2013/03/24 選ぼ零度
劇的な瞬間
斉藤和義 – 劇的な瞬間
https://www.youtube.com/watch?v=TC-xcwEf3z0
劇的な瞬間は僕が僕じゃないようで
だから今日の出来事を君にだけきかせたくて
うれしそうに かなしそうに
君はきいてくれたから
ひとりじゃないって おもった、
斉藤和義 – 劇的な瞬間
きみといたら何かいいことがあると思ったんじゃない、
きみといたら ものすごくつらいことがあった時も わらって乗り越えれるきがしたんだよ。
ばんめしは にんにくしょうがとりだんごにしたよ。うまい。
しょうがはね、皮ごと
なんか、どうしようね。平常心がむつかしいのは久しぶりだ。いやいつもか。じゃあいつもだ、
じたー(ギター)を弾いた。やっぱり座ると弾きやすいんだけど、左手親指の骨おれそーになる。なしてか。
からだのね、色んなとこがね、痛いんれすよう。きんにくつう系
毒入りのスープはすでに飲み干した、
秋よようこそ、
夏をどうぞ
よろしくね。
本棚がきたよ
みなくってもいいものをみてしまうまでは
みなくってもいいものだってわかんないんだよねー
(しちがつ)
今日はおとうとの誕生日 かつ イーリャ ダス タルタルーガス 練習でした。
個人的にはいい感じにイーリャ染みてきてるとおもーんです。個人的にはね!
体の汁ぜんぶ吐き出したみたいな練習、すーげえ楽しかった。休憩のたびにほっぺ真っ赤で生きてるかんじした。
ローソンストアいったらさつまいもアイスあった。
そろそろこいつが復活するシーズンだなーって思っていたところだったんだー
飛びついて深夜アイスしたよ。もう、もう最高なんだよ
そーいえば、我が家に やっと本棚がきました。
姿見も 前の家のとき 電気代はらいわすれつづけて電気止まった日に割ってもうたあと 悩んで買えてなかったので
部屋の本とかCDをそろそろ整理する場所がないとやべえなー と思っていて
ずっとどれ買うか悩んでて やーっと買えてよかった。
組み立て自分でやってけっこう重たくてたいへんだったけど。ちょとたてつけゆがんでるんだけど。
せいかくがざつい
ばけったばらけった
なさげ ライブしたゆ2014/10/02@難波ROCKETS
腹痛と腰痛と頭痛と股関節痛と発熱吐き気めまい肌荒れ火傷切り傷切れ痔と戦っています。ぼくが、なさげです。
今日す!それ今日す!!
◆10/2(木曜)@難波ROCKETS
The Scary Monster
磯野聖矢
なさげ
19時半オープン/20時スタート
予約&当日¥2000(2ドリンク付)
やらしてもらいました。本当にこんなすごいステージに、もったいなさすぎるぐらいの素晴らしいめんつと立たせてくだすって、ありがとう。
とりあえず19じ、難波ロケッツについたら変なさつえいしているナニ。。
とおもったら今日出演のThe Scary Monsterのひとたちだた。。
なんか、ライブまえからすごいほっくりした。一緒にTahiti80のHeartbeatのながれるなかダンスしたことわすれない。
磯野星矢、ちょーよかった。いいうたうたい。
弾き語りであそこまでやってるのはじめてみたなー。きれえやたーネガポジにでてほしい。
※磯野星夫
The Scary Monster(ざ すけありーもんすたー)、くっっそいいバンドでした。。踊ったーーーー
心からたのしくなって おうえんしたくなる、ええバンド。。今度火影でるってきいてうれしくなった
今日ほんっとに、いい日だった。もっとみてもらいたいとおもった。
お客としても むっちゃいい夜ですばらしかった、知れてよかった。
いい音がなっている、どこかに毎日、すごい夜がある。これだからライブハウスがすきだしやめられないと思う。
なんか色々ぐっとおもうところありました、しょうじんします。
ロケッツの楽屋がなつかしくて涙をこらえた。
愛している、なにもかもを愛している
ぼくはここで卒業したのだ、
あの日のベストアクトは切腹だったのだ。
あの日のあのひとと同じところに、ギター一本かかえて立ってるのだ、とおもった。
とおくまできた気もするけど何もかも、大事なものはかわらんのだとおもった。
今日はありがとおございます。
駅でゲロまみれの大学一回生をひとり救いました。
ゲロまみれの一回生はいいました、「はっ、ぼく!ぼくは京橋。。京橋へ。。」
「ホームはぎゃくっす」
「はっ!!ありがとう!!大学生っすか!?」
「いえ、29です」
「はっっ!!」
きょうはいい子にたくさんであえてたのしーねー
「〜っす」て言いまくってて爆笑した。ぶじにかえれよ
磯野星矢くんが撮ってくれた、ありがとお。。
ういっす!
とれかけてる
出勤の時点で気絶しそうなねむけ
やーべ
ばいやー
お仕事もちゃんとしなければたのしくないのに!
これさえ頑張ればあれが手に入るかもしれなくてあれさえあれば僕は生きられるかもしれないとか思ってるんだろうけど
それこそ努力教信者みたいなもんだろーってわかってしまって
走りつづけるのはくるしいです シンドイです
でも、走ってないと死ぬんです、
いま、たったいま、っておもうんです
ぼくずっと、
知らなかったんです、
そう、倉内太くんみてたら 立ってうたいたいなあと思ったので 立ってうたってみたら ものすごいおよび腰だったけど左手の親指が折れそうになる現象がなくなりました。わかんねー、けどこれだ!!
かわりに股関節が使い物になりませんが大丈夫です。イージーイージー
たのしいことならやれる
がるばんぞ(ひよこまめ)
あすべすと 2014/9月
毎月、聴いててやばなった曲を個人的に まとめてみるあれのこーなー
怒涛すぎてほんとにまとめる時間なかって とんだのだけど 2014年9月のん。
●2014/09 あすべすと-asbest-
01. Across the Universe/クラムボン
02. ミルクせんべぇ/ガリザベン
03. Alpaca/Yoji & his ghost band
04. ギルド/BUMP OF CHICKEN
05. 香り(’74横浜野音バージョン)/外道
06. Kygのイチゴジャム/STAn
07. 発明品/高橋優
08. JOY/YUKI
09. SEIRON!/ASAYAKE01
10. 逃避行/ハンバートハンバート
11. シャンディ/凛として時雨
12. 革命/MOROHA
13. 君が好き/Mr.Children
この月に新しく出会った曲: 02、09、12
この月に久しぶりに、もどってきた曲: 03、04、05、06、07、08、11
この月に聴いてみたらよかった曲: 01、10、13
もどってきたのが多かったなーとおもう。まわりきった感じはある。
イチゴジャムがあってミルクせんべぇがあってええですなあ
NOTHINGS GONNA CHANGE MY WORLD
なんでかわからんけど、股関節ゆわしました。
【おまじない】ま、まあ生きてれば あるよね〜
なかひらいてさらしたーら
だいたいでてくるものおんなーじ
しにがみの目がいっこなのは焦点いらないからなゆ??
しがらみとしがらきやきの目のかずゆ~
にんげんの重さだけでおりてゆけばいいのにねー
って思ったんだけどよくわかんなかった。
思いついたときは確信だったんだけどなー
nothing gonna change my world、というフレーズが
きのうから、あたまをはなれない
のどがいたくて、とうがらしがものすごくしみた、
ねたいけどねてる時間はないぜ!
早くかえれるのだから家にかえってすぐ寝れば良いのだけど家にいるという選択肢を選ばなかったり選べなかった。
まー、遊んでるだけなんだけどね。
外食にして家に帰って個人練習のスタジオへ出るまでの30分をねむることにあてた。
夢ならさめたくないような、現実ならさめてほしいような夢をみた。
スタジオに入る、ギターをひいて汗をかく。
かえってから なぜかねむれなくて
何を思ったかもうねれないなら起きていようとしたわけです。
ぼくは二ヶ月に一度くらいの頻度でこういう日が訪れます。
何をするにも時間が足りないので、もうやけくそで 寝ずにまずやってしまってから、
少しはすっきりしてからかんがえよう的なやつかもしれません。
ともかくやることがたまりすぎていて、
やらなきゃいけないこと を、 やりたいこと のために放置したりもするのですが
あまりにたまりすぎてくると、これが次は やりたいこと に支障をきたしはじめるので
あーやんなきゃ、あれができなくなる、それはいやだ、でもじかんない、
げんかいだー
ってなってね。
指むっちゃきたない
ぼかーぼくにできることを自分のいちからやるだけ、
まずはねるだけ
やべーしぬもんはしぬ
といいながら
気づいたらあさだったんだ。
しょーがないよねー
まーそうゆうわけです。
そう毎日は うまくやれんのです。
ふえてくあしあと
かんせー!
エンペラーめだかの弾き語りライブをみにいったゆ。
ノーチャージデー@丸太町ネガポジ
電車はすきだ
せっかくだから音楽きけるうれしい
快速がやってきたから乗って発車を待っていたら、ちがうホームにやってきた快速がさきに出て行った、おおー。せからしかー( ◜◡◝ )
京都へいくのは大阪市内とおなじぐらいむずかしくないし遠くもないんですが、どの場合も間に合うのがむずいねー!
そして京都市営地下鉄にて、ひさびさに京ちゃんにであえた。。
しかもみたことないゆるバージョンあいしてる
京ちゃんの見た目が好きです。くちがとびでてるんれすよう 歯並びがいいんれすよう
ねるまえぐらいにやっと言葉にできたのだけど
自分のライブ終わったみたいな気持ちだよ。
どうだった、て言うより、こっちがどうだった?て聞きたいきぶんだ。
かつ色々な動きと背景と気持ちがふくざつでうおおお
ひとのむねにのこるような
そんなうたが、つくれたら、
そーおもうよ、