心意気ンデー

そういえば今年から我が社のバレンタインデー、ホワイトデーが廃止となりました。(人数増えてきたし あまり率先してやりたがる人もいないし 忙しいしで、だと思う)
でもそれでいんじゃないかなと。別に廃止になっただけで禁止にはなっていないので 持ってきたい人がいたら人数分持ってきて配ればいいし・・・
出張お土産と同じ心意気ぐらいでよいのでは
 

当家はおよめ様がおみやげに らぽっぽのパイ?ケーキ?タルト?
買ってきてくれたー。うわー久しぶりだ!!
昔は、家が、枚方市から交野線に乗って宮之阪が最寄り駅だった時代があったので、枚方駅の駅構内にあるらぽっぽ 乗り換えの時についつい買ってしまって よく食べたりしていたんだけど。
今、よく通る近くの駅でいうと京橋駅にもらぽっぽあるし通るんだけど、何でだろうな、今はなかなか買わないな。
 
はあ〜今日さぶくないですかあ〜
春は〜待ってるだけではもしかすっと駄目かもしれねっぺ、呼ぶべ、呼ぶべな〜
 
15時まえごろ、お昼休みに出ると、あまりお目目の見えていないらしい人が杖で地面つつきながら歩いていて、
横断歩道ってどこからどこまでが白線範囲か全然わかんないんだろうな、すごく逸れていっちゃって、止まってる車に突っ込んでいきそうだったところを、近くにいたおっちゃんがトントンって止めてこっちですよっていってて ほっくりした。
私もその後、行き先すこし同じだったのでちょっとだけお手伝いをしたけれど、お礼の言い方がとってもかわいいくて、こっからはね、まっすぐだから大丈夫なんです〜!ありがとう〜って去っていって素敵な人だった、、
 
個人的にずっとやりたい遊び:
平日の夜に
香里園のジャンカラいって
朝まで歌ったり寝たりしながら
始発で帰ってお風呂入って出社するやつ。
なぜ香里園かとゆうと、香里園のジャンカラがとても安くて大学時代に数回お世話になってたからだよ。(カラオケ行きたくてたまらない時に)
 
今朝はすっぽり忘れてたけど、帰ったらおかゆがある生活〜♪
今回は具材を追加してみて、菜の花とかを入れてみた。
吉と出るか凶とでるかって感じだったんだけど、めっちゃおいしいかった。
 
ふと、田の神さあつくりたくなった。
そりゃあ本来の田の神さあを見つけにいくのがいいけど、つくってもいいじゃんって。
もしくは田の神さあcosplay。赤いおべべに、白いお化粧して、おしゃもじ持つよ
はあ〜さむ〜はあ〜

おねがしま

頭の痛さすげー!激しい。
今日は仕事もなんか 人員的なあれで全然うまく進んでくれなくて
なんていうか、仕事なので、やってもらわないと、、っていう所以上も以下もないんすよ、やってくれ…仕事やってくれ
っていう どーにもならんことを祈るばかりの
でも頭痛いから結構どーでもいい
んがーーーっ!(イカリの帰社)
 
なんか、いろいろ言いたいことあるけど、結局は、ふつうに仕事をしてほしい。ってことが言いたくて「?」ってなる
なにそれ…しょうもない
 
おねが しま(鬼ヶ島的なアクセントで)
 
仕事終わりに色々行きたかったんだけど、頭が痛過ぎてとりあえず爆発しそうなのでおうちかえろう。
 

人生初、ライスペーパーくっきんぐをやった。
何これ、げらげら、めっちゃおもしー!
水にさっとくぐらせるだけで、ライスペーパーできあがりなんだね・・・
その変化の様子が、面白くて。かんたんだし。超楽しいかった。
 


ライスPPあそび
 

あと、そら豆、おもしろすぎた、どんだけフサフサベッドに入ってんねん!おもしー
 
プリンセスメゾン とゆう漫画は
なんか 何もせりふがないのに
涙がぼろぼろ出てしまうな、うあー
 

一回だけ注文したらDM届けてくれるようになった馬路村だけれど、このDMが毎回、すげーかわいいんだー素敵なんだ
ファンになる ってこういう流れなんだろうなって
いい広告は うれしい

燃うええよ


一日ずっと部屋で温まって、じっと回復。昨日の疲れを払拭。
計12時間ぐらい寝てたので、結構取り戻せてすっきりした感じ。
 
なんだか体調が悪かったせいか冷えがひどいのでカンプー(漢方)のんでる。
昨日の唐辛子のおやつを引き続き食べており、唐辛子は体を冷やすらしいと聞くが それはやめられないのでカンプーのんでる。あたたまる
 

最近置いてる店が減ってきている、お気に入りの食べれるうずまき・・・
 
ちょっと用事たまってるし出かけようかな。と、
今日は日が落ちた時間ぐらいから、ひさぶりに枚方市へいってきた。
布を買いに。
まだまだ先の長い、伏線の準備れす。
 

気に入った布をかたっぱしから写真でメモしてくる。
便利な世の中になった
 

点心めっちゃ食べたいって言う割に点心ってどんな種類あったっけ?って思ったので検索してみたらすごく、すごい、お腹が減りました

きろく:GROUPエンペラーめだか ライブ@京都二条nano

信仰の先に宗教が立つだろうか、宗教のうちの選択肢の中に信仰が存在するのだろうか、
今の時代の日本となっては「宗教」という言葉のくくりに入るようなものであれば後者の事ばかりなのではないかなと思ったりするけれど、
人々の意識の中にあるシキタリを宗教と名付けるのであれば そこには前者が、ごく普通の社会に紛れ込んで大量発生しているだろうな。そしてそれは健全だ。なんてゆうふうに僕は思う。
説明が下手くそ過ぎてこの文章、自分でも後で読んでわかんなさそうだな。別にいいけど・・・想像してくれ、未来の自分よ
 

今日は京都 二条nanoにてGROUPエンペラーめだか ライブでした。
 

◆2017/3/11(土) @京都 二条nano
<13周年月間 第9夜
feat.カネコアヤノ「さよーならあなた」リリース記念>

カネコアヤノ(バンドセット)
オワリカラ
プププランド
GROUPエンペラーめだか

17時半開場/18時スタート
予約2500/当日3000円

 
一番手でやらしてもらいました。
面白い夜だった。この流れの中完全にアウェイやろなって思って、実際お客さんからしたら我々の存在はアウェイだったんかもしれんけど、我々の出番から すでにお客さんいっぱい居てくれて いや、その理由は勿論きっかりはわかんないんだけども、
いっぱい見てもらえて嬉しかった。それが何よりで、あと、全体のバンドの組み合わせと、流れもとてもいいなーって思って。
あーやっぱいいハコなんだなあ なんて 思いました。
 

ライブ前にひとり、散歩してぷらついた。控室に居るのもなんだかアレだし、身体を動かしていたほうが良いと思う。
夕暮れの街はやっぱりとても綺麗だった。
 

ぷらついてたて見つけたお店を名前でぐぐってみたら 全く違う、知らない土地にとばされた。せんせーい!初耳でーすGoogleせんせーい!
 

今日のセットリストです。メモに。
 
今日のベストアクトは完全にオワリカラであった、元々、人に勧められたことがあって CDをレンタルして聴いていて、好きなかんじはあって、でもライブのほうが完全によかった。単純に私のレンタルしたCDは古いんだろうし。
オワリカラ は すごくオワリカラ色があって それがすごく、不思議な感覚にさせてくれて、好き。
泣くような曲調じゃないのに涙が出るぐらい、素敵だった。
新曲、ベルトコンベアーの曲最高だった、つよい、さいつよ。
私の音源持ってる曲はたぶんいっこもやってなかったけどすごくよかった、9年も続けてて新曲がものすごく良いバンドってすごくいいなって思う。
 
あとオワリカラのベースの人が、人物でゆうとベストアクトでした。動き最高。
ゆっくり回転しながらベース弾いてるんやばかった。ゆっくり半回転ぐらいで一回、停止して、しばらく弾いてからもう一回、続きから回り出したときに「アッ!!」てなった
ギターボーカルの人もめっちゃ好き、素晴らしいキャラクター、たのしかった~
 
●●っていう名前のバンドがいたとして、●●節 っていうのが、曲に出てしまうっていうの、すっごいいいと思ってる。バンドぶし。
それがないバンドもいっぱいいる気がする。演奏はきれいでノりやすいけど特に心に残らない、とか。もちろんそんな音楽が必要なときもある。(BGM的なやつね。)
 
今日は私の好きなドラマー、イナがお客で来ていて、ちょっと喋ったり ひざカックンされたり ホールド技かけられたりして
なんかコミュニケーション??できて嬉しかったよ★
イナはすごく仲良くなりたいけど私のコミュニケーションスキルがぜんぜんレベル足りてなくて会話が難しいってかんじなので、ついったーに書いておいて遠回しに伝われこの気持~って思いました。
(しかしべつに見られてなくても無問題です、発言していくことが、個人的に重要なのです。)
イナに限らず ライブをやるといろんなひとにあえてうれしい。今日は久しぶりに会えた人が何人かいた。
 
人類にとってしょーもない世間話をする、という事ってすごく大事だと思ってる。健康になれそうだし、そういう会話をできる相手がいる、という事ってすごく、、すごい……うっう〜
うう〜〜会話が苦手だ…………
しかし、まじ喉が限界だ、のどいてえ〜〜むりだ〜〜おれ、タバコむりだ〜〜〜うえ〜〜〜
 

nanoで飲めるおすすめドリンクはクロレラ茶です。リピートしてます
 
帰りの地下鉄ですごい酔っぱらいとすれ違いざまに、めっちゃ顔ガン見されながら「タイプやわぁ〜」って囁かれたので頑張ります。ありがとうございます。酔っぱらいは苦手です。
でも、誰しも、その勢いと勇気があったらなぁ〜って思うときはあるよね。
見習いたいところはある。
ある
 
めっちゃお腹空いて帰宅して、すきやきうどん がフライパンにあって、格好の餌食になったところです。
およめ様には明日あやまります(でも食べて怒られたことないし、多分食べていいやつだと判断した)
自分のライブ前に、スフレなコンビニスイーツ1こ(大きめ)と唐辛子のお菓子1袋とを交互に食べていてお腹ふくれていたけど、ライブ終わった時点ですごくお腹が、減りました。物質、どこに行くんだろうナ??
 

唐辛子のお菓子これなんだけど、ライブ前に8割ぐらい食べちゃったけどちょっと残してて(ありもと君にあげそこねた)おいしいかった〜。とまんね〜系。
 

空白に向かってゆくよ音楽は
 
(空白に向かってゆく/シュリスペイロフ)

 
今の自分には「何も言えない」ってそう言わなきゃいけないことが多すぎるんだろなって思った。
2012年の日記を読み返していて、
やっぱり何も言えないと言うべきなんだろうけど、
どうして自分が今ここに立ってるかの道筋を久しぶりに思い出した気がした。
 

きみは、私のことを考えてるとか、思いやってる、だなんて一言もいわない。
それでも、君といると、
生きろ、って君が言ってくれてるように、私は思える。
ふしぎだ。
うそくさい説明なんていらないのか。
それが、優しさ、か。

 
なぜ?と問われるとやっぱり理由じゃなくて、結果が先にくる、ただそれだけだと思う。
生きていてよかったって思ったことがあるから生きてるんだろうし、バンドやっててよかったって思ったことがあるからバンドやってるんだろうし、日記を書いていてよかったって思ったことがあるから日記を書くんだろうって思う。
僕はそれをやめられないと思う。
ただ、生きていてよかったってことが 思い出せなかったり 今がつらくて思い出すのが余計に辛い時だって来るから、続けられるかどうかは、運だと思う。
ぜんぜん いいことなんか思い出せなかったし いいことを思い出すのが、そもそも辛かったなーって 限界点を振り返ればそう思える。
 
思い出の良し悪しは現状の満足度で決まる。
私は私の思い出を、良くしたい。

過程の話

3月の頭から、
 
あれ?ないかも?

え、もしかして、本当にない?

うわー、ないー!
 
って なってた、腕時計が、何のことはなく、ひょっこり 部屋から出て来た。
よかった。
と同時に、
何度か「あれ?ないかも?」って思ったにもかかわらず、全く「探す」という時間が取れないまま、
無いかも、どうしよう、と頭の隅で思いながらも、その思考がずっと追いやられたまま、今日見つけた時にようやく、「あ!そういえば無かったんだった、忘れてた、あってよかった〜〜」
ってなっていることが、ヤベェな、って思っている。
生活的にも、生活空間的にも余裕のなさが半端ないなと思った。もはや情けなくもある。
 
ただ考えようによっては「必死に探す」という時間を割かずに結局見つかったのだからオーライである。
オーライだけどさ~~~、悔しい。
しっかりした人間のつもりは毛頭ないけれども、意識を保っていたい と、願い続けて、いたい。じゃない。
 
 
出勤後、腹具合がイカれてしまいトイレから暫く出れなくなった。(ゲリーズの名は今も伊達じゃないぜ!)
清潔で広くてフレンドシップ満点のトイレの包容力はすごくて、いつまでもいてもいいんだよ感がありますが、
仕事が終わらないのでタイムスリップ感を満喫してからオフィスへ戻る。
 
街なかを歩きながら、
結果と過程を混同すれば成立するセールスは、けっこう多いよなと思った。
一例でいうと(私は例え話がクソほど下手なのであまり意味がないかもしれないがこれも練習だと思って)
過程を売るのがビジネス本来ではあるけど、結果をアピールすることは、多いなと思う。
例えば街なかにあるマッサージ屋であれば、過程(マッサージ)を売るのであって、
「コリがほぐれた!」という結果が出るかどうかはお金に関係ない。
「結果が出た分だけ課金が発生します」という形では商売は成り立たないことが多い。
働いたぶんがパアになるような商売は誰もやらないからだ。
でも、やっぱりセールスプロモーションとしては、
「マッサージで、溜まったコリをほぐしていきませんか?」と、言ってくると思う。
売られているのは過程にもかかわらず、結果と混同される売り方をされるしかないのだ。
でも、お客の望んだ理想のところまで ほぐれきる事は、実際保証されていないわけである。
大抵マッサージであれば「60分○円」とか時間数で料金が決まっているから、それ以上のことは何も保証されてはいない。
「コリをほぐしていきませんか?」と言われるけど、「コリが望んだところまでほぐれるかどうかは保証しない」商売なのだ。
そう思うと、お金を払うというのは 信じ、祈るような気持ちだなあって思う。
売られているのは ただの 過程。 結果ではない。 ぼくらは過程を選び、お金を払っているだけなのだ。
あれ、これって馬鹿な話をしていますかね…
笑い
 
アイチューンズのストアで音楽を探す。ものすごく久しぶりの行動。こないだのライブで聴いたすごくかっこういいシュリスペイロフの曲をさがす、あった。多分これだ!便利な時代となった。
ぼくは今の時代のこういうところとか、大好きだ。
都会に出ていったり、いろんなCDショップ、レコード屋をまわって、「ないなぁ・・・店員さん、○○の××ってやつないですかね・・・(かなり待つ)・・・ないですか・・・ありがとうございます」とゆう過程を、繰り返す必要がないのだ。廃盤とか探してる場合は別なんだろうけど。バウ!!ワウ!!

じすいにはまる


最近はめっきり飴だとかは食べないのだけど(食べる理由がない)
一番好きな味は昔からハッカ。昔というのがいつまで遡ってかはアレなのだけど。小さい頃はあんまりハッカ食べてないと思う
高校か大学かそのへんの時期に、ひたすらガム食ってる時があって
すごいキシリトールきついブラックのガムを食べすぎて常にゲリしていた(食べ過ぎるとお腹ゆるくなるんだよね、あれ)気がする
多分、カレーとかと同じで、刺激物として捉えていたんじゃないかな?と思う。
今でも好きだと思う。でも食べる理由がないので食べない。お腹ふくれないし。お金もかかるし。
 

昼休み、出歩いた先で見つけた いい感じの天井(?)
 
昨日の日記の最後に節約のセンスという言葉を書いたけど、
20円を惜しんで2000円を惜しげもなく支払うのだから大人ってふっしぎーって思ったりもする。要するにただの価値観や、気分や、納得のちがいなのだ。
それで当然だと思うし、そういうものなんだから、
もっとそういうものだ というところを人は意識すべきだし、売る側もそこにつけ入らず優しくあってほしいと願うばかりである
 
心配していた案件の納品おわった。何事もなく終わったっぽくてよかったっ……
過去にご一緒した案件、あれっうっかり★みたいな事が本番環境だけで起きる、とかあったからマジ、事前にあくせくしてよかった…
じぶんの手柄ジャと言えるほどの働きはしてるんかどうかアレだけどふつうのことを精一杯やった達成感。
 
思うのだけれど ローカル環境、ステージング環境、本番環境の同期ってさ、ふつうどうしてるんだろーなーと
本当はローカル=ステージング であるべきなんだけど、個人情報のテストとかを行う都合上、弊社は外部からは見えないローカルが必須なんすよう
 

兎に角疲れた、腹が減った、めしだめしだーーー
アーすいません、ぬるいフラペチーノください…って言いたい(お腹が冷えるから)
 
早く仕事おえたら色んなことができるっと思っていたけど、
たしかに余地はあるけど、寒いし、早起きして眠いので何もしたくない。余地があっても余裕はないってやつだぜな!!
体調の悪さがすごい。ねむさパネェ
 
今日のおこんだて
・れんこんつくねバーグ
・タンバリン直伝 自家製のりのつくだに
・モツ鍋(数日たのしみたい)
・えびマヨ
・チンゲン菜いため
・おあげ焼いたやつ
 
でも食べ過ぎ。
えびマヨ、思ったよりかんたんだったしうめえ
またつくろう~
 

しかも今日はこのようなお土産をついつい買って帰ってしまった、
知らないうちに、最寄り駅の駅構内(改札外、けっこう色々お店のあるエリアがたっぷりあるんだよね)にお店が出来ているのを見つけて、いい感じの店構えで。
カヌレってお土産とかでしか買ったことなかったけど(おしゃれだし少しは日持ちもするから可愛いなあと)美味しいね。
そんな、わざわざ追い求めるほどの美味しさは私にはわからないけど…
いろんな味があるので また ちょいちょいっと買って帰ってもいいなって思った。大きすぎないし、しっとりしているのがいい。
 
そいで、今晩もおかゆを炊いた。おかゆ食べきってしまったのがすごく切なくなったので。一合でたっぷり食べれる~♪
おかゆ、炊いてすぐパッカーンしてみたら全然状態ちがった。個人的には水気を吸ってぷあぷあになったやつが好き。汁気ないやつ
ごくり…
 
やーっと借りてるCDのインポートができつつある。数日間の戦いであった。
大森靖子「少女漫画少年漫画」、やはりむちゃくそいい。たまらない…
 
23時ぐらいで既に気絶しそうなぐらい眠くて限界だった、
でも、やっとで、曲順決めて、久しぶりに「あすべすと」作れた。感動。
2月は5曲だけになったな。何十曲とあった月も過去にあったのだけどそういうものだよね
 
あすべすと投稿してすぐに寝落ちた。達成感。

おれに白湯をくれ

他の一般的なwebサイトはこうだから、っていう前例に驕らない、進化しつづけているwebシステムを、今朝 目の当たりにして静かに感動した。
親切な一言に動かされるように、親切なシステムは購買意欲を動かすなあと思った。
一手間だけど、この仕組みつくるの面倒くさくなかったんかなーって思うような。
すてきだわー
かといって、親切だったから新しく何かを買っちゃった~、とかいうのでは全然なく、
お互いにとってすごくいい形の提案が、システムの、一手間によって見事に実現されていてめっちゃ良いです。
 
風邪をひくかひかないかの瀬戸際コンディションである。
きのう炊いたおかゆは素朴な味でとってもおいしい。ぺろっとお茶碗一杯いけるのだけれど、お米一合が炊飯器いっぱいに増えているのでまだまだたくさんある。いっつあマジックである。いっぱいたべれる!!!!(貧乏性)
おかゆは汁気をすっかり吸ってぷあぷあ〜スタートだったんけど、おいしい。けど炊きたて〜ぐらいのときの状態が本当はもっと美味しいんだろうか?炊きたてタイムを実は見てないので今度は炊きたてをみてみようと思う。
 
冬の悪あがきがやっぱり今年もやってきていて、2月に既にもう春じゃないか、というような気温の日があったのに、昨日や今日は風がとてもつめたく、真冬ほどのキンとした厳しさはもうないものの、春と言い切るには名残がまだまだ厳しい。
 
枚方に住んでいた頃も、雪が降ったのは3月の頭だった気がする。ぜんぜんあの土地は、というか大阪自体、雪が降らない。
自分はもともと季節のことをあんまり覚えていないたちだったようで、雪が降るのって何月の何日ぐらいのことだっけ?とやっと興味を持ち始めたのが大学を卒業する頃だったように思う。
なのでその頃、3月に枚方で雪が降ったということを鮮明に覚えている。覚えようと思ったからだ。
 
でも多分、実家の三重ではそんな大量に降ることは稀にしろ、毎年雪は降っていたように思うので、もっと早い時期から雪には会っていたのではなかろおかと推測する。
覚えてないけど。
 

かんがえすぎた気持ちには
ほたるのかえりみち
 
オレンジの街灯、きみんちのライト
わすれものすくうよーに

まだ生まれていない新曲です。(新曲とはいっても 二年、三年ぐらい前からずっとタネがある)
 
返却期限の漫画を返して、新しく漫画を借りて、
久しぶりに、今の会社の場所からは遠くなってしまったスーパーマーケットへ寄ってから帰った。
めっちゃお腹がすいていて誘惑にまけそうだけど、帰っておかゆ食べよう〜って思ったら嬉しい気持ちになれた。買い出しして帰ろう。
 
思っていた事だけど、漫画のレンタル、店舗によって値段が全然違うくないすか。
会社の近くのTSUTAYAさんへいくとなんか高いなって毎回思うから、今度はもうちょっと安いところに通おうと思った。。
一冊単位で考えると30円ぐらい違っている気がする。5、6冊借りると全然値段が違う。これが塵も積もればとゆうやつなのだな〜ってなんかしみじみ思う。もともとだけど自分は節約のセンスがないなーと思う。
 
今日はなぜだか自宅のネットが死ぬほど重くて、入れたCDの曲名すら出ないレベルで30分ぐらい待ったけど何もできず終わった……今日こそはって思ってたのになー。
ぼくはCDの曲を取り込むのに何日間かかるんだろう。(時間がいつもタイムアウトになってしまって作業が先延ばしになってまう)
 

今日メモした、つぎ借りよう!のリスト。
ただ、既にいっぱいレンタルをしてしまった直後なので、来月の話になると思う。
メモしておこう。めもめも
 
おれに粥と、白湯をくれ~(病人っぽいな)

おやつとおかゆの話

献血行きたいのやまやまなんだけど、前回90mlでチルアウト(視界がぐるぐる回転してしまって気持ち悪くなって中断)した私に何ができるのか、というのはある。
スペック上全く問題ないはずなんだけどなあ
 
家を出てくるとき、90代のじいちゃんと80代のばあちゃんが早口で大きな声ではつらつと会話してて、
「わしなんかもお90じゃよ〜」「あら〜元気でええですね〜それに若いねエ〜!」って感じで、
たぶん80、90になるともう10歳ぐらいの差はあんまないのかなー
自分はというとそんなに長寿まで元気で生きてる気がしない………ぶるぶる
今ですら、運動不足だし筋肉もそんなにないし、バリバリの健康体かというとそんなことはなく、既に未病状態な気がするし。
現代病予備軍感をひしひし感じてる
 
出勤するまでの道のりで、ぷちレストラン街みたいなところを少し通るのですが、
劇的ビフォーアフターの、なんということでしょう!の後ろで流れてる曲が、アレンジ?曲調で流れてたんだけど、
めっちゃいいきょくですね。
確か番組内ではもうちょっとテンポゆったりだったと思うんだけど、きっちりした早めのテンポで、それがすごくよかった。
 

カリスマおれは目覚めた〜
賽銭箱に財布ごと入れれるくらい健やかだ〜

 
これもいい曲ですね
 
なにせお腹がグーグーどうしてもうるさいもんで、ごはんを食べに出ることにした17時。
あー、うっとうしいなー、お腹がグーグー云わなければもっと仕事片づけれるのになー、集中させてくれー、って思ってしまう。
性根の面倒くさがり方がすごいなって自分でも思う。
よく言う「マメさ」とは真逆の位置にいるのだろう。
 
ちなみに、小腹が減った時の対策に、ちゃんとおやつを、常にデスクの横においてはいる。
でもさ、正直、ちょこちょこお菓子をかじる、っていう行為によって集中力が途切れるのが
まじで うっとうしくて、
全く「かじるような隙」は、私の仕事に存在しないのだった。
そんな風に集中を途切れさせるぐらいなら、中途半端にじゃなくってがっつり休憩すべきだって思ってしまう方なのだ。
ただ、時間があったらもちろん、そういう休憩がっつりとればいいんだけど、時間ないじゃん、あーう!
って感じで、気づいたら今(夕方)に至ってしまうのだ。ゆるしてくれ。(誰も咎めてはいない)
19時きっかりに帰ろうと思ってたのにいつの間に20時になってるような尻の重たいデスクワーカーなのだ、私は。
 
まあ、外に出たほうがよいし 外に出ないと飯食えない(デスクの前では集中して仕事してしまう)から、ゆっくりめしたべて帰ってこようと思います。
もしも願いが叶うなら、時間いっぱいもらって、家に帰って自炊して食べて帰ってくるのにな。ハハハ
 

これ・・・どうやったら綺麗に0円に使いきれるか考えてる。
とりあえず残高足りないと支払い自体ができないので、支払金額きっかりになるようにチャージを出来ればいいのかな。
ああ・・・めんどくせー。マジめんどくせー。しょうもない不便さを感じる。
これだけ時代が便利に進んでいるのに、発想がマジでしょうもない。こんな不便さ、いらない。
これこそ、「ふつうに」進化して欲しい
企業的言い訳なんかいらん
おれは時代の誠意が見たい
 
 
お粥食べたくて、とうとうレシピ調べて炊飯器で炊いてみた。
わるくない…おいしい…いろいろ試せそう…お米一合がたっぷり増える…(貧乏性)
 
なぜ急にお粥を食べたくなっているかというと、
会社の近所の気になってたお店に、先月、社内の女子会で参加していったら すっごくよくて、
メニューに中華粥があるんだけど、お粥とか、温野菜がちょうおいしくって。なんとなく行けずにいたことを後悔したね!
いま、「後悔した」と自分は今書いたけど本当に後悔をしていた瞬間があったか?と問われると、べつに一瞬たりともなかったね〜!
 
最近漫画をレンタルしてくるのはいいんだけど、一週間レンタルだと、五冊、読みきれないので、今度から三冊限度にしてこようかな…
ううーでも読みたい気持ちはすごく!ある!
そんでね、ずっとチマチマ、ブックオフで買い続けてた長編漫画が無料のアプリで全巻読めるってなったときの気持ち、ポジティブかネガティブかわからなかったよ。
 
フルーツバスケットのように、家に欲しい!常に置いときたい!って思ったやつ以外は結局売って手放しちゃうので、
時代を駆使して、レンタルとか漫画喫茶とかアプリとかでいきたいなあ。
月に1回ぐらい漫画喫茶にひきこもって、漫画だらだら読んだり眠ったり漫画だらだら読んだりして過ごしたいけどどう考えても以下略
 

あたりは白く染まって
しんしんと夜は更けてひとり

 
あなたを忘れてしまうだろー。
今日はいろんな曲が頭をまわっていくね。

ワク沸く


昨日修繕したじてんしゃカバー。(うちのマンションの駐輪場には屋根がないのです)
 

ざついけど気に入っている。いってきます。
 
春はなぜだか人間が増える。気がする
どこから沸いてきたのだっていう感じで
人間が主語だと、沸く?湧く?どっちがいいいのかな……
 
漫画「今日の猫村さん」、読み始めた、図書館で借りました。素晴らしい文化です、図書館
予想はしてたけどめっちゃいい
 

アスパラガス育てたくてお嫁様にいろいろ教わる。しかしネットで調べた情報がまずすごく専門用語で理解できんかったし土の中和してくださいって言われてもなにそれ怖いって思って意味不明だったから(土はおよめ様が常につくって用意してるからいっぱいあるらしい)先人いるとめっちゃ助かる〜はやい〜
 
とりあえず早いかもしれんけど一部種をまいてみた。末ぐらいにもう一段階まいてみる。問題は水やりで、私はこれまで気づいたときにはサボテン系植物が死んでる×3くらいあったので、まじ信用ならない
 
ちなみに、「何か食べれる植物を育てる」は2015年ぐらいに立てた目標な気がする。
自分にとってどう考えても農作業のほうがバンドよりハードル高い。
そのよな話をせんじつしたことから。
 
いつのまに22時。
新しく買ってきたこの入浴剤、めっちゃトイレの芳香剤のにおいするーーーーーっ!まさにドンピシャで芳香剤の匂い強くしたみたいなにおいーーーーーっ!ぐあーーーーっ!
 
あさっては担当サイトのバージョンアップコンテンツ公開日なので、抜け目なくしっかり準備しておきたい。
気があせりすぎてて一週間予定を間違える、っていうことが最近頻発しすぎていて(しかも全然直前まで気づかない)笑えない……
あかんて……

ぺけらかれけ

今年のGW、5/1と2を休みとればかなりの連続休暇になっていいな〜って年末とかから思ってたんだけど、
そんな長期休暇にしたところでどこかへ旅行に行っても混んでる時期だからできるだけ出かけるのは避けたいうえに、
私はもう有給残ってないので、(自業自得)
そんな無理してまで休み繋げるよりは、正直、普段の毎日の、休みがもっとほしいな〜 なんていう気持ちである。
できてないことを家にこもって色々やるにはいいけど。ねかせておく時間も必要だから、普段もっと時間がほしいな。
 
でもあれだな、実家で家族となにかしら過ごす予定入れたいな。でも混むところは全員嫌いだから、旅行計画考えてたけど、どうせ休むならもっと別の普段の平日とかのほうがよさそうだなーって感じであんまり遠出しても渋滞とか疲れちゃうし、結局近場でどこかか、うーん、うーん、
家族とのんびり三日間ぐらい欲しいな、そんで自分の時間を三日間、およめ様と遊びにいったりするのを三日間ぐらいほしいな。
あ、日数全然足りねえな。休むか。(えっ・・・)
 

美味しいけど、そんなア……って気持ちで購入した
美味しい
 

バンド練習を終えてぶらぶら歩く。
いつもは荷物多いしな〜かえろ〜とかなりがちだけど、今日はよゆうで移動している。あったかいからかな〜
ねむいけどゆっくりでいいなら、頑張れそうだな
 

日はのぼる 伊勢の海原
名草浦 優しさざ波
朝焼けの雲は流れて
学び舎は今日も明るし
楠町 楠町
楠小学校

 
すごい、余裕でそらで歌えるな。あと、全然関係ないけど桜小学校の校歌もうたえます。
 

ほねぐみ加工
 

色々と行ってみたいところへ立ち寄るが、どうもやっぱり 食べ物屋には 入る気にまでなれず
ぷーらぷーらを繰り返す。
まあでも、「噂には聞くけどどんなとこなんだろなー!」っていうところも 門構えまで行くことができれば儲けものだ。
そこで気乗りしないのであれば もう消化できたことになるからだ。
 

ぽちぽちと 少しずつ 日々の用件も一緒にかたづけながら。
むかし暮らした むかし買い出しに来ていた むかし散歩していた
清水五条の駅前をあるく。
 

 

うーん、細切れの一日休みがあっても、旅行のプランになり得ないなーという悩みをかかえる。
一日あったところで、移動できないなー。全然行けないなー、と。
富山んときみたいに夜行バスで往復弾丸でもいいんだけど、帰ってきた後に家で寝る時間があるのとないのとでは厳しさが違いすぎるからなあ…ないなー寝る時間が。寝る時間は大切だ。欲しい。
 
人間はどんどん贅沢になるので
この悩みも贅沢な悩みなのだと思うんだ。
 

家に帰ったらおよめ様がお寿司にぎって 待ってくれていた。
たこ焼きもそうだけど このシト(人)はちょっと繰り返すとすぐ上手になってすげえな、やはり職人だなーと思う
ヘイお待ち!
 
おすしはおいしい~~
じゅうぶん満足じゃないか。満足ながらに情熱を
む、ム、むねに~~~