午前中の用事を済ませたあと、お昼に心斎橋あたりをうろつく。
あかいぬハウス近くのセブンイレブンのトイレいったら、あかいぬハウスのトイレとおなじ香りだった。
(芳香剤っぽくない めっちゃナチュラルないい香り・・・)
パワースポット認定。(でもあんまりゆっくりはできないね★)
そう、ぼくは今からカレーを食べたいんだけど、ものすごくお腹をくだしているのだ。
しかしパワースポットイレで暫くひきこもったら何とかなりそうだった。
カレー
いった。
スパイスカリー て というお店。
おいしいかった~~ 小盛りなのが私にはちょうど良かった。男性は物足りないかもしれない。
のちの、
お気に入りのアーバンリサーチ とかの洒落すぎているお店を二軒まわってきたけど洒落すぎていて洒落にならん、
とりあえず、私はお風呂に入りたいです。(清潔感なし)
でもときめきました。欲しいものなんて買ってたらお金にきりがないな!って 思えてよかった。
最近あんまり服とか欲しいと思う時少ないかったので(足りている おかげではあるんだけど、トキメキを感じる心に不足があるのかも、っていうへんな不安もあるにはあるのだ)
お気づきでしょうが、カレーの写真も、洒落た店の写真もありません
あとはいろんな質感の印刷用の紙が売ってるお店にいきたいのですが、ヨドバシカメラぐらいしか思いつかないな。
休日、片付けたい用事むっちゃあるけどなかなか一時間に1ぐらいしか片付けれないな。
散歩とかしてるからだけどさ、散歩もひつよう〜いい天気だなー
夕方のええ時間帯にとつにゅう。
今日はあんまダラダラせずに活動的に一つずつ片付けれるように色々頑張ったけど、なかなか全部はおわりませんなー
まあ、もう経験上、うっすらわかってはいることなのだけれど。
一日は短い。
3月末のいきたい祭りが およめ様のお仕事の都合でキャンセルになってしまったので青春18きっぷ使って違うお祭りにいきたいと考える。
一人でも行けばいいんだけどさ、観光地の発する観光のための温泉まつり という、なんというかちょっと 観光色強いやつだから、
それだったら一緒に行けるときで またでいいな、と思ったりして。
なんか、変なこと言ってるなと思うけど
ところで、ジャパンって温泉多くない??温泉ばっかじゃねえか
温泉多いよ!ぜんぜん生きてるうちに制覇できねえだろ、この数
19時半ごろ、通りがかったマンションをみあげると、この時間でも結構洗濯物とりこんでないお家おおいんだなーって思った。
案外だれもかれも、きっちりしてない、ような感じを受けて、なんだか少しほっとした。
今日は車があるので 夜は寝屋川のお寿司屋さんへ出かけた。
富山直送のお寿司が並ぶらしい、「かいおう」
なかなか車でしか来れないし、大通り沿いなんだけども、なんかちょう~ど向かう方向からだと店に入りにくいような通りにあって
めったに来れないのだけど
それでもリピートするぐらい、ネタおおきくて美味しい!のだ。
メニューも豊富にある。私は回転寿司屋のケーキやツマミメニューに目がない。(おいしい)
かいおうの目玉はこれだと思ってる。「縁日コーナー」
完全にお子さん向けで 店内の縁日コーナーの周りには大抵お子さんがワイワイしていたりするのだが、
よく見てくれ。チョコレートフォンデュやり放題が含まれている。チョコファウンテンがコーナー内にあるのだ。アツい、アツすぎる。気軽に200円でチョコレートフォンデュなのだ。アツすぎる。
今日はやりませんでした
一日かけて、細々と色々少しずつは片付け進められた、かんじ。
お風呂場の鏡の曇りどめをゲットして塗ったり、お風呂場の細かいパーツ磨いたり、自転車にかぶせているカバーが破けていたので縫う、とかとか。家のやっときたい事の消化だった。
それでも沢山間に合わなかったことは明日に繰越になったけれど。すごく頑張ってすごく疲れた・・・
風邪をひきそうなんだけど、それを吹っ飛ばせるぐらいに、思う存分寝たいなぁ・・・
すげー頑張ったから、頑張ったのと同じ時間ぐらい、何もしない時間がほしいな、ぼーーーっとしたいな。
死なないで死ぬけど
朝、いつもの通勤路、途中の駅で一回降りて、用事を済ませてもう一度電車に乗った、というイレギュラーは関与しているのにせよ、
その後、まっったく気づかずに、全然逆方向の電車乗ってた。そして、家の最寄駅まで帰ってくるまで全く気づかなかった。
だめかもしれないぜ……
ランドマークとして「靭公園の銅像」表示されてたけどこわすぎるやろ、いや、実際見ても怖いんだけどね!!笑
最近あんまし靭公園のほういってないな。ちょい遠いところいきたい季節ですね。
お昼休みで行って帰ってくるとか、なんとかなるのかなー。
なんか、テレビ番組みてると、スタジオから座って映像見て、わぁ〜おいしそうやね〜!みたいなコメントする芸能人が集まって、でもこの人たちは現地行かへんねんな、現地いってへん人たちが動画見ながらわいわいコメントしてる会を、放送しているのを、自分らはみてるんやな〜っていうのが、不思議。
もちろん、レポートしてる人もコメント側に座ってはいるんだけども。なんか不思議
過去の映像見てコメントしあう会
お昼にカレーうどんを食べた。めっちゃおいしかった。
そういえば大学の頃、学食でほぼカレーうどん食ってた気がする。
お仕事おえて、いつもと違う方向へ向かって歩きだす。
ムーディな照明のリストランテで着飾った女子たちがワインのんでる!!!ここは〜!!ここはそんな街ですよおおおおおお!!!!
都会なう、なんにも言えないよそんなつもりじゃないの なう
バスに乗って、知らない街を通り、
平日遅くまでやっている 図書館までいきました。
おっきかった…………
控えめに言って、
めっちゃすごかった………
いい……すごくいい……
CDもあるし漫画もあったし写真集とかバンドスコアもあった……
ただ……こんとな都会に…
ちゃんと返却しにこれるんかが、心配です……
出るのが遅かったんだけどさ、着いたらすでに残りあと20分で、でも、ぐあーーーってフロアいっぱいの文学をながめているだけで、
手にとって、ぱらぱらして、手にとって、ぱらぱらしてーーーー!!ウアーーーーーッ!this is 感激ッ!!!
帰り道ぶらぶら散歩、めっちゃええ感じの行ってみたいお店がわんさかあるんですけど、お腹が空いていないです。
さっき乗ってきた番号のバスが目の前ひゅんていった。うはは
わかっちゃいるんだけど、生きてるのが当たり前に思ってしまうなあ
とおりすがりの どうぶつものさし。
乳牛が浸水するおそれがあるとゆう説明はリアルなのかどうなのか
ちょっとホラーだね!
にんにくつくねスープつくる。
おいしい
イーグルげっとした。
練るのがたのしみ。
今日もあかりは少しきれいだった。
自分の人生に関わってくれて 今の自分をつくってくれた人が亡くなったらしい。
いつか、はやっぱり来ないんだなーって思った。
死なないでほしい………死ぬけど………でも願うことをやめられない
でも会わないってことは、死んでるのとおなじなのだろか、見て触れないから実感はやっぱりないし、嘘でもいいじゃないか、なんて
でも、なんだか、死んでしまうってことと、会わずでもどこかで生きてるっていうのは、やっぱ、なんか違う気がするよ!
死なないで〜死ぬけど〜〜!!
おいつかれるうい
もう長いこと、駅前の居酒屋が閉まってる時間、軒下に座っているホームレス風のおじさんがいて、
たぶんずっとだし 居酒屋の店主のおにいさんもきっと知ってるだろうし、その上でいいよと言っている気がする、という まあ勝手な憶測なんだけど、
最近、そのおじさんと一緒に、ワンカップ片手に世間話してるおじさんがたまにいて、たのしそう。
ひとりで軒下に座ってるとなんだか心配になるのに、ふたりでいるだけで印象って全然ちがうんだなと思ったりもする。
とりあえず一週間で五冊借りた漫画が読み切れてませんね!!!シャー!!あせあせ。
はあはあ、あんまり何か進んでいる気がしないが、もう金曜かあした、はええよ!
お い つ か れ る う〜〜 い
えをえがこう、それを実現できるよう、日々努力しつづけよう
10日にいっぺんぐらいやる気がマジでどうしようもなくない日が来て、その直後に、休んだしな、ってかんじでちょっとやる気出すことを念頭に生きてみよう
きたきた、想像力かきたてられるわ〜
(携帯がたまにこのようにバグります)
目で見てる光景が、いま!いま、いまの角度で切り取られて美しい、っていう時があるじゃない。道歩いてても
瞬間カシャって頭で思うんだ
最近、そのカシャの瞬間がお風呂にいるときけっこう頻繁におとずれる。きがする。でもわざわざカメラ取りに出ていくのもなあ。っていうズボラにより。
雨の日もだけど、水滴とか水たまりって、いいすよね、
久しぶりに、あすべすと作れそうで、でもあと一歩なんだけどな、時間がおしてて、なかなかあとすこしが、取れないんだなー
あんなに頑張っていた縫い物も、まだ1/3ぐらいで放置しすぎてるなー。あははー
できる時に、やろう、そんでできる時がとれなかったなら、もっと何かを減らさなきゃならない
今日はそういえばさ、if文の分岐はらくしょーでもう書けるんだけど、定義のしかたがわかんなくて、想像力だけでは補えないルールの部分を知ったなー、
いや、ふつうなんだけど、パイセンに教えてもらって、定義がいけさえすれば後は、作っといた仕掛けがクルクル回ってくれるんだよね、もう、たまらん
あとは電池入れるだけ!みたいなさ。
スイッチ入れて、うごくかな、うごくかな……うごいたああああ!っていうのが
やめらんないすねー、
仕事ですから、もちろん何事もなくスムーズに全部進めば別にそれがベストなんだけど、
なんていうか、ちょっとクリアできるぐらいの問題出されるのって自分は好きでね、そんじゃあこういう組み方は?こんなのも作れる!?みたいなの、いいよねエ、
AM2時ごろまですごく頑張って時間を使って、2月までの日記を書いていた。2月頭とかまだ書けてないけれど。
ついったーが連載雑誌なら サイトの日記は単行本だな、なんていうことも思った。
結構最近は裏で書きためてたものを書きおろしたりしているので、たのしい。なかなか追いつくので精一杯だけど、
毎日はやっぱり 毎日ぜんぜんちがう。
もちろん何も思うことがない日もあるだろうけど
それは何も思うことがない珍しい日だったんだから毎日ぜんぜんちがうし無理に書かなくていいと思う、仕事じゃないもの。
書きたいと思ったら、数日、時間がなくて我慢していてもやっぱり書いてしまうと思う。
そのために睡眠時間がゴリゴリに削られて、朝出社できなくても。そのせいでいろんなことが後へ後へ押して行って、雪崩みたいにヤラナキャイケナイコトがぶっ潰れていっても、今すごく風邪ひきそうでも、
やっぱ今、もう限界で我慢できなくて書いているわけだから、ぼくはそれをやめられないと思う。
今日もおつかれさまでした。
理由というのは考えれば考えるほどしょもならん
ライブをみにいかない理由は山ほどある、やなほどある。
まず開演時間に間に合わない。
目当てのバンドの出番の時間も問い合わせたり知り合いにたずねないと大体の場合はわからないのでそもそも開演時間に間に合うか?間に合わないか?みたいな場合、
目当てのバンドすら間に合うんだろうか?みたいな不安が常にある。
目当てのバンドの出演には間に合いますと言われたところで、見れなかったバンドぶんのお金もチャージとして取られる。
1バンドだけ見ても夜の価格は同じである。なんかお金がもったいない。でもそういうルールなのだから仕方がない、嫌なら行かなければいい。
交通費とチャージ代とドリンク代。ドリンク代が500円でしかも強制徴収な文化に私はいまだ納得はいってないけどそれでも見たければ払え、という営業姿勢なのだから見たければ従うよりほかにない。いやなら行かなければいい。というなんか精神的な屈辱感がある。
あと時間の問題に関連するのだけど仕事を相当早く切り上げないといけないから仕事にも影響ある。
仕事を差し置いたとしても、家で残しているいろいろなことを全て放り出していくわけなので、後からツケがかえってくる。
分煙されてないライブハウスとか、入退場が自由でないライブハウスになってくると、吸う空気すらままならない、タバコの煙をガンガンに浴びなければならない。自分は吸いたくないのにもかかわらず。
ただ、大体のライブというのはこういったことを分かってか親切設定で、
いやなら行かなければいい。
予約は「取り置き」でできるけど、キャンセル代はかからないので。
それで、だんだん、こういう考え方があたまをもたげてくる。
「ライブにいかなかったらあれとこれ、できるんだけどな」
とかね。
まあそのぐらいには、ハードルは高いと思ってます
自分にとってはね。人にとっては、しらない。
ライブ見るために定時で仕事バーンして最速で会場へ向かって、
けどそれでもスタートから1時間は遅刻だな、というか電車のぎゅうぎゅう満員っぷりがひどくて、大阪に出てくるまでと、大阪から乗り換えるときでかなりダメージ食らって、もう心が折れそうというか、
半分は折れかけてた。新大阪あたりで。「今日はもういいや、このままUターンして帰ろう・・・ねむいし・・・」とか思ってた。
ぎりぎり、それ以降の経路はそれほどギュウギュウの満員じゃなかったおかげで、もう一度電車に乗り込もうと思えた気がする。
今日は二条nanoへ、シュリスペイロフをききにいった。CDがめちゃすきで、ライブをきいてみたかった。
えげつうかった。自然に笑顔になる。いろいろなものを諦めて今日来てよかった。またみたい
ずいぶん昔の音源しか知らなかったから、一曲 知ってるやつをやって嬉しかった。すごく。きょう一番すきだった曲はitunesで売ってるらしい。いい時代になった。それ以外のCDもいちまい買いました
ギターのひと、すきだなーーーーーギターが本体みたいだった。笑
ところで、ライブやバンドが大好きな人たちは、そんなに好きならなぜ自分で楽器をやらないのか?そんな好きならいてもたってもいられんだろ、やりたいやろ、っていう事について考えていたのだけど、
あれだな、そんなに温泉宿好きなら温泉宿経営してみればいいのに、みたいなのと同じ感じかな。
(この例えは下手くそすぎると友達に返信をもらったのだけれど、つまり、食べるのが好きな奴が、料理道具を揃えて1から料理を作るようなものだ。という最高の代わりの例えをもらった)
通りすがりのビルヂング
お昼に食べに行ったカレー屋さんのトイレが、ビル共用のやつで、そこへ行くための中2階みたいなところがすごく高さが低くて面白かった。
写真だと伝えるのが難しいけど(画質も悪い)私のような縦に短い族でも、頭がつきそうな天井の高さ。
普通の人だとかかんで通るんだろなーという
2月は携帯のデータ容量けっこう使ったなあ。三重への移動のときにテザリング使ったもな。全部で5GBぐらいか余裕をもつなら6GBで安心っぽい。
ライブが終わって速攻CDを買い速攻帰る。行ってみたいお店、ことごとく開いてたのに、ちょっと割高だ…っていうだけで尻込みしてしまい入れなかった、
でもそうこうして歩いてるうちに空腹が限界で王将に入った。
うめー!
今日はさみいな、鴨川でファイヤーしたらだめなんかな?おこられる?
って言ってたら、仕事帰りの(遅い・・・!)京都住まい、ひろこな とゆうお友達が鴨川までチャリぶっとばして会いにきてくれた・・・しかも、温かいペットボトルのお茶と、おおきな、すごくさんさんとしたイエローの、日向夏をくれた。
ねむたさがすごい、身なりの汚らしさもすごい…でも心はあったかいょ……
つうか京都さぶいよ!!たぶん大阪帰ってもさぶいけど、多少マシだと思う。2℃ぐらいは違うと思う。うんうん。
京阪三条の駅前で見つけたのだけれど、京都にも、富山のシクロシティみたいなやつできてた!
つまり借りれて返せるステーションが、市内に複数あるようなレンタサイクル。
2月中、欠かさず自分のその日の「やる気」の感覚を記録していたんだけど(手動で、なんでも記録してグラフにしてくれるアプリがあるのだ)、リズムあるっぽいな。面白い。
ちょっと適当にしばらく過ごしたあと、急にやる気なくなる→翌日がんばる!みたいな。
【今日思ったこと】
・一日でおさいふの中にいた五千円札が消えたことを確認しました。恐ろしいところです、ライブハウス。
・ズッ友 が変換で出るこの世の中に驚きました。
・仲良いひとたち みんな ごっそりバンドメンバーになってほしい。
・やる気スイッチ欲しい
おしまい
豊カーチェイス慣れれば当たり前時代
2月が今日でおわりどす。
今月は映画を2みれた。レコード1買った(けどまだ聴いてない)。ライブはお客ではいけなかったけど2やった。日記をがんばっていろいろ書いた。祭りに1いけた。
携帯のりかえ計画、ちゃくちゃくと考えを進める段階である。
安いの全然いっぱいあるなあ〜。通話も全然しないし、SMSもお母さんぐらいしかやりとりしてないんだけど笑、とりあえずありで考えようと思っている。
狙っているのは、SIMフリーの、ガラケーである。
丁度、プランセットになっていていいやつを既に目星をつけている。
いいやつというのは、なんとなく好きなやつである。
実はSIMフリー端末をチチ(父)から譲ってもらっていて、既にテスト済なので、これでいいじゃん!ってなっているのだ。
今日のお昼は、なんとなく めずらしいものを頼んでみた。
カフェモカ。しかもLサイズで。まあ会社に持って帰って飲めるしと思って。持ち帰り用カップに入れてもらった。
カフェモカ、何をもってしてカフェモカとゆう名前がついているのかしらないが、めちゃくそ美味しいかった。
これはすごい。うっかりゴクゴクいってしまっている。でも案外甘いよね!?これはやばい。危険だ。
でも最近家計簿見返して、めっちゃ外食多くて食費にお金かかりすぎなので、
春になってきたら、お弁当生活せねばな〜。冬は寒いから外の公園でごはん、ができないんだよね。
oO(仲いい…)
両方フォローしててよかったの瞬間
昨日、定時であがっても、全然図書館の営業時間に間に合わないということがわかり悲しんでいたが、
ついったーとゆうものは素晴らしく、
友達がリプライをくれて、
遅くでも開いてる図書館を教えてくれた。
ふぉおお、電車でももちろん、バスで30ぷんぐらいでいけるみたい。
テンションあがってきたーーー!!!
19時に出たって、19時半ごろに着けて、小一時間ぐらい図書館ぶらりできるじゃん!!すげえ!!
蔵書が好みのやつがあるといいな〜うきうき。感謝
これだからついったーやめられない。
しかし直後、ついったー公式アプリが動作の重さにより、リプライ画面で入力してるのにリプライじゃないツイートになってしまう現象により心が苦しんだ(弱い)
しょうもない〜〜〜!!ぐあ〜〜〜!!
今日もなるべくいそいでお家に帰る。荷物を受け取らねばならないのだ。
しかしもう、荷物受け取れるか受け取れないかの平日チェイス疲れた。
最近ネットショッピングできればしたくないレベルで疲れた。
平日チェイスがいやなら土日に受け取ればいいじゃない、っていう事なんだけど
土日埋まってるねん。そんな何時間も家にいて待つ時間を割くところがないし、営業所まで取りにもいけへんねん。コンビニで受け取れる荷物あるらしいけどそれって事前に注文したときに指定できた試しあるんかな?気付いてないだけかな?
でもネットにしか売ってないというものとか、買うものはもう決まってるから店でいちいち探すのが面倒くさいとか、運んで帰ってくるのが重たいとか、そういうのもある。
書いてて思ったけど、昔の人が聞いたらめっちゃ怒られそうなレベルのズボラな思想やな、これ。
豊かなカーチェイス慣れれば当たり前時代、か
(?)
ご飯作って食べて食器洗って洗濯物しまってたたんで明日の洗濯セットして台所に散乱してるものたちを多少かたづけて荷物を受け取って、
のち、
週末に福井でゲットしてきたプリンターのセットアップを終わらせた。
この時点で23時をまわっていた。
でも楽しかった。
なにせわくわくするのだ。
いまどき、プリンターの電源は必要だけど、データ転送は無線でいけるんだな……感動した!!家庭用プリンターは長らく縁のない存在だったから。
新しい~!!
なぜか洗濯物たたんでる間に、いよいよ時間が取れないからそろそろ観たほうがよかろう、と、
先月か去年に買った、ポルノグラフィティのCD特典のDVDを再生して流してみていた。
ポルノグラフィティは中学生?小学生?の頃、
三人組だった時にちょうどめっちゃ聴いていて、今でもそれらの曲とか、当時のアルバムのコンセプトとか、歌詞とかが大好きである。
こう書くと最近の曲とかアルバムは好きじゃなさそうに思われるかもしれないけど、最近のやつは正直聴いていない。
ポルノグラフィティぐらいのアーティストであればレンタルできるのでだいたい音源はレンタルでゲットするし、パソコンに入れてから聴くので、当時のように歌詞カードを見ながら家で何回もCDをコンポで再生ボタン押して聴いたりする余裕はない。
そう、余裕がない。だからやらない。
選ばないし選べない 。
めっちゃ毎日の時間があったとすれば、次なにやろっかな〜って思いながら、
家で、漫画や絵を描いたり、宿題をしながら、部屋の片付けや模様替えをしながら、コンポで何とはなしにCD音楽をかけ、たまに「お、この曲は…」なんて言いながら、歌詞カードを開いたりして、
何回もアルバムを再生していたかもしれない。実家にいた、そういう頃みたいに。
豊かでないチョイス時代、だからこその安寧と豊かでなくても慣れれば当たり前時代に
戻ろうと思えば戻れるのになぜ戻れないか理由なんて、ないように思う、ああ情けない人類ですなあ。ぼくは。
いまは喜んでこれを記しています。
こちらからは以上です
今日もいんたーねっとは面白いですね。
自炊の際に塩のこんもり入っているタッパーを落としてしまい、半分以上を捨てるはめになってしまった。
「あー…」って言葉しか出てこなかった。
あわてるとこうなるよね。どうもうまくいかない。手がすべる。
今月はライブにいっこもいかなかった。
自分のライブが二回あったからね、土日って四回ぐらいしかないでしょ。
四回チャンスのうち、二回がライブで埋まってるってかんじなので
しょうゆうことです。
あっでもライブがあったら対バンのアーティストに出会えるのがいいですね。予想外のものに出会えたらラッキーだ。
お昼休み、会社の近くのラーメン屋さんへ久々に行った。
ここは14時とかを越えても開いている、このオフィス街にある中でまれなお店で、
私にとってすごくありがたい存在。
おばちゃんが一人でやってるんだけど、正直、めっちゃおいしいと思う。
余計なことは全くしない、至高のシンプルらーめんだと思う。ジャスト…
残りの時間でコンビニにいき、女王蜂のライブチケットを取った。
チケット争奪戦ぐらいになるのかと思ってヒヤヒヤしてて、発売日メモっておいてよかった。
今からすごくたのしみ
来月と再来月いくライブをきめたし予約もとった。あとは、間に合うようにいけるのかどうか??
それは運である
歩きながらなんとなく左手で左耳のうらを触ってみる。
ここ最近、左耳のつけね後ろのところに、なんかイボみたいのできてて、
触ると痛かったけど、今日さわったらもう殆どなくなってた。
その後、逆の右耳も触ってみる。
右耳たぶに出来ているしこりは、まだちょい いるっぽい。
でも、発見したときより小さくはなっているようだった。
かようにバタバタしていたことが やっと収束していきそうな流れ。
暫くやっつけきれずテンテコマイだったお仕事も、なんとかなりそうなかんじぐらいまで、やっと雲を抜けた、気がする、やっとかなきゃいけないことは山積みだけれども。
ほっとした
ほっとしたところに意識の隙間ができて、
ああ、おわらの音が聴こえてくる、うたが聴こえてくる、
踊りが揃って、たくさんの足がぴしゃんとあの街の地面を鳴らす音が聴こえてくる
街をながれる川の音が聴こえてくる。
今日は月曜日。
最近 やりましょうよう!と言うてはじめてもらった 部長会議があるので遅刻は許されない。
(朝まじで苦手である。朝を必ず間に合わせる、というプレッシャーのために体調を崩すようなタチの悪さがある。でもこれを説明しても大体言い訳にしか聞こえないと思うので以下略)
しかし 気合が入るのはいいことだし 早起きもいいことである。早起きは時間が出来てよいと思うし できればやりたい。でもできない!!!!!マジで無理!!!!!!
まあ今日は頑張って起きれたのだし、
定時でぴゃって帰り、ぴゃって図書館へいこうっと~!と
(一日に8時間もパソコンデスクに向かって座っていたのでは健康を害するわよ★)
確実に準備をすませ、確実な足取りで会社を出た
ところまではよかったんだけど、
けっきょく、18時10分に会社を出たのでは、19時までの図書館の営業には間に合わないということがわかったのだった。
ふぁーーーー!(いらだち)
くやしいーーー!!なんとかなるんちゃうか、って思って、ずっとずーーっと狙ってたのに・・・図書館・・・!!
計算してみたらわかることだけれど、18時10分に会社を出たとしても18時20分の電車に乗って、18時40分に最寄り駅に着いて、徒歩15分で図書館に向かったところでクローズの時間です。無理なんですね〜
しかもあれだった……今日休館日だった…無念……図書館いついけるかな〜
せっかく早めに帰れたので行けていなかった買い出しにいこう。と思い
薬局と、近くないけど品揃えと価格が素敵なスーパーへ向かって歩く。
気づかないうち、通り道にクリーニングやさんができていて、結構繁盛していた。
一本から買える焼き鳥やさん、ほしいなって思った。お腹がすいているんだろう。
たまに思う事なんだけれど、
恥ずかしい、ならあるんだけど、恥かいたわ!恥かかされたわ!みたいな気持ちになることってあるんかな?
なんか理解はできるのだけれど、不思議だなってたまに思う感覚
自分はめっちゃ恥ずかしいことならいっぱい山盛りあるんだけど。
でもプライドは高いと思う。
非をなかなか認められないところ。
なんかめっちゃ宣伝ぽく見えそうでいやなんだけど、これをネットで見て、およめ様すごい花粉症やし買ってみようかなーデザインかわえなー って思ってたらちょうど薬局にあって買ってしまった。
効果があるかどうかはわかりません。顔にスプレーするやつと、鼻とか目の周辺に塗るようなタイプがあったよ!
草むしり、ハマる
朝起きて、朝ごはんをいただく。
おいしい朝ごはん、とってもうれしい。おいしい
およめ様の畑作業を 多少はてつだい、
玉ねぎといっしょくたに生えてきている雑草をむしる作業が段々ノッてきて
もっと時間がほしいぐらいだった。
やってたらきりがなく、日が暮れそうだ
およめ様は、畑作業を私に、手伝え、とは言ったことがない。
まあ私はやれ、と言われると一気にやる気のなくなるほうだから(やりたいという気持ちが、後回しになる気がするのだ)逆になんかやってみよーかな、という気になってよい。
お昼前に、およめ様の妹さんに、およめ様ともども バイオリンのレッスンをしてもらった。
私がやりたいと言っているのを知ってて、およめ様が先に手配してくれていたのだ。
・・・ぐううれしい・・・(ボソッ)
まずは基礎の持ち方から、姿勢、きれいな音の出し方。気をつけるポイントから。
で、一時間はあっというまに過ぎた。
いい音の出し方から、というのは面白いと思う。
普通はそうなのかもしれないけれど。
私はずっと打楽器であったので、叩けばとりあえず音が出るから、音が出るのは当たり前なのだ。
いい音をつくるのはおのずとその後の順番になってくるから。
昨日仕込んでいた燻炭(くんたん)ができたようだ。
お昼ごはんに、これまでも家族で来たことがあったり、何度も連れてきてもらったことのあるイタリアン(ジャンルあんまわからないのだけれど、パスタとピッツァがあるからイタリアンかなあ)のお店に、久しぶりに来た。
お肉のランチにした。。めちゃうま・・・ぜいたくなご飯だった。。
他愛のないおしゃべりができるって、そのなんとなくの時間って、
やっぱり「時間をとりましょう」っていって取るものではなく 全然違うんだと
思った。
陽が落ちてきた頃、福井をあとにした。
かなりのお土産や持ち帰る荷物の量で、車がぎっしりになっていた。
まっすぐ の道の運転や、渋滞の運転が得意なので(というかスピード感のある運転がむりなのでそういうのは向いてなく危険)私達が途中で運転を交代する道はいつも決まっているんだ。
安全に帰宅。
エレベーター無しの4階まで、福井で汲んできた生活用水も含めて
荷物を持ち上げるのはなかなか大変だったけれど、
憂鬱なときもあるんだけど、
なんというか、己の身の上の贅沢さを思った。
潤沢な食べ物、飲み物、貰えるものがこんなにあるということ、
ありがたいって思う。
おすしにぎり
昨日が遅かったのでゆっくり起きる。(遅くなくても ゆっくり起きる。)
およめ様は相変わらず、気づいたら表に出ていて このような名物「もみがらくんたん生成機」をこさえていた。
べつにご両親はこういうのは全くやったことがないらしく、やってるのはおよめ様だけだけど。
なんかよくわからんけど見た目がすごい。モクモクしている・・・
この装置の足元にかぶさっている籾殻が、焼けて真っ黒になり、
それが畑の肥料になるのだそうです。
今朝はたまねぎに液体肥料みずやりをやったのだけれど、水やりするだけなのに、なかなか筋肉つかう。すごい〜〜
この土日を使って、(正確には金曜の夜からだけど)およめ様の実家に、やっと年始最初のあいさつにこれた。
90さいのおばあちゃんはまだ現役で茶道と花道の先生をされてるし、めっちゃ綺麗に暮らしてて、若い…かわゆい…すごい…人と関わるって大事なことなんだなあと思う。
父方のおばあちゃんと、母方のおじいちゃんおばあちゃん。みなさんめちゃ現役で色んなとこで働いててすごい。おれ、もう既に隠居したい気持ちが満々なんですけど………かっこいい………
おじいちゃん、おばあちゃんという存在は
どうしてあんなにも何でもかんでも兎に角くれようとしてくれるのか、、
お話するのもたのしいし、感激
今日は少し雨とみぞれが降って、でも陽もよく照っていてみどりが喜んでるかんじでえがった。
スーパーじゃないサイズ感のやつがあると見た
お昼ごはんに、およめ様が昔行ってたらしいラーメン屋さんにいった。
まさに 中華そば とゆうかんじで、シンプルかつ とってもおいしかった。
小さいお店なのでお昼時はなかなかの混雑だったけどすぐ座れた。
ソフトクリームがすごいでっかいサイズで安いのが有名らしく
私達と入れ違いで出ていく家族たちも、ひとつのソフトクリームを半分に割ってお店を出ていっていた。
夕方ごろ、買い出しをしに出かける。
豊富なソースカツの国
晩御飯は、福井への到着まえから およめ様が 寿司を握れる!となって意気込んでいて、一家全員分の寿司を披露することとなっていた。
スゲエエエ
私も、一応手伝いましたが、めっちゃ握るのむずいかってとてつもなかった。
飯がすぐ崩れていく or 手に飯がへばりついて握るどころじゃないんですけどおおおお!!
何もコツがつかめないままとりあえず終わった
でも人生で初めて ぐんかん巻をつくったよ!
おいしいかったよ~~
写真はありません。(一生懸命)
とってもいい感じのお菓子やさんがあるので、けっこうな頻度で我々は寄るのだけれど
いかにもヤバそうな看板菓子が「フルーツ大福」で
今回はじめてたべました。
そのお店の「テラ焼き」。も気になったけど
今回は諦める。またこんど。
みなさんが優しくて、ここはユートピアですね
とてもよくしてくれすぎて、めっちゃハッピー、こんなんでいいのか…って思うレベル、う…。ま、まあいっか…
いやでも、もうちょっとなんか、なめとんのかちゃんとやれ、とか言われないんかな?と。。
い、いや言われたいわけではないし、ちゃんとやってるつもりなんだけど……なんか……優しすぎて……
今日は勢いで、やっとこさ、プリンター買いました。
100満ボルトとゆう電気屋さん(北陸ではよくあります、でかい)、サービスよかった。
うきうきわくわく。用紙買わないとなー
ついでで行ったブックオフでベートーベンのレコードを買った。
月に1枚、ちゃんと聴くことを前提に、レコードを買っていいことにしている。
できればレコード屋さんでうろうろしながら、候補から選びに選んで、ジャケ買いをしたいところなのだけれど
いろいろあったので そういう意味ではブックオフでも同じであろう、と思った。
ゆめみが
夢見がえらいことだった。
えらいことだったとしか言えないが
実感がリアルすぎてなかなか戻ってこれなかった。
むずかしかった。
水曜日の寝不足すぎるやつが全然取り戻せていなくてそこから先は朦朧としていたし
昨日と今朝、喉が痛くて寒気がした。
今日はよく眠れて回復できたけど完全に遅刻である。
昨日は色々と遅れてた必要なことをちょこちょこ片付けていたら日付をまたいでいて、でも1時には寝たんだけどな。
水曜日が5時間とかしか寝れなかったからそのせいなんだけど、
なぜ水曜日に5時間しか寝れなかったかというと溜まっていた日記を書いていたからであり、
なぜ日記を書く時間をそんなになるまでとれなかったかというと、
土日がライブと実家へ帰って掃除をしていたので時間を使えなかったことと、
月曜と火曜は仕事が終わってからスタジオと前から決めていた予定があったから
家に帰るともう夜が更けてしまっていたからであって、
ちゃんと理由はある。
原因をたどれば、そもそも土日からスタートしていて今日まで押してきてたって事になる。
ただそれだけなのだ。
取り戻すことがむずかしい。
取り戻すためには、毎日のことを後ろへ押すか減らすかしかない。
でも毎日はおなじではなく、やりたいこと、やらなきゃいけないこと、突発的に入ってきたりすることもあって、そのぶんの時間を空けていかねばならない。
そうするとまたすべてが先へ先へ延びていく。
そして今は、寝ていたぶん、仕事が間に合わなくなって、寝ていたぶん給料が減るというわけである。うはは。
原因はあるし結果はある。
間に合わせるのにどうしたらいいか、まだまだ全然間に合っていない。
仕事の時間を取りたいけど、そうするとこっちが間に合わなくなる、自炊や洗濯すらまだ間に合っていない。
いちばん比重的に毎日の時間を削っているのは仕事なので、できればそこを削れたらバランスよさそうなんだけど難しい。
ま、いっか、なるように。ただログはとらせていただこう。調整をつづけていこう
っていうか日記書いてた時間もべつに1時間ちょいぐらいしか使ってないんだけどな。
そんなに、べらぼうに時間を使った気はないのにこれだけ押してくるとなんか損した気になる。
スタートできる時間が相当押してたせいと、その後、仕事のスタートが都合で繰り上がってしまったせいで5時間睡眠。おーまい。
考えよう。ずっと考えてたけどな。
そういえばごはん食べたっけ?レンジで温めて忘れてるわ……
スープにもお湯そそいでそのまま忘れててつめたい。ウケる。どんなけ考え事してたんだ。
あっぷあっぷ
朝、3分だけバイオリンを弾く。毎日は無理だけど 今日で三回目だけどもうちょっとでひとフレーズ弾けそうな気がする。うきうき
もう3月なんだな〜、
今年やりたいって思ってること、着手していかんとなあ〜って思う。
これ以上時間ってつくれるんだろうか?今でさえできてないことが多いうえに、さらに別途時間を取らないと着手はできない。
むつかしいな……
いけるとこまで。どこまでいけるかな
一日中、頭の痛さがすごかった。
たくさん寝たけどまだまだねむかった。
電車に乗り大阪を出発する。
夜の京都駅を経由して、北へ向かって移動する。
JR京都駅のなかは、二条のスタジオへ行く道だからそのこと思い出すな。
大阪は駐車場代金が高いので、普段は滋賀県に車を停めている。
今日のハイライトは、冬の間車を放置しすぎて完全にバッテリーがあがっていてJAF呼んだところです
30分で来てくれました。救世主〜!ありがてえ……
道路から水がバッシャバシャ飛んでくる国、福井にとうちゃく。
ガードレールと同じ高さに雪がビエネッタのように積もっていました。
大阪に住んでいると雪って、あー、あるとこには、やっぱ、あんだな…って感じです
大阪はあたたかい国です。
夏はあづいけどな
今日はすんごく久しぶりに刺激物を食べた気がして、あ、これこれ、懐かしい!ってなった。
別に避けてたわけじゃないんだけど、さぶすぎて、体調も良くしたいから、なるべく別のものを頑張って食べてたってかんじ。
カレーも大好きなんだけどな、頑張って食べに行ったところで閉まってたり(営業日のはずなのに)貸し切りだったりしてなんか、食べたら食べたであいつらカロリー半端ないじゃないすか。
なんか頑張ってまでいろんなお店食べるよりチェーンでいいとこ探したい みたいな気持ちになってしまう。
もしくは自分でスープカリー作る生活に戻るとかね。
カロリーは、あくまで結果であって普段気にしてはないけれど。
でもカロリーを摂取して、それを消費できるレベルまで運動できてないわけなので、注意してはいかないとなーなお年頃。自分に返ってくるからなあむ。
結局、運動すればいいと思うんだけど…運動……大掃除……
そうだ、実家、帰ろう(運動の手段として確立)
あたたかいお布団とお風呂をいただいて就寝。
綺麗に洗われてたたまれたタオルや寝間着がしっかり用意してくれてあって、
こんないいお家を作れるのは 努力がいることだろうなあ って
思います。
太陽系女子、惑星なう
真っ暗になった部屋の、床から天井まですっと伸びているカーテンを見上げてなんとなく思いついたことなんだけど、
「意味なんかないさ暮らしがあるだけ」
という歌詞はさ、
たぶん、たとえば、結婚というものを期待を膨らませて夢に見てきた人が、実際に結婚したあとにやっと理解できる歌詞じゃないかなー、って思った。
個人的な想像だけど。
ぼんやりポジティブなことを
どちらかとゆうとポジティブなんだぜってことを
なんとなく伝えるのは むずかしいな。
大きな視点でいくと、
惑星なう
ってことだよね??
定期的に、惑星なうって言っていいよね??
あと、ひらめいたんだけど
太陽系女子です。って言ってもいい?
チェロが手元に欲しいです(真顔)
なんだろうこれ、何かの病気発症したんかな?チェロでかすぎて無理感のほうが強いんだけどな。ぐおーーやりなおし!やりなおしだー!!
仕事終わりに、買い物をしに、百貨店てきスーパーへ行った。
あれに行くと、なんか物価ちがいすぎて心がつらくなる。
いっこだけ……いいよね………って思って買う
はあ…(百貨店の物価に心がダメージを受けている)
どれ!?で、どれなの!?どうなの!?
→からの、一番左が「コレットは死ぬことにした」
オチてるの!?
なんか3月に肉食う話してたらめっちゃ肉食べたくなったので(質ではなく量)
晩御飯は、ぶたにく焼きまくって食べた。うまい。
今日のお昼は温野菜とかですごくヘルシー感でてたんだけど、一気に肉〜〜!
菜の花のからしあえ めっちゃすき。。菜の花うまいなー
ウールトラミラクルスーパーサイヤサイケ!!って合唱しながら家事をする我が宅
点心を作れるようになりたい、ときのう書いたのだけれど
むずかしそうって思ってたけど、ある程度なら、あれかな、餃子も点心だし、皮でいうとだいたいおなじだよね。皮はあかいぬ宅でこねたから作り方知ってるよ!!
そう思えば少し身近に思えてきたかもしれない。(いまだ行動には移せず)
いつもイヤリングつけるときは右耳だけ(痛くなってきたら左耳に移動させる)にしてたら、
今日、なんか、耳たぶにしこりみたいなのが発生していた。
これはいったい!? to be continued…