あさなごや〜午後からしゅっしゃに向けてわうわうする。
朝ごはんをお母さんと食べたり、金券ショップ行って新幹線のチケットを探したり。
そう言われましても
新幹線あまり安くはならなかった。しかし速い。
新幹線の中、電波バリ4
実家の二階、電波0〜2…
エンペラーよりカレーを食べたとの報告が入る。
大阪かえう!!
MISSION:
一旦帰宅し、荷物を置き、爪を切り、まゆげ、ゆびげ、わきげ等を処理し頭と顔を洗って出勤する。
いつも起きた時は、このぐらいのねぐせならシャワーあびずに行けるな、って判断しても電車乗ってるあいだに風呂入りたさマックスになる そのくせ毎回忘れてシャワー浴びるのサボる
四日市ドレミファといろは、鶴舞K.D.ハポン
すっごい楽しかったです、ありがとおございましたっっ
帰宅からの、
時代が産んだ、最高級のリラクゼーション発明、お湯
で革命的に身体を洗い流し
さっぱりして出勤。
携帯の画質あまりにひどいですが
屋根の上に グッて空をげんきづけてるやつがいた。今までいたっけな、あんなやつ
仕事帰り、お母さんがくれた券をつかって、およめ様と高級(私にとっては相当な)しゃぶしゃぶ食べに行った、
そしておよめ様の二杯目の冷酒をなめてみたところ、
おそろしいアルコールが身体をかけめぐる感覚、おまえそんなん呑んで大丈夫なのか、
言ってるうちに酔っ払うおよめ様、
「とりのハト吉」の話をし始めたので、早歩き、かつ酔いが回り過ぎないようにスローペースで帰ります
冷酒こわい、こんなのみんな呑めるのか、ふたなめしたけど、結構血がのぼった…
なんで今日は尾崎豊が頭の中をかけめぐっているのかな~♪
冷酒危険、あすみおぼえた
のち、急に贅沢したせいか、
家に帰ってから およめ様がお風呂に入っている途中で、自分がものすごく腹を下してきて
おもいきりトイレをしたかったので、最寄り駅まで行きました(広くて空いてて綺麗)
これが本当の 便(べん)り
学生〜フリーター時代にお世話になっていたバイト先居酒屋、
何店舗かあったのに気づいたら関西から完全撤退していて一店舗も残ってなくてびっくりした。
よく行ってた枚方店がつぶれてたのは知ってたんだけどなー
時代はまわる〜
まわるまわる中、時代が産んだ、最高級のリラクゼーション発明、
お〜湯
GROUPエンペラーめだか ライブ@愛知 鶴舞 K.D.ハポン
朝、ゆっくり実家で目を覚ます。
昨日は実家だからってダラダラと夜更かしが過ぎた気がする。
窓を開けているのに、開けていない時と耳に入ってくる音の量が変わらない…
窓なんか開いてないみたいだ…
これが実家だ!!!!!!
あっ、電車がたまに通るな
少し近所をさんぽする。
小さいころ遊んだ場所、というのがあると思うけれど
この 近所の堤防周辺は 小さい頃から 中学・高校にいたるまで一貫して常に遊んでいたエリアなので
その表現はあわないし 今も帰ってきたら遊びにゆくエリアであるので、ずっと現在形なかんじがする。
ちなみにただの堤防で、何もないんだけどあんまし人いなくて 草がいっぱいあるところと、川があるところと、電車が通るところがいいと思う。
実家でも いたれり つくせり〜でした。(普段、暮らしている家でも いたれり つくせり~のため)
たっぷり眠った、まんまるえぬえすじーと今日は愛知鶴舞KDハポンで握手!!
◆2016/6/20(月曜)@愛知 鶴舞 K.D.ハポン
【出演】
yep
Boyo
GROUPエンペラーめだか
ネルコスキー
ライブ直後のあの使い果たした感と眠気、そろそろ慣れてきたかしら…かも?
ネルコスキーよかった。
エンペラーめだかの歌はやっぱりとてもよくって、それがいろんな人に伝わるのが とてもうれしい。
自分の好きなものを べつに誰も好きじゃなくてもいいんだけど、好きっていう人がいたら とても嬉しい心強いし自信になるね
自信とゆうと語弊があるかもだけれど、
ぼくには確信はあるんだけど、でも自信が持てないことが今もとても多いんだ
じぶんだけの 確信をずっとつづけるだけか、なんであれ 10年続けたことは実を結ぶって、お父さんが言ってたのだ。
ライブ前、一人でも散歩したし、めんばー(エンペラー)と一緒にも散歩した。
あおあおとした世界、散歩するのにはとてもいい季節だと思う。
夏至だぞ、祝え〜
K.D.ハポン こうゆうかんじの場所
すっ としていてシンプルでわかりづらいので注意~~
とてもええ感じの高架下があった、大好きである、
鶴舞神殿(勝手に命名)ありまんした
昨日、歩いた場所に、もうぼくはいないのだとゆうことは、どうしたって本当のことで、さみしいですね
その場所も今いる場所も、ずっと自分の居場所であることを、心の奥で真剣にねがうことを、
やめずにいたい
たのしそうだな・・・
すてきなうつりこみを見つけた
女子ってかんじ、出てる
このスポット、すごいねん、この建物の構造がために、ここで大きめの声を出すと、めっちゃ反響すんねん・・・・・・・
ここからなぜか、知らない大学に突入
いやだなー真面目に大学生活送ってただけなのに、こんなのに出会っちゃったら、いやだなー
一緒に映っているオレンジの物体は、
一昨日、四日市の地元物産展「じばさん三重」でエンペラーが電撃的出会いを果たし、げっとしていた
ぷにょん
ですが、
K.D.ハポンで飲んでいた間に
揉みすぎて死亡しました。(エンペラー自身がずっと揉んでた)
逆に、どんだけぷにょん揉んでたねん、とゆう味わい供養
ぷにょ~~~~~~ん!!!!!
~つつがない~
四日市のライブでも、名古屋のライブでもなんと母が来てくれたので、
名古屋では一緒にお宿をとり
ライブの打ち上げ後に 母の待つホテルに帰る。
母とあじわいトークのち、お風呂完了、
体が ものすごく くたびれたー。
ネルンダ~
三重2日目、にぽんのなつ
宿泊したホテルで朝食たべながらニュースを見た。
もんじゅのことを考えると、鳥肌が立って涙が出てくるような、なんとも言えない感情の渦がある、ぼくは怖い
どうしようもない禁忌に踏み込んでいるような、こわさ、恐ろしさ、悲しさ、なんともいわれない、それは人間への感情だ
うい〜お腹はぴ〜
K.D.ハポンでそのまま寝させてもらっていたエンペラーめだか氏を起こす
(バンドの醍醐味)
(お店への感謝)
今日一日フリーで、明日またライブです。
鶴舞K.D.ハポンへいきます。
ここは前にも一度やらせてもらったことがあり、二度目です。
あめが降る。
ニポンのなつゆ〜
THIS IS YOKKAICHI.
これが私のスタンダードな田んぼの風景。
えんとつが常に存在しますゆ。
お昼ごろお母さんと合流して、夕方ごろ実家にたどりついた。今日は実家で滞在です。
お父さんが新潟の山に戻ったそうなので、お父さんの部屋をかりる~。バッチ綺麗~
お部屋のめだかも元気だったー。じゅんちょうていこく
携帯の電波のなさにびびってます。
さすが実家、めちゃくちゃにまったり ダラダラしてから ダラダラ ねむる。
GROUPエンペラーめだか ライブ@三重県 四日市ドレミファといろは
ほんじつ、GROUPエンペラーめだか 四日市 ドレミファといろは、ありがとおございましたっ!
めっちゃご飯美味しいくてハピネスやた、、雰囲気も素敵だった〜〜
みなさん ようしてくだすって ありがとおです。
朝からTSUTAYAさん返却して、車でエンペラーをひろい、
ガーッと三重へ向かう。
ただ、完全に途中で道を間違えて(高速むずい)
エンペラー とんてき食べ逃がす。
しかし四日市の名物がとんてきだなんて、私、地元にいた時も いまも さっっっぱり聞いたことなかったし知らなかったんだけど・・・
後でお母さんにたずねたところ、まあ名物だけど 私たちは食べないねえーそんな言うほどおいしくないし・・・って言ってた。
よねー
駅前アピタとか じばさん三重とか
すげーなつかしいかった、
そこをエンペラーが歩いているのはとても不思議な感覚だ、
いかついなー
もっとあなた告知頑張りなさいよ、って言ってくれる ドラム師匠のありがたみ……
深夜2時半ごろまでドレミファといろは内で打ち上がっていて、(お鍋 おいしいかった・・・やはり食べ物がないとひとはその場にとどまれないのだな!!!)
3時ごろ、とっていた近くのホテルで就寝した。
あっ、、疲れているな、、舌先ひさびさにビリビリしました
ライブを終えてすでに眠気MAXだったところを奮い立たせていたからな、
おしえて ミソラ、えいえんはなしだよ、
明日は一日オフをはさんでの、あさって、愛知 鶴舞K.D.ハポン(ケーディーハポン)にてまたライブっす!
ハポンは前にも出演さしてもろうたことがあり二回目になるけれど、こちらも カレーとかあって 雰囲気最高に好きなタイプのおしゃれで 好きです。楽しみ。
よる~
もろうた、すごくいい………
ありがとおございますっっっ!!!!
あのころ
Googleフォトが教えてくれた。
2013年、3年前のきのうと今日、はじめてなぎちゃんに出会い、撮影してもろたんだなー。はつレコーディング、まだ三人だったなー
がめんにうつったやつをうつす
先週借りてきた鉄道屋(ぽっぽや)見始めたけど、変な字幕がデフォルトで表示されてお茶目な感じ
鉄道屋の原作は、無駄に本見ながらタイピングして保存してたぐらいには 文学として 本当好きで、冒頭だけ見てストーリー思い出してしまった!
忘れたと思ってたけどおれ知ってるよーこの話ーー!うわああああん!
と、しょっぱなから既に泣いてた
息継ぎも忘れたかんじで熱中して見れた。
ちょおよかった、、もう最初から最後まで泣いてたし、途中ですごい喉乾いたしトイレ行きたかったけどかぶりついて最後まで見てしまった、やはり最高でした
明日は朝から車で出発して、エンペラーめだか 三重四日市・愛知名古屋つあーなよ。
たのしみだー!まってろ地元~~~
バディ筋肉痛マヘ
起きて、やるべきことを片付ける。
そのことに集中する時間を取れた。
ぐああ やっぱり集中力のいる作業だったーな、という感じである
しかしこれは、自分のなかでまとめるのが遅いせいもあるなあ・・・頭よわ・・・脳みそ回転めっちゃ早い人すごいなーって思う。
マジでおれ、相当遅いと思う。
あっ、、ごくナチュラルに予定ブッキングしてる●^^● どげんかしよう
分裂じゃー!!分裂じゃーー!!!!(セルフ内乱)
およめ様のご飯はいつも愛にあふれている、そう、私が薄毛を気にしているのでひじきが登場したり、
コレステロールが高いのでエゴマの葉(自家栽培)を入れてくれたりする……
よ、よ、よめ……
その嫁力の高さは一体どこで養ったんだい、
前世はなんとゆう女神だったんだい…?(これ好きなせりふ)
今日は福岡の支社のみなさんが来てじっくりミーティング、
のち、夜はせっかくなのでとゆうことで、社の新人さん歓迎会でした、
ういーーお酒のんだふぁーー
どがしこぉ〜〜
キャピキャピ度がすごく似ている新人女子さんふたりは趣味も大一致でめっちゃ盛り上がってた、すごい、、!
より愉快になりそうでいいな!!
やっぱりそういう人が一人でも居て、話しやすいなーって思ってたらさ、
ちょっとは気持ち、楽に働けるのかなあって思う。
ところで、あかいぬと、話し方とかセンスのかんじ?がすごくそっくり、と個人的に感じている社員さん女子がいて、
やっぱめっちゃ話してると落ち着くしうれしい〜〜。
一方的かもしれないが、私にはやはり、合うタイプとゆうのあるのだあな〜〜って思った。
自分からみると 別に仲良くなりたいって気持ちしかないし 話せたらいいなあって思うんだけど、
やっぱり話せる内容が少ない(共通の話題がなかなか見つかることがない)と
ふつうの場合、難しいなってなってしまうかもしれない。
いや、自分もかな?自分もだろうかな・・・
興味ないことは、ないものな、
あかんのだよなー、生姜チューハイ見た瞬間にそれだ!ってなって注文したけど、
それ一杯目で頼みますーーー!?!?っていうツッコミの嵐だったし
ふつうって思ってたよりむずかしいようだな、、楽しいけどな
今日は、ちくびドリル?の話がさっぱりわからんくて、そおや森本さん、隔離されてるレベルでテレビ見ないんでしたね…!
っていう流れを体験。これだからやめられないョ…(快感を感じるレベルへ)
既にちくびドリルのグループ名も忘れたし突っ込むときの有名らしい掛け声も忘れた…
ちくびドリル とゆう単語だけが印象的すぎて残ってる…
そしてやはり、チューハイは半分も飲みきれずにチルアウト、
でも電車に乗ったあとも、ドクドクしてるし結構ぎりぎりだったかも、、烏龍茶とお水も注いだんだけどな。ううーーー頭たいいー
今日は、メイン携帯ではない、アイフォンさんのアプリ使いたくって、テザリングオンにしたんだけど、
しっぱなしで忘れてたせいで結構データ通信いかれてる` ´のうー
そういえば、先月の携帯代が思ったよりいっちゃってたから、ウィジェットで携帯の使用料とかをつねに表示させるようにした。
べんりー、通話料ってやっぱ案外いくねえー普段あんましないからいいんだけど…
あ、でも私の場合、携帯料金のほとんどはコンビニで払うときに簡単に決済できるカードを、
携帯料金と合体させて支払い連動させてるせいでかかってるお金だけどね…
だからコンビニで使う量を減らせとゆう話ですなあ
でも一ヶ月に、累計してコンビニに一万円以上使ってるって、あんま意識してなかったんだけどわかるのはいいことだなーと思う。
普通にレシートとかで家計簿つけてたらコンビニでいくら、ってゆう判断ないものなー
もうすぐ、今の携帯に変えてから一年たつらしい。そっか、汗かきながら携帯やさん回った記憶あるもんなあー
雨の日、長靴で出勤するのも、お気に入りの傘を持って出かけるのもすきだな
毛っけがハチャメチャになるのは、もう、なんともならんので、諦めに達しましたので。
家にとうちゃくする。
たまに、前にうちの部屋に住んでいたらしき人の郵便物が届く。
あなたはどんな人だったのだろう、まだ、たまにこの近くを通るのかな、
そして、この部屋での思い出を思い出したり、次はどんな人が住んでるかななんて考えるのかな、
まだ23時過ぎけ~!
およめ様は完全就寝してるし、自分も眠いしで、体感は24時をまわってるぐらいだった。
日記の下書きを書く。
お水をしっかりのんでお風呂に入る~
台所のちょうど目線の位置に、蜘蛛の巣をこしらえてフウ~ってなってる蜘蛛がいて、そこはアカンヨ~と思って巣をこわして外に出したのだけど、おそってくる罪悪感、ごめんよ、おれに何の権利があるのだろうな、いろいろ理由を考えるけど、かれにはわからないだろう、
君には理由があって、僕には理由がない、
僕には理由があって、君には理由がない、理由がない、
きのう読んでいた新聞、今日囲んでた食卓、
ぼくには意味などなくて、
君には意味がある、意味がある・・・
もちろんおれの感じているのは偽善だ、虫けらは虫けらだと、思っているさ、
おれは俺の都合を通すんだ、通してここにこんなに場所をとって、生きているんだ、
君臨してやるさ そしていつかきっと、罰を受けても、しかたがないさな、
つようなりたい、そう願った、
だれにも侵されることのない自分を、確かに強く持ちたいと、
そしてこの世界で生きていくうえでそれが認められないというなら、
いつでもやめてやろう、
死ぬときはだれだってある種の孤独だ、
おれの存在が、誰にとっても無理なものなら、無理でいい、
ひとりで死のう、僕にはそれがお似合いで自然体だ、
そう願った、
ただ、
“そんなはずはないだろう”
というのも、心のどこかで確実に信じていた。
きっと誰かしらは、僕のような存在を認めてくれるはずだ。
僕の考えは、ただただ「悪いもの」というわけではないはずだって、
自分だけは、自分の存在について、
ずっと信じてたよ。
君に出会えて 本当よかった、
さてはて、ついに土曜から、GROUPエンペラーめだかは、三重&名古屋つあーだよ!
【GROUPエンペラーめだか】
◆6/18土曜@三重 四日市ドレミファといろは
◆6/20月曜@愛知 鶴舞KDハポン
ドレミファといろは、良いと噂に聞いてて楽しみ。KDハポンは二度目、とてもよい雰囲気のところ。まってろ!よろしゅうに
今月来月はとってもライブまみれである。7月とか毎週のようにライブしてる感ある。
準備をしておこう、きっと大丈夫さ、
没頭
羽毛布団をうっかりしまっちゃって、
深夜すごく寒くって、でもそれを出すのは面倒なとこに既に入れてしまっていて、
比較的出しやすい位置にしまわれてた毛布をつかって寝ているのですが、
それがとっても適温、ばっちりです
いつもゆく社の最寄りのコンビニの てきぱきおねいさん店員さん、
友達にはきっとなれない(私がとろくさくて、趣味とか会話が合わないだろう)けどすきだわー。
社がやはりさむい。暖房を入れてくれ(真顔)
着る毛布着て出勤すべきか、持ってないけど。
しょうがパウダー突っ込んでホットカフェオレを飲み続ける作戦を取ろうと思います、材料ないけど。
きたさで呑んだ酒や まだ酔がさめない、
さめないはずだよあの娘の酌だもの
うたわれよう、わしゃはやす。
おわら風の盆に行くため、7月に入った瞬間に9月の休みを申請すると思います。
もうそのぐらい、毎年毎年を、待ち焦がれている。
ことしは輪島もいきたい、なふね(名舟大祭)〜!!
もし何のしがらみ(良い意味のしがらみしかないが)もなければ僕は思い切って富山弁に染まりたい気持ちでいっぱいに なる 時も ある。
これまでにタイミングさえあればそうしてたかもな。
でも多分、田舎暮らし向いてないんだらな〜〜とも思う。経験上。
ネットさえあれば何も変わらんかもしれないけど、田舎暮らしに必要な体力仕事とか、まめにやらなきゃいけないような家のお手入れとかありそうだし。
Android端末が、家中のminiUSBケーブルを試しても全然PCに認識されなくって、
そういえばこないだOSアップデートかけたな、と思って携帯再起動したらいけた。
ヌアーーー!!!!!!
ゆーえーやー!!(ってなってしまう辺り、ぼくはもう時代の機器に付いて行けていないのだろうか、南無)
あかん、さっきから、レンジでチンするボタン押す→作業のつづきに没頭してしまう→ごはん冷めちゃってるのでレンジでチンするボタン押す→作業のつづきに没頭してしまう
の繰り返しで、飯が食えてない、
もともと自分というのはそういう質(たち)で、
絵を描き続けて夜が明けていたあの頃のことを、なんだか思い出すな・・・と思った。
およめ様の手作りお弁当を温めて、自宅で いただく。
今日もおいひいかった!!
今日は腹が減らなかったとかではなく、単純に持っていくのを忘れました・・・
作業に没頭する時間が取れて、代わりに、「やらなければならない事」はひとっつも進んでないわけなんだけど、
気持ちとしては少し 軽くなった。
やっぱり限界だったんだなあ。
ぼくは 欲求が溜まって溜まって、プツンって切れてしまうと、突然 やりたいことを再優先にして一気に集中して 時間を食いつぶしてしまう性分だ。
だから植物とか、動物とかの世話がキチンとできないんだよなあ。
常に一定のタイミングと手間を求められるようなことが、途中まではできてても、
他の「やりたいこと」ができていない不満がつのると、そんなタイムラインは完全無視で、動き出して集中してしまう。
だめなところだとも思うし でもこれは 僕にとって逃れられないことなんだなって、
作業をしながら思うんだ。
脳内麻薬が出ているんだろうな。
アル中みたいなものかもしれないな、
るーちんわー句
朝、9時15分ぐらいの電車に乗って練習に向かう。
いつも9時半~10時ぐらいの電車で通勤をしている自分にとって、これはそこそこの努力を要することである。
しかし何とか電車に乗れた、
やっぱり今日も冷房はきつくって すぐにカーディガンを着た。
着ても、やっぱり一時間近く揺られていると、かなり冷えてしまうのだけれど。
ここ最近ずっと続いている頭痛のケが、起きた後も続いていて、
やっぱり、後頭部何か嫌なのがいる感じで痛い。
冷房で、半袖の腕が冷えるからカーディガン持ってきているけれど、ストールもいるかなあ…って思う。
やだなー荷物増えるのは…夏なのになーおかしいなー、なんて思うし
何でここまで冷やす必要があるんだろうか、キチガイか、と思ってしまう。
むろん他の人々は暑いのだということは承知している。半袖のままの人も多く乗っているんだから。
でも僕の立場からは、キチガイか、と思ってしまう。
もうちょっと すこしくらい 汗をかけよーーー!
限界で 冷房から首を守るため、毛っけマフラーを利用することにした。
結んでいる毛をおろして、首元を保温するというものである。
これはなかなか効果があった。頭痛がおさまった。
やっぱり首周りが冷えていることが原因なのだろうなと気づく。
地毛はいい、何がいいって、タダなのだ…
と思ったら、案外維持費かかってるなって気づく
毛長いし、シャンプーとかさ・・・
ぶんぱーぶんぱー
西院駅前のヴィレッジヴァンガードに立ち寄る。
ヴィレッジヴァンガードへ行くときはいつも、そう、自分の望む新刊とかがうっかり目に入ってしまい買ってしまうというコンボが発生する。
例に漏れずギャー!見つけてしまったー!!
おわらは やっぱ 混合(とゆうんかいね?この巻で初めて知ったかも)がいっちゃん好きだ、ドキドキするのだ
なんとも言われない、
ぼくかて、なんとも思わないわけはないさ、
好きに理由はないさ、ただ、この 好きを、ずっと大切にする方法を考えてみたいと思った、そして選んだ、
どんな結果であれ、自分で責任を取られよ。
と、漫画を読んでキュンキュンした影響の 思想でした。
空き時間に席のある広いコンビニで、やっと図書館で借りた二冊の本のうち一冊の、半分まで読む時間が取れた。
でももう明日が返却期限で、近所なのだけれど 土日ぐらいしか開いてる時間に行けそうにもないから
延長はできずに夜間返却ボックスにチルアウトかなぁ、やっぱり…
からの、西院から、大宮までガラガラ引いて歩いて、
telephoniaとファイトクラブ のライブを見に行ってきた。@四条大宮ブルーアイズ。
久しぶりにライブハウスにライブを見に行った?か?だろうか??あまり記憶にないけれど、
むたくそ久しぶりのtelephoniaは、音は相変わらずだったけれどアクトが段違いでパワーアップしていた!
髪が金色のおねいさんがめっちゃ良かったです。ナイスアクション
しかし、さぶかった、頭痛い、きつい〜…
お腹が空いた…
そして移動中も含めての冷房とタバコで喉やられるしすげー冷えるし、風邪ひきそう、頭痛いな、
結んでいた毛っけを無理やりおろしたら、やはりギリギリ何とか頭痛は治まった。
むちゃ冷えたしタバコの副流煙で喉の奥がものすごく気持ち悪い感じ。ヤニってるかんじ。
おえう
これはライブハウス行った後特有の苦しみだなあ
ぼくは単純にライブが見たいだけなのだけれど、
そのために乗り越えなきゃいかんものが多いなあとやっぱり思う。
明日から会社にも、首を温めるストール必須で、カイロとかも持っていこうかなあ。
とか考え始めてしまった。
全部をとっぱらって、今、何のライブを見に行きたいかなぁ、とかを考えるのだった。
げっざん とか久しぶりに見たいな、STAnはすげーまた見たいけど見れないのくやしいな、やっぱライブハウスで全力使って見るならワッツーシゾンビかなー、間違いがないなー
やっぱ、晴れた日に、ふらっと、キャンプとかアウトドア自炊しながら、見たいときに見たいやつだけ近くに見に行けるライブとかがいいなあ…いいかもなあ…
見てもいいし見なくてもいいっていうアズユーライクさがいい!
これまでの経験上、それでいうとトヨタロックフェスは最高だったな〜、トイレも数がすごい多くてそんなに不自由しなかった。
すこし、あたまのなかで、考えよう…
考えるひつようが ありそうだ……
なんだか己のその辺りがわからないのだ…
ライブって…??
あっ、あかんわ、これ、腹減ってるときに考えたらあかんやつや!
家に帰ってごはん食べよう〜っと
とても疲れたし荷物が重い。
どらむせのガラガラを引きずっている状態だと、階段での移動がかなり腕に負担になるし遅いので、できるだけエレベーター、エスカレーターを探すには探すんだけど、阪急の大宮駅は乗り場へのエレベーターが無いと駅員さんに言われて ここもか、となった・・・
機材を持っている自分、というのは誇らしいし仕方がないのだけれど
この状態で 階段のあるところや狭い道を通ることを余儀なくされるときや、
すんごく余計な回り道や順番待ちをしなければエスカレーターやエレベーターに辿りつけないような道が多い時、
そういう障害にぶち当たるたびに
あーまっすぐ一回家に帰って、そっからどうするか改めて考えるべきだったなあ。
って思う。
一回家に帰って、機材を置いて、ふう、ってなってからでは遅いような予定は、
そもそも入れられないものなんじゃないんじゃないのかな。っていうね。
疲れた文句いいかな へりくつかな
しかし自分で思ったことは、自分の 次に活かしたいですね。
懲りたなら、次はしないようにしたい。
失敗と反省、改革、その繰り返しだ。
21時代の電車に乗って帰 ろうとして、
慌ててしまい 間違えて逆方向、出町柳行の電車に乗ってしまう。
まあ 淀屋橋では車内入れ替えとかあって一旦降りなきゃいけないんだけど、
出町柳の折り返しは降りなくていいから、まあいいか。と、そのまま乗っていって折り返す。
聴き覚えのある懐かしい声がきこえる、すごく声がそっくりな別人で、話し声が聞こえるたびに結構ドキッとする。音ってふしぎだ
携帯のスケジュールを見ないと、明日の予定、次の一週間何があるのかという予定がさっぱり思い出せない。
のをやめたい。でも、
・・・でもって言うのも本当はやめたい。
これだけ生きていても まだまだ不完全なところだらけだと思うし、
つまり まだまだやれることが沢山あるんだっていうこと なんだと 思う。
もうなんていうか違うわ、何より、ずっとやりたくて出来てないことをやりたい、少しずつでいい、実家に帰るとかもっとやりたい、予定を先に組まなければ…埋まっちゃう…いつも…
ぼくは、もっと音楽が聴きたいなあ。
そのために、たくさんCDを聴きたいなあって思う。借りたりジャケ買いしていい音楽に出会いたい。
最近はそのあたりの、バランスがよくない気がしてる。
もうちょっとだけ、がんばろう
oO(……。)
と、いうのが、頭に、思考として浮かんでいることが最近よくある。
この状態。
23時半ごろ、やっとこさ帰宅、おうどんにありついた。わーい!わーい!
あれ?めっちゃ腹減ってるけど考えたら私、8時半ぐらいに朝ごはん食べてるし、練習前にコンビニのスコーンかじってるし、練習中お菓子とスモークタン食べてたし、練習後にサイゼリヤで夕ごはん?食べてるな……食いすぎだな、あうとだな〜
おうどんハッピー、お風呂に入る。
やっぱりさ、一日の中で、ご飯食べて、お風呂入って、眠る とかっていう生活の基本のルーチン部分は、毎日毎日のことでさ、
出来る限り固定させて、動かしちゃいけないんじゃないのかって思えてきた。
それら全部をちゃんと、終わらせてから、やっと自由時間なんじゃないのかって。
仕事終わりにすぐ予定を入れるんじゃなくて、それはダメで、
家に帰って、ご飯を食べて、お風呂に入ってから、できることしか、できないんじゃないのかって。
なんか思います。
本当はそうしたい。難しい。
それだけの時間ではとてもじゃないけれど、何もできないよ!って叫びたくなる程度には、
やりたいことが多すぎるな。
頭かゆいい感
なびいているお洗濯物がとってもカラフルで、ああ夏だーって思った。
垂れてる黒い奴は、万年タイツ(自分)のものである。黒い
予定のないおよめ様「海賊館…ちがった、水族館いきたい!」
むしろ海賊館へいってみたいと思うが
願いをかなえにゆこう
ひさしぶりの海遊館、とっても楽しんだ。
大群のさかなたちと、それを追いかけるセイウチ すげかった
この生き物も、まさかこんなロゴを作ってもらってまで自分がもてはやされる時代が来ようとは思っていなかったのではなかろおか
魚も人間も密集しているな
マンタとエイの違いがいまいちわからないんですが、マンタの響きのほうが好きです
カメにテンションあがる
魚置き場 みたいなスポットがあって笑った、
泳がず 岩の上に乗っかっている、のだけれどこの場所、すごい混み合ってる。
クラゲ締め 今日はクラゲを目的に。だいまんぞく
ものすごい口をあけた魚の大群がぐるぐる回っていて、多分こうして食事をしている?のだろうけれど、
食欲 っていうのは結構こわいものだな、と 感じた。
ホラーとかにも何だか通ずるなーと思う。食うということへの畏怖
泡もさかなの形してた…
晴れて暑い日だったので ハトが水のオブジェの柱のうえですずんでた。。
もっといたかったんだけど、自分には元々夕方から決めていた予定が先にあって、
ちょっとあたふたした。
ううん、間に合うかな、家に帰ってすぐ荷物持ってでなくてわーー!という感じで。
やっぱ水族館は一日かかるなあ、ええ価値の場所だね
いそぎとうない、いそぎとうない、
途中から、慌てるの、やめよう…と思った。
気持ち急ぐ、ぐらいで留めた。
案外、そうすることで、遅刻はちょっとで済んでいたりする。
ひさしぶりの、天神橋筋六丁目のスタジオに到着する。
一文字風平(ぴゅーへい)君の・・・ なんだろう、なんと表現していいのだ!? おっお手伝いスタジオ!?
なんかおこがましい!!
に行ってきた。
せっしょん もっとしたいな、、自分のできなさ加減を重々承知で
今日はこんなついーとを見た
自分の人生すら本気で楽しめてないのに、結婚したいとか子供欲しいとか、おかしいでしょ。自分のつまらない人生に他人を巻き込むことにどうして平気でいられるのか。
— やまもとりゅうけん (@ryukke) 2016年6月11日
なるほど!
しかし、独りでは楽しい気持ちになれない人類というものはあるのだ、
さらにしかし、孤独でなくなれば楽しめるか?というと確実にそんなことは保証されていない、
なぜなら、人間の悩み苦しみは、ほぼ他人と関係することで発生するものだからだ、
なんでもいいというわけではなかろう、そこがねっくだ。人間はわがままなのだ。
当たり前の幸せが欲しい、といいながら
当たり前の幸せの中に隠されている、悩みや、擦れあい、苦しみと戦い続ける努力を 見ようとしないのだ。
今日、ぴゅーへい君と喋って、他愛のない話できるって素晴らしいなって感謝した、
自分以外の存在と関わりを持てるとゆうことは、素晴らしいのだ、
ぬる風呂のぎもぢいい季節なやね
今日おもいついたナイスな計画があるはずなんだけど忘れちゃってるからちょっと落ち着く時間をおくれよ
明日も早いからねる、ねるんだー
昨今悩まされている頭痛、寝る前も、やっぱもうすごく痛くて、後頭部を押さえてまさぐってみたところ、
あ、ここだ!っていうポイントがあった。
そこを押すとだいぶ芯にキく、っていうかんじで、楽になる感じ。
首の付け根っぽい。首冷えるから凝ってるせい、とかかな?うーん、いやだなー
うなるほどモテたい
めっちゃ晴れててあったかいのに、社内が寒すぎた影響でストールを羽織ったまま休憩に出てしまった。
あついぜ
おべんとに箸入れるのまた忘れてたな、戻って最初からやり直せ
制限時間、その概念だけが本当に邪魔だと思う。
あれ?これって、ぼくはイライラしているのか?と思う。
頭痛がひどい。
そういえば、機嫌が悪い という理不尽な言い訳を自分自身に肯定して生きたことがない つもりなのだけれど、
まあ きっと色んな人から言わせれば機嫌が悪い自分も沢山お見せしてきたのだろうなと 想像する。
他人は結構この概念を肯定している気がするのはいつも不思議だ。
今日は機嫌が悪いからね、で済ませられるというのは便利なのだろうか。
きゅるるるるるるるるる
(らいでん)
猫の地球儀 わたしの墓まで持ってくバイブル、小説。
また読みたいな〜猫のエッセイ全然読めてへんな〜そういえば猫の地球儀って猫の小説だったんだな…なんかそういう意識全くなかったな
仕事おわり、ひとりで個人練習に入る。
うなるほど時間がほしいな。
時間がほしくてうなる、とゆうダブルミーニングでもある。
個人的に、「うなるほど」に続く言葉は「モテたい」だと思ってる。
うなりたい
(それだと逆になってしまうな)
地下鉄、だいたいアジア語飛び交ってる、日本語ではないやつ
この季節、一本ずつの毛が全部バラけてどっか違う方向むいたりするのほんとうに何とかしたい。
少し風が吹くと、毛が全体的にどこかへ散り散りになるイメージでかなり鬱陶しいので、もういちいち手で直したりしなくなる。
あまり前が見えていない感じ、自分の見た目がひどいぞ。
うなるほどモテたい(というよりかは、これを自分らしく唱えられるような人間になりたいだけなのだ)
今日もねむたい………しこたま寝たい…
でもお風呂に入らないといけない…毛の健康…
うーんうーん。