おかーさんが優しかった。
あんたは笑顔がいいんだから!ってさ。
私の大事な人もそう言うてくれます。
えっとえっと…
うん!
なんだかそういえば、思い出した。私の絵を好きだと言うてくれる人たちのことを。
とっても嬉しかった。
描くのはやめられない、歌うことも、ドラムやることも。
ひとを愛することだって、やめられないだけなんだ。
そう、たとえ大多数のおとなが認めてくれなくてもね。
だから、やめないんじゃない、
ただそこにあるだけなんだ。
ごくごく超自然に、私は、
ただここにいるだけなんだ。
ええ、笑おうと思いました。
サタデー
サタデーはサンタデーです!キリリ
たいようがさんさんときらめいていました。
お水をもっとください…おみずを!
という比喩 だ よ
とりあえずナイトがフィーバーしました。
汗だくです。
苦しいけれど、別に苦じゃない。
ああ、どうしょうもないな。
もうここから引き返すことなんて出来ないんだろうな。
そんなふうに
思いました。
生きるって、やっぱこうじゃないといけない。
乗り継ぎり生活
市バス乗り継いで帰宅。
そろそろ次来るバスの流れが読めてもよいものかと思うが
なかなかうまくやってこない オア 人乗りすぎてて乗れないバス に心が折れる。
祇園の骨董やさんの、遠目に見ていて良い感じだったシェードライトは
近くで見ると特にかわいくなかった
そしてあのお店は値段がわからないし店員のおじさんの目が怖くて
せつないわたし
たわし
ひげといんらんとかいじ。
とっても楽しかった…
かいじがいい子すぎて困った というのは後日談。
どうも、いんらん担当です。
かいじはかいじ担当…羨ましい…ね
やっと三月
こんちわ!
なんかネタみたいな人生やってたら、
むしろ 日記に書くようなネタが尽きてしまって セイイェス!
見つからないし全く気にしてない
オーイェイ 辛いことばかりだね!
それでもずっとトンネル掘ってる、30年
辛いことばかりかね?
(いつまで経ってもおんなじ繰り返し
それでもずっと許してきたけどね、
どれだけほんと? バラバラのかけら…)
一瞬で つながってほしいだけ!
オーイェイ 辛いことばかりだね。
つらかろうが…!
(つらいことばかり/くるり 歌詞はめたくそ)
ところで今年も、なんか、右太ももあたりが急に発熱する症候群が発動しております。
急なので、「あつっ…」て思って触ると、そこだけ熱くなってる。
健康診断の結果がきましたが、オールAの健康体でした。
そうだろうよ
軽軽(くらげ)
あの世には持っていけないなにかを思う。
しかしあの世とかどうでもいいほうなので困った。
目の前でもがき苦しむだけがただ リアルだと思うから。
でも、図太く、芯を持って、力強く「いま」を踏みしめるためには、未来、さてはあの世まで持っていくくらいの何か宗教のようなものを、自分のなかにかたく信じこまなければならないような気は する。
あくまで他人の話でしかない今
薬局寄ってく。いるものがあまり無い。
物入り周期がそろそろ来るはずやから構えとく。
構えだけは必死だが如何か。 うかがか。
お腹が空くことは嬉しい。
ただ、何を食べたいとかが無いので、
それなら流動的な栄養食を腹に流しこむだけでも全くもって問題ないのではないかと思い、野菜をミキサーでジュースにしちゃうとかに興味を持ちだす。
違うって、違うんだって。
秋が終わる
BGM: Hair Do/AIR
rarely eet you
ほ<イール!(あいさつ)
なかなか久しぶりの自炊。
晩御飯はガーリックちゃーはん
ちんげんさいおいしい。
んんでお洗濯をする。
音源の整理。
ちんちんうるさい。
お腹がすいた。困った。
やんなるくいな橋
欲しい本と、欲しいCDがいくつかあります。
そして必要なもの、欲しいものその他 がいくつかあります。
しかし本当に欲しいものは手に入らないようになっているのです。
でなければきっと苦しみも、喜びも、私にはわからなかったでしょう。
必要 という言葉のなかには「必ず」ちう 文字が入っていますが、
必要ということばの重さのなかにはそれは含まれない気がいたします。
何気ない人の、
優しさじゃないんだろうけど優しさに感じたことが
嬉しかったです。
それとこれとは関係がありませんが。
こないだ、
おいちい具だくさんのグリーンカレーがお腹いっぱい、¥650円で食べられる素敵なカフェーを見つけました。
私はそこに置いてあるCD(せーでー)を見つめました。
静かで、レトロで、落ち着いた雰囲気の店内に並ぶ、
見たこともないようなノイズのCDたち…
… っく…
ぜーたく疲れ。
それでも擦り切れていくものが何か あるのだろうね。
眠りがやけに 浅い
永遠遠泳
EIENENEI
生まれたときから26年と二ヶ月が経ちました。私のなまえは森本明日美。
私の使い方はおわかりですか?
ってむかし飼ってた赤いロボットのポストペットが言ってました。
何か ハッとしました。そのなんでもない衝撃は今でも私に尾をひいています。
そういうことって時々あるよね。あるよね。
今でもふつうに残っている
時計のない部屋での生活も三ヶ月目ぐらいに突入する気がします。
えっとえっと
たよりの携帯電話さんは、カメラ機能を使おうとしようもんなら一瞬でバッテリーが落ちて電池切れになります。
あ…あぶあぶ あぶちゃん。
あぶちゃんといえば
久しぶりに女王蜂(っていうバンド)がみたいなーみたすぎるなー
って思っていたら
いつのまにかタワレコで流れてるぐらい&映画の主題歌になってるぐらいビッグになってて
おみそれ!
昔のあの曲、音源化されてないのかなあ
ごめんなさい ってキョーレツな、歌詞があったんだけど。あの曲がたまらなかったなあ。
周りの人らには評判あまりよくなかった記憶があるけど、私はあの曲で女王蜂にノックアウトされてしまった。涙とまらんくてもう
テープ音源買ったくせにそういえば聴いてないや。どこいったのかしらん…
最近読んだ漫画
・アイアムアヒーロー: 6巻読んでないのに7巻買っちゃった。他の巻はいぬさんちで読んだだけなので持ってないため、7巻だけをぐーるぐる読み返す生活。
・日々ロック: 愛知の友達のハウスで読んだ。ドキドキしました。家に揃えたいです。
最近ふれたメディア
・六甲山特集番組
最近みたアニメ
・刀語 …のダイジェスト:ホームページでみれる。ダイジェストながらも大体の話がわかる気がする総集編。なんてこった。
久しぶりにこういうのに触れたから、もう萌えて萌えて しょうがなかった。原作読みたい。西尾維新の文章どうなってるかなあ
おしまい
感性の乾性とその進行速度について
ギターひいてる。
ちょっとやばい。
夢を見た。
悲しい夢。
起きたら現実でよかった、とかそういうのでないから たちが悪い。
ねむい
傷口をぎゅうぎゅう押さえつけて、
その痛みでやっと生きてるって実感することもある。
不健康かもしれないけど、自らそうせざるをえない私がいて、
つらくって、痛くって、
嫌で嫌で、不安で、落ち着かなくて、
じゃあ見なきゃいいのに。捨てたらいいのに。自分にいいものだけ、持ってたらいいのに。
距離を置くことの優しさを、私はいつも本能的に拒否している。
なれない、
慣れない
でもいつやって来るかわからない破壊より、
永遠につづく痛みのほうがいい。
どうなったっていいんだろう?
ぜんぶ、終わったんだろう?
何をまだ求めるのか?
それのためなら、全力を出せるのか?
全部をなげうってでも、向かえるのか?
欲しいものはそれだけだって、
誰に邪魔されたって言い切れるのか?
パーテー習慣
新しい曲を聴いてみる。
最近話題にのぼったりするのが、なまえ聞いたことあるけど聴いたことないやつとかばっかやなーって思ったりしていたから。
先々週は apparat organ quartet ってやつ。
かっこういい。メケメケ感。
先週からはbloc partyをちょっとずつ聴いてる
むりには聴いてないんだけども なんか聴いてたらテンションばかりうなぎのぼっちゃうなセレクション。はべる
あとは新しくはないけど THE YELLOW MONKEYが急に聴きたくなって、散歩しながら聴いた。
風の強い午後のこと。
ふつう以下の感性で、ふつう以下の歌を口ずさむ。
同じように、頭のなかでとつぜん、つよく鳴る曲がある。
それが本当に突然なのか、それともその前触れみたいなものに触れたからなのかは実際のところ確かめようとは思わない、けれど。
こないだから くるりの「虹」なんだけど、私は今のところくるりの存在が嫌いです。
嫌いっていうのはね、もうどうしょうもないことなのよね。
原因はあっても、理由とかないのよね。それって本能だから。
でも曲に罪はないかなあ。ごめんえ。
いやでいやで、しょうがないんだー。
まあ、言わなきゃいいんだけどね。
私が、だめなやつなんだな。
ただ、頭の中で鳴ってしまって、どうしようもないこの感情を伴いながら、
苦しいけど、苦しいけど、私はその歌を歌わざるをえませんのです。
その後、銀杏BOYZの「光」が、ある日突然頭のなかで鳴り響いたから、
帰りの夜道を、歌って帰った。
いい曲だね。
きみが笑う夢を見たよ。
いや、あれ、夢だったのかな?
正直夢でも現実でも何も変わらないだろ、
…なんてね
AM2時、ギターを弾く。
つかれて 眠った。