くたくたのロボット

ついにやっちまった、暖かくなってくるシーズンのお決まり油断パターン。
せっせと準備して炊いておいたおかゆが………………腐ってる……………!!!!すっぱい〜〜〜!!!
昨日は大丈夫だったのになーやっぱり家の中はあたたまるし、水分も多い密閉されたものやしで、一日放置であかんかったみたいです。
すごいおいしいおかゆだったのに…メチャ悔しい。
今日から食べ物 外に放置禁止月間へと突入いたします。(月間じゃなくてシーズン)
 
ししけば ししけば ぶーぶー
 
昨日あれだけ滅茶苦茶やって今日普通に出社できた自分を褒めちぎりたい。
会社のドアを出たときに、じゃがポックルの怨霊にとりつかれる。
駅で捨てた。(空き袋……どこで服にくっついたんやろう)
 
好きだと思えないと何もつづかない、好きだと思えたら大丈夫。
茹でただけのエビを、塩だけでひたすら食べたい気分です。
 
自分の発言のえらそうさをどうやったら軽減できるのか?って最近思うんだけど、なんか無駄だな
偉くなれたらいいんだけどな。笑
はっはっは
 
およめ様が昔友達とつくった、ラップ?レゲエ?よくわからんけど のCD、好きだわ。
後、やっぱ何回聴いてもポルノグラフィティ「オレ、天使」とか最高だと思う。
DVD見て、新しめの曲もけっこう好きなのあった。いいなあー
ほかにも最強になれる曲っていうのは山盛りあって、筋肉少女帯のサーチライトとかめっちゃ強い。聴いてる間は無敵だと思う。
でもさ、イヤホンミュージックは、爆音でないと意味がないんだけど爆音だと歩きながらは危ないし、でも歩きながらだからこそスゲーキマるものもあって、でも現実がすごく違うものになって、最強なんだけど、それってリアルじゃなくて。
それで随分、ここ数年全然聴いてなかった気がする。でも久しぶりにやったらハマってしまってヤバイ。最近はまっていること、イヤホンミュージック。
 
一回家に帰ってから、すぽんじ(食器洗うやつ)切れたので買いにお出かけ。
ついでに分別したプラゴミ捨てと、食品トレーを近所のスーパーへ納めにゆく。
いい季節になりました。でも上着着ずにきたらさぶい!!しまった〜
 

部屋にすごい棚ができた~すげ~どうなってんだ~
 
毎日いつも、取りこぼした予定を拾っているとAM1時ぐらい。ね、ねむいね
大きなうねりの中で、新しく変わっていくことがあって、どうしようもないことだけれど、個人の立場からはなんだかなあ、と思える変化だったりした時に
どんなに安くされてもいらないものはいらないし、どんなに高級なものでもいらないもんはいらないな。
 
パズルのピースみたいに、ひとつずつ埋めてゆく。ヒントをもとに探り当てる。でも一生思い出せない自分のことがあるんだろう。何かをわかったつもりになるけれど、たぶん何もわかってはいないのだろう、

京都ふらり と言えてしまう距離


ネクストチューーーーーン
いいぜーーーーー!!!!!!大仏いいぜーーーーー
 
今日は土曜日。
お水をくみにゆく。
 


今日はむちゃくちゃに天気がいいので、お水をくみがてら、神社のまわりをぐるっと散歩した。
ここの神社のまわりは高級な住宅街といったかんじで面白かった。
 
滋賀いって京都いってすこしぷらつき帰ってきたら22時だった。
ごはんがおいしい。
第四回目ぐらいのおかゆを炊く。もはや日常化してきた。
最近はしいたけラヴ。おかゆ炊くとき、しいたけ+ネギを足す
これが最強。基本的には手羽元が入っているレシピ。うめー
炊きたてのシャバシャバな状態も、時間がたってぷあぷあな状態も、おいしい〜
 
あと最近は、成城石井のビスケットドーナツ?にハマってます。めっちゃ好み
甘すぎず、油っぽくなく、サクサクしすぎていない。
 

今日の、買っちゃった★的なやつ。
京都までわざわざ行ってまで39MARTを探すっていう事をするほど、「39MARTにいく」っていう予定をこなせていませんでした、行けてすっきり〜〜

願うはひとつ、一杯のごはん代

最近、買ったり借りたりした本のこと。
 

全ページ、絵が、でらうま、、かわゆ、、すごいリアルな動物の筋肉なやわらかさがうめええええ、写真には絶対勝てないような絵の魅力がぎっしり。そしてほのぼの。
 

そいで、ついに買うてしもうた本。
この写真家さんべっぴんさんだな〜そしてセンスえげついし行動力すごいな〜って思ってたらひとつ年下の女性だった。格好良すぎる、そしてめちゃくちゃいいです、、やべえっす
 
写真集とか漫画であって活字本ではないのだけど、
最近どうしてこんなに本を読んでおいでか?と思うんだけど、もともと漫画とかめっちゃ読むほうだと思うので、たぶんここ数年の反動というか、かなあ…?本に、全然時間とかお金を使えてなかったですね、
 
さあ活動タイムだ!
てんぴぼし♪てんぴぼし♪いろんなものをーてんぴぼし♪
あっ……しまった、この季節、お布団とかを天日干しすると、花粉めっちゃつくねんな……
わたし涙ぐむぐらいやし、目に見えないものだからついやっちまった。
およめ様が帰ってきたらめっちゃ苦しみそうだぜ、やっべ~
 

は〜活動しやすい〜。
ウエス(いらなくなった服とかを雑巾にする)づくりを開始する。ボタンは邪魔なので取っ払ってしまい、使えるので、保管しておく。
ただ、気づいたら、途中からギター弾いてうたっていて、
そしたら、日が暮れていた。
そういえばはらへった気がする。
でもエネルギー使い切ってしまったみたいで、洗濯物とギターに囲まれて、少し、ねむる。
 
新しい曲ができたのだけれど、冷静に考えるとどっかで聴いたことあるような気がする。うーん。でもわかんない。
 
今日は連休終わりなので、この連休中、実家の福井へ畑やら色々をやりに帰っていたおよめ様が戻ってきました。
 

カットした木材を持って福井から帰ってきたおよめ様の、すっごいのできつつある、うおーこうなるのか〜!
 
疲れ果てたおよめ様をフォローすべく、よ~く眠れた私は、お弁当を詰めることをやってみた。
しかしながら、お弁当を詰めるセンスが衝撃的に欠如しているので、
ぎゅっぎゅぎゅぎゅっぎゅうワオー! みたいな感じになる。
食えればいいっていう発想で生きてるからそうなるんだよね、うんうん、
 
そろそろお外でお弁当食べれるシーズン突入だし、お弁当生活にもどっていくぞ〜〜。スープいれれるフードコンテナ(とゆうのか?)に、おかゆ詰めてゆきタイなあ。
そんなことを考えつつ、深夜に突入。あまりものぶっ込んだら最強のおかゆが出来た、うめー、いま何時??
基本は手羽元+鶏ガラスープのもと+オイスターソースとゆうレシピなんだけど、今日は余ってたしいたけとねぎを突っ込んだら最強になった……うまーーーい!!
またつくろう
 
今日はものすごく自由気ままに寝たり起きたり何かをやったりできたので、元気に過ごせた感じがすげーあった。
ほんとは展示とか見に行ったり出かけたいところもあったんだけど全然一日って短いしそもそもギターに捕まっちゃった時点で夕方だったからねえ。捕まっちゃったらしょうがないし、もっと捕まりたいって思ってる、あー
寝て元気が出たので 掃除とかも 少しはできてよかった。まだまだ追いつけはしないけど。
 
むりに時間を決めてさ、こっからこの時間はギターさわったり曲の練習ね!って固めるとうまくいかないよね。やる気にならない。
やる気になったときなんとなくギターがそばにいて、なんとなく歌える時間が取れるっていうのが、めちゃくちゃ重要
 
思い浮かぶことが多すぎてさ、やってみたいことが多すぎてメモが追いつかない。
でもすごく、めちゃんこ、わくわくしている。春いいな。体温を奪われないのはいいと思います!!!
 
夕方ねむる前、ちょっと つめすぎて んあ?この曲いいの?どうなの?っていうかどっかで聴いたことある??パクっちゃってる??ぐあーーーとかなってたけど、とても気に入って口ずさんでる。想像する。
どんな花が咲くかしら、どんなふうに育つかしら、とっても楽しみ。
 
およめ様の今はまだ作りかけの棚の、木の板のにおい、部屋に香ってとてもいい気持ち、雨の音、となりの部屋の人の洗濯まわす音、寝息、ぜんぶきれいに録音して聴いていたい、ずっと聴いていたい。
大切にとっておきたい。

大ぎょうざ大会(alone)


もんのすごく、よかった、泣いた
 
太陽のエネルギーってやっぱり、ものすごいと思う。偉大だ。
つまり天気や気温、周囲の環境ひとつで、やっぱり我々は単純にやる気、気持ちを操作されてしまうということだ。
今日は朝からとても天気がいいから、布団を干して、洗濯物回して、片付けやって、あれやってーこれやってー。
とゆう感じでかなり頑張れた気がする。
昼からは曇ってしまって寒くて眠くなったけれど。
 
冬はどうしても寒くて、寒いだけで動けなくなってしまうというかやる気が全然出ない。
寒くても元気な人は元気だし働き者の人は働き者なのはわかってるけれども。
どうしても左右されてしまうもんだなーということを念頭に考えるべきかなって思いました。
真面目か。
いや、ぼかあいつでも大真面目だよ、
 
家を出る、その前にぎょうざの皮をねって寝かせておく。
おいしい皮のひけつは しっかり練って、しっかり寝かせてあげることらしい。
帰ることが楽しみになった。
 
今日はカニカマ入りの、海鮮風大餃子ができたのすよーーー!!
何年か前にあかいぬ宅で行われた、大餃子大会の成果をいま見せてやるのわいよー
そしてゆくゆくは、大あかいぬ大会をひらくのすー!!あかいぬは小さいから、大あかいぬといってもきっと普通の人間くらいのサイズのすよー!
 
めっちゃおいしいかった。
最近しばらく料理にハマっている、というか自炊やる気が出てきていて楽しい。なに作ろかなーって事前に考えとかないとむりだけども。
おかゆ炊きまくってるけど(常においしい)たまには固いものも食べないとうんちがゆるゆるな気もする。
 
一番好きな音はね、心臓の音だなって思う。
心臓の音、きくのすきだ。
 
こちらからは以上です。

家やマンションや

会社でお昼にポップスのプレイリストみたいなやつを流しているのだけれど(プレイリスト内容はAmazon music?の無難なやつなので私が作ったわけではない)
大抵、あー聴いたことあるある、っていうようなよく聴くヒットチューンが流れたりするのだけれど
今日はめずーらしく、面白!っていう曲が流れて、思わず曲名をチェックしにいってしまった。
Love Todayっていう曲だった。たぶん。
また調べて、レンタルしてみようっと。ポップソングのリストだから多分けっこうメジャーな曲なのだろうと思う。
 


顔はめニストの写真集を図書館で借りてきたら、米子のネギマン(?)の次のページにサンドいた
ってゆう報告を今さっき秀右(エンペラー)にしといたってゆう報告を!
を!!!!
 

結論:鳥取臭がする!!!!
 
今日は歯医者さんの定期検診でして、
患者である私のきんちょうをほぐすため?か、髪の毛キレイですねっ〜ておねいさんに言ってもらえたんですが、
自分で全然思ったことないのでこいつマジで言ってんのか??っていう疑いの気持ちが勝りまくってしまい「アブラ性なもので…」っていうよくわからない返しをしてしまった。コミュ症やばい。
 
夢中になって晩飯つくっていたら、一時間かけていたらしい。でも食べ始めると20分でお腹いっぱいになった。
晩御飯食べ終えたら22時になってるの、なんとかしてほしい
 

よかったです。写真って、こういうことのためにあるのかなって結局は、でもその結局が、すばい(すばらしい)
てゆうか図書館ってなに??タダやぞ??(社会の何かに毒された的な発想)
どんどん図書館いっちゃおうね〜
 
活字の本は借りてません。借りたいけど。読めないからです。
とりあえず、家にある活字の本 まだまだ読めてないのいっぱいあるから読み切ってからかな〜。いま頑張って読もうとしてる文庫本、一ヶ月に半分も読めなかった…
 
何をこんなに考えなきゃいけないんだろう、って思う。
ぼくらって結局お互いのことは全然知らないし話さないさね。
たぶんそれでいい事もあるし、それでよくない事もあるのだろー
 
「欲しいものをつくる才能がほしい」っていう言葉は さっぱりわからんけどものすごくわかる事であって、
今日を頑張った事、今日までを頑張ってきたことが全部であって、
自分の生きてきた意味なんてゆうのがもしもあるとすれば たぶん今日を頑張る為だったのだろうし、今あなたにこの文章を読んでもらう為だったのだろうし、今日話した誰かとその話をする為だったのだろうし、
 
いのちにあんまり意味はない。
でも、それに意味とゆう味付けをなんとかして見出したくって あくせく頑張るのが、僕はなんか、
いいなーと思います。

心意気ンデー

そういえば今年から我が社のバレンタインデー、ホワイトデーが廃止となりました。(人数増えてきたし あまり率先してやりたがる人もいないし 忙しいしで、だと思う)
でもそれでいんじゃないかなと。別に廃止になっただけで禁止にはなっていないので 持ってきたい人がいたら人数分持ってきて配ればいいし・・・
出張お土産と同じ心意気ぐらいでよいのでは
 

当家はおよめ様がおみやげに らぽっぽのパイ?ケーキ?タルト?
買ってきてくれたー。うわー久しぶりだ!!
昔は、家が、枚方市から交野線に乗って宮之阪が最寄り駅だった時代があったので、枚方駅の駅構内にあるらぽっぽ 乗り換えの時についつい買ってしまって よく食べたりしていたんだけど。
今、よく通る近くの駅でいうと京橋駅にもらぽっぽあるし通るんだけど、何でだろうな、今はなかなか買わないな。
 
はあ〜今日さぶくないですかあ〜
春は〜待ってるだけではもしかすっと駄目かもしれねっぺ、呼ぶべ、呼ぶべな〜
 
15時まえごろ、お昼休みに出ると、あまりお目目の見えていないらしい人が杖で地面つつきながら歩いていて、
横断歩道ってどこからどこまでが白線範囲か全然わかんないんだろうな、すごく逸れていっちゃって、止まってる車に突っ込んでいきそうだったところを、近くにいたおっちゃんがトントンって止めてこっちですよっていってて ほっくりした。
私もその後、行き先すこし同じだったのでちょっとだけお手伝いをしたけれど、お礼の言い方がとってもかわいいくて、こっからはね、まっすぐだから大丈夫なんです〜!ありがとう〜って去っていって素敵な人だった、、
 
個人的にずっとやりたい遊び:
平日の夜に
香里園のジャンカラいって
朝まで歌ったり寝たりしながら
始発で帰ってお風呂入って出社するやつ。
なぜ香里園かとゆうと、香里園のジャンカラがとても安くて大学時代に数回お世話になってたからだよ。(カラオケ行きたくてたまらない時に)
 
今朝はすっぽり忘れてたけど、帰ったらおかゆがある生活〜♪
今回は具材を追加してみて、菜の花とかを入れてみた。
吉と出るか凶とでるかって感じだったんだけど、めっちゃおいしいかった。
 
ふと、田の神さあつくりたくなった。
そりゃあ本来の田の神さあを見つけにいくのがいいけど、つくってもいいじゃんって。
もしくは田の神さあcosplay。赤いおべべに、白いお化粧して、おしゃもじ持つよ
はあ〜さむ〜はあ〜

おねがしま

頭の痛さすげー!激しい。
今日は仕事もなんか 人員的なあれで全然うまく進んでくれなくて
なんていうか、仕事なので、やってもらわないと、、っていう所以上も以下もないんすよ、やってくれ…仕事やってくれ
っていう どーにもならんことを祈るばかりの
でも頭痛いから結構どーでもいい
んがーーーっ!(イカリの帰社)
 
なんか、いろいろ言いたいことあるけど、結局は、ふつうに仕事をしてほしい。ってことが言いたくて「?」ってなる
なにそれ…しょうもない
 
おねが しま(鬼ヶ島的なアクセントで)
 
仕事終わりに色々行きたかったんだけど、頭が痛過ぎてとりあえず爆発しそうなのでおうちかえろう。
 

人生初、ライスペーパーくっきんぐをやった。
何これ、げらげら、めっちゃおもしー!
水にさっとくぐらせるだけで、ライスペーパーできあがりなんだね・・・
その変化の様子が、面白くて。かんたんだし。超楽しいかった。
 


ライスPPあそび
 

あと、そら豆、おもしろすぎた、どんだけフサフサベッドに入ってんねん!おもしー
 
プリンセスメゾン とゆう漫画は
なんか 何もせりふがないのに
涙がぼろぼろ出てしまうな、うあー
 

一回だけ注文したらDM届けてくれるようになった馬路村だけれど、このDMが毎回、すげーかわいいんだー素敵なんだ
ファンになる ってこういう流れなんだろうなって
いい広告は うれしい

じすいにはまる


最近はめっきり飴だとかは食べないのだけど(食べる理由がない)
一番好きな味は昔からハッカ。昔というのがいつまで遡ってかはアレなのだけど。小さい頃はあんまりハッカ食べてないと思う
高校か大学かそのへんの時期に、ひたすらガム食ってる時があって
すごいキシリトールきついブラックのガムを食べすぎて常にゲリしていた(食べ過ぎるとお腹ゆるくなるんだよね、あれ)気がする
多分、カレーとかと同じで、刺激物として捉えていたんじゃないかな?と思う。
今でも好きだと思う。でも食べる理由がないので食べない。お腹ふくれないし。お金もかかるし。
 

昼休み、出歩いた先で見つけた いい感じの天井(?)
 
昨日の日記の最後に節約のセンスという言葉を書いたけど、
20円を惜しんで2000円を惜しげもなく支払うのだから大人ってふっしぎーって思ったりもする。要するにただの価値観や、気分や、納得のちがいなのだ。
それで当然だと思うし、そういうものなんだから、
もっとそういうものだ というところを人は意識すべきだし、売る側もそこにつけ入らず優しくあってほしいと願うばかりである
 
心配していた案件の納品おわった。何事もなく終わったっぽくてよかったっ……
過去にご一緒した案件、あれっうっかり★みたいな事が本番環境だけで起きる、とかあったからマジ、事前にあくせくしてよかった…
じぶんの手柄ジャと言えるほどの働きはしてるんかどうかアレだけどふつうのことを精一杯やった達成感。
 
思うのだけれど ローカル環境、ステージング環境、本番環境の同期ってさ、ふつうどうしてるんだろーなーと
本当はローカル=ステージング であるべきなんだけど、個人情報のテストとかを行う都合上、弊社は外部からは見えないローカルが必須なんすよう
 

兎に角疲れた、腹が減った、めしだめしだーーー
アーすいません、ぬるいフラペチーノください…って言いたい(お腹が冷えるから)
 
早く仕事おえたら色んなことができるっと思っていたけど、
たしかに余地はあるけど、寒いし、早起きして眠いので何もしたくない。余地があっても余裕はないってやつだぜな!!
体調の悪さがすごい。ねむさパネェ
 
今日のおこんだて
・れんこんつくねバーグ
・タンバリン直伝 自家製のりのつくだに
・モツ鍋(数日たのしみたい)
・えびマヨ
・チンゲン菜いため
・おあげ焼いたやつ
 
でも食べ過ぎ。
えびマヨ、思ったよりかんたんだったしうめえ
またつくろう~
 

しかも今日はこのようなお土産をついつい買って帰ってしまった、
知らないうちに、最寄り駅の駅構内(改札外、けっこう色々お店のあるエリアがたっぷりあるんだよね)にお店が出来ているのを見つけて、いい感じの店構えで。
カヌレってお土産とかでしか買ったことなかったけど(おしゃれだし少しは日持ちもするから可愛いなあと)美味しいね。
そんな、わざわざ追い求めるほどの美味しさは私にはわからないけど…
いろんな味があるので また ちょいちょいっと買って帰ってもいいなって思った。大きすぎないし、しっとりしているのがいい。
 
そいで、今晩もおかゆを炊いた。おかゆ食べきってしまったのがすごく切なくなったので。一合でたっぷり食べれる~♪
おかゆ、炊いてすぐパッカーンしてみたら全然状態ちがった。個人的には水気を吸ってぷあぷあになったやつが好き。汁気ないやつ
ごくり…
 
やーっと借りてるCDのインポートができつつある。数日間の戦いであった。
大森靖子「少女漫画少年漫画」、やはりむちゃくそいい。たまらない…
 
23時ぐらいで既に気絶しそうなぐらい眠くて限界だった、
でも、やっとで、曲順決めて、久しぶりに「あすべすと」作れた。感動。
2月は5曲だけになったな。何十曲とあった月も過去にあったのだけどそういうものだよね
 
あすべすと投稿してすぐに寝落ちた。達成感。

おれに白湯をくれ

他の一般的なwebサイトはこうだから、っていう前例に驕らない、進化しつづけているwebシステムを、今朝 目の当たりにして静かに感動した。
親切な一言に動かされるように、親切なシステムは購買意欲を動かすなあと思った。
一手間だけど、この仕組みつくるの面倒くさくなかったんかなーって思うような。
すてきだわー
かといって、親切だったから新しく何かを買っちゃった~、とかいうのでは全然なく、
お互いにとってすごくいい形の提案が、システムの、一手間によって見事に実現されていてめっちゃ良いです。
 
風邪をひくかひかないかの瀬戸際コンディションである。
きのう炊いたおかゆは素朴な味でとってもおいしい。ぺろっとお茶碗一杯いけるのだけれど、お米一合が炊飯器いっぱいに増えているのでまだまだたくさんある。いっつあマジックである。いっぱいたべれる!!!!(貧乏性)
おかゆは汁気をすっかり吸ってぷあぷあ〜スタートだったんけど、おいしい。けど炊きたて〜ぐらいのときの状態が本当はもっと美味しいんだろうか?炊きたてタイムを実は見てないので今度は炊きたてをみてみようと思う。
 
冬の悪あがきがやっぱり今年もやってきていて、2月に既にもう春じゃないか、というような気温の日があったのに、昨日や今日は風がとてもつめたく、真冬ほどのキンとした厳しさはもうないものの、春と言い切るには名残がまだまだ厳しい。
 
枚方に住んでいた頃も、雪が降ったのは3月の頭だった気がする。ぜんぜんあの土地は、というか大阪自体、雪が降らない。
自分はもともと季節のことをあんまり覚えていないたちだったようで、雪が降るのって何月の何日ぐらいのことだっけ?とやっと興味を持ち始めたのが大学を卒業する頃だったように思う。
なのでその頃、3月に枚方で雪が降ったということを鮮明に覚えている。覚えようと思ったからだ。
 
でも多分、実家の三重ではそんな大量に降ることは稀にしろ、毎年雪は降っていたように思うので、もっと早い時期から雪には会っていたのではなかろおかと推測する。
覚えてないけど。
 

かんがえすぎた気持ちには
ほたるのかえりみち
 
オレンジの街灯、きみんちのライト
わすれものすくうよーに

まだ生まれていない新曲です。(新曲とはいっても 二年、三年ぐらい前からずっとタネがある)
 
返却期限の漫画を返して、新しく漫画を借りて、
久しぶりに、今の会社の場所からは遠くなってしまったスーパーマーケットへ寄ってから帰った。
めっちゃお腹がすいていて誘惑にまけそうだけど、帰っておかゆ食べよう〜って思ったら嬉しい気持ちになれた。買い出しして帰ろう。
 
思っていた事だけど、漫画のレンタル、店舗によって値段が全然違うくないすか。
会社の近くのTSUTAYAさんへいくとなんか高いなって毎回思うから、今度はもうちょっと安いところに通おうと思った。。
一冊単位で考えると30円ぐらい違っている気がする。5、6冊借りると全然値段が違う。これが塵も積もればとゆうやつなのだな〜ってなんかしみじみ思う。もともとだけど自分は節約のセンスがないなーと思う。
 
今日はなぜだか自宅のネットが死ぬほど重くて、入れたCDの曲名すら出ないレベルで30分ぐらい待ったけど何もできず終わった……今日こそはって思ってたのになー。
ぼくはCDの曲を取り込むのに何日間かかるんだろう。(時間がいつもタイムアウトになってしまって作業が先延ばしになってまう)
 

今日メモした、つぎ借りよう!のリスト。
ただ、既にいっぱいレンタルをしてしまった直後なので、来月の話になると思う。
メモしておこう。めもめも
 
おれに粥と、白湯をくれ~(病人っぽいな)

おやつとおかゆの話

献血行きたいのやまやまなんだけど、前回90mlでチルアウト(視界がぐるぐる回転してしまって気持ち悪くなって中断)した私に何ができるのか、というのはある。
スペック上全く問題ないはずなんだけどなあ
 
家を出てくるとき、90代のじいちゃんと80代のばあちゃんが早口で大きな声ではつらつと会話してて、
「わしなんかもお90じゃよ〜」「あら〜元気でええですね〜それに若いねエ〜!」って感じで、
たぶん80、90になるともう10歳ぐらいの差はあんまないのかなー
自分はというとそんなに長寿まで元気で生きてる気がしない………ぶるぶる
今ですら、運動不足だし筋肉もそんなにないし、バリバリの健康体かというとそんなことはなく、既に未病状態な気がするし。
現代病予備軍感をひしひし感じてる
 
出勤するまでの道のりで、ぷちレストラン街みたいなところを少し通るのですが、
劇的ビフォーアフターの、なんということでしょう!の後ろで流れてる曲が、アレンジ?曲調で流れてたんだけど、
めっちゃいいきょくですね。
確か番組内ではもうちょっとテンポゆったりだったと思うんだけど、きっちりした早めのテンポで、それがすごくよかった。
 

カリスマおれは目覚めた〜
賽銭箱に財布ごと入れれるくらい健やかだ〜

 
これもいい曲ですね
 
なにせお腹がグーグーどうしてもうるさいもんで、ごはんを食べに出ることにした17時。
あー、うっとうしいなー、お腹がグーグー云わなければもっと仕事片づけれるのになー、集中させてくれー、って思ってしまう。
性根の面倒くさがり方がすごいなって自分でも思う。
よく言う「マメさ」とは真逆の位置にいるのだろう。
 
ちなみに、小腹が減った時の対策に、ちゃんとおやつを、常にデスクの横においてはいる。
でもさ、正直、ちょこちょこお菓子をかじる、っていう行為によって集中力が途切れるのが
まじで うっとうしくて、
全く「かじるような隙」は、私の仕事に存在しないのだった。
そんな風に集中を途切れさせるぐらいなら、中途半端にじゃなくってがっつり休憩すべきだって思ってしまう方なのだ。
ただ、時間があったらもちろん、そういう休憩がっつりとればいいんだけど、時間ないじゃん、あーう!
って感じで、気づいたら今(夕方)に至ってしまうのだ。ゆるしてくれ。(誰も咎めてはいない)
19時きっかりに帰ろうと思ってたのにいつの間に20時になってるような尻の重たいデスクワーカーなのだ、私は。
 
まあ、外に出たほうがよいし 外に出ないと飯食えない(デスクの前では集中して仕事してしまう)から、ゆっくりめしたべて帰ってこようと思います。
もしも願いが叶うなら、時間いっぱいもらって、家に帰って自炊して食べて帰ってくるのにな。ハハハ
 

これ・・・どうやったら綺麗に0円に使いきれるか考えてる。
とりあえず残高足りないと支払い自体ができないので、支払金額きっかりになるようにチャージを出来ればいいのかな。
ああ・・・めんどくせー。マジめんどくせー。しょうもない不便さを感じる。
これだけ時代が便利に進んでいるのに、発想がマジでしょうもない。こんな不便さ、いらない。
これこそ、「ふつうに」進化して欲しい
企業的言い訳なんかいらん
おれは時代の誠意が見たい
 
 
お粥食べたくて、とうとうレシピ調べて炊飯器で炊いてみた。
わるくない…おいしい…いろいろ試せそう…お米一合がたっぷり増える…(貧乏性)
 
なぜ急にお粥を食べたくなっているかというと、
会社の近所の気になってたお店に、先月、社内の女子会で参加していったら すっごくよくて、
メニューに中華粥があるんだけど、お粥とか、温野菜がちょうおいしくって。なんとなく行けずにいたことを後悔したね!
いま、「後悔した」と自分は今書いたけど本当に後悔をしていた瞬間があったか?と問われると、べつに一瞬たりともなかったね〜!
 
最近漫画をレンタルしてくるのはいいんだけど、一週間レンタルだと、五冊、読みきれないので、今度から三冊限度にしてこようかな…
ううーでも読みたい気持ちはすごく!ある!
そんでね、ずっとチマチマ、ブックオフで買い続けてた長編漫画が無料のアプリで全巻読めるってなったときの気持ち、ポジティブかネガティブかわからなかったよ。
 
フルーツバスケットのように、家に欲しい!常に置いときたい!って思ったやつ以外は結局売って手放しちゃうので、
時代を駆使して、レンタルとか漫画喫茶とかアプリとかでいきたいなあ。
月に1回ぐらい漫画喫茶にひきこもって、漫画だらだら読んだり眠ったり漫画だらだら読んだりして過ごしたいけどどう考えても以下略
 

あたりは白く染まって
しんしんと夜は更けてひとり

 
あなたを忘れてしまうだろー。
今日はいろんな曲が頭をまわっていくね。