茨木 馬車馬

今日は漢字で書くと
神→肉→馬→安
ってかんじのハードスケジュールな一日でしたがじゅうじつしていましたゆ。
 

まず今年本厄の女子三人で神社へお祓いしてもらいにゆきました。ご祈祷~ご祈祷~
 

のちの、シュラスコ食べ放題。フフッ…もはやリア充すぎて何も言うまい
お腹がじゅうじつしました
そしてシュラスコのカロリー調べたあとそっと閉じた
 

肉と私
 
 

馬車馬
音源発売おめでとう。いかしてた。初めて聴いた二曲がものすごくいかしてた。
 
初めて行った、名前も聞いたこともなかった 茨木アナーキーとゆう場所は
中身もアナーキーすぎてカメラ構える隙はなかったな。笑
耳キーンですわ、でもなんか、ふしぎだ、自分にとってはこういうライブハウスっていうのが、「ライブハウス」って感じのルーツなんだよな、しかしタバコはきつい
 
なんかぜんぜん違うなーって。違うところにいるんだなあ。いいんだけどね。適材適所とゆうものだ。
 
zettaiは安定のよさ、ギターヒーローの着てた「miki house」のニットを頭から被されて「!?(しめってる)」ってなった瞬間が今日のハイライト。
 
ライブハウスに向かうまえ、イヤホンを耳につっこんだら世界が変わりました。火花が脳みその裏でバチバチはじけるような。
音楽は世界をまるごと変えるよ、ぼくにとってはね。
 
漫画とか小説とか音楽にはまり込んでる間って、色んなことを忘れて意識とばしてる状態なんだなーって。だからここ暫く、リアルでしかなかった意識の構成要素、でも、なぜだろう、意識とんでる時間があればあるほど、おのれや、過去や、未来に目がはっきり行く気がするんだ。
何かを意識とばして入れたほうが、活性化してるってことなのかなー面白いなー。
 

生きていることが楽しくなったらいいのにな
憂鬱な未来も少し笑えたら嬉しいな
ひねくれ者の君を喜ばせたり
みんなの驚く発明できたらいいのにな
ニナ
(ニナ/ピノキオP)

 
無敵の音楽を聴いてる間は自分は、無敵なんじゃないかなって思える、これはすごいなって今思う。見えてる景色、ぜんぶ色が変わる、
 

すごく 目に見えて ななめってた
 

茨城駅 きにいりました!
 
からの、もはやかなり疲労感ひどいのだけれど、、
やっく(安井) いってらっしゃいパーリーへゆきました。
途中で寝てしまわないだろうか・・・帰ろうか・・・って迷いながらも
とりあえず朦朧としながら行って、朦朧としながらあかいぬがたんと買ってきてくれた小籠包食べて、ブロマイドいただいて、うふふふ
 

知らない人(会うのは二回目)がフェードインしてきたけど、私は元気です。案の定ねむなってきたのでかえることとする。
いい友達いっぱいでいいな〜!やっくインドいってらっしゃい。
 

たえねやたえね
もゆるしじまに
とけてはにじむ
あのころ

 
トキメキだらけなので、本当にありがとうございまーーーっす!って思う。ありがてえ。
恋、と言うとなんか語弊が発生するけど、音を追い求めるようなこともそうだし、なんていうか、目で追わずにいられない、頭より先に足が向かってしまってる、そういうときめきを恋と呼びたい、恋をできなくなる時が来るわけがないって、今までの自分は思っている。
恋がなければ死んでしまいそうだな、大事、というより不可欠な第一位ではないのだろうか、ときめきとは。
 
次の週末は一人で尾道に行きます。宿は取っていますが特に何をするとかはない。散歩とか、宿でダラダラしたいなって思う。何となくを実現していきたい。
 
なんだか、今日はほっとしました。
仲が良くてなによりですね。ってよく思うんだよな。いいなーって思うんだ。
よかった、って素直に思える自分でありつづけたい。
 
中心にいると、自分の持ってる傘が大きいってこともわからんのですわ、
野球ならさ、サインに首振る投手なのかな
 
情熱はどこから来て、どこへゆくのだろうか、人間はなんて大事なことを、すっかり忘れていられるのだろうか、
忘れたままでいられたなら…
 
静かな部屋で、耳がキーーンってゆっているな。久しぶりにonionsのDDDDDDDとゆうアルバムをぜんぶ通しで聴いた。DDDとゆう曲が好きすぎてあんまほかの曲聴いてこなかったんだけど、ほかもすごく良かった。
 
なんか気が乗らないっていう状態になってしまうと自分でどうしようもない、
どんなにゆっくりでも、続けられれば終わらないと思ってた。
おれの役割はここまでだって思えたら、スパッと終えてもいいのかもしれないな、そのほうが、前にすすめることだって多いかも、
 
なんかめっちゃやりたい、って思えるようにしたいなーって思ってたんだけど、うーん。
そもそもそんな無理することっているんかな?自分は何をしたいんだろうなー
なんだかね、むっつかしいねーむっつかしいはずがないんだけどね。なぜむっつかしなっているのかしら??
楽しくなりたい。
ハイパーねむたい。
帰ってバタンキュー
っす

悪性新生物

死にたくないなって思ったことはあるか?
じゃあ、そのために何ができるだろう、って考えたことは?
人間、いわゆる現代人が死にやすい原因を調べたことは?その対策として今から何が出来るか、調べたことは?
あるいは自分の祖先の死因をたどり、自分自身が実際どのように死にやすいのか考え、対策を練ったことは?
実際に実践して効果を測定してみたことは?
 
自分は先日、「日本人 死因 ランキング」で検索をかけてみていた。
厚生労働省のページで情報が出てきた。でも結果がさっぱり理解できなかった。
死因の1位で多いのが、「自殺」と「悪性新生物」だったからだ。
表の見方が悪いのか??
こんな、なんというか…「業務的な意味、知識を更に調べなければわかりにくい」表が検索の一等賞に出てくる、しかも厚生労働省という信憑性のある組織のホームページで。そんな世の中が心配である。
心配?という言い方をすると語弊がある。えらそうだな。
単純にぼくがアホだという話なのかもしれない。この表を読み解く知識がないし更に踏み込んで意味を調べるといった忍耐力もねえ。
でも、単純に、意味の理解できない表が出されている意味がよくわからない。
 
ぼくにこの表から読み取れたのは、この日本の総合ランキングでは、ほとんどの人間が「悪性新生物」の手によって死亡しているというファンタジーな文字情報だけである。
あとは想像力を暫く楽しんでみよう
 
 
この、湿度を含んだつめたい風、すごく、なつかしー。
冬の間はもっと乾いていてにおいがちがうのだ。
季節の洗礼。
でも早起きしたらこの空気あった気がする。なかなか早起きはできないもんで…とかく珍しいのだ。
 
仕事が遅くなってしまった、どうも切りのいいところまで熱中して収まりがつかない癖はなんとかしなければ、いよいよ座りっぱなしによる運動不足、飯を決まった時間に摂らないリズムの乱れ、栄養の偏りと睡眠不足により、ついには悪性新生物に殺されてしまうであろう。とかなんとか。
 
最近のお仕事、パソコンとかマウスとかワイファイとかを見積もり取ったりして手配する。請求書とかつくる。とかなんだけど、自分の職種がいよいよ分からなくなってくる。
基本的にまいにち簡単なコーディングとかは必須でやってはいるけれど。
計算苦手すぎて怖すぎて、何度も電卓叩きまくってる
 
それでも、とりあえずやりたいと思っていたことは、実際諦めずに帰り道がてら街へ繰り出して行ってみると意外とぎりぎり間に合って、いくつかこなせて嬉しい。
今日頑張ったしあしたはゆっくり出ることを決めた。息しづらいぜ。
 
さすがにお腹の減りが限界だったので吉野家でスタミナ丼とゆうのを食べて、(めっ ちゃニンニクくさいな、これ)
行きたかったスーパーへ寄って、ひとつだけ食べ物を買って、電車の乗り場へ向かう頃には、21時半をこえていた。お店の閉店作業をやっている人にいくらか出会った。
 
お腹が満たされて、体のなかで爆発的にエネルギーがつくられるのがわかる。体温がどんどんあがっていくのを感じる。
この感覚がぼくは好きだ。めちゃめちゃ腹を減らせて、体温が下がるぐらい、からーっぽの状態から、ご飯を食べて一気に体温が上がる感覚を味わうのが。
でも腹がグーって鳴った時点でやっぱり飯を食べ始めたいなとも思う。
満たされていくと同時に、めちゃくちゃな眠気が自分を襲った。
そっか、ぼくは今朝ものすごく寝不足だったんだっけな。って思い出した。
 
エネルギーが入るほうが眠たくなるなんて不思議だ。まっすぐな理屈じゃないなーなんて思ったりもする。いや、わかってるけど。結果、別の理屈があって、そっちが勝ってるだけなんだとゆうことだ。
 
今朝も、まじで吐き気するぐらいトラウマのぶり返す気持ち悪い夢をみたので、ここ数日はトラウマを脳みそが消化しにかかっているのかな?なんて前向きに言えば、思う。

がんばる一日

午前中の用事を済ませたあと、お昼に心斎橋あたりをうろつく。
 
あかいぬハウス近くのセブンイレブンのトイレいったら、あかいぬハウスのトイレとおなじ香りだった。
(芳香剤っぽくない めっちゃナチュラルないい香り・・・)
パワースポット認定。(でもあんまりゆっくりはできないね★)
そう、ぼくは今からカレーを食べたいんだけど、ものすごくお腹をくだしているのだ。
しかしパワースポットイレで暫くひきこもったら何とかなりそうだった。
カレー
いった。
 

スパイスカリー て というお店。
おいしいかった~~ 小盛りなのが私にはちょうど良かった。男性は物足りないかもしれない。
 

のちの、
お気に入りのアーバンリサーチ とかの洒落すぎているお店を二軒まわってきたけど洒落すぎていて洒落にならん、
とりあえず、私はお風呂に入りたいです。(清潔感なし)
 
でもときめきました。欲しいものなんて買ってたらお金にきりがないな!って 思えてよかった。
最近あんまり服とか欲しいと思う時少ないかったので(足りている おかげではあるんだけど、トキメキを感じる心に不足があるのかも、っていうへんな不安もあるにはあるのだ)
 
お気づきでしょうが、カレーの写真も、洒落た店の写真もありません
 
あとはいろんな質感の印刷用の紙が売ってるお店にいきたいのですが、ヨドバシカメラぐらいしか思いつかないな。
休日、片付けたい用事むっちゃあるけどなかなか一時間に1ぐらいしか片付けれないな。
散歩とかしてるからだけどさ、散歩もひつよう〜いい天気だなー
 
夕方のええ時間帯にとつにゅう。
今日はあんまダラダラせずに活動的に一つずつ片付けれるように色々頑張ったけど、なかなか全部はおわりませんなー
まあ、もう経験上、うっすらわかってはいることなのだけれど。
一日は短い。
 
3月末のいきたい祭りが およめ様のお仕事の都合でキャンセルになってしまったので青春18きっぷ使って違うお祭りにいきたいと考える。
一人でも行けばいいんだけどさ、観光地の発する観光のための温泉まつり という、なんというかちょっと 観光色強いやつだから、
それだったら一緒に行けるときで またでいいな、と思ったりして。
なんか、変なこと言ってるなと思うけど
ところで、ジャパンって温泉多くない??温泉ばっかじゃねえか
温泉多いよ!ぜんぜん生きてるうちに制覇できねえだろ、この数
 
19時半ごろ、通りがかったマンションをみあげると、この時間でも結構洗濯物とりこんでないお家おおいんだなーって思った。
案外だれもかれも、きっちりしてない、ような感じを受けて、なんだか少しほっとした。
 

今日は車があるので 夜は寝屋川のお寿司屋さんへ出かけた。
富山直送のお寿司が並ぶらしい、「かいおう」
なかなか車でしか来れないし、大通り沿いなんだけども、なんかちょう~ど向かう方向からだと店に入りにくいような通りにあって
めったに来れないのだけど
それでもリピートするぐらい、ネタおおきくて美味しい!のだ。
メニューも豊富にある。私は回転寿司屋のケーキやツマミメニューに目がない。(おいしい)
 

かいおうの目玉はこれだと思ってる。「縁日コーナー」
完全にお子さん向けで 店内の縁日コーナーの周りには大抵お子さんがワイワイしていたりするのだが、
よく見てくれ。チョコレートフォンデュやり放題が含まれている。チョコファウンテンがコーナー内にあるのだ。アツい、アツすぎる。気軽に200円でチョコレートフォンデュなのだ。アツすぎる。
今日はやりませんでした
 
一日かけて、細々と色々少しずつは片付け進められた、かんじ。
お風呂場の鏡の曇りどめをゲットして塗ったり、お風呂場の細かいパーツ磨いたり、自転車にかぶせているカバーが破けていたので縫う、とかとか。家のやっときたい事の消化だった。
それでも沢山間に合わなかったことは明日に繰越になったけれど。すごく頑張ってすごく疲れた・・・
風邪をひきそうなんだけど、それを吹っ飛ばせるぐらいに、思う存分寝たいなぁ・・・
すげー頑張ったから、頑張ったのと同じ時間ぐらい、何もしない時間がほしいな、ぼーーーっとしたいな。

死なないで死ぬけど

朝、いつもの通勤路、途中の駅で一回降りて、用事を済ませてもう一度電車に乗った、というイレギュラーは関与しているのにせよ、
その後、まっったく気づかずに、全然逆方向の電車乗ってた。そして、家の最寄駅まで帰ってくるまで全く気づかなかった。
だめかもしれないぜ……
 

ランドマークとして「靭公園の銅像」表示されてたけどこわすぎるやろ、いや、実際見ても怖いんだけどね!!笑
最近あんまし靭公園のほういってないな。ちょい遠いところいきたい季節ですね。
お昼休みで行って帰ってくるとか、なんとかなるのかなー。
 
なんか、テレビ番組みてると、スタジオから座って映像見て、わぁ〜おいしそうやね〜!みたいなコメントする芸能人が集まって、でもこの人たちは現地行かへんねんな、現地いってへん人たちが動画見ながらわいわいコメントしてる会を、放送しているのを、自分らはみてるんやな〜っていうのが、不思議。
もちろん、レポートしてる人もコメント側に座ってはいるんだけども。なんか不思議
過去の映像見てコメントしあう会
 
お昼にカレーうどんを食べた。めっちゃおいしかった。
そういえば大学の頃、学食でほぼカレーうどん食ってた気がする。
 
お仕事おえて、いつもと違う方向へ向かって歩きだす。
ムーディな照明のリストランテで着飾った女子たちがワインのんでる!!!ここは〜!!ここはそんな街ですよおおおおおお!!!!
都会なう、なんにも言えないよそんなつもりじゃないの なう
 


バスに乗って、知らない街を通り、
平日遅くまでやっている 図書館までいきました。
 
おっきかった…………
控えめに言って、
めっちゃすごかった………
いい……すごくいい……
CDもあるし漫画もあったし写真集とかバンドスコアもあった……
 
ただ……こんとな都会に…
ちゃんと返却しにこれるんかが、心配です……
 
出るのが遅かったんだけどさ、着いたらすでに残りあと20分で、でも、ぐあーーーってフロアいっぱいの文学をながめているだけで、
手にとって、ぱらぱらして、手にとって、ぱらぱらしてーーーー!!ウアーーーーーッ!this is 感激ッ!!!
帰り道ぶらぶら散歩、めっちゃええ感じの行ってみたいお店がわんさかあるんですけど、お腹が空いていないです。
さっき乗ってきた番号のバスが目の前ひゅんていった。うはは
 

わかっちゃいるんだけど、生きてるのが当たり前に思ってしまうなあ
 


とおりすがりの どうぶつものさし。
乳牛が浸水するおそれがあるとゆう説明はリアルなのかどうなのか
ちょっとホラーだね!
 

にんにくつくねスープつくる。
おいしい
 

イーグルげっとした。
練るのがたのしみ。
 


今日もあかりは少しきれいだった。
 
自分の人生に関わってくれて 今の自分をつくってくれた人が亡くなったらしい。
いつか、はやっぱり来ないんだなーって思った。
 
死なないでほしい………死ぬけど………でも願うことをやめられない
でも会わないってことは、死んでるのとおなじなのだろか、見て触れないから実感はやっぱりないし、嘘でもいいじゃないか、なんて
でも、なんだか、死んでしまうってことと、会わずでもどこかで生きてるっていうのは、やっぱ、なんか違う気がするよ!
 

死なないで〜死ぬけど〜〜!!

こちらからは以上です

今日もいんたーねっとは面白いですね。
 
自炊の際に塩のこんもり入っているタッパーを落としてしまい、半分以上を捨てるはめになってしまった。
「あー…」って言葉しか出てこなかった。
あわてるとこうなるよね。どうもうまくいかない。手がすべる。
 
今月はライブにいっこもいかなかった。
自分のライブが二回あったからね、土日って四回ぐらいしかないでしょ。
四回チャンスのうち、二回がライブで埋まってるってかんじなので
しょうゆうことです。
あっでもライブがあったら対バンのアーティストに出会えるのがいいですね。予想外のものに出会えたらラッキーだ。
 
お昼休み、会社の近くのラーメン屋さんへ久々に行った。
ここは14時とかを越えても開いている、このオフィス街にある中でまれなお店で、
私にとってすごくありがたい存在。
おばちゃんが一人でやってるんだけど、正直、めっちゃおいしいと思う。
余計なことは全くしない、至高のシンプルらーめんだと思う。ジャスト…
 
残りの時間でコンビニにいき、女王蜂のライブチケットを取った。
チケット争奪戦ぐらいになるのかと思ってヒヤヒヤしてて、発売日メモっておいてよかった。
今からすごくたのしみ
来月と再来月いくライブをきめたし予約もとった。あとは、間に合うようにいけるのかどうか??
それは運である
 
歩きながらなんとなく左手で左耳のうらを触ってみる。
ここ最近、左耳のつけね後ろのところに、なんかイボみたいのできてて、
触ると痛かったけど、今日さわったらもう殆どなくなってた。
その後、逆の右耳も触ってみる。
右耳たぶに出来ているしこりは、まだちょい いるっぽい。
でも、発見したときより小さくはなっているようだった。
 
かようにバタバタしていたことが やっと収束していきそうな流れ。
暫くやっつけきれずテンテコマイだったお仕事も、なんとかなりそうなかんじぐらいまで、やっと雲を抜けた、気がする、やっとかなきゃいけないことは山積みだけれども。
ほっとした
 
ほっとしたところに意識の隙間ができて、
ああ、おわらの音が聴こえてくる、うたが聴こえてくる、
踊りが揃って、たくさんの足がぴしゃんとあの街の地面を鳴らす音が聴こえてくる
街をながれる川の音が聴こえてくる。
 
今日は月曜日。
最近 やりましょうよう!と言うてはじめてもらった 部長会議があるので遅刻は許されない。
(朝まじで苦手である。朝を必ず間に合わせる、というプレッシャーのために体調を崩すようなタチの悪さがある。でもこれを説明しても大体言い訳にしか聞こえないと思うので以下略)
しかし 気合が入るのはいいことだし 早起きもいいことである。早起きは時間が出来てよいと思うし できればやりたい。でもできない!!!!!マジで無理!!!!!!
 
まあ今日は頑張って起きれたのだし、
定時でぴゃって帰り、ぴゃって図書館へいこうっと~!と
(一日に8時間もパソコンデスクに向かって座っていたのでは健康を害するわよ★)
確実に準備をすませ、確実な足取りで会社を出た
ところまではよかったんだけど、
けっきょく、18時10分に会社を出たのでは、19時までの図書館の営業には間に合わないということがわかったのだった。
ふぁーーーー!(いらだち)
くやしいーーー!!なんとかなるんちゃうか、って思って、ずっとずーーっと狙ってたのに・・・図書館・・・!!
計算してみたらわかることだけれど、18時10分に会社を出たとしても18時20分の電車に乗って、18時40分に最寄り駅に着いて、徒歩15分で図書館に向かったところでクローズの時間です。無理なんですね〜
しかもあれだった……今日休館日だった…無念……図書館いついけるかな〜
 
せっかく早めに帰れたので行けていなかった買い出しにいこう。と思い
薬局と、近くないけど品揃えと価格が素敵なスーパーへ向かって歩く。
気づかないうち、通り道にクリーニングやさんができていて、結構繁盛していた。
一本から買える焼き鳥やさん、ほしいなって思った。お腹がすいているんだろう。
 
たまに思う事なんだけれど、
恥ずかしい、ならあるんだけど、恥かいたわ!恥かかされたわ!みたいな気持ちになることってあるんかな?
なんか理解はできるのだけれど、不思議だなってたまに思う感覚
自分はめっちゃ恥ずかしいことならいっぱい山盛りあるんだけど。
でもプライドは高いと思う。
非をなかなか認められないところ。
 

なんかめっちゃ宣伝ぽく見えそうでいやなんだけど、これをネットで見て、およめ様すごい花粉症やし買ってみようかなーデザインかわえなー って思ってたらちょうど薬局にあって買ってしまった。
効果があるかどうかはわかりません。顔にスプレーするやつと、鼻とか目の周辺に塗るようなタイプがあったよ!

テカテカのキンキンの

ものすごく久しぶりに、ものすごく早く家を出る。
きんきんに冷えた空気がつらい。
 
ものすごく早いといっても、普段のおよめ様と一緒に起床をした程度のはやさで、なんなら布団から出るのも家を出るのもそれぞれ、およめ様よりも20分遅いぐらい。
しかし自分にとっては、いつも起きる時間よりまえに家を出ているわけなので、褒めていただきたい次第でござる。
 
~奇跡の9時出社をキメた森本の毛は午前中からすでにテカテカであった~
 

お昼は会社のめちゃ近くのカレーライスを食べに行った。おいしいかった!
今まで一度も行かなかったのがふしぎならぐらい。
※写真は食後の楽しみでカレーとは全く関係がない
 
立ちながら食べるスタイルのカレーは初体験だった。
本来はそこは立ち呑み居酒屋さんで、オフィス街で、お昼だけのせわしないカレー営業だから、ゆっくりするわけでもなし、立ち食いでもよいなと思った。
(本来、食べ物は座って食べたいほうではある)
 

みどりいろの水の街に通っている(仕事で)。
 

スマホで日記を打とうとしたらこの有様だよ。どんな変換候補だよ。
 
仕事終わり、そのまま電車に乗って、目当ての漢方薬局を訪れるために、はじめての街にきた。
すごく………すっごく…………すき…
京阪沿線、西三荘 である。
 
フラメンコ教室もボクシングジムも高架下にあるみたいなまち!高架下めっちゃにぎやか~
あれ…ここ来たことあるのかな。裏側と表側で入り口あったりなかったりのかんじ、記憶にある
 
余裕ないと、目の前の進路ながめるだけでイッパイイッパイだけど、めちゃくちゃ綺麗な景色が広がってたら立ち止まるかもしれないよな。うん、
 

なんか生きづらいなって思った
 
まったくせわしない。しかしおもしろい。
めっちゃいいとこやわーでもここ、エリアでゆうとめっちゃ、こう、個人的に、あかんエリアやわー
そうゆうわけで
 
夜は最寄りの鳥貴族へ、以前当たった、焼き鳥5本無料になるチケットを使いにいった。
5本ってけっこうな量である。まあもちろん他にもいろいろ頼むわけなのだけれど。
 

時刻表アプリが三角チョコパイにやられた

ハードスケジュールでー

西院から徒歩テクテク、このへん既に山ノ内とかに入ってくるんだな。なつかしのエリア
ぎゅうぎゅうに移動すればたぶん間に合うんだけど、お腹すいてしまった、そんなだめスケジュールです
うふふ、バスってぜんぜん予定通りに着かないよね。
 
来週も再来週もほぼガチガチにスケジュール身動きとれない感じでぜんぜん学べてないなーって思う。
いや、時間とるの、無理だから、待ってほしい。
でもそこしかもうやってないとか、そこしか選べないとか、そんなのばっかりで間に合わない~~うお~~
無理なんだよう~~~ 
 
一日のなかで、予定と予定の間の20分とか30分なら空き時間があるけど、その時間内で、スタートしてエンドできるものが少ない。
外出先で20分とかあっても、外食はできない。
そんなことばかりで
 

ちょっとだけ、マツモトくん(マツモトダイスケ)の個展にいけた。
ナミイタアレ って名前はよく聞いてたけど初めて行った。こんなとこにあったんだ…
ごはん食べてみたいな。またゆこう
 

20分ぐらいしかなかったけど作品いっぱいみれた。そう!そういうかんじでいっぱい見れるやつがいい!って思った。
(壁に額縁入りとかで飾られている作品が10点ぐらいで、もうおしまい、ってやつだと、もっとみたい~~!ってなるため)
私もそういうのやりたい、って思うけど、どっか場所を借りるほどお客さん来る予定もないし、がーって好きなように見れる印刷物つくりたいなあ
 
秀右いわくマツモトくんは三回ぐらい会ってるしもう友達でええやろ、って言ってたけど友達ってそんなすぐなれないよ!?なってる!?
友達~むつかしい~友達~~ぼくにはむつかし~~わ~~
 

ざ・タイムリミットだったので駅前のおにぎり屋さんで、とんがったおにぎりと、お味噌汁(あたたかい缶!!!!!!!!!衝撃!!!!!!)買って食べながら移動する。雨~~
おにぎり、むっちゃおいしい、もう出町柳へのあこがれが強すぎてやばい
 
ああー、美しいまちだなあ、悲しみの、美しさをぜんぶ閉じ込めて輝かせているような美しいまちだ、
 

 
のちの、いつも行っているとこやさん へ行きまして、
髪の毛とぅるとぅるにしてもろうた~
しかも傘までもらってしまった……ううう……ありがたい!!
 
髪の毛を切るときはいつもここだから、京都に来ている。
それほど大好きなこのお店に、GROUPエンペラーめだかのCDずっとおいてくれている、とても、うれしい
今日のBGMはシガーロスとハンバートハンバートで、もう、好きっ
とこやさんのお兄さん・トーライさんは、ひとつひとつの問いかけや会話が、なんかとてもあったかいとおもう。
彼に切ってもらうと、急にやる気が満ちるかんじになる。毛が喜んでいる。でも自分の顔、なんかダルマに似てるな。肉感
憧れるすてきな人間がいっぱいいすぎる、どうする、俺!?
 
そいえば、ミニストップの品揃えのセンスのよさに驚いた、、いつも行ってるコンビニよりずっと狭いのに、そうそう、それそれ!ってやつが揃ってるあの感じ。やべー
 
 
うん、みちが別々で、それで良かったのだ、今はそう思えた。別々だからこそ、君のことがよく見える
ということも あるだろー
ありだろー
 
光を放つこの平らな世界のなかで、生きてけるさ、
 
のちの、バンド練習、
西院のはじめて行くスタジオだった。ハナマウイとゆうところ。これも名前は聞いたことあったけど行くのは初めてだった。
今日はちょっと個人練する時間をいただけ、少しの間思い切り好きなようにドラムしばいたらめちゃ楽しかった、楽しい、
楽しいを抜いてしまったらどうなってしまうのかな。
いまはまだ、おびえてる
 
そのあと大阪・難波へ移動。
うおーイーリャで御堂筋パレードして、土砂ぶられたときのコーヨーだーなつかしー
ってなりながら
 
やっく安井の、お引っ越しするよ家はがらんどうラストパーティーだよ!
・・・かと思いこんでいたらば、
引っ越し終わった先での、おめでとうパーリー の間違いであった。
「引っ越しパーティー」の概念をくつがえされちまったぜ。おれ。
 
お引越し先の家で、いっぱい食べてきたぜ。
っていうか、夕方におにぎり食べたぜ、なのに普通に食べたぜ。それはまずいぜ。おいしいかったーーーー
やっぱ目の前にご飯があるとひたすらずっと食うな、うめー
 
あかいぬとBすけとあいどんに会えた!みんな仲良しなの驚いた。行ってよかった……
 
自分も、引っ越しの可能性について考えたりする時期なのですが、新しい家に引っ越すことは楽しみでも、今の家から出ることを想像するとつらすぎてそこで思考が停止してしまう……
住みたい家探し は好きなのでじゃんじゃんやったとしても、その後、じっさい動かなきゃ、と想像すると、つらい~~~ つらい~~~いやだ~~
 
なんかずっと鼻水出てくるな
はあはあ 一日ハードだった……先週はずっとハードだったし、よく頑張ったと思う。今週はもっとハードモードなんだけどな。頑張れるかな~
 
明日頑張っておき~るおき~る詐欺
 
今日話したいろんな人との会話で、自分の家事のやらなさ、やっぱりマジやばいですよね…そうですよね…ってなったので、
もうちょっと、が、がんばりたい、えっと、出来る限り…えっと

居酒屋パプリカ

朝から用事を済ませに京橋へ出かける。
帰りに551で肉団子を買って、それをおりまぜて、家でお昼ごはん。
 
洗濯物をたたんで、合間にぼんやりしながら、
掃除機かけて、合間にぼんやりしながら、
スマホのゲームをぼんやりしながら、
日記を書いたり、他のやることを済ませたり。
 
用事は尽きないもので、よいしょっと気合をいれなおし、外に出かける。
買い物だとか何だかんだ、いろいろと済ませる。
そうしているうちに一日はほぼ終わり、晩御飯の時間だ。
 

自分が食べたいものを集めると居酒屋みたいになる(右下はとりにく炭火焼き) 。
どうでもいいけどやっぱこのスマホ、画質が荒すぎてもはや絵画みたいになるな・・・爆笑
 
今日は映画「パプリカ」みました。
前からおよめ様が、久しぶりに見たい見たいと言っていて、今回レンタルしてきたのだ。
すげぇー
曲もすげぇー
面白いかった。
えんた
め。

エクスメン萌えた

ヨドバシカメラ、時間制限と探すものの限定とかがなければ、永遠に居れてやばい
少しずつ、じりじり目標に近づくの巻
今日は目的のものを遠くからながめて大体どんな雰囲気かを掴みに来た程度
 
お昼はグランフロントの中?あのへん入り組んでてよくわからんけど
そのエリアにある タイ料理やさんで カオマンガイを食べた。
ナンプラーはうめえな。
無印良品で 注文していたものを受け取り、
ソファーがある場所で少しねむり、
家に帰るまでの途中で紅茶をのむなど。
 

そして今晩は 映画 X-MENみました。見たことあるきがする。かっくい〜
萌えの要素をかんじた(個人的に)
 
なんか全体的に優雅な一日だったな~。
 
お風呂あがってからは、ひたすら縫い物やっていた。
部屋ではひたすらラーメンズが流れていたので、所々げへへへって笑いながら
冬用の羽織からワタ取る作業だったのだけどワタがとりあえず全部とれた。
あとはかなりほつけていたり穴が空いてるので縫い直すのと、やっぱまだ冬向けで重たい箇所あるからそこをほどいて修正したいなー。
 
くやしいけど、結構頑張って進めてるけど、終わらない限りまだまだ時間が足りなくて、もっと別のこともやらなきゃで
いそがしな~
 

ツイッターかフェースブックかわすれたけど、ばぐった

ドロンしたい

行ってみたいお店はやまほどあるけど、通り道になければ意味なくない?
うーん、せっかくのチャンスなんだけど、雨なんで、どしよっかな。とゆう具合。
雨なので、屋内にあるし、マクドでいいや、の気持ち(食べ物へのやる気の薄さ)。
 
今日はぎゃくに時間が余りすぎてちょうどいい店が見つからなくて、うどん屋→串かつ屋のハシゴをするという謎現象だった。
さすがにうどん屋で2時間いれなかった(うどん2いけばよかったんかな)
ちいさい串かつ ちょっと食べずつで いい塩梅でした。でもやっぱり居酒屋はにがてだ。タバコけむいし、カウンター席にとおされるし…(荷物多いのに)
カウンター席だいたい嫌い、いす高いねん、よじ登るレベルやねん、荷物置けないし、ものを落としたらよゆうで割れる高さやし、嫌いねん…
 
ホットヨガ行ってかえる。
ア〜〜〜〜岩盤浴に住みたい〜〜〜!お外がさぶい〜〜〜
 
仕事がもう最近、休憩いらないんで、ゆっくり出社して定時にあがる っていうやり方になってきてます。休憩いらんから早く帰りたい。
ははは
 
line payに既に残高があるんだけど、この状態で、コンビニとかで使うには、カード買わないとだめなんかな…??実カードは持ってないのだけど、残高があるから使い切りたい。
でもカード買うにはその場で1000円以上カードにチャージしないといけないらしく、その後ちゃんと自分のline payのアカウントに紐付けできるのか心配。
(前に楽天edyで携帯アカウントとカードが統合できなくて本当~~~~~に鬱陶しかった経験がある)
 
まだ22時代じゃん★って思ってる自分がいる。ほぼ23時だけど。
やっと2016年の1月をコンプリートできたぞ。
やったやった!
直近の日記は去年の11月でとまっている。
なけるいいはなし・・・
 
なんていうか、読み返していて去年の1月頃はもうちょっと頑張ってたんだな、と思ったりもした。たぶん、やってることが違っていて、そもそもの比重がちがうんだろけど。
これまで撮った写真をえんえん手繰って眺めていたんだけど、自分、めちゃいい写真とか沢山撮ってると思うので、ぜひ作品にまとめたいなとテンションうなぎのぼった
とても好き。
 

しょまいかいねしょまいかいね、一服しょまいかいね、
一服してから それからまたやろかいね