すまとほんで絵がかける時代
まちのそこ 生きて
いきてる いきてる いきてる
手を動かして、からだを起こして、あしを使って、そうやって身体をどこかにぶつけて、やっと自分がここにいたんだって気づく、
明日、またきみと同じそらの下でいきていたい、何も隠すことなく、何かに隠れることなく、ただ自分で、いたい、
eastern youth「街の底」ミュージックビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=7ilUtaTAMxI&feature=youtu.be
うはは 好きだよ
風邪、ひきかけ、けほけほ、頑張って復活すーるぞ
放任主義な我が家のチチの教えは、絵でもバンドでもなんでもいい、10年やり続けなさいってことだった。
10年ちゃんと続けたら、いろいろ見えるし、何かしらは形になるはずだって。
そういったことを今日は考えている。
帰り道、スーパーマーケットに寄ったあとに電車に乗る。
ラナウェイ、アルパカ逃げて10ねんがたったとさ、
風のうわさじゃ誰かのまくらもとで
遊んでるらしいけど
代わりにだれかがこごえじんだとさ、
ひつじにあこがれたアルパカさ
誰かのまくらもとで遊びたかった、
代わりにだれかがこごえ、
今日ののうないBGMでした、歌詞ちがうかもだな。
大事なことは3ねん、5ねん、10ねんたってやっとわかる、きづくことかもね。
ぼくは新作をすぐさまゲットしなけりゃあと思わない。名作はいつであっても名作だから!であうタイミングはあるけど、そんなのどの作品もおなじだろー
いま、であったことが全てで、いま、どう感じてるかが、あとあと活きることになったり、意味のあることになるから、ぴんとするほうへ、ほうへ、
だからね続けることだね。
そのなかでいっぺんでも会いにきてもらえたり、話せたり、夜を共有できたなら、それでいいんじゃないのか、
たまに思い出して、曖昧でも正しくなくても、くちづさんでもらえたら、
それが僕の一番の望みだ…
じゃぱにの二んど見ー
ことしも咲いてくれそうゆ
にょきにょき、
しかし宅の冬がよっぽどこの子にとっては寒いのだろな、冬は色がまっくろ。。春だんだん血の気がもどるみたいに、みどりになるー
そないな私も体調がさいあくである、とはいえ別に不摂生を行ったとかそうゆうやつではない、りずむなのでしょうがない、
そういう時の復活方法としては、ひたすら眠る、これしかないが、
現代社会はそうもゆかないな。
ぼくのことし上半期カレンダー表紙: 1月BBB、2月マザー、3月 GROUPエンペラーめだか、4月船上結婚カーニバル、5月hiyoko屋根裏
ところでシマクマの新しいやつ、みた????やべえよ
【大阪の】ジャパニーのインドニー – シマクマガンホーズ公式MV【インド】
https://www.youtube.com/watch?v=9ZxY_wTF_Go
一年前の今日の自分のつぶやきを読んだらエンペラーめだかスタジオでのセッション音源で笑い死にそうな私がそこにいました。そげそげ。よかったよかった。
次のGROUPエンペラーめだか ライブは5/29金曜、大阪 塚本エレバティなーよ。
よーろーしーくーね
かわらでねむる
朝からすたじおへ向かう。
すたじおが終わり、川で30ぷんねむる。
かもがわで、どらむせ(楽器のガラガラ運び一式)に背中もたれて、膝を抱えるかたちで余裕で爆睡できたことから、ぼくはやっぱりどこでも寝れると思いました。
体力がだいぶ回復した。スゲー寝れた、後ろでスケボーのにいちゃん達ががやがや練習してたけど、余裕で寝れた、つかれてたのだろうなー。
あ、でも首とかは結構バキバキかも、2日連続でこの状態で寝るとかは多分、フィジカルの方に支障きたすな
アタマ側の睡眠不足は補えるっぽいんだけど
5月中旬を過ぎ、いまだタルホーと出会えていないえねぇすじ、計画も立てきれておらず。ピンチ。やばシム。
まだ日が暮れるとはだざむうね、川で夜を明かすにはちょっとはやいなーと思った。
かーらーの、
焼肉食べホーダイへいった。
はらぱん、血をもりもりつくるマイバディ、ここからまたがんばりどき。
ぼくは友達が一緒に飯を食べてくれるのうれしです、友達が、友達が。。うれしですーーーーーー
夜のまちではたらくしとたち vol.1のご紹介は京都レンタサイクルえむじか いなbotさんです(未許可)
わーええもんみれた。サイクルチューニング、技術、車輪をまわすように、夜の風のりずむにのりたい。
写真はシャンソニエ シュウ(関係あるようでない感じのやつ)
えねぇすじー、ちっちゃいいから、自分のこと年中タイツって呼ぶんだけど脚だけはすでに蚊に刺されまくって夏仕様、おかしいね
Tenniscoats – ‘Iso Phase’ (Live at 3RRR)
https://www.youtube.com/watch?v=BpmPwkmwtYM&feature=youtu.be
おもしろじゃなーい
今日のおもしろトゥイッター
流れがなんかつながるの面白い、関係ないとこで
好きなひとが素敵で、ぼくはそんなに美しくなれるだろうかと思う、でもぼくは、ぼくなりの、輝き方をさがすということを、いまではもう知っている。
素敵な人と、たとえ同じことができなくてもいいんだ、自分は自分の役目があるということ、ともに生きるということは、役割分担だと思う。
GROUPエンペラーめだか いまとこライブ情報
ヘヴィーレイン、とぅでい
やりたいことをやりたいときにやりたいだけやる、が僕の生命幸福論の最大にして最終目標ですので、ぼーっとする時間がないとそろそろ死にます
いや、その時がきたら勝手にオートでぼーっとしてるねんけどね、足りないね!!
身体と脳みそが全然連携されていなくて、朝から野菜ジュースこぼしまくるとか、色んなとこに服とか体引っかかりまくるとかしている。
とゆうか最近、気づいたら飲み物が口からむっちゃこぼれてる、ゆるい、もうだめかもしれない。
台風きてる中あしたから九州とぶし、
みなさん、えねぇすじーは最高にはっぴーでしたとお伝えくださいゆ。
「た」って、組み合わせの言語音としてものすごく魅力的で優秀だなと思う。
最近、ふつうの人はこういうときにこういうことを思うのだろうなということを想像して推測して言葉にだしてみて会話をつなぐことをやってみれている、けどたぶん、喋ってるうちにそれが本当で、それが自分になっちゃうんだろうね。
チョットこわいなーって思ったけど、
ぼくがチョットこわいなーって思うことは、きっと別に皆にとっては普通のことなので慣れてて別にこわいなーって思わないんだろうなーって思った。
た〜
ともだちって、うらやましい、
ないものはねだらないのが吉、一人で立て、がんばれ、
さぶう、つらう、ダカラッチぃ
かわがなんだかてりてり、とろとろしている、かえりみち
与えられしいのち、与えられし人生
かなしきもまたよろし
さて、夜中になりましたが、出張のために一度、ずっとしまっていたスーツを着てみました。
どこからどう見ても仕事も家事もできなさそうなダメOLができたぞ!
すごい!スーツって!すごい!動きづらい!嫌い!
その後どうにかこうにかして、スーツを着ないですむ作戦を一時間ほど考えたのち、タンクトップで寝ました。
のうみそ連携術
いつも思うけどブッキングライブの詳細連絡くるのっておそいめね、見に行く側からすると、個人的には一ヶ月前にはお知らせしといてくれんと予定があれなんだけども。
でもまあ私もイベントやったとき詳細だしたのすごい遅かったきがするし仕方ないのか。
まあ本気で行きたかったら一週間前でもなんとかなりそうならなんとかするし、そうでなければ例え予定なくても行かないかもな、どうかな、いや、ちがうねん、もっとなんというか…そうじゃなくて…ちがうねーん!!
もっと根本的にふつうのことをふつうにー!やらないかんすね´ `と
あい、もち、自分にも思いますね、
ぼくだったら・・・仕事としてやるなら、ある程度スケジュールをきるかなあ。
ライブの詳細が決定が何日まで
↓
バンドやライブハウスで告知していってお客さんに浸透するであろう期間はどれくらいか、またその手段はどのようにするのが良いかを見積もったり作戦を立てる?ための期日を、逆算で見積もって決めておく
↓
お客さんはそれぞれのバンドで何人くらい呼べそうか、ある時点での取り置き予約数をまとめる計算日をつくる
↓
当日スタッフとかも計算に基づいて配置する。ライブ後、実際の動員数と差があったなら原因をそのあと皆で考えてみる。今後はどうやっていくかの目標を立てる。
とかかなあ。
でもライブは仕事じゃないな。仕事じゃないのか。ぼくにとってはね。
あなたにとってはどうかな?
ぼくは仕事と同じに、ときどきそれ以上に、大切にしているけれど、仕事じゃないかな。お金をもらうためにやっていないので。
新しく、また動いてみれるかな。そのとき、色んな人の意見がきいてみたいです。
納得いかんかったら、自分の足でたしかめます。たぶんそうやってしか、やってかれないんだろーな。
あ、いや、ライブハウスへのもんくじゃないんです、僕が仕事としてやるならこうやるかなあっていう話で、もんくじゃないんです…
週末に家族と一部親戚と、入院したおばあちゃんのお見舞いという形でひさびさに集合したのだけれど、
ハハがものすごく忌野清志郎がすきで、かれが屋根裏(たぶん下北沢ではなさそうだ)でライブしたことあるらしいとゆう話をしながら、だから明日美が屋根裏でライブやるって聞いてかけつけたし、何よりの親孝行だよ〜!ってすげーミーハーなこと言って、褒めてもらってんだかわかんないけど誇らしかった
屋根裏で親孝行ができただなんて、、とってもうれしい
ハハもチチもばーちゃんも親戚もライブへ胸をはって呼べるようにしたいなあ、
これはぼくにとっての、ゆめかい?現実かい?それともゆめなのかい?
そっか、ぼくは、めんどうくさいだけなのかな。
それはあなたがたの仕事なんじゃないかな、だからぼくが口出ししていいことじゃないんだ、任せておいたほうが信頼なのだ、という、言い訳なのかな。
と、あらゆることで、最近すげー思ってます。めんどうくさい、それは全ての妨げです。それを根本解決しようとすれば、発明の母だとおもうけれどね!
他人というものと話し合うということは、ぼくにとって、全然動機と関連づけられないことなので、すげーめんどうくさいししんどいんです。
しかも他人が管理しているような分野にずけずけ踏み込むなんて、めんどうなうえに、嫌われる可能性大じゃないか、自分にすらメリットなし、
そんな安直なだるさだったのかなーって
めんどうくささ それに伴う実にそれらしい言い訳、その繰り返し、その繰り返しだと、思いませんか、思いませんか、
あーあーあ 自由だよ
あなたに出会えて 変わったの
不思議なくらい いま 自由だよ、
いのちが燃える 音をきいたの、
ほんじつはおひがらもよく、 スパゲットーをゆでることにいたします。
7ふん、はやすぎてもおそすぎてもダメ、
7ふんできめるノダ
聴きたいCDもいろいろできたし、またツタヤさんしようーっと思うのだった。
今週は出張、
あんな、森本な、いま気づいてん、
出張、デザイナー枠じゃないしさすがにスーツで行かないかんのちゃうんかと、
いあああああああ
なんとかカジュアルっぽいなんとかじゃだめかなあ(そんな服すら持っていない)、いやだああああ
さぶけがしている、さぶいよね?さぶすぎてきのう毛布だしたし!日差しは夏なのにかぜが非常につべたい不思議
五月ってこんなだったか、
森、道、市場フェス 二日目
朝、おきる。ホテルの朝ごはんはおいしいかった。へしこは置いてなかった。(?
昨日はずっと雨でさぶかったけど、今日はとても天晴であつい。わくわく
完全にホテルの窓からホームが丸見えの位置・・・すげー近いし!!すげー!!
昨日のうちに家族から連絡があって、愛知県に住んでいるおばあちゃんが入院したらしい。
ので、せっかく愛知県にいることだしと、
家族と予定を合わせて、病院までお見舞いにいった。
フェスの2日目の午前中はぶっつぶれたけど、
おばあちゃんと家族に会えたし、たまたま近くてほんとによかった。
(フェスを放ってまで付いてきてくれたてっちゃん、ありがとお)
森、道、市場フェス、二日目しゅうりょう~!
【二日目 みたバンド】
・ジム・オルーク
イメージどおりのおっちゃんだった!!おとあそび、たのしいかった
↓
・KIMONOS
レオ今井がわたしは本気ですきやなと思ってます、キャラがいい、声がいい
大人の男の音遊び〜
↓
・タテタカコ
悲しくないし、うたっているの笑顔でこころ晴れて行くなか、涙がとまんなかったです、感動した。やっぱりすげーーいい。
↓
・SPECIAL OTHERS ACOUSTIC
おしゃれ〜じょうずだ!パステル〜
↓
・group_inou
ファミコンみたい!へんでたのしい
以上だなあ。いやーたのしかった、一日目は雨でさぶかったし二日目はむっちゃ日に焼けた、二日目は朝、おばあちゃんのお見舞いにいってから。いる場所が愛知県でよかった。会えてうれしい。
としをとる、ってやっぱりみんな、はじめてのことなんだよなって思いました
【久しぶりのフェスのまとめ】
人が多い
トイレ並びすぎてまじで引いた、色んな意味で年寄りはぜったい行けない場所だなと思った、若いうちにいこうな! ???
アト人が多いと基本的にぼくはステージが見えません。。ライブのたのしいのは、演奏してるひとの動きを目の前でみれることだのに。。このひとはこうやってこの音をならしてんだなってやつなのにー。
あっ!ちゃうんです、もんくじゃないんです、そういうものっすよね、もんくじゃあ…
人が多いのぼくが苦手なだけすよ…嫌だったら…行かなきゃいんですヨネ、なゆなゆ
帰る時間も考えて、早めに愛知県を出発することにした。
帰りに、オカザえもんの、愛知県 岡崎市にはからずもたどり着いたーーーーうおおーーかなえーーーー
株式会社エヌエスシーってゆうんがあったんで頑張って撮ろうとしたけどあきませんでした。
今朝の朝食のスクランブルエッグにはケチャップでめだかの絵を描いてたびました。
自分のライブのはなしになっちゃうけれども
GROUPエンペラーめだか、次は5/29金曜、大阪 塚本エレバティでライブ〜。ひさびさ大阪よ!かもん!
森、道、市場フェス 一日目
てれっすテテテテ ぴん とん しゃんー
車のなかで一泊。
駐車場であさをむかえる。
トイレで歯磨きをして、顔をあらう。
パーキングエリアでは朝から市場的なお店が出ていて、地元のお野菜とか、よくある屋台とかが賑やかになってくる。
屋台とかでお腹をみたし、会場へゆくのだった。ラグーナ蒲郡~ の、ビーチにて。
森・道・市場フェス 一日目がしゅうりょうした。
写真はない!!
撮影は禁止だったとおもうのだけどそれにしても何もかも撮らなかったな!!
【一日目 みたバンド】
・ドレスコーズ
見た目がカリスマかった、ニヤニヤしちゃうね、
↓
・水中、それは苦しい
思ったよりコミックバンドだった
↓
・口ロロ
よかった なんかすごかったきがする
↓
・奇妙礼太郎
↓
・青葉市子
予想をかなり超えてすてきいかった。息するみたいにうたうのね。最後に原田郁子さんと一緒にうたって、くらくらした。ギターええおと
↓
・スチャダラパー
↓
・clammbon
こっちは青葉市子さんが登場したゆ。新しいアルバムを出したのに新しい曲はあんましやらなかった不思議
↓
・toufubeats
↓
・Avec Avec
ほんじつの個人的ベストアクトは
Avec Avec でした。「ライブアクトとして」いっちゃんよかった、素直にぐっときた。たぶん、混みすぎてて耳に入る音がすごい悪いっぽい場所ばっかだったせいはでかいと思うけど。
この時間になるとお客さんがーっと減ってすごい音のいい場所で前いって聴けたし、もう最高だったゆ。
バンドにまけない「ライブ」をやってくれるDJ?さんだと思うた、
主観と趣味のもんだいやと思うけど、あんなにちゃんと「ライブ」をやってくれるDJ?は珍しいので
ぼくはああいうライブをやってくれるなら、きこえる音が好きなら好きになるだろなーとおもった
かんぜんに雨だった。フェスだのにさぶかった、
夜もすごく気温落ちて あまりに寒かって体調崩しかけていたのでさすがに今日はお宿に泊まることにした。
あったかい おふろ~~! ふかふかの おふとん~~~~
はぴねす(車のなかで寝るのもすげー好きだよ!)
なんと部屋、窓の外がすぐ駅のホームとゆうおそろしいつくり。
窓をあけたらまるみえ天国(?)っした
荷物をとりに駐車場へ向かったときもすごく楽しいかった。
ぼくはやはり駅や電車がすきである
みわく
変なしんぱい
ここ数日、死ぬのかなってくらい へ がくさい。
これはぼくのものすごくパブリックでオープンソースな けっきょくは日記なので、
みんなにもよくあることかと思うし そんなに気にしないでほしい。
リアルにヤクルトを飲もうと思う
連休明け仕事に行きたくないの意味が全然わからない自慢、何やってても時間はたらないし生活は間に合ってないぜ!
「タイムラインを汚す」の思想ってすごいなって思う、
ディスってないれす、わからないだけ、
日焼けがやべえ、
ほんじつも しゃんしゃんまいりたい。
バニラアイス×きなこ×黒みつ が食べたい。
黒みつってふつうにスパーに売ってるかしらん。
フューリーみたひは(COPY&PASTE)
仕事おわりに、ちょっとしたことでふいに襲われた不安感がすごかった、
悪い想像。へんな心配をしてしもうたぼくであった、
結局何もなくって、なーむ、ほっと安心、なーむ
ふとめが覚めた、月曜日のあさ、
タイムマシンにのってった君のこと思い出した、
どこへかえるの、なんて聞かないで、
言葉のあやに つまづきたくはない
この曲のこと、なんか忘れてたな。
でも歌いたくなるっていうのは、そういうことなのだ、
ちゃんと、やくめがあるっていうこと。