NOTHINGS GONNA CHANGE MY WORLD

なんでかわからんけど、股関節ゆわしました。
 
【おまじない】ま、まあ生きてれば あるよね〜
 
 
なかひらいてさらしたーら
だいたいでてくるものおんなーじ
 
しにがみの目がいっこなのは焦点いらないからなゆ??
しがらみとしがらきやきの目のかずゆ~
 
にんげんの重さだけでおりてゆけばいいのにねー
って思ったんだけどよくわかんなかった。
思いついたときは確信だったんだけどなー
 
nothing gonna change my world、というフレーズが
きのうから、あたまをはなれない
 
 
のどがいたくて、とうがらしがものすごくしみた、
ねたいけどねてる時間はないぜ!
早くかえれるのだから家にかえってすぐ寝れば良いのだけど家にいるという選択肢を選ばなかったり選べなかった。
まー、遊んでるだけなんだけどね。
 
外食にして家に帰って個人練習のスタジオへ出るまでの30分をねむることにあてた。
夢ならさめたくないような、現実ならさめてほしいような夢をみた。
 
スタジオに入る、ギターをひいて汗をかく。
 
かえってから なぜかねむれなくて
何を思ったかもうねれないなら起きていようとしたわけです。
ぼくは二ヶ月に一度くらいの頻度でこういう日が訪れます。
何をするにも時間が足りないので、もうやけくそで 寝ずにまずやってしまってから、
少しはすっきりしてからかんがえよう的なやつかもしれません。
 
ともかくやることがたまりすぎていて、
やらなきゃいけないこと を、 やりたいこと のために放置したりもするのですが
あまりにたまりすぎてくると、これが次は やりたいこと に支障をきたしはじめるので
あーやんなきゃ、あれができなくなる、それはいやだ、でもじかんない、
げんかいだー
 
ってなってね。
 
ByyfyKhCMAAnwQi
指むっちゃきたない
 
 
ぼかーぼくにできることを自分のいちからやるだけ、
まずはねるだけ
やべーしぬもんはしぬ
 
といいながら
気づいたらあさだったんだ。
しょーがないよねー
 
まーそうゆうわけです。
そう毎日は うまくやれんのです。

ふえてくあしあと

201409272058_IMG_6810
かんせー!
 
201409291922_IMG_6916
エンペラーめだかの弾き語りライブをみにいったゆ。
ノーチャージデー@丸太町ネガポジ
 
電車はすきだ
せっかくだから音楽きけるうれしい
 
快速がやってきたから乗って発車を待っていたら、ちがうホームにやってきた快速がさきに出て行った、おおー。せからしかー( ◜◡◝ )
京都へいくのは大阪市内とおなじぐらいむずかしくないし遠くもないんですが、どの場合も間に合うのがむずいねー!
 
201409291910_IMG_6915
そして京都市営地下鉄にて、ひさびさに京ちゃんにであえた。。
しかもみたことないゆるバージョンあいしてる
京ちゃんの見た目が好きです。くちがとびでてるんれすよう 歯並びがいいんれすよう
 
 
ねるまえぐらいにやっと言葉にできたのだけど
自分のライブ終わったみたいな気持ちだよ。
どうだった、て言うより、こっちがどうだった?て聞きたいきぶんだ。
 
かつ色々な動きと背景と気持ちがふくざつでうおおお
 
ひとのむねにのこるような
そんなうたが、つくれたら、
 
そーおもうよ、

スーぱーまきとりきこう

もうなんにちも前のはなしですが
どうぐばこと部屋の壁をせいとんした。
 
201409271116_IMG_6805
おきにいりスぽっと
 
201409251639_IMG_6777
一生これだけを使うつもりだったってくらい お気に入りのメジャー(長さはかるやつね)の自動まきとり機構がこわれたみたい。なかなかにしょっくだったんだけど
 
201409282010_IMG_6781 201409282010_IMG_6780
道具箱をあさるとタナリュウ切り抜き出てきたし
手帳をひらいたらスタジオフォト版安井が出てきたから
なんかまあいいかーと思った
 
201409282010_IMG_6779
布のケースをひらいて 壊れたプラッチックの中身をとりだして ひらいてみたらビヨヨーン!てバネがとれてぶっとんできて
うひゃあー と思って中をたしかめてみたら どう作られているかはさっぱりわからないのだけど
プラッチックの破片がいくつか割れていたのでこれが原因かなーとおもうこととします。
かなりの頭のよさと忍耐力がないと つくりがわからないので直せる気がしいひんでした。
でも外からのスイッチを押してこのパーツがここへゆるむことで巻取りが働く、という想像はつきましたのんで
おもしろいなあと
これを初めて作ったひとは本当に積み重ねで工夫があって 頭よいんだろうなあと思いました。
 
イーリャに参加しだしてから、ごみ分別 ペットボトルや缶をちゃんと洗って捨てたりとか、に気をつかっているのがふつうのひとや、
食べ物のこと 世の中のこと 色んなことを知っていて無理じいはしないけど 教えてくれるひとたち、
なんでも足りないものは自分でつくったり 壊れたものは自分でなおしたり
そうやって生きてるひとたちを見る機会がすっごく増えてね、
 
なんかむかし枚方に暮らしてたころは 少しずつだけれどもそういうのちゃんとやろう としていた私があって
そのあと、京都の 何もかもよゆうなさすぎる暮らしのなかで まあ色々、生きることなんか超どうでもよくなってたから その習慣はなくなってしまってたんだけど
 
どう生きるかってすごく大事で
それってまずは自分をたいせつにできてから 考えられることで
自分をたいせつにするから やりたいことができて
だから心によゆうをもてて
だからまわりがみれて 誰かをたいせつにできて
誰かをたいせつにできたら 行動ひとつひとつ 見えるものひとつひとつまた変わるとおもうのね
そしてそれがまた自分のいきかたに返ってくる、
 
だいぶ、かつての自分を取り戻しつつある 気もしなくもないです。
やっぱり色々と 向いてないなあって思うんだけれどもね。
 
むかしみきおが言ってくれたんなよ、
そのまっすぐで純粋な気持ちをもったまま まわりも見れて成長できたら
最強のあすみになれるんじゃないのかな、
って。
 
それをめざしてきたーってつもりはないけど
なるようになっていて そしてそれはものすごく自然なかたちだと思う。
 
 
hiyokoのライブがでけそう!で僕は僕は
簿記は
僕は
母機は・・・
 
お金のつごうで日曜だけいくつもりやった中津川ソーラーブドウカンいけないとゆうせつない事態す。まーしゃあないす。´ `みながんばーれー。
 
 
なんだろう、なにかを考えないように、何も考えないようにしているきがするな。
 
何かがさびしくて せつなくて たのしくて うれしくて
おかしいねー

23せいきめのほんき

201409281240_IMG_6856
おひるにおき、めきしこ料理たべに
 
201409281241_IMG_6854
いきました。
 
201409281241_IMG_6855
なまえのエンペラー感だけでメニューをえらんだところ、なんかすごくチョコレートみたいな味のスパイスみたいな味のやつでした。説明もろくに読まなかったのであまり好みではなかったでした。
 
NEXT!
 
201409281541_IMG_6880
やすいの本気
 
201409281718_IMG_6882
ばいと感まんさいのおしゃれカフェーとゆうやつへいって チャラいひとたちにかこまれながらのカレーナンがおいしかったです。こしゃくなとおもいました。こしゃくなと
 
かえるのさびしかったけどかえります
 
201409282136_IMG_6899
じいちゃんは生まれたばかりの私に早く会いたくて横断歩道のないみちを急いで渡って交通事故でしんだのだそーだ。
それが正しいとはいわないが間違ってるとも思わなくて
だれかに会いたくてダッシュで事故るぐらいの人間ではありたいと思う。
 
201409282141_IMG_6901
写真わかりにきいけど八軒家浜はもう少しであふれそうな、たぷたぷ、ぎりぎりの水位です
 
201409282241_IMG_6902
今日はここからうたをうたったよ。まだまだ、こそこそ。。なゆなゆ。。
ここ好きなんねー、いやなことも、いっぱいあったし連れてきたとこだけど、こないだパレードした場所だからね。すきだね。
 
201409282258_IMG_6904
あおいあおいうーみ
今年のチャレンジカラーは青(べりべりぶーべりー)だったのだけれどやっぱり例によってあんまり青くていいものに出会わず(というかそういう買い物をあんましとらん気がします)
あんま増えてないね!チャレンジとはむつかしいものだ
 
 
201409272057_IMG_6812
23せいき目だいじだいーじ

らぴゅたいこ

201409230925_IMG_6733
あさからまさかのラピュタめし
 
201409230923_IMG_6732
ならべてそろえてさらされてる
 
 
201409231316_IMG_6737 201409231318_IMG_6738
あこがれの和歌山県橋本市
 
201409231847_IMG_6756
はスルーし
 
201409231259_DSC04059
 
201409231259_DSC04058
奈良にゆきました。川へゆこー!とゆって
川をながめたのち
山の断崖絶壁でたいこをたたいて帰ってきた
 
201409231525_DSC04062
フンド(パレードで使う大きなたいこ)と私のミニギターの胴体を使って低音と高音のリズムセッションした。たのしかった。。
ブラジルへ行くとなかよくなれるリズムおせえてもろた!ただし太鼓必須。笑 ハードルたけえ。ブラジルとおい
 
あすみフンドのうみだすまつりビートで、今日は月がーでたでーたーゆう曲がいっこ山で産まれました。いつか発表したい。むっちゃゴキゲンなかんじです、どっかできいたことあるかんじやけど。むっちゃいいーーーうれしいーーー一緒にセッションしてくれるひとうれしいーーーうーーーー
 
201409231435_IMG_6742
わたしがお寿司がすきで お寿司がたべたいとどうしてわかったのでしょうか
おいしい
しゃがぶりつく梨うまい
 
201409231443_IMG_6745
よくばり団子  見つけた時のテンションMAXやた
その発想はなかった
 
 
201409231706_DSC04069
「~っていうか」のパターン
 
201409231725_DSC04070 201409231730_DSC04083
ぴんくのそらきれえかた
 
201409231716_IMG_6753
せんにんとおってた
 
201409231854_IMG_6757
Syrup16g「生きてるよりマシさ」ハモりながら帰路、ぼくはうれしい。
 
201409232023_IMG_6758
せんりひんいろいろーでこうさくせねばー
 
 
そういえばセッションバンド・TEAM ひげといんらん が一度復活したあの週末の夢からまださめていません。あざます、次はかいじを呼び寄せるぞうー
録音したやつむっちゃかっこいい。やんばい  ぐっときて 胸がときめいて 見せたくてしょうがない。これが恋
ひげって誰やねん。いんらんは僕のようですけど心外ですからもはやチーム名の意味がない
(意訳:なんかわからんけどたのしい)
 
ぼかあ天才じゃないのだからすぐにはできない、でもあっぷあっぷ、頑張るよ!
どう映ってるかわかんないけど、おれ、本気なんだよね。
だから本気のやつみてるの、うれしんだよね!!

おねがいしますたじお

現実のつづきの夢をみたと思ったら、どう考えても現実にはそんなことはありえなくって、夢のつづきの夢をみたのだろーか、あまりに「前にあったことのつづき」すぎてぼくは戸惑ってる!チャリンチャリーン
 
201409201237_IMG_6674
 
爆音hiyokoロッケンロー 全員集合スタジオ5時間
スタジオ始まって30分ですでにしたたるほど汗だくだったからしよーがないよね
 
201409201450_IMG_6675
 
201409201841_IMG_6676
みきお&あきとが似すぎてやばい兄弟かもしれなかった
 
201409202045_IMG_6681
のあと、ハマ以外のメンバー みきお・あきと・私でサイゼリヤ
のちの 追加セッションすたじお2時間。笑
ジョンメイヤー大好きなふたりと繊細な(私にとっては)セッションだった、
あそんだーおもろかったー
 
でも不思議とこのめんつでやるとロッケンローになる、とみきおはいいます。にじみでるロッケンローかっこわらい。
 
201409202047_IMG_6683
あきとがなんと今日のために買ったとゆうエフェクタのパッケージに、びあーどれでぃーでデジャヴ
 
201409202141_IMG_6688
あのね、最高のグルーヴのなかにいるとき、おれってどこにもいないのね、おれ音楽そのものなんだわ。
kygが似たかんじのことを言っていたことのうけうり だけどほんとそうで
それを自分は、宙にうかんでそれをながめてる気がする、と思うので一貫性
 
かみさま、どうか、これだけは、これだけは取り上げんとってくださいね。
どうかおねがいします。
かわりに犠牲がひつようというのであれば、いのちと、ふつーの幸せってやつを、ぼくはあなたにあげようと思います。
対価たりえますか?もっと何かいりますか?
わかりますか、ぼくはもう、もどれんのです。
だからどうか、おねがいします。
どうかどうか、おねがいします。

ところでそろそろ踊ってい?

そだちのよいお友達が帰ったあとはものすごく部屋がととのっているしきれいである。
トイレットペーパーすら三角折りされているレベルでちょっとわらてしもた。やべー、育ちやべー
 
野菜ジュースを買うてきてくれるかんじがなんか、ぼくもよくやってた、と思ってふしぎやた。
色々あってやめてたところがあるのだけど、してもらったら嬉しかったな。
 
私の毎月のベストを焼いてくれとゆう珍しいひとに久しぶりにぶち当たったので、今年の1月のやつを焼いたげた(なぜか1月を希望された!)ところ、「岡崎体育がむっちゃいい、toeと似てる」とのことで あっれーtoeてそんなんだっけなーと思ったけど スペツナズだけ入ってるからかなー
オカタイの真骨頂をしってもらうため こんどアルバムをかしたげよーとおもう
 
衣替えはいつもたのしみ
自分がどんな服を持っていたか一年かけて忘れるから。
春と秋はいっしょくただから半月に1回もどってくるけどそれでもやっぱり忘れているからいつもたのしみ。
だって服がいっぺんに増えたかんじで、とってもうれしいから
 
ぱさぱさしたこの空気 樟葉をおもいだす、
自転車できつい坂をのぼりくだりして30ぷんかけて通うスタジオエヌズぼくはあの時間がずっとずっと続くとおもっていた、
 
さみーわダカラッチ
 
 
はじめてライブをしたよくじつに春がやってきた、
ぼくらは まるでばかみたいにそれを喜んだのだった。
 
 
今はだいじょーぶ。
こんなもんじゃない、
まだ、限界なんかじゃない、
おまえなんかに負けるもんか、
 
何度も何度もそう強がれるうちはだいじょーぶ、
 
ぼくはつようなりたい。
好きな人をまもれるくらいに、
よわい自分に負けないように、

きゅうしゅうのフェーズなぜ

体調崩すとまず喉、進行すると耳にくるなむ
 
ずっと寝ていた、ながい夢を見ていた、いてはいけない場所にいた。車のダッシュボードで体育座りをして話をした。
懐かしい面々にもあった。これはわたしの、一体なんの、しんそーしんりなんだろー
今日もずいぶんすずしい
 
日が落ちる部屋のなかずっとながめてた、日が落ちたら火のあかりつけてギターひいてた、らへんな曲ができそう。兆候はあったけどわくわくしている、ださい、笑
やぱ何もせん日、いるなあ
 
思考と感覚をうまく駆使しろ、きゅうしゅうのフェーズだぜ

たのしいことうれしいこと

あたまのなかながれるシャンディ
 
音楽とは、根源的には、にんげんそのもので、
にんげんそのものとは、
ひびかせて ひびいた相手からも もどってくる思います。
 
まだだいじょーぶ、ぼくは、この世界で、もっと君と同じ時間を過ごしてみたいのだ。
もっと一緒にいたいし、色々なものを一緒に見てみたいのだ。
それはとても短い時間かもしれない。
 
君にとってさえ、さして大切なことではなく、特別なことでもなく、すぐに忘れ去られてしまう、価値のない1ページかもしれない。
でも僕は、多分どれだけ報われなくても、持っていることで、つらく、痛くっても、
それを離せないし、抱きしめて愛さずにはいられないと思います。
 
いま想像もできない未来、そこへ立つ自分は、
いったいどんな感情なんだらーね。
 
きみとはなしてるとたのしい!
 
 
明日がこなくても構わない?
僕にはわからない、
けれど それはそれで ぜいたくな気がするよ。

POsi

笑って寝て起きて泣いている、なぜだかわからないけど ねずみた夢とは言い得て妙
 
ここ二週間くらい考えてるフレーズがある、
「ぼくはキズナマンになれたのだろうか?」
 
HEPにたこ焼きにツタヤに道頓堀にH&M(だっけ?)、ユニクロ 極めつけにスタバときて僕はもうあまりにいつもと違うポップな行動をとりすぎて昨日はつかれた 東急ハンズ行く元気がなかった
やっぱり他人の力とはすごい。いつもと違うところへいけて面白い、ひとおおい つらい
 
ねぐろへっど解体
バテリアとゆう言葉はかっこういい
フェジョンとヴィナグレッチ連呼する会話、
鴨川であおむけになって星をみた、
歴史には価値のない化石の1ページ、
意味のないことだけ続けよう、
意味のないことだけ、
 
難波ROCKETSへ、ポジティヴノイローゼ とゆうイベント 三日目だけ見に行った。
201409151357_IMG_6619 201409151404_IMG_6620
201409151357_IMG_6618
三田村管打団? やっぱえかった。。やっとひさびさ、見れた!
 
201409151427_IMG_6623
ふちがみとふなと
 
201409151818_IMG_6625
雨市
 
201409151907_IMG_6632
Djamra(ジャンラ)えげつかった。。一生に一度は見たほうがいいと思うバンド。
 
201409152027_IMG_6635 201409152134_IMG_6637
ヒカシュー、みれてよかった。すげえ。あんな素敵なえがおをする大人たちがいるのな。
かっこういい。すごい。
 
かれら見て思い出した、サークルのせんぱいの言葉。
おまえはバンドをやめて自我を保てるのか?
 
むりだね
 
ねえ、ずっとずっとずっとずっとずっと続けたいね。
ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずーっと続けたいよ。
 
201409152208_IMG_6640
ASAYAKE01(アサヤケゼロワン)
 
まってた。
このときをまってた。
 
ぼくらは音楽に恋をしすぎて
恋をしすぎて 恋をしすぎて、
 
あのひとたちは、35年ぐらい続けてるだってさ。
 
まだ1ねん