しろく  ま


うはあお アイスの差し入れいただいたーありがとございます!
しろくまアイスて バーのやつもあるし小さいカップもあるし大きいカップもあるなね??でかいのはじめてみた。ちいさいほうをいただいたがお腹いっぱいになるレベルなので大きいほうはどうなってしまうんだろうと恐ろしくなった。。
 
集中力のピーク 14じくらいから17じくらいまでと思うとやっぱ途中で休憩すべきなかなー。。でも休憩するくらいならはよ帰りたいけど結局集中力きれてたらあとで修正だもなーむう。
 

でも今日は荷物とどくしかーえる
2日で3ページコーディングしたきがする。。むっちゃシンプルなテンプレなページばっかで難しいことはないのだけどあきらか自己新、すごいぜ!
あした頑張るしかないけど正直あさってパレードほんばんやしはよ帰って準備してねたい こ まる
 
久しぶりにご飯をいためるとゆうことをした。久しぶりすぎてびっくりした。そしてにんにくがおいしい。。ことしまだ食欲なくなってない!
 

ギターをもつ、二年前ぐらいの曲が2つくらい芽がでそーなんだけど、音のイメージはわいててもそのコードがとれなくて弾けずにおわりそう
もうなんかさっきまで弾けてたやつも音ちがってきこえだして混乱してきたから ねることにする。
 
基本的にまいにちご飯ゆっくり作って食べれて、お風呂はいれて、少しギターひいたりして、ゆっくりねむれて、バンドの練習もやれて、ライブもやれて。そんな生活をずっと続けること、が私の夢です。ずっと夢だったんだー。
あと好きなバンドとかのライブもいけてほしいCDもかえてえーとえーと。。
 
ねがわくば 今げきひんで げきいそなので もうちょっと余裕があるといい( ◜◡◝ )
わがままかもしれないが目指すのはただ
 
さいきん思うのだけれど、いろんな場所があって、そこだけのルールや世界があって、でもそれが私になんなのだろーってことなのだ。反抗的な意味ではまったくなくフラットに。出会ったひとはただのひと。わたしと、その人のかんけい。そこに流れる歴史や文化はあるだろーけど、それが私になんなのだろ?
 
所属することはいいことだろか、だれかを大切にすることとそれとは関係ないのであれば、わたしは別に所属なんしたくない、いっしょに生きたい、だれかを排他するとじたコミュニティなんいらん、ただ愛しあえるチームでありたい、
とおくへいきたい、うまく言えないけどぼくはとおく旅がしたいな、、
 
ぼくは英語を学んでたわりに留学にいきたくなさすぎて困ったぐらい、海外旅行にまったく興味なかったんだけど最近、そとへでたくてしょうがない、、ただの逃避的なやつなのかなー、世界ってどーなってるんだろー、いろんな景色をみたいしいろんな音楽ききにいきたいしまだみぬ人にあいたい、、
 
なんだかもどかしい、大切な人はたくさんここに既にいるんだよ。ほしい人、もね。
でもそれを守ることと、これは関係ない。とおもいたい。。
どうしよーもない
 
世界はどーなってるんだろー
みたい、ききたい、つながりたい、、
 
ねー今の環境ぜんぶ処分して旅にいかないか?
タッ君、いっしょに来ないか?遠い宇宙で働かないか?(いちぶフリクリ)

せいかつのきろく2

かーめだのペラエン めいしょー シーキビちょいもーほしで テッペンまわったら シータク バミッといて下さい
 

まえキャピろうとして作ったけど全然キャピりきれなかったやつ
 
レスリングとプロ・レスリングのちがいについて
プロ・サッカーはそうとうすごいと思うけれどプロ・レスリングは定義としてはかじゅあるなのだろうか
プロ・サッカー的なライブがしたいかどーか?
 
お昼 気づいたらGharあたりまでいってた、あなへんむっちゃええなあ。。ええなあ。。なんかこう今の職場直近やとグッとくるみせがない
 
よるはセロリーしこたま食べたくてとりにくといっしょに焼いて塩してたべた、げきうま
セロリーげきうま

もいーよ

AM5時 なぜだか起きた、さっきまで夢の中で「パレードやるんですー、私がエンペラーめっだかのえっねぇすじーなんですー」って一生懸命自己アピールしてたから あせだくなんだろうか。
 
起きたら好きなひとから好きなひとの連絡がきていたし好きなひとからアポきたので、にこにこしてもう一回ねむる、
あいしてるーよ。
 
明日死んでもかまわないけど、明日死んだらもったいないなあと思えるぐらいに何かを追いかけ続けてさ、
あますこと恐れず、
ただ生きていたい。
そいでいて、明日死んでもいーよ。
あげるよ。

ばばびんびば

り・あくしょんをください、レスポンスをください、フィードバックしてください。なんでもいー、好きも、嫌いも、あなたのなかに森本明日美とゆう存在がいるならぼくはうれしい。
それでやっと生きてるし立ってるっていうんがわかるんだよ。
そうやってぎりぎりでやっと、生きてんだよ。
 

 
これ聴くといっつもものすごいなんてゆうかな、もどかしい気持ちもあるけど、湧いてくるよ。hiyokoのセッションばいばばびんば。
今日はみきおの誕生日ー!おめとー!
 
なんかゆびのかわむけすごいなっとう。
hiyokoの録音きいてたらくやしくなったからもうねる。ばーかばーか。
 
戦いたいのに戦えないのがいっちゃんくやしいよ、
それでも僕は待ってる!ドアがあくのを待ってる!
暇だからいってるんじゃないぜ。たとえ暇なくてもやってることがやりたいことだと思う。待ってる

パレードはおわった


筋肉がぼくをうらぎってゆくううう、あいたあー
指もかわむけまくってるのと切り傷で洗い物がいたい。
しかも昨日おそくまでギターうっかり持ってしまったものだからゆびさきの皮もけっこうひどい。
 

別に長らくギター弾いてなかったとかじゃないんだけど
京都にいるとき最近よく泊まるゲストハウス トンボの、いわゆるふつうサイズの ふつうの弦の弾きやすさに感動してしまい、
一回だけど浮気をしたせいかきのうはギターがあんまちゃんと鳴らなくって
悪かったよ!と思いながら今日はギターひいたり ひかなかったりして一日すごした。
 

きのう思ったのはね、どんな体力しんどくても、やっぱお客さんあってのバンドだとゆうこと。パレードもそう。だれも見てなかったらぜーんぜんたのしくないし、見てるひとが楽しいかおしてなかったらごめんなさいーて思うしそれを伝えたく思った。
だから、応援してくれて、みてくれてるひとがいるなら、どんなしんどくても、ぜんぜんやりにくくて状況わるくても、ぼくらはやっぱりその場でできる限界まで、パワーつかって、お客さんに、魅せよう!としなきゃだめやと思う。
 
ぼくらは演者なのだ。バンドマンなのだ。
立ってるここは、大きくて広いステージなのだ。
お客さんがいれば、みてくれる人がいるなら、毎日 毎回が、本番なのだ。

あすべすと 2014/6月

asbest201406_20140721
 
スケジュール怒涛すぎておそなっちゃたけど
毎月、聴いててやばなった曲を個人的に まとめてみるあれのこーなー
2014年6月。
 
●2014/06 あすべすと-asbest-
 
 01. GREAT GREEN/UNDER THE COUNTER
 02. Irony (“Bittersweet Irony” Japanese Version)/SUEMITSU & THE SUEMITH
 03. ギター/ASAYAKE01
 04. タバコ/ネズミハナビ
 05. Falling Slowly/The Frames
 06. トゲトゲ/安藤明子
 07. 彼女は海で/カフカ
 08. 男はロマンだぜ! たけだ君っ/神聖かまってちゃん
 09. パレード/パンパンの塔
 10. 独白/サンタラ
 11. リトルブレイバー/BUMP OF CHICKEN
 12. アイアイガサ/ネコグルマ
 13. 終わりなき旅/Mr.Children
 14. ばらの花/くるり
 15. わるい夢が去るまで/ワニのいる生活
 16. 探知機チキン竜田/岡崎体育
 
 この月に新しく出会った曲: 06、07、12、15、
 この月に久しぶりに、もどってきた曲: 01、02、03、10、11、14、
 この月に聴いてみたらよかった曲: 04、05、08、09、13、16
 
 
なんか見なおしてみて、この月にうごいた自分の気持ちがものすごいわかりやすく出たなーっておもいました。
順番も内容もなんか過去と今がおなじくらいに、ごった煮にいりまじっとうかんじで
ものすごく「一周した感じ」があるなあ。ただいまさん
あと、この月に聴いてみたら、とか書いてるけど それよりも、
好きで暫く聴いてたらしっくり馴染んで自分のものになった みたいな曲が今月はものすごいおおい。
時間をかけたもの、めぐるもの、タイム感はそういう感じ

はじめてのパレード

「ちょっと迷ったあとになるべくタメ口で喋る」ようになてます。
これはいいことだと思っていて本来わたしはそういう感じかなと。
敬語はやっぱ距離のある言語で  仕事とか敬意のあるおそれおおさ、距離をあらわす時には使うと適切なものかとは思うけれど、
対等な立場でふれあいたいとき、
いつだって思いやりは必要ですが
本来ルールなん いらんと思うので、
タメ口だとうれしいなあ  らくだし  と私はひとから自分への態度について 思うので
まずは私がそれをやってみたいです。
 
どこでライブやってんのん?とか、なんてバンド?とか、何人?とか。そんな会話の飛び交う日々ですうれしいよ。
エンペラーめだかのえねぇすじーなです。
そして今日はイーリャ ダス タルタルーガスのスルド員。
みんなやさしい。好きだからぼくは頑張れる
 
蛍光オレンジみたいな2Pカラーで今日はいく。
 
イーリャ ダス タルタルーガス にまぜてもらい、
大阪にて「仲良くしようぜパレード2014」おわりましたー。
 
思ってたよりパレードみじかかったな。。というか速度がはやすぎて。イーリャの叩きながらすすむスピードでは無理があってかなり大変でした。。前詰めてはよいけーってかんじで
来週の京都 新大宮夏まつりではもっとじっくりマイペースで演奏しっかりいけるそーです
 
たんのしかった。。
パレードしてるあいだ、いつものみちが全然ちがって ひとの視線もちがって おもしろかった。
いつもの御堂筋がぜんぜんちがってみえた。通行人、一般のかたがた、おじゃましました!
応援したりノッてくれたひと、いっしょに何かたたいてくれたひと、ほんとーにうれしかってテンションうなぎのぼった。。
帰り道も、これまでの御堂筋とは全然ちがってみえたよ。
これからもずっとちがってみえるとおもう。
 
こんなことを、ずっとずっと続けたいなあとおもった。
 
パレード終了直後、豪雨にやられて大切なたいこも、メンバーもびしょびしょなってもうたけど´ `
パレードちゅうは降られなくてよかったー
 
ほんとうにみんな、ありがとお。
なんとゆうか、みていて、最高のチームだなっておもう、すごいすき!
 
来週末26にち土曜日、京都の新大宮商店街夏祭りにて、本領発揮パレードしますよう!
http://shin-oomiya.jp/natsumatsuri2014.html
 
このお祭りかなり大きいらしい!屋台たのしみ。ぜひともあそびにー
 
 
脚をあんだけサポーターでガードかためて挑んだのに青あざひでえ!
すね、ひざ、もも。あとちょっと進行スピードはやすぎて無理な体制でたたいたせいでくいこみすぎた、腰があかーくなってるーうひゃー
 
かんなみたいにね命をけずってゆくよ。あした今日よりうつくしくなれますように。
話してくれるともだち、知っててくれるひとたち、関わってくれるひとたち、いつもありがとお。

さめすぎない夢

そういえばひーさーしぶりに携帯ケースを買った。らしからないけど、らしくもある。
 
昨日のライブのあと泊まった、最近お気に入りのトンボとゆうゲストハウスで、
チェックアウトじかんなったけどついついお座敷のギターひいてたら気持ちええ音で、30ぷんすぎてた。。やばい。。
お気に入りです。
ともだちできました。(きっと)
 
で、チラシ置いてあったタイカレー専門店いったら、今朝までトンボで働いてたスタッフの女の子がそこで働いてて、今朝あいましたよね!ってなってわらった。
なるほど。笑
 
かぜつよいと はくさんのこと思い出すよ、はくさんげんき?
 
夏をよろしくね。
 
 
ねむいので鴨川で30ぷんねる。
うたたねてから、パレードのれんしゅうへいく。雨だと居場所かぎられてくんねー
 
雨のおとと  雨宿りしたり通っていくひとのざわめき、なんか劇団かなんかの発声練習てきなん、聴きながら、着替え入りリュックを枕に爆睡した かもがわ橋の下。
 
きもちかった。
可もなく不可もない、
ある程度をゆるされている自由、
静かすぎない、うるさすぎない、暑すぎない、さむすぎない、
ねむりすぎない、さめすぎない夢。
ちょうどいー
 
 
ああ、このリズム、サンバなね。 世之介やってたんもサンバだったなね。
 
はあ  それにしてもあの、無邪気なえがおと空気。
ぼくああいうのが好きだ、ああなりたい。自分の好きなものってすっごいわかりやすいと思う。
 
近づけるよー、がんばるよ。
同じ高さへたてますように。
同じくらいの景色を、ともにのぞみつづけていられますように。
望むすがたを望むじぶんに、なれますように。
 
 
エンペラーめだかはレコーディングへはいります。

なんにも決めないよ

エンペラーめだか N.S.G. Office ライブおわりまひた。
やっぱりええよ、ライブはええよ。
そして ひまわり畑 がすげかったした。。あんなんはじめて。。ベースよき。。
 
バナナのくしかつ たびた。
 
なんか使い果たしすぎてライブ終わった瞬間に気絶しそうなぐらいねむけきた。なーむ
 
 
私が酔っ払いにたいして優しいのだとすれば、
好きな人が酔っ払いだったからなよね。
おさけの匂いが好きなのも、好きな人がおさけの匂いだったからなよね。
 
そんだけのことー
 
 
うたいながら、自転車をこぎ、夜のかぜにふかれて おやどへかえる。
 
明日のことなんか知らん
昨日のことも知らん
約束なんか、いらん、
なんにも決めないよ

途中みち

あさおきて、あたまのなかをながれたの、OnionsのDDD。
そのあと下山、瘡蓋と爆撃機。
いきすって、大声でうたった。
窓のあいた大阪のあさ、
だれにきかせるわけでもないうた、
 
WCどうだったのかなーっておもっとお。
とどきそうに見えて 手を伸ばす。
 
たどり着いたのは
夢の途中みち
終わりが見たいけど
見たくない
見たくない