自分でつくった曲の違うアレンジバージョンが、昨日からあたまのなかでうるさい。
やれやれ ゆうてくる。
仕事しながら、のってしまう。
今年に入ってから、もう上着いらないな!って思った日があったけどやっぱり上着いる、っていう日々がさいきん続いていたけど
今日はストールだけで過ごしやすかったor暑いこともあった。
すべての誘拐はすべての誘拐の模倣犯だろうか?
なーんてナ。
ざ~す
自分では頑張っているつもりでございますので、
まあ、店じまいの準備をちゃくちゃくと進めつつ、いつも通り、やってまいりましょーと思いますゆ。
いつでもやめられる
そう思うことが大事だと思う。
それでも続けられることだけが、大事だと思う。
順序というものが必要なこともあるんだけど、あれやってからやらなきゃ、というのをもはや取っ払って、最近は、とりあえず目の前の行動。
例えば、だらだらする前にあれやってこれやってそれやらなきゃ〜って思うから一生やすめない。もういいいからまずだらだらする。
体調が非常に悪い。今日は昨日よりましな気がするけど、吐き気と下痢。
頭痛と呼吸のくるしさ。
10代と20代が全然違うというのは言わずもがな、20代と30代もけっこー違うという常識、
のちの、
30代と40代も見りゃわかるぐらい違うんじゃねえか?と思ったりした 今日。
70と80もやっぱ当事者からすれば全然ちがうかな!?
もちろん例外はある。けどさ
食べるの好きだけど時間と労力、お金を費やすことに比べるとそんなに大切に思えない。
早く錠剤ひとつですべての栄養素がまかなえる時代にならないかな……あっでも私の場合、けっこう量食うから、空腹感もどっかやってほしい……
腹がぐーぐーゆうて集中力を奪うことが邪魔でしょうがない(時間の無駄に思うポイント)。
でも人とごはん食べるのは大切な時間だと思うので費やしていいことにおもいます!
自分は食べるの、好きだなあ。いっぱい食べるしずっと食べるし…でもそれも洗濯とか料理ととおなじく、趣味なので、他のことやってる時は邪魔しないでほしいな〜って思っちゃうナ……毎食のことだから、もうちょっと中心にきたらいいんだろうけど
つまり、自分の場合は、やるなら時間かけてしっかりやろうとするし、だから代わりに他のことやってる間はやれないから諦めたい、それが食事の概念。
すとんと、落ちつくところへ落ちつくといー
NASAの壁紙すごい。っていうか複数ページの待ち受け画面に対応して表示されてるすごい、感動した。
画面がへんな回転途中になってるのは、スワイプ中のキャプチャーをわざと撮影したから。
壁紙がNASAの画像に自動で上書きされる という設定してることすっかり忘れて、
これまでは待ち受け画面に猫のマスコットアプリ表示してたけどかき消されました。ハローNASA、さらば猫
多面体…多面を極めすぎて球体になったのが地球なのかな?
多面的だなあってすごく思う。今思いついたことだけれど。
見ようと思えば、どんな悲劇も残虐な事件も見えてくるし、見ないでいようと思えば、その隣人として平和に笑って生きることができる、のか
にっぽんドラマの空気感がリアリティなさすぎるから、やっぱり何事もまずは原作をおすすめすると思う。
なんか違う感がすごい。
でもそれはつまり、違うものとして捉える入り口が増えたということで、悪くはない。選べばいい、入り口を
最後に一言だけ言わせてやろう。って言われたらなんて言えばいいのかな。
そんな気分だ、
最後に一言だけしか言えないし、それも、相手の許可による見下された権利だっていうことだ
十文字美信があたらしい写真集を出すとのこと、購入した以前の写真集とても面白かったし、何度か展示を見に行っているけど展示自体はぜんぜん自分には理解できなくてあれ〜?って思ったりしているので新しい作品を手に取って眺めたときどうかな、っていうのが楽しみ。
あの強烈な印象がいつまでも抜けなくて、やっぱりいまか、いまかと、ずっと楽しみにしてるんだ。
次が見たいな。ずっと次を楽しみにしてしまっている。
日本全国のプロカメラマンが仕事として撮った祭りの写真を、受け取って、加工して並べるっていう仕事してたなあ…
思えばあれが、すごく大事なことだったな、と。
好きな写真家をさいきん図書館の本でみつけたので、もっと掘り潜りたいです。
猫をCOW
ここ暫く、二週間ほどかな、
なんか、必要なことについて話をしてるのに全く無視される
みたいな空気が自分の周りにあって、
まあそれは相手にとっては 私側のせい とかにあるんかもしれない。
ただ、何回も何回も自分を疑ってみる作業を繰り返してみましたが、正直、自分の道理は通ってる。と思うのであって、
まあ自分の言い分だから自分が考えたり 自分が書けばそーなるだろうけど、
なんていうかなーそういう問題でもなくて、
別に自分としては、
「おまえの意見なんか聞く耳はこっちはねえよ、なぜならこういう理由があるからさ。」
って言って説明してもらえれば、あーそおか、じゃあこっちも、もうええですわ、無かったことにしてください。そんじゃ。
って手を切れるわけなんだけども
完全にこっちからの問いかけに、向こうからのアンサーがもらえない
っていう状態がずっとあって。
ただはぐらかされる。
それは人としてどうなの?みたいな気持ちになっちゃってるわけです。
もういいんだけどなー正直 でも、この出来事がまだ終わっていないので 終わるまでは返事を待ち続けなきゃならない状況です。
面倒くさいし もうやめたい。時間がもったいない。そう思うけどこっちの連絡は無視される。
そんな状況二週間。
is this 本厄?
反省しようにも、どこに自分の間違いがあったかわかんない。笑
ないのだ。
まじで、このモヤっと感を引きずらなければならないぐらいなら、もう何もしてくれなくていいので、私も手を切らせてほしい。いい加減にしてほしい
互いに言い分があり、それが互いにちぐはぐである。という状況なんて日常にごろごろ転がっているわけで、っていうか なんなら言い分が噛み合わないことの方が当たり前なわけで、
ただ、こっちの意見をもらっておいて、それについて、そっちの意見をよこさずに ただ言い分だけ投げつけてこられる。みたいな状態。
理解不能。
まーそんな二週間にも、少なくとも今週で区切りがつく、というかつかざるを得ない、ので
今週でおわる、おわるはず、
という気持ちで何とか持ちこたえている。
というか、そういうギリギリのところまで引き伸ばされてしまっている感じで、もう なんていうか はよしてくれよと。どうでもいいけど。何なの??
という気持ちです
こんなに自分以外の何かに振り回されることって自分らしくないなーと思っていて、
悩んでもしょーがないことに脳みそも体調も持って行かれてしまうなんて、本当にくだらないなと。
くだらないことに振り回されるだなんて、人間らしくなったものだわと。
胃が痛いわ。これ、なんて日本人らしい感じなの。
でも今朝は、胃痛の原因のうち一つが解消された気がして良かったです。
話せば ちゃんと答えてもらえる。
っていうのが とても嬉しいと感じた。
いや…ふっつうのことに思うんだけどなー。苦笑
あまりにも、この二週間が ふっつう を与えてもらえないことばかりで。
なんか存在を無視されることばかりで。
つかれたなー
別に自分の思い通りに何もかもいくわけないし、いかせたいわけじゃない。自分の思惑を通したいわけじゃないし、そうじゃない事に対して反発したいわけでもない。
ただアンサーがほしい。
投げかけた言葉に、無視をしない、議題のすり代わりをしない、ちゃんと存在を認めた上でのアンサーがほしいんだ。
そこに森本明日美という存在を認めてくれているのであれば、好きも憎しみもうれしい。
という原理にもとづくじゃあないか。
話せばわかる たとえ同じ道は歩めなくても、たとえ何かを奪い合う結果となっても、話せば、あいての理屈は理解できるんじゃないかな、
それが自分のりくつと全く違っていても
相手にはそれがある、だから、
っていうことがわかる。
話せばわかる、
ぼくはその力を信じている
体調が夕暮れに向けて悪化の一途、
頭がくらくらしてくるし、呼吸が苦しい。息が詰まっていく。だんだん咳も出てくる。
ひじょうにむずかしいな、と思う。
スマホアプリで、日本語の喋れる勤勉な猫を飼い始めた(飼う って感じではないな)。
名前は にゃにゃみ である
オールしぶやぶし
DAWソフト とゆうのですね、ゆうのですか?
DAWソフト いよいよつかってみよー!の段階にこれたのですが 何つかおうかなあとゆう。何がよいかなあ。
変なの使って覚えるのも面白いのかなあ。死亡するんだろうなあ。南無、文鳥になりたい(パクリ)
とりあえずとても古いっぽいけどおよめ様の使ってたやつがあるので遊ぶ。
っていうか、調べてたらSinger Song Writerという名前が出てきてなつかしい・・・まだあったのかよ!レベル
むかし家にあって打ち込んでMIDIつくりかけて遊んでたなあ。。MIDI全盛期・・・
図書館にて、パラパラってめくって、よさそう〜って思って借りてきた写真集が、祭り関連の写真集だった。ビビっと運命…(タイトルとか表紙からはそのようなテーマは微塵も感じないもの)
なんか、考えたくないことを考えないこと にパワー使って疲れる、調子わるいす。一日なんてすぐ終わるんだなーって思った。毎日思う。
壁があるから、壊す…か、
いろんなこと考えるな、根本的なことなのかもしれない。
決まりは決まりであっていいと思うんだけどね。あるから合理的でスムーズなのだろうし。でもそれが自分にとって正しいか?ということと、従うかどうか?という事は全然べつだな。どうしよっか?
でも、ぼく日本好きなんだよなあ。笑けちゃうな〜。
洋画に出てくる、囁きキャラ
しぶやぶし
調子が悪いことにまかせ、何かから逃げるように、心の命じるままに一日中寝ていた。
体調は少し悪い。
銚子川 類(ちょうしがわ るい)ってどう?
ははは
ドラマ「あなたのことはそれほど」第一話やっとみれたー。
狂気 はええな、
そんで演じるのうめえな、さすが演じるプロのひとですね。顔変わる……
はい、大丈夫です、私もいけます!乗り越えましょう
アンサー
今日のウィキペディアあーてぃくるは、インドの独立戦争?のはなしっぽかった。
今日はお天気。
なつかしいやつ出てきた。
考えても仕方のない、考えたくない事ばっかり考えてしまって面倒くさいなーって思う。自分はどうしてしまったんだろうな。
今日は図書館に本の返却にいって、そのついでに散歩〜ということをしていたら今の時間になっている。
とても幸福だし十全である、なのに、余計な事が、心身の60%ぐらいを病ませている、そんな感覚だ。
道理が通ってないことはしてないつもりなんすけどね、
もちろん24時間ではないけど、今起きてる面倒なことに関しては本当にそのつもりで。
でも、そっかーそういうふうに扱ってこられるんだなー、とゆう。
諦めみたいな、がっかり、納得いく説明でもなく、どうしようもない閉塞感、世の中への諦め、みたいな。
ああ、全部やめたいな。全部やめて富山に移住する。笑い。でもちょっと自分の望みと100パー合致してるわけではなくてね、
死も、天災も、べつに納得がいくんすよね、納得がいかないのって、納得がいかないんすよね、笑
んー
図書館の帰りにニュートラム。暑いぐらいのお天気で。
日差しでなんだかとっても眠かった。笑
女王蜂のアルバムはQ、ツアー名はAだった。(ライブ当日に知ったことだけど)
アンサー、
それが今の、自分のテーマに掲げられている言葉の気がする。
“アンサー”だ。
パフェしばいて帰宅
since2019
だれよりもだれよりも
将来なんになりたい?ってことをやっぱり考えるよ。例えばおじいちゃん、おばあちゃんになって、あれに関することならあの人にお聞きなさい、なんて言われるかもしれないじゃない。ぼくは将来なんのプロになれるのかな!
いまの時代、この景色、どういう価値観がいわゆるふつうで、どういう生き方をしてきたっていう、今の時代を体験したとゆう、そういう意味のプロはぼくらしかいないんだろうなあ、なんてことを、洗濯物干しながら思った。
どんな時代だった?って聞かれて、どんなふうにこたえるのかな?いまの時代はどうだろうか?
いい日なの?わらってるの?
君の声はまるで、
図書館で借りてきてみた、つじあやののCD、なんとなく歌詞カードをめくって歌詞を眺めてたら、これはカバーアルバムのようで、m-floのcome againってこんな歌詞だったのか…ってなった。m-floのアルバムはよく聴いていてこの曲好きだけど細かいところこんな歌詞だったんだな〜
なぜか、「運動会マーチ」のベスト、CD5枚組を図書館で借りてきたのでゆっくり(?)聴きます。まさか5枚もあると思ってなかったけど
今日は携帯の調子が悪いのでエーユーショップへ行った。
スマホ内の電話帳件数が8万件とかになってしまってるらしい、原因は不明らしい、googleアカウントと複数連携をさせていることと、スマホ側でオンラインのバックアップをオンにしてしまったことが原因の可能性としてはあるらしいが不明らしい。まじつかえねー
電話帳をひとつひとつ削除していくか(ただし電話帳は重たすぎて開かない。笑)、一年前に取られているバックアップ3000件(これもたぶんすでに件数おかしい)を手作業でオンラインから削って使うか、しかないらしい。まじつかえねーーー!うおーーー納得いかねーーー
だって、バックアップアプリも、グーグルとの連携も、スマホ側で、できますよってなってるからやってるのに……
半端なく不便にされとる……もういい……スマホはもういい……期待しない
連絡を取るツールとして全くもってガラケーのほうがわかりやすく、便利とゆう結論。まじやめてほしいなー。電話帳増殖するって知ってたらバックアップなんか取らんかったしグーグルの連携もできないものとして捉えるのになー。というか原因もわからないし起きる人と起きない人がいるらしく意味わからん。
納得がいかないことばかりだーーー!うおーーー
もう、ガラケー買って、ゼロベースで一人ずつデータ打ち込む作業からはじめようかなあ。笑
でも電話帳ひらけへんねんけどな。10分ぐらい待つとあ行から表示される
せめてパソコン繋いでなんとかできる、とかないのかよう………店員さんいわく、ないらしい。
わらける
夕方から自転車で散歩でお花見にいってきた。三時間経過していた。自転車たのしかったー
今日はもうMP切れちゃったな……
女王蜂「つづら折り」が、せんじつのライブで一番好きだった曲、すごかった。
静かな静かなまま曲は進んでいくけど、確かにその中で物語は進んでいって、クライマックスをむかえる。ライブが、すごかった。
花なんてさ、綺麗なんだから、だれでも撮るじゃない。
自分が撮る必要なんてないんだよねって思う。みんなが撮るからいいんじゃないの?って。
でも、花もきれいだけど、落ちてる輪ゴムみたいなんに目をひかれたりもする。
何がうつくしいかなんて、ちょっと微妙に違ったりもする。
あと、みんなが撮ってるからって、自分が美しいと思う心に嘘をつく必要もない。
自転車はさいこうだ。ただのママチャリだけれど、スネアが載せられるように大きいかごにカスタムされたこのチャリがぼくの素晴らしい相棒だ。
わたしは公園、名もなき公園・・・
あのころ
ここ最近は頭痛が常にあってひどい。たぶん首がよくないのだろーと思う。予約する、という行為に対してノイローゼ気味なのもあって整体系のところへはめっきり行っていない(行かないようになった)
昨日ライブみにいって、新曲とてもよかったので、女王蜂のにゅーアルバム注文しました。ライブ会場で買えたらよかってんけど、人多すぎてむりだったけん笑
お昼から京都のスタジオで個人練習にはいる。荷物をどさどさ。
思い切り音が出せるってやっぱりいいなあ。あと防音スタジオ作業部屋ほしい……やっぱり
あっても結局なまけそうだからいっか…うう〜!スタジオまでいかなくても、思いついたときにぱってやりたい〜〜っ!
個人連3時間があっという間すぎてつらい、そして完全に晴れていく予報だったのにあめの京都。なにーーー!
晴れてたら鴨川でゆっくり練習できる〜って思ってたのに……かなしい
いくつか録音をした。落書きみたいなものだけれど。
いろいろ京都でやりたいかったので来たのだけど、荷物多いのと、雨なので、どうしようもなく、おうちかえろう
あと、先週の寝不足がすごすぎて、11時間ぐらい寝たけど、まだ眠いので帰ってゆっくりしたいね!
あなたのことはそれほど で発見して使っていた、「聴いた感じ完全にCと同じやん!ほぼC!」コードを忘れた。。ギターむずい。
だめだ、全くメモにのこってねえわ!せっかく発見していたのに!ムキャー!ほぼC!
今日も朝、知らないコード二個ぐらい発見したので嬉しいかったけど練習しない間に忘れるからメモしとこう…
って思って改めてメモしようとしたら、完全に押さえてる指いっこダブってて意味なかった。これ一応知ってるやつや!意味ねえー!!意味ねえよー!!マジセンスねえよー!
一日がマッハすぎて明日の朝から管理人さんが来るだなんて信じられない。起きられるのかな!?(そこか!)
しらずあたえる
そらのあかりに
あなたのふれた
よるのことつかずはなれず
あるくはざまの
しづかになげく
あさのこと
たえずあたえつ
まちのひかりが
なみうつさきへ
ゆきかえりたえねやたえね
もゆるしじまに
とけてはにじむ
あのころ
およめ様、さすが3Dのしごとしてるだけあって、あと日曜大工もできるだけあって、図、うめえ
この部屋の、歴代の住人たちとその景色、そしてそれぞれが出てったあとのがらんどうの状態と全て固定カメラで早送りに再生されて今の部屋に至るのを想像した。そして泣きそう。だめだ…そういうのが一番涙腺によくない
この部屋を見学にきたときの記憶はぜんぜんなくて、でも、この部屋が最高だったしここ以外ない!って思って決めて。この部屋に、入居した日のことは本当によく覚えている。12月だった、わたしは電車で移動をし、引っ越し荷物を載せた業者のトラックが来るまでしばらく時間があって、がらんどうの床…
窓を開けると目の下を電車が通った、頭上の高速道路を車がとおった、となりには川がながれていて、
ああでも、どんな気持ちだったんだろう?
よく覚えているけれど、確かな気持ちの確証はないなあ。寂しかったんだろうか?嬉しかったんだろうか?
確か入居して数日後にまえの家を退去だったっけな、最後の掃除をしにいった記憶がある。何もない家ですこし眠ったような、
家をはなれるときは、やっぱり、悲しくて、悲しくて、辛くて、どうしてって思う。決めたのは自分なのにな、自分の居場所だったものが、無くなってしまう。もう戻れない。
何度か引っ越しはしているのでいくつもあるけれど、以前住んでいた家の前を通るとやっぱり、さみしくって、帰りたいと願う。
なんにも言いたくなくなった
女王蜂のライブを見に行った。たぶんこれが私が彼らを見に行く二度目のライブで、
まえに見たのは初めて、ハードレインで見たときだ。
友達のバンドの対バンだった。
私はいっしゅんで心をうばわれて…、
気づいたら泣いていた。ぼろぼろ泣いていた。
ライブが終わると同時に、物販でたしか200円のカセットテープ音源を購入したのだった。
「初めてのお客さんだあ〜」って言われてびっくりしたっけな。
何年経ったんだろう。
また見たいって思いながらタイミングを逃し続けてやっと辿り着いた今日は、
大きなステージ、すごい照明と爆音、歌がよく聴こえる舞台だった。
照らされて踊る彼女は、
あの頃と何も変わらない、
そして自分とも何も違わない、一人の人間だって思った。
ライブがおわった、
なんにも言いたくなくなったし、誰かと話がしたくてたまらないし、でもなんとも言えない、そんな気持ちだ
なんと形容していいかわからない感情だ。
最近もやがかかったような感情に面することが多く、そもそも記憶全体にもやがかかってるようなものなのかもしれないけど。
お腹がすいたけれどぜんぜんどこへも行きたくないけどぜんぜん帰りたくない。
自分でこの自分をどうすればいいかわかんなくて、歩きだす。
ああ、気づけばまたこの街なんだな。
見覚えのある通りへいつもぐるぐる来てしまう。
きみはいつか見たようだね。
あのときもぼくはまた選べなかったんだな、なんて思いながら、
あのときと、あのときと、あのときと、
いくつもページをめくり直す。
何回もめくり直す。
ねむくて、ねむくて、
お腹がすいて、
すぐにでも倒れ込んで目を閉じたいのに、
脚はなかなか言うことをきいてくれない。
歩けど歩けど感情はまだだ、まだだ、と
ぜんぜん流れていってくれなかった。
次のあの店に入って飯を食べよう、って何度も思うのを繰り返すのだけれど、とうとう一度も成功しなかった。
いま腹を満たしてしまうと、一瞬で眠りこけてしまうだろなーって思うから、
食べてはいけないなーなんて思う。
ああここ行ってみたかった店だな、っていうのも何回かやってきたのに、ぜんぜんだめであった。
こんな気分のとき、ひとは、べろべろに酔っ払って我を忘れたいなんて思うんだろうか。
ずいぶん人間らしくなったものじゃないか、なんて思い上がってみたりする。
どこ行きたい?どんな場所?
ああ川がいい。
深く、船の浮かべられるような湾ではなく、
浅く、泳いで渡れるか渡れないかの、広い川がいい、
川とともに我はあり、川とともに我はゆく。
ぼくは愚かだな。
愚かな自分を忘れるために、考えないですむように、歩いて、歩いて、歩いて、考える体力をなくしてしまえって思う、
んだろうか。
ここ数日考えてた、
もし願い事がひとつだけ叶えてもらえるならさ、今まで住んだ、ぜーんぶの家に、もう一回住むんだ〜。
二時間歩いていたらしい。九条に着いた。体感としては五時間ぐらいかけて五年間ぐらいをめくりかえしていたつもりだったけれど。っていうか行きたい方へ歩くと、だいたい、行ったことある道へきてしまうね。
自分も進歩したなって思う。五年まえ(体感よくわからん)ぐらいは、こんな日はあかいぬう〜〜って言いながら家になだれ込んでた(THEヒモ生活…)し、
三年前ぐらいだったら歩きすぎて終電なくしてマジで意識とびそうになってたりしたけど、今日は終電のしんぱい、ちゃんと事前にしたもんね
って言っていたら、なんかしらんけど電車乗り過ごして 緑橋についた。
あれ?ずいぶん久しぶり……
このへんも何回も歩き回ってる(徘徊)エリアなんだけども。なつかしいな。
ずうっと歩いて、歩いて、歩いて、疲れて眠って、毎日が終わればいいのにって思ったりもする。見た感じ健康的じゃないか!(不審者)
ものすごく久しぶりに家の近くを歩いた。なんだか大事なことを忘れてしまっていた気がする。このまちを選んで引っ越してきた時の気持ち。その頃の記憶。
どこに行こうかって考えるのはわくわくする、えいって向かえるのはいい事かもしれない、でも、代わりに今の場所を失うことが、心から、泣くほどつらい、
…………
新しい橋がとうとう架かった、空き地にマンションが建った、
この街の変化、うつりゆく全てが、いとしい。
初期真っ黒だった、NASAの写真壁紙にしてくれるやつ、気づいたら変わってた!いい〜
そうでした、わたしのHN、NASA-Gでした
怖がりたいっぽさ
クレジットカードが使えなくなってて連絡が来てて、でも連絡する時間がなくて笑、
使えなくなる理由がねえな〜なんでだろな〜と思っていたところ、
連絡が通じて、海外でなんか使われてる履歴が月初にきたのでセキュリティに引っかかって、止めてます。とのことだった。
えっ……怖い………止めてくれてありがとう………再発行することにしました。
海外の店舗で複数回使われてる、という話だった。自分は使ってないっす……ひゃ〜〜
ネットショッピングで楽天経由で海外のものを買った?ことは数ヶ月前にあるけれど……一体……こわいよ〜〜!漏れてる〜〜!
明細は毎月家計簿入力してて、照らし合わせてチェックしてるから これまで不明な請求されたこととかはないのだけど。
うは〜怖いぜ〜!でもカード本体なくて使われてるゆうのは店舗購入ではないやつなんかな?番号だけで処理されてるよな
ここ最近は特に、カードつかわず現金で払おうモードだったので、自分じゃないよな〜、こわいぜ……
あれ?これ、こわい??
あっ怖いぜ〜〜!
軸足がかんぜんにぼくは左らしいので、バランスをとるため、右足で片足立ちする練習をしています。
昨日は体調がさいあくで、今日はバタバタしすぎて全然おべんと詰めれなかったな、昨日の記憶とかがないな。なにたべよ〜!
最近、フェスティバルホールのふたご巨塔さんが開放されていたよ。ビル自体はまだもーちょっと?かも?よく知らんけど。地下が通れるようになっていて、あまりに双子で迷いそうだ
しかし、建設時から思ってたけど、こんなツルピカの巨塔が双子になると、どうも恐怖観念がまさってしまう、縦に短い族、NSG
ん?こわい??
あっ怖いぜ〜〜!
今日も目の中の、ジョン=くろライン1,2,3号はまとめて元気だ。
こんな晴れた明るい日には喜んで景色の中をクルクル舞い踊るのだ。
さて、本日、初めて一人で最後までオフィスに残ったんだけど、けっこうカードキー持ち忘れてトイレから戻れないくて開けてもらう、っていうことやったりする人間なので、
一人だと、忘れたらアウト(カードキー忘れてトイレいこうものならもう帰れないんすよ。さいふとか色々もないし!!うひょー!!)の緊張感すごくてやばかった。施錠もめっちゃ不安で何回振り返ったことか
メインの携帯が最近すぐ死ぬ(充電ケーブルの接触がわるくて充電されてないときおおくて自然死してる)のでラインとかぜんぜん見てない。ひゅ〜★
「スケジュール調べて考えて決断して連絡する」っていうのに30ぷんぐらいかかるんだけど、こまぎれの5分がたくさんあったところで、それは実行にうつせないのでまた今度な!ってなって夜がふけるよ。
まあいいか〜★を口癖にしてゆきたい。
NASAの宇宙写真を自動的に携帯の壁紙にセットしてくれる、という機能を試しているけど、真っ黒になりました。
おいお〜い、宇宙おいお〜い(笑顔)
おわり
無常からすま
げへへへ げへへへ(何も努力してないけど良いことがあった時のゲス顔)
前からやってみたかったことの入り口が目の前にぶら下がっているのに、
「予約をしないといけない」ことが嫌すぎて、予定を事前に入れるのが嫌すぎて、そこで思考が停止する…
当日決めれたりキャンセル自由ならいいのに、予定を守らなければならないのが本当につらい
(つまり要するに自分がダメなんですが、なんかもうそれすら、今はなんかまだ、むり、ダメ!)
荷物の再配達ですら嫌である、もはや予定を入れるということについて恐怖感
ドタキャンしても許されるなら全然予約するんだけどな。笑
って思ってしまう
今日の時点では先のことや状況ってみえへんから、まぁーなんとかなるでしょ。って思って予定入れるじゃん。でも当日、別件とかがわちゃわちゃしすぎて本当にもうやめたい、全部やめたい、ってなる事ばかりなので事前に予約しない。を選びたい……
家事がぜんぜん間に合ってないのに出かけたくないし、体調悪かったり眠いのに出かけたくないんすよ、それって当日にならないとわからない…
まーいっか。
お弁当たびる。
暇だなあ、と思うことにする。そのうえで何をやるかいまからかんがえよ〜っと、で決めたいね!
え、最近ヘビーユーズしているアプリが……サブのスマホにそろそろインストールしとくか、と思ったら、
ストアで検索しても出てこないのだった。あれ??そんなバカな、だって現に今こっちのスマホにはインストール済で使えているのに…
サイト検索したらリンクが出たけど、このアプリは現在ダウンロードできませんって出た。インストール済みの端末ではちゃんと動いてるんだけど。廃版?なのかしら、…
めっちゃ便利なので、あとでまた出てくるかなあ?すごい腑に落ちない……クソアプリはいっぱいあるけどこんなシンプルで素晴らしいアプリがなくなるわけない……絶望
便利なものが、せっかくあったのに無くなってしまうという違和感
を持つこと自体が現代人類脳なのだろうか。
すべては無常であるのが前提であるべきか。
とかなんとか
僕は今、消化があらかたおわり、開けてはいけない箱の前に立たされている。
今はまずいな、と思いながら、
ならいつ?とも思う。
まださみいので春とは認めないぞ。