はるのいぶき

201502281029_IMG_9126
今日もここから。
ほあようごあいまーしゅ!
 
いつもの打ち上げの花たぬきの真上のネットカフェでねていました。そこはちょうど前からチェックしてたところで、すぐに行けてらっきー。
6時間パックちょい安いキャンペーンやってたし、ちょういい時間だったねー
あんじょうようねむれました。シャワーあびて、かおあらって歯みがいて着替えて南下じゃーい!
 
201502281038_IMG_9128
通称・のむYO
 
久しぶりに、いつものとこやさん(髪の毛を切ってもらうところはこう呼ぶのがすきです)で、髪の毛おていれしてもろたー。
しゃーしゃー!テンション!はるー!テンションー!しゃー!
 
しかし気づいてはいた、気づいてはいたんだけど、顔ぷっくぷくやわ、むっちゃ年齢かんじるかんじやわ、いけない。どげんかせんと
 
201502281237_IMG_9132
おひさまきもちー!けどそろそろほんかくUV対策せないかんじきね、めどい
毎年ながらまじでめどい、、
もお顔とか腕とかなんか塗るの、かゆいのですよう、気合が入るのはわかる!
 
のーちー、京都のヨドバシよってよかった。
時間帯もあるだろうけどやっぱ梅田のヨドバシと、全然ちがったー!店員さんむっちゃ親切に声かけてくれたし説明してくれたー!すきー!買うやつ変更、だいたいさだまった〜
 
201502281240_IMG_9134
あしたのあしたのあしたのあしたの
あしたのあしたも気にかかる、
 
ぼくがこのみち通ってた頃は工事中だった高瀬ちゃん。きれいになったよね〜っておもった
 
ああーピアニカーピアニカもっていればよがっだあー、ああー、ぎもぢい
ふらーいだん♪ふらーいだん♪てうたいながらごきげん散歩してきました。どこまでもゆけそう
はるはる。
 
201502281246_IMG_9137 201502281301_DSC04769 201502281248_DSC04758 201502281248_DSC04759 201502281248_DSC04760 201502281249_DSC04763 201502281255_IMG_9138 201502281300_DSC04767
きょくせつ、よていへんこう をへて、
ビビンバのおみせで 冷麺をたべて うまうま帰宅。
われらが こうてい の きおく を とりもどす たび に でるのぢゃ
 
201502281658_IMG_9145
やさしい落し物てぶくろのかえしかた
 
あっそーいえば、あいぽんことんとちーの(iPhoneのなまえ)の画面の透明保護カバー、昨日ばりばりーって割れたんだった。。守ってくれてたんらね。ニューなんかわんとなー
 

心に咲く花は 季節を選ばない、
与えられし命 悲しきもまたよろし

AM-5

打合せあんのわすれてて思い切りステージ着で出社してたぜ。でも何ら問題なかったぜ。しゃーしゃー
つまり裏返すと、ほんじつ、打合せ着でステージたちますね!ひゅう~
やることやって、しゃっ!!たいしゃっ!!だっしゅだーっしゅ
 
201502280350_IMG_9125
GROUPエンペラーめだか ライブおしゃまい。
ネガポジをあとにして、いつものうちあげー。
来てくれたみなさん、ありがとおございましたっ!
 
201502270000_IMG_9118
勝手にえねぇすじーちゃれんじ
めだカルタ
第一弾のこたえは・・・
「ちゃぷちゃぷ きんぎょばち」
でした!
 
曲:「Like a full moon」 より。歌詞のいちぶなよ。
 
今日の「Like a full moon」は、わくわく・おさんぽエディションでしたね。
つぎは3/12木曜@京都 二条nano、3/22日曜@京都 西院ウーララっす!どうぞよろしゅう。
 
ドミトリーのベッドで丸まってねむるのも、家のベッドでのびのびねむるのも、リクライニングシートで折りたたんでねるのもすきだね。
かもがわでポッケに手つっこんでねるのもすき!アリに注意
 
何がうつくしいとかどうあるべきとか、知らないよ、誰にも決めてほしくないのは君もおなじだね。
あなたがそーしないといられないのと同じで、ぼくも、こーせずにいられないこと、やってるだけなんだよ。
でも、それを嫌だと思うて、嫌だと説明してくれるのは、嬉しいです。
 
何がうつくしいくて、どうあると嬉しいか、それを見つけにゆくんだな
だから楽しいんだ。
よがあける、みえるだろー
 
 
201502190118_IMG_9058
ぼくが泣こうとしたらきみが泣いたからなみだがおさまってしまった、
ぼくが覚えているよ。
めちゃくちゃに嬉しかったことも、めちゃくちゃに悲しかったことも。
そして全てとともに、音楽があった、
AM5時、知らない誰かのねごととともに。

よめがスイーツ脳

朝おきて身支度をしていると、えあこんが喋りかけてきた、
 
あったかくなってきたね。そろそろぼくの出番もいったんおわりだけど、ぼくはきみに言わなきゃいけないことがあるんだ、大人のじじょうでずっと隠していたんだけど、ぼくはほんとうは、エアーコンディショナーではなく、エアーコンプレッサーだったです。
 
なにー!!
 
エアーをコンプレスすることで発生するアレがアレの効果でアレなんす。
 
なになにー!!!
 
 
かまへんよ
 
 
201502261222_IMG_9112
あめがふっている。
六月の雨は虹がとくいわざ、なんて歌詞は愛について満ちていなければ書けなかろうか、となんとなく考えた。
 

蹴れ! 空のマスター とろけ出す脳 徐々に足に来るボディーアッパー

 
5がつ、ええライブあるな~とか色々あるけど
もう5がつ、いっこフェスタのチケットとってもうててアウト〜
すでに赤字だ、パン屋の小倅
 

びんづめの僕を君が
うれしそーに抱えてる、
僕はもう、君のもの、

 
さてねくすとGIG
 

◆2015/2/27(金)@京都 丸太町ネガポジ
the uoza
GROUPエンペラーめだか
キリングマネーズ

出演は上から同順
19時スタート
予約2100・当日2400えん(ぺらー)
※1ドリンク込表記

 
んふんふ、んふんふ
 
uozaもキリングマネーズもたのしみすな!デラックス!んふんふ
 
 
あすみさんがハガキ一枚出すのにかかる時間:1週間
ハガキをねー、だそうっていうことをねー、覚えてないんすよ、ポストにも案外会わないし、
 
産まれた月は13がつ、
はる・なつ・あき・ふゆどれでもなーい
ヘイヘヘイヘイヘイヘヘイヘイというかんじで
仕事帰りにダーウメのヨドバシへINSIDE
 
行くまでに、大阪?の民俗博物館 通称ミンパク のポスターがあって
もうなんかそこに写っている全ての品物がまがまがしいくって
でもなんともいえずかわいいかった。
み。。みんぱくいきたぁ
 
ヨドバシカメラのカメラコーナー、めんどうくさい客が多いのだろうか、店員に、話しかけられるような雰囲気のひとが一人も、ほんとに一人もいない。。すごい。。
人に話しかけるの苦手じゃないはずなんだけど、ほんとに話しかけれる相手がいひんねん!すごい!なにこれ!
まあ今日はおためし操作はできたので(まえはどの見本カメラも電池切れててどうしょうもなかった)自分で調べてかんがえよーかな。と、ひたすらカメラをいろいろ触って帰ってきた。
 
なんか外国人さんの観光客さんっぽい感じのお客さんが多かった。外国語がたくさんとびかう。
そして外国人さんたちはあんまし売り場をどいてくれない人が多かった。
あの押しの強さ、よきもわるきもさもありなんで、ぼくは日本人だな、なんか空気読んでもうてか(わかんないけど)店員にすら喋りかけることができないし、
ちょっとそこのあなた、長いですよ!そろそろどいてもらえます?ぼくも見たいんで!
とか言えば済むのに言うことができないんだよな、
そこをじょうずにできたらよいのだろうか?
なーんて考えながらも 別にそんなに気にしてへんのです。
待つのはとくい イライラもしてないです、そんな一分一秒を争って急いでもいないし。
 
ただ、こういう広いビルヂングが苦手なのは…とどのつまり…広くて出られないところ…
とにかく一旦お外へ出よう!地上へ出よう!としてやっぱり意味不明な場所へ出るとかがよくあります。
 
だーう
はなみづってどこからくるの?帰りの電車でダラダラだったゆ

今日のにっきのタイトルだけ考えて生活していたい

201502200953_IMG_9061
ことしもお気に入りのやつ。でもあんまし出会わなかったからそろそろシーズン終わっちゃうかなあゆ。。
 
もうなんていうか、今日のにっきのタイトルだけ考えて生活していたい。
そのこころは?
 
すやすや
 
使うことばが似てるひとって やっぱりなかよいんやろなーとかって思ったりする。少なくともどっちかはどっちかのことをすごく好きなパターンはあるだろうなとかなんとか。
だからちょっとさんがつ、たのしみ。てゆうか忙しいな、せわしない。
 
GROUPエンペラーめだか ちょっぴりスタジオ のちの、飲みでした。
うれしい!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
201502232140_IMG_9094
背景もあいまって いでたちYAKUZA。。
 
201502232357_IMG_9100
うわさのDJタイム(アンプラグド)
 
201502240033_IMG_9102
GROUPエンペラーめだか 次回のライブは、
2015/2/27(金曜)@京都 丸太町ネガポジ
2015/3/12(木曜)@京都 二条nano
どうぞよろ・しゅうに。

おっき洞穴倶楽部2015

うわー、お疲れ様です、まじでかー、きしょ、
と思えたので自分の感情はあんがい健全だなーとおもいました、ちゃんとうごいてるよね。
でもまあ誰かにとっては私もきしょ、いのだろうし
別に気にしてくれなくてよいし伝わらなくてよいのですね。
でもほんとにお疲れ様です。って思った、あわてて違う言葉にできるくらいにはぼくは社交性はあるなと思った
社交性なん実際何のたよりにもならんと思っているが
あるナ、と思っただけ
 
帰って、ギターをひいてうたった。
少しうまくなっていたのでうれしかった。
まあ調子によるものであろーけれど。
 
さて、
乗り換えるはJR、向かうは中津。
 
201502211324_IMG_9065

きゃべるん倶楽部のみなさま
すんません、せんぱいはまいごです。でもすっごくいい場所を見つけてしまってしばらく行けそうにありません。またのちほど。
 
B-WB1tHCAAASgr2
すっかりオッさんたちの集い(わたしことし30にナリマス♪)
 
B-WCruwCEAAFng7
O-Kenはえいえん
 
ご卒業おめでとおございます。バンド続けても続けなくても何かが、つづいてくれ!
また会えましょう
 
今日の差し入れどうしようかものすごく悩んで みかん大福にしようと思ったのにみかん大福はのこり6こしかないといわれて諦めて もうチャーシュウを30切れぐらい持って行こうかと思ったんだけどやめて れんこんあげ団子 みたいな名前のやつにしました。自分でも買えばよかったな!
チャーシュウは皆でわけて一切れずつつついてる様子を想像してニッコリするにとどめました。いいよね。チャーシュウ。
 
 
ドローイング2015
 

ふたりでこの世界を変えてしまおう
悲しみや怒りも
好きな色で塗りつぶして
だいじょうぶさ、ぼくらなら…

 
めいきょくすぎて泣ける

いきするり・あくしょん

これがぼくのレスポンスだせかいよ、
とはいうてみてもけしてすごいことをしたとかいうわけじゃなく、息をするようなてきとうなあれですゆ。でもひつようだね〜息。
あなたのり・あくしょんに期待しています、だからぼくのソレにも期待してて!
 
これまでお部屋が荒れてることに対して、上品めに「御部屋様が荒ぶられている」って言うようにしてきたんですけど、そろそろ飽きてきたので新しい言い回しを発明しました。
 
お部屋がアラブ
 

 
ひさびさに華麗なる出勤
と思いきや、完全に電車を乗り過ごし、ちょっと歩く距離ふえながら会社へむかう。
最近なんだか自分で自分の意識がはっきりしていない。風邪ではながひたすら詰まっていてというのはあるのだろーけど
 
はるくるねー!
でも外歩いてるとまだまだ風はつめたくて、春は日差しから先にやってくるのだなあと思った。
 
ついこないだ新しい最強コートを買ったばかりの気がするのになあ。
やっぱりよるにかぎらず よる は みじかいのだろー、
 
ところで上映の終わった映画を、
もう一度どこかの劇場か貸ホールの映像+サウンドシステムを利用して上映する、
ということは可能でしょうか?
と考えはじめたときに、
あ・・・、そっか、借りれればネガポジでもできそうなことだな、
とか思いました。
 
ようするにわたくしの超個人的に、大音響でもう一度この映画を見たい!
という場合の作戦を考えていたわけで、別に多くの人に見てもらう目的とかではないため、おおきい映画館やホールをもう一度借りなくてもよいわけですね。
ネガポジはサイズ的にちょうどいいなー大音量で鑑賞できるナイトほしいなー昼でもよい。
持ち寄り映画のなかから投票制とかでもよい。
 
最近、ハナミドゥがあまりに出るため、2010年頃から街でもらうたび溜まり続けて消費が追いつかなかった宅のポケットティッシュが、今年頭くらいに全てなくなったのは記憶に新しいことですが、
(当時の僕のこの達成感とライバルを失ったようなえもいわれぬ寂しさがおわかりいただければよいのですが)
ポケットティッシュがなくなったことにより、ハンカチを使ってハナミドゥをかむ という作戦に、はじめて出たわけなんですね。
 
ですが出勤後1時間も経たずに、その片面が既にハナでかみつくされてしまったことにぼくは驚きました。
ぎりぎりねばりましたが、午前中いっぱいでハンカチの両面を使い尽くしてしまいました。
いや、汚いのでさすがに包む外側の部分ではかんでません、が、
それにしたってよく出ます。困ったものです、
息ができんとやってられません。いきのキは基本のキです。
 
きょうは うれしいことばをもらったので
にこにこ
 
たまにはふと、わすれていられた不安が やってきます、
でもどんなに疑ってもやっぱりそれって 自分のなかにあるものだから
原因はやっぱり 外にはないです。
ちゃんと自分でありたい
 
B-S-GLWCIAEs-X6
冷製に考えればわかる(じゃがいもスープー)

ほむせ せいかつのあかり

京橋のホームセンターへ出かける。目的は、本棚の足りていない棚板を切り出すことだったのだけれど、
ざんねんながらそのホムセ(略称&愛称)ではそうゆうカットサービスを行っておらず、
まあだいたいの板の材質を確認だけして帰る。
 
お昼ごはんは前もふらっと食べに行ったことのあるスパゲテー屋さん(げんみつには違うのだがぼくの印象は完全にこれになってしまった)でなんだかおしゃれなランチーをたいらげた。うまし。
 
201502141308_IMG_9035
気のむくままに、天満橋のほうへむかって、ぐるり散歩した。
 
行きたかった本屋さんが既に閉店していてしょっくであった。
でも、ぐうぜん近くにあったコーヒー+雑貨屋さんが、蛇口とか、照明器具とかを扱っているいい雰囲気のお店で、
ちょうどそこで、探していたソケット照明を買うことができたのだった。
 
201502160030_IMG_9042
おかげで、住んで二年をとっくに過ぎた宅のキッチンに、やっとでんきがつきました。わーい。かわゆ。引っ越したときに洗濯機を買ったジョーシンのポイントが失効間際でいちまんえん近くついていたので使いました、あっぶね、あっぶね、
傘はもらいもの!ありがたや~かわい~
 
ばんごはん、天ぷらうどん 薬味フル装備ってかんじの。
むっちゃがんばって むっちゃおいしい。。菜の花天ぷらを ひさびさ でけて はぴー。
 
201502150002_IMG_9037
のちの、大きなおふろやにいった。
宅の近所のスーパーおふろ。
サウナが二種類もあるやなんて。。ふおおお。。お風呂の種類もほうふで露天が多くてよかったー。初めて電気風呂いけた!指先ぴりぴりきもちかたー
すっっっごいえがった。岩盤浴もアリマス。そっちは今回いってないけどつぎはいくぞー。
おすすめ
 
二時間ちょっとのぐーるぐるー
 
ちなみに本日、てんぷらやけどの為左手をかばいまくってて大変だった、、でも途中からなんか治癒した。ひとってすごいなあ。
 
しかもそれだけでなく、昨日ものすごく重いものを運ぶ作業をしたがためにか、ひょんな動きをしたときに、左腕がピキキッ!!ていう感じで身動きとれないぐらいの痛みとともにツル、とゆう肉離れ的な症状と常に生活のなかで戦っています、
なにこれ、はじめて。。。
きょう寝てる間も、腕を曲げただけでピキキッ!てなるから、寝ながら「くそおおおいってええええ!」って声に出してたぐらい、猛烈に痛いやつっした。
 
明日スタジオなんだけれど大丈夫なのだろうか、とても不安だけど、まあいいか疲れたし、
でねむる。

ウルトラマグネティックすーぱーマーケット

新しいキャッチコピー
「火サスもびっくり!」
 
会社で医療関係のコラムの原稿書きなおしているときに急に頭に浮かんだんですけど、よくわかんないですね。
 
ハァハァ、今週も、社内みなさんの前でしゃべるハードル、がんばた・・・息継ぎがうまくできなくてたいへんだった・・・あがり症
しかもバレンタインで社内の数少ない女性からのチョコレート渡しの日でした!
去年は私しか社内にいなかってほんまオドオド配ってすいませんでしたが今年はもう一人いてよかったーーーーーー!(社内女性人口:最大4名、うち1名は基本社外)
 
【業務連絡】ナンバにバンバきたる。
おしゃれなブルックリンパーラーとゆう、・・・飲食店? へ行ってみました。
 
201502132143_IMG_9026
たどり着いたブルックリンパーラーでは、ジャズライブのんやったはりました、ぼくにはオサレすぎて高級すぎてう、う、ULTRA〜〜
でもじいちゃん達が着飾ってかっちょよくライブやってんの、アガるう〜〜〜くう〜〜あんなんやりたあ〜〜ロックンロールで〜〜
ロックンロールで〜
ほんとはロックじゃなくても~べつだんちっともかまわな~い
 
アヒージョおいひかったけど900えんでちょぴっと盛りじゃもりもと、満たされないヨッ 道場のみちばどんもってこい、うらー!
 
俺より強いやつに
会いにゆく
(完全ノンアルコール宣言)
 
あんのじょう、お昼に買った生クリームを弊社の冷蔵庫に置いてきたので、ぼくはいま、24時間 スーパーマーケット で検索をかけていますね。金曜日の魔力!
ウルトラマグネティックすーぱーマーケット
 
ともだちうれしい、うれしいうれしい
 
201502132323_IMG_9028 201502132323_IMG_9029
あっっ!!オバチャーンだぁぁーーー!!本もんだぁーーーー!!!
すきーーーーー
 
201502132307_IMG_9027
だしだわ。
広いスパーマーケットにはいろんなものがありますねゆ。綾野剛もいたんわかったよ!
スパーで芸能人の顔と名前が一致するってうれしいもんなんだな。つまりちょとでも知ってる人が広告しているとゆう、うきうき感なんだね?アイシー
でもやっぱスパーの綾野剛は、すべてがFになるの綾野剛へのときめきを感じなかったので、やっぱ私の好きなのはさいかわ先生なんだなー
 
っときめき
 
201502140254_IMG_9033
深夜すいーつ!
はじめての 焼き・ケーキ系・焼き
はなから全ての手順を無視されて作られた我が子は予想と違ったが、かわいく、とおってもおいしかった。。
 
見ていたレシピはガトーショコラですが
なんかちがうかもしれませんが
ガトーショコラということでまあひとつ
 
で、甘いのはそんなにいらん僕は、この後、とりもも肉を焼いて食いました。
 
ハッピーバレンタイン(鶏)

帰還トゥダ大阪

201502120709_IMG_9018
あさふぁ〜
大阪のあさふぁ〜
北新地のあさふぁ〜
 
帰りのバスでは記憶ないぐらい爆睡してたし変なごちゃ混ぜめんつの出てくるゆうれい退治の夢見ててふわふわしていた。
バス降りて徒歩圏に、本日これから出社予定の弊社がありますが
いっかい家帰れることに気づき
かえることにいたします。
 
オンザ電車
ああ、人のかずがちがうう〜…(安心感にむせび泣きそうなきもち)
 
大事なやつは離しちゃだめ、どんなかたちでもきっと
宅が安心感ありすぎてもう出たくない
 
あぁ〜、ふくらはぎの筋肉がぼくを裏切ってゆくう〜(久しぶりによう歩いたけえ筋肉痛です)
 
201502120728_DSC04743
会社帰りにヨドバシカメラへいった。
目的はカメラコーナーをみることと、お菓子づくりの道具を買いにいくことであった。
世のキッチン家電の邪魔さにおののいている。なくてよい生活ってやっぱ技術でつちかえるのか、むむー。
ジューサーほしいですが邪魔すぎと高すぎわろた、きゃっきゃ
 
いっこの場所に同じ種類のお店と物がぐあーーって並んでるの見るとぼくはめまいがするよ!
 
201502111905_IMG_9016
きのう、東京 高円寺のファンシーなカフェーでらくがき自由やったときのやつ。いろえんぴつかわいい
 
201502111909_IMG_9017
めだかは口のなかでへをこいてにげましたとさゆ。
※今思いついた脱出エピソードやけど、あまりにひどいな
 
帰りの電車、たくさんの背広のサラリーメンたちのなかに、きっとわたしを育ててくれたお父さんもいたんだなーって、なんか今日は思いました。
 
そして、スパーからこの時期生クリームきえるんわすりてた´ `ひょー
レシピどおりにはゆかないものれす
 
de nada.
ちはるマニアのコンガのおとのむこうに、イーリャの行進がみえたんだ。
すべてはつながっている、
ところでそろそろ踊ってい?
 
あかん、限界ねむい、すごい、おやすみ。

ぼくはさんぽにでかけた (とうきょう編)

横浜桜木町ー
を過ぎてー
新宿ー
を通過ー。
 
やはり関西からの高速バスにのって、新宿で降りずにそのまま北上するパターンはめずらしいらしく、
降車地「王子」駅前で降りたのは、自分も含めて2人だけであったのだった。
 
今回この駅で降りた理由はただひとつ、
行ったことないエリアだったからです。
料金おなじだし 目的の時間まで、暫くあるし、せっかくなら見たとこないとこを目的きめずにダラダラしたーい!
とゆうあれで
テクテク開始
 
201502110835_DSC04681
201502110835_DSC04680 201502110830_IMG_8987 201502110837_DSC04684
 
201502110837_DSC04688
 
201502110839_DSC04690
 
201502110833_IMG_8988
わなびー、
さっそくわなびー!
 
201502110842_DSC04692
嗅覚にみちびかれるままにすすむと、そこは飛鳥山公園 とゆう場所でした。
ふるい?電車や、SLの車両が展示されているすってきな公園ー。広い!
朝からジョギングやお散歩にきている人たちたくさんいたなあ。
 
201502110845_DSC04696
 
201502110843_DSC04694
あと今回、東京の公園を散歩してて思ったのが、お掃除しているおっちゃん・おばちゃんが必ずいる??
いや、大阪もいるか、、 ちょうど朝の時間だから出くわしたのだろうな~ なんかすてきいかった。
お仕事とはおもうが ありがとおございますな感じ。
 
201502110849_DSC04698
路面電車はしっとりました、すてき、むっちゃすてき
「音無橋」という橋が地図上に見つかり、興味津々で近づきましたが特に変わったところのない橋のように見えちょっぴしがっかりしながら通過。謎の勝手な期待感。
 
201502110911_IMG_8990
危険防止かわからんですが、通路にこれだけびっしり外から見えないぐらい囲みを付けてしまうと逆に痴漢の巣窟って感じでした、朝でよかった
 
201502110904_DSC04701
地図上に川があったけえ、わくわくして行きよりましたらば、すぐ横に高速道路の囲いがドーンとはしる、人間のごうを感じさせる系川でした。よくある。こわいかったです。
 
 
201502110912_DSC04710
201502110915_DSC04713 201502110918_DSC04719 201502110916_DSC04716 201502110917_DSC04717
好きなやつたくさーん
 
201502110919_DSC04721
201502110935_DSC04725 201502110938_DSC04728 201502110937_DSC04727
誰かのくらし
 
201502110954_DSC04731
これかわゆなあ、、すみたい
 
201502111000_DSC04732
 
201502111002_IMG_8993
ここがインド…いや、巣鴨…
 
201502111005_DSC04733 201502111013_IMG_8995
とげぬき地蔵尊ていうのが地図にあってちょう気になって行ったらすごい商店街とかあったーたのひー
おだんごタレすごいー
 
201502111020_IMG_8996
ぽちぽち すがもで すあま初トライ!!
まさかそのまま食べれる、やわらかい、甘い、おもちだったなんて!
すあまは私のむかし好きやった数少ないファンシーキャラ「たれぱんだ」の好物で、ずっと気になっていました。てぃぴかるふぁんたじぃー
 
201502111044_DSC04734
こゆうのがいつも好きです。
 
高円寺ゆくかシモキゆくかでざっくり迷う。東京ってだいたい歩いていけるやろって思ってたらたぶん遠いかった、とりあえず最高に天気がいい。グレイト
けっきょく、いろいろ道に迷ったり、ダラダラブラブラ歩いてカレー屋とかに目がくらんだせいで、どちらも先に行く時間は全くなかったんすけどね。
oO(西武と東武があるなんて…)
 
201502111058_IMG_8997 201502111059_DSC04735 201502111059_DSC04737
見たときないやつ 行ったときないタイプのやーつ、たくさんたくさん、の意外、意外、
 
201502111111_DSC04740
よいマンションの名前  ぼくは「ブリアンポルトゥン」やと思いますね、
 
そいで、久しぶりにネットカフェにいった。変な空間~!おもしろ~~
ただしダラダラ着きすぎて、入ったはいいけど1時間ほどで出ないといけん状況、会員登録10分、シャワー30分で、残り20分ぐらいで出てめしを食うか、でもすあまとか食いすぎて微妙に腹が減ってない具合でもう何もかもが半端であった。
ほんまはひたすらダラダラ漫画読みたいかった。しかもねむい。
時間っていくらあっても足りねえな!
 
lovepunk とゆう演劇集団 の、
公演「ゾンビ沼袋」 みにいってきやした。
今回の東京弾丸つあーはこれが目的っした。
親友・たんたん(丹波まりな)が出演しているのだ。
 
むちゃよかった。知ってたけど舞台ってすっごいエネルギーもらうなあ。
たぶんlovepunkの舞台はとくにだとおもう!
むかし、今住んでる駅と運命の出会いを果たした時に見に行った演劇は、インナーに入ってくかんじだったもな、
 
で、今回の主演の女性。
50歳であんなに飛んだり跳ねたりして、んで舞台おわっても、すげーかわいい人だと思ったし、
生き方って、たいせつ、すてきやなって思いました。
全然しらないかただけれど、今回の主役・ゾンビ沼袋こと安城久美子さん、おたんじょうびおめでとおございますでした。
 
私の一番のお気に入りは だんとつで フェニックス です。
フェニックスとゆうまあプロレスの役名といいますかのキャラクターなんだけれどこれは見た人しか伝わらないよさです
4649
もっかいみたいナー
 
lovepunkを新宿で見終わったあとは、
この公演を見に来ていて久しぶりに再会した、キャバーンのおざわーな&ペリと一緒にカフェしばいて(?)、
のち、おざわーなに付いてきてもろて 高円寺にゆき、気になってたお店をみにいってみた。
 
201502111817_IMG_9010
けっきょく、高円寺の純情商店街内、謎のファンシーなスイーツカフェでパフェを食うとゆう全く想像もしてない活動にいたり

のち、荻窪のええ感じの焼き鳥やさんへ連れて行ってもらい、のむ、たべる。
チューハイうえから3cmのんで真っ赤になる(通常運行)
とくい と すき の定義わけについて。

たんたんおすすめの岩盤浴へ二人でゆく。二人とも岩盤浴、初体験。きゃいきゃい楽しむ
 
とゆう世にも羨ましい、とゆうか これまで全く考えつきもしなかったコンビネーションで遊べて、むっちゃうれしかった。。こうでなくちゃあと思うのです。
岩盤浴、私の帰りの夜行バスの時間のつごうで全然いれへんかったのだけど、もっと行ってみたくなった。
 
201502111139_IMG_9002
しょうゆうわけで、
大阪へ
帰らせて
いただきます。
 
さて、けっこうギリギリめの時間で電車に乗り、新宿へ着いたはいいものの、携帯の充電がきれまひた。
そして充電器を常に持ち歩いているわたしですが、その接触かなんかの都合で充電されなくなる、ゆうなぞのイベントが発生。
バス集合場所とかはちゃんと紙媒体で持っとくべきやな、っておもいました。。あーあーあせったー
何とかぎりぎりで復活して、焦りながらiPhone回転させながら(必死すぎて)地図よんで、ダッシュしました。。
間に合ってよかったー汗だくだった。。
 
今回のざっくり移動ルート
王子→飛鳥山→巣鴨→池袋→新宿
ただ、ぶらぶら路地に入ったり気が向いて道を外れたりしまくったのでたぶんけっこう歩いた。たのしかった。
しーゆーねくすとーきょー、ばいばい