人類の きもち

http://mos.jp/cp/sugokara/
凄辛(すごから)チョリソバーガー | モスバーガー公式サイト

 
モスバーガーの辛い系は本気で人類をやっつけに来てるけん、生半可な気持ちで挑むとたいへん
むかし激辛チョリソー食べたら涙と鼻水がとまらんかった、今はやさしくなってるだろか?
※ちなみに当方、暴君ハバネロをドリンクなしで完食できるくらいには辛党です
 
しんくろしにてぃー
人類のきもち
 
201411211207_IMG_7912
今日のおべんとはカレーにした。
二日目んうまあああああ
もちろんお米も別途つめてゆきましたゆ。タイガーまほうびんやるなあ。朝あっためて詰めてきたけどあつあつだったー。またやろうこの作戦、
あったかいたき物とかをつめてくるのもよいなあ。近所のたき物やさんの定食がすごいすきでねえ真似たいね、むずいね
 
なんか毎年、ハロウィンもクリスマスもすげー早い時期からやりすぎじゃね??そんな国でしたっけ??いや、いんす、やりたかったらいーんすけど、、
ぼくが求めてないだけすね!
いやーでもさ、お祭りって長ければ長いほどいいってもんじゃないでしょー、適切な期間とゆうのがあるでしょー
 
201411211936_IMG_7924
The Scary Monsterのライブにゆく。
スケモン企画@扇町パラダイス。
大阪から天満にいきたかったんだけど、なぜか全然着かないなーと思ってたら逆方向のしかも快速に乗ってたね、大阪にもどってきたよ。途中で気づいただけ成長したよね。
一駅やんけ天満!!
土地勘がね、いつまでたってもつかなーいね
 
201411211933_IMG_7922
 
201411211934_IMG_7923
うわーどうしよ、むっちゃ帰ってきた感ある、なんでや
 
いやー全然知らないバンドばかりだった、スケモンはもっとデカイステージとハコのほうがいいと思った。あの音はパラダイスではちいさすぎる、きがするな。パラダイスの音に慣れてたらいいのかもだけど。
ぜんぜん自分の本来の音楽の趣味ではないバンドばかりのイベントだった、ということに気づかされて自分にびっくりした。そんなんあるんだなーって、いや、あるんだけど。
けど、それぞれ粒ぞろいの、ちゃんとバンドとして色をもって輝いてるバンドたちだったとおもう、だから好きな人にはたまらん入り口なのではなかろおかと思いました。
 
ヨヲコヲヨさんすきやから、ティモテみれてよかった。ベースとは。。!
それでドラマーのあんていかんよ。。
 
201411212218_DSC04370
スケモンはやっぱいい。一人一人がすごくいい。すき!
あとベースがぶりぶり動くバンドは大体よだれもんでぼく、すき。。モーション的な意味もふくめ
 
いろいろ自分にもバンドにも思うとこありながら帰宅をした。

HENTAIだらけでTAIHEN

今日もさぶいよダカラッチ!さぶいさぶいよダカラッチ
ダーカラッチ
 
おしごと。
予算のことを「おかねをつけてもらえるかもしれません!」と表現するクライアントがかぁういい。。
 
さぶけすごい&のどいたい&からだだるーい!
ばいーや!
さぶくてねみいわ、これは早くかえらないと。
帰っていろいろえいようつけよう。とおもい、
ばんめしは 具材まぜこぜスープカレーにした。
やっぱ気合いいれたいときはどんだけ喉痛くてもカレーほしー からいやつ。
いぬさんがカレーに焼きかぼちゃいれてくれるんむっちゃうれしいかったから焼きかぼちゃいれた、うれしい
 
うん、みみの中どくどくゆうてるし、やっぱ寝不足と疲れてるんだなやあ、中耳炎のまえぶれゆ。はよねよう、
 
201411202042_IMG_7908
どいつもこいつもHENTAIばっかり
HENTAIだらけのえびでー

依存症恐怖症

朝の電車にのる、
遠ざかってゆく自分ちのベランダを見送る。
んーてんきいいねー、
ねみーわ ダカラッチ
 
201411190955_IMG_7902
船が通り過ぎたあとのみなもの揺れがかつてなかったのですが写真にはうつらないうつくしさでした。
ところで顔色わるいし肌もあれとう、さすが冬の寒さと寒さによるコリと冷えと眠りの深さフルコンボよね、
 
いやー昨日リハ終わりに買ったばかりのタイツはハリがちがいますなー!さいこー!
久しぶりにタイツを新調できた。いつも靴下屋さんへのんびり行く時間とゆうものを惜しんでしまう、ゆえに穴のあきまくったタイツをえんえんリピートしていたのだった。
 
おうちへ帰り、シューマイをチンして食べる。うまいわ。
ご飯の時間をけずって、いろいろな作業をすすめる。
 
でもやっぱりお腹はすくので買い出しへいく。
お肉を買って焼いてたべる。
そして買ったばかりのタイツがスーパーマーケットのかごにひっかかって早速でんせんす´ `
なけるはなし
形あるものはいずれこわれるとゆうタイミングよ、、タイツだけに いつダイツ?
 

何が本当か
サッパリわかんなくなるけど
価値とか意味とか見出すのは
他の誰にもやらしちゃダメなのさ!
 
どんだけ憎んでも、どんだけ愛し合っても
最後の最後は一人んなる!
それに気づけるかどうかのことだよ
 
タイガーアイ/STAn

 
タイガーアイ/STAn
https://www.youtube.com/watch?v=vj1QbZlUhUU

MEETS七甲目

安定のちこく
のーちーのー
神戸にゆきました。
 
201411161137_IMG_7772
おしゃれなまちだやーいやー本当に
 
201411161136_IMG_7770
ぱいやまVSいぬやま
 
201411161234_IMG_7778 201411161458_IMG_7783 201411161320_IMG_7781 201411161423_IMG_7782
 
しんしんやさんが すーっごく久しぶりにあえてよかった。
そして車をかりてきてくれた。ありがとう!!
 
201411161557_IMG_7784
しかし、年季のはいったおじいちゃんカーから
変な汁が・・・
雨上がりの夜空にが一年間の伏線だった、ひゅうー
 
201411161605_DSC04299
いちどう みまもる
 
201411161926_IMG_7826
なんならちょっと引いてるかおで  みまもる
 
201411161605_DSC04300
 
オーバーヒートによるものだそうで、
走って冷やし、走って冷やし、のんびり山へたどりつきました。
 
201411161619_IMG_7785
こびとVSおおびと  のところを、
 
201411161633_IMG_7789
こうするとどちらもこびとー
 
201411161632_DSC04306 201411161632_DSC04309 201411161634_DSC04316 201411161634_DSC04318 201411161634_DSC04320 201411161634_DSC04321 201411161635_DSC04322
 
201411161646_IMG_7796
やってきたぜ六甲ミーツ・アート2014!
 
201411161646_IMG_7798
いぬさんがだんだんJOJOのキャラに見えてくるくだり
 
201411161647_IMG_7799
こおゆう感じのオブジェにですね、
 
201411161700_IMG_7807
もん!もん!
がとびでているわけなんれす。
 
201411162020_IMG_7842 201411162020_IMG_7843
はさまる
 
201411161700_IMG_7806
こちらは劣等感
 
201411161703_IMG_7808 201411161703_IMG_7809
でぃてぃーる
 
201411161654_DSC04335
 
201411161654_DSC04336 201411161654_DSC04337
201411161650_DSC04329 201411161655_DSC04341 201411161703_DSC04355
六甲枝垂れだよ~~
お仕事ですこしだけ記事にしたことはあれど、来るのは初めて!かんげきー
 
201411161656_DSC04343 201411161712_DSC04363 201411161712_DSC04361 201411161649_DSC04327
ひぐれてまいりました。
 
201411161734_IMG_7814
むれてる人がおもしろいし、感動してる人にかんどうすーるーね!ゆゆゆー
 
201411161926_IMG_7827 201411161950_IMG_7832 201411170127_IMG_7856 201411161926_IMG_7825
芸術作品をまえになぜか目が死ぬ
 
201411170128_IMG_7859
・・・
 
201411161725_IMG_7811
ゆるゆるあそびまくって、タコスとかたべまくっておうちかえう、
ああーーたのしいれす、うれしいれす。
またあおーね。
 
201411162238_IMG_7851
201411162129_IMG_7844 201411162237_IMG_7850 201411162223_IMG_7848
みえますでしょうか、電柱のうえに、
 
やりたい放題しすぎて生活費がやばいぜ!クモーン!後悔はしてないけどない袖はふれない!クモーン!
 
よふかしによる喉への負担よ。乾燥してくると結構すぐ咳の発作おきる、おえう
あさって火曜日はライブだ!
色々やりすぎて、入社から一年たたずに有給休暇を使いきったぼくです。泣けるというよりわらけるですね!
まーなんとかなるでしょー
おやすみなタイ!タイタタイタイ
 
201411172049_IMG_7878
家にかえり、たくさん貸りた漫画、そのうち もやしもん1~2巻をよむ。はぴー
もやし もん  もん
かもすぞー
 
色々なことがうれしくってむせび泣きながら風呂にはいる。うれしい。
こんごとも どうぞよろしゅう。

ソーコアファクトリーでサノヒトミ(viridian)

201411141226_IMG_7695
じゃーん じゃんじゃーん!
 
・・・なまくりーむ入りでした。。ぼく今そゆうのいらんかった。。おえう
 
はれ、あっぱれ、
風がとてもつべたく さぶいけど、日差しのすごくよい日である。
スーパーマーケットへいって、お昼ごはんは鴨南蛮そばと肉まんにした。私の大好きな  なすのはさみ揚げてんぷらも購入、すこしもじゃる。
 
風邪をひきそうなのでアサイーのむ、最近はリポDじゃなくこれプラス睡眠をきっちりとる作戦、で何とかなるのであった。
凝りがけっこー深刻、冷えてきたから余計にだろうなーと思い、ストレッチをくりかえすせいかつである。
 
なかなかに生活を保つということはぼくにはむつかしい、毎日やらなければならないことを削ってやりたいことをやるための時間をつくり、まあ具体的にいうなら家事とかがたまる、睡眠時間をへつってもなかなか終わらないものだしそれはまさか飽きたりしないのだからたちがわるい。
 
体力と生活力の限界がくるとやりたいことを一時ストップで生活をたてなおすのだが、いかんせん片付かない、そしてねみい。
 
毎日の積み重ねとはいまの積み重ねだなあと思いながら、少しずつ、じょうずにやれるようになればいいなあと思いつづけることはやめずに、ぼくは今ここにおります。
 
生活も仕事もやりたいことも諦めない、ぼくはそれらは共存できると思う、その方法をずっとさがす。
自分には、なーんもしない、なーんも決めないとゆう時間もひつようだから、むっちゃむずいんすけど。

みんなそうだろーと
 
思うことも、ありながら。
ゆーーっくり、ひなたぼっこしてきた。風邪がつめたいねー
 
201411141240_IMG_7696
 
会社ちかくのおしゃれ屋さんにすてきなうつわが入荷していたー。でも我が家はけっこう間に合っているので買わないけどでもでもいいなあーゆ
 
 
201411141600_IMG_7697
愛用機です。
 
さすがにあまりにも実家へかえっておらずなめ、来週に帰省することをずいぶん前から決めていた。
実家と、新潟県の父のすみか(山)へ遊びにいくのだ。
そしたらば、ハハから、異様にはりきりすぎているメールがとどいた。。
いや、用事がはいらず帰れたら〜ぐらいに念押ししてたんだけどな。うははー
かえれそーだしまあいっかーだけども、
なんかいろいろ計画が決まってるみたいでぼかあおそろしいね!
あんまり決めずに旅をするぼくは大体ちこくするもんで、いつもおこられている。。
 
 
201411142142_IMG_7701
南堀江SOCORE FACTORYへいく。
 
201411142152_IMG_7703
サノヒトミ とゆう人をみにきた。
viridianとゆう名古屋のバンドのボーカルさんだそうでぼくは「エンドルフィン」一曲だけでずーっと好きだったのだ、ここで見れる日がくるたあ。とゆう感じ。かなえとお友達とゆうのもすごい運命を感じました(そとがわから、勝手に)
えがった。。エンドルフィンやってくれた。うれしい。。そして弾き語りでもバンドの劣化版にならない、ってゆうのはすごいことだようおおおちくしょー!
 
なんと、かなえが、エンドルフィンだいすきな子がくるよってサノちゅんに言うてくれたらしくエンドルフィンやってくれたらしいうれしい、ライブってね、なんてゆうかそうゆうのもっとあっていい気がずっとしてるのね!あれやってー、でやるとか自然なね、そゆうのできたらなー
なーんて
 
今日は森本ショーンとゆう弾き語りのかたからだったけどむっちゃえがった。
とついったーに早速書いたらば、おぶつだんすみの君から、「ぼくのバンドメンバーです」とだけお返事がきて、
あーそれって、そういうのって、すっごく、すっごく、いいな。って、
思いました。
 
201411142342_IMG_7708
もう毎回の楽しみになってます。
(@京阪電車 淀屋橋駅)

gesewa

10秒チャージ
10秒キープ
ういだー
 
ファッション雑誌のなかにあるものすごく下世話な記事のページたち、
あれもあれで一つの文化ゆうか枠組みゆうかワールドですよね、バンドもそうなのか。ふっふ〜
 
さぶいし お昼は旧ヤム邸にてすぱいす補充してきた。
あー、げきうま
 
隣のテーブルではマダムが二人、休日のイベント行きたいけど並ぶのいやよねえ、まえは連休だから出かけなきゃって感じでみんな考えてることおんなじだからすごい行列でいやだったわ、とか、
行くかどうかはうちの人に聞いて見ないとわからないわ〜、みたいな会話をしていて、なんだか
 
家族がいるとイベントにぷらっといけなくなるのか、、そうか、、???
という気分になった。
そんなことはない   でもないのか、
ぼくにはわかんない、、
 
しっごーと
いまんとこの自分対応システム修正ひとくぎーりして、
っしゃ!って拳をにぎりたくなる。いい感じだね。
あしたからまた印刷のひび開始。
 
スパーマーケッ 寄ってかえる。
あったかいの作ってたびるなゆなゆ。
がるばんぞーあるしカレーしたい計画だったんけど、買ったのだいたいお味噌汁的な具で、
思い立ってしまったのでキムチを追加で買ってきて キムチ鍋になりました。
しばらくこれでいける気がする〜
牡蠣うまーい
 
 
なんとなく記録をたどってみた、
一年前の今日は エンペラーめだかN.S.G.Office、nanoでライブしとったらしい。


 
ひゅうひゅう。
そんなに経ったかという気もするし、そんなけしか経ってないかとゆう気もするのは不思議だ。
エンペラーめだかバンドに関しては僕はいつも、歴でいうともう3年ぐらいやっているようなそんな気持ちになる。
けれど、ひとつひとつのライブでの出来事や間隔をたぐる場合、どのライブもついこないだのことに
思えるのだった。
あの日は浮世ホテルとhopesignだったらしー。なつかしいなー、よくおぼえているゆ。
打ち上げも含めてたんのしかったなー
 
さて、せいかつせいかつ。
やっと昨日より進歩して、部屋いつも通り程度にはかたづけたし、洗濯物もたためた!たたみながら気絶しそうだった、
くっそーどんどん寝不足になっている気がする。あした起きれるかなー
 
ねーる

おんでまんど・ふぁすと・かるちゅあー

201411110858_IMG_7682
昨日、沖縄から帰るまえのあさ、「ねーねーこれ誰のー!これ誰のネガポジたおるー!」ってじたばたし続けたら、よねが、なんか洗濯物に入ってて誰のでもないから俺がもらったやつだねほしかったらあげるゆとゆうのでもらいました!!!
わーいふえたー!!!!
すごい、黒ぽじタオル君、HPアドレスがちがう。。
 
~かれいなるしゅっきん~
おお、、金から月まで休んだ朝、メールが90通、(人力メールでないものばかりだけど)
 
てんきよき、さびいけど、たーいようを見張ってるー
 
さて。私のやっている宇宙69(すぺーすろっく)バンド・
hiyoko(ひよこ)、ねくすとギグがやーっときまりましたゆ!


 
どーぞよしなに!
 
せろりーがうまい、、せろりーすぐなくなる
せんじつの沖縄、一人でひたすらてびち(豚足の煮付けだね!)食ってましたが最終的に海鮮丼の人になりました。スーパーマーケットでタコの塩ゆでをお腹いっぱいほうばりました。安いしうまい。すごい。しあわせだったなー
 
しょうらいは、お魚が新鮮でおいしくて安いところに暮らしたいなあとおもいます。
となると海洋汚染はやっぱり自分にとってとても気になるもんだい。
工業排水をうみだしてるのは、べんりな人間の生活だ、
 
おん でまんど・ふぁすと・かるちゅあー

咲いたさいだー

ぱちぱちはじける
さいたさいだー
すこしずつ炭酸
ぬけてゆく、
いのちにかぎりが
あるのとおなじね、
(咲いたさいだー)
 
 
201411021659_IMG_7406
咲くやこの花館
これました
結構がんばってこれました
 
つあー回れてうれしー!
植物に関する解説の看板とか書いてあるところはそりゃああるのだけれど、
それだけじゃあ知れない説明聞けたし、体験がいろいろできたー
うれしー
 
ミラクルフルーツたべたゆ!
ほんとにレモンがあまくなってすげー
よゆうでたべれる かじれる
 
201411021659_IMG_7411
 
201411021700_IMG_7412
夜見たらぜったいこわい系
 
 
のちの街あそび、心斎橋へでて 楽器屋さんへよってもう何個目になるかわからんチューニングキーを買う。なけるいいはなし(最近のくちぐせ)
 
ひさしぶりにアメ村のおいしいオムライスやさんへいった。
とてもひさしぶりだったけど
あの頃私の目には三ツ寺会館(ミッテラカイカン)なんてうつってなくて 存在すらしらなくて
今はそれを知っているから そのオムライスやさんがその建物の一部であることを認識できる。
 
それはとても不思議なことだなあと思った、
 
 
201411012307_IMG_7397
このやっつけクオリティ、ぜんぜんきらいじゃないです、むしろ守らなすぎて攻撃的でさえある。

エンペラーめだか N.S.G.Office 学祭でてきたゆ

201411011054_IMG_7357
あー、なんてゆうか関わったらあかんやつでてきた感じすね
 
201411011055_IMG_7362
越苗 悟(こしなえ さとる)、関西●国語大学 外●語学部、英●語学科の2回生だよ。からだがよわく、今年度初の登校が今日、11/1だったんだよ。自分のことは越苗って呼ぶよ!
 
エンペラーいっきまーす!
今日は学祭 ・・・のとあるサークルにて、演奏なのだー
学校的に実はあんまりバレるとまずい系で告知できんかったけど
これはぼくにとって本当に本当に本当ーに、
うれしくって 誇らしいことなんす。
 
よんでくれてありがとおー
 
201411011301_IMG_7369 201411011441_IMG_7383 201411011440_IMG_7382 201411011445_IMG_7385 201411011445_IMG_7387
なんか去年はむっちゃ小さい教室に移動させられてしまっていたから心配していたけれど、
今年はまた大きなラウンジへステージがもどれたみたいで、よかった。
内装やるうーすてきだなあー
 
201411011238_IMG_7366
満喫するエンペラー
 
201411011346_IMG_7371 201411011347_IMG_7373
めだちすぎやろ
 
私もミュージカルみにいったり演劇みにいったり満喫しやした。
いつも学祭はキャバーンにいるしかできんかったし(まあそれが好きだったからなんだけど)、しんせんね~
 
201411011410_IMG_7378
ステージー
おおけんはいいねえ、入学当初 まっキンキンヘアーのときからいいねえと思っていたけどやっぱいいねえ。
今はちがうらしいが部長になったと聞いてウンウンってなったのおぼえてます、去年のはなしかな
 
201411011502_IMG_7390
のんちゃんがね、やっぱね、ちょー、いい
 
201411011541_IMG_7391
暫くあそんだのち、かえるかねー
 
201411011550_IMG_7392
ぽっちりかわゆ
 
ライブ後、イーリャの練習へ。
なんしか色々だけれど、きちんとかんがえないとなーゆう感じです。
うん、だいじょぶだよ。
だーいじょぶ。
無理に理屈こねなくたって、自然とちゃんと、わかるんだ。
 
イーリャ練習後、ドラムセ(わたしのスネアとペダルとかのセットのことをこうよぶよ、かわいいよ)をひきずりながら、
一乗寺から歩いてさんぽをした。
雨がふってきてびっくりしたけれど
ぜんぜんへいきな感じで
むっちゃ辛いラーメンたべてあたたまって
外国の食品販売店よってガルバンゾー(ひよこまめ)仕入れて、
 
うきうきでかえります。
 
雨はどんどんつよくなって、
ぼくが生きてるって、それでわかる、
 
201411012008_IMG_7396
たる   たる

I スルー条件

暇だ、と思ったときない
やること思いつかないタイプの暇とゆうやつ。
そんなん実際あるのか?みんなやたら動くのを面倒くさがって選びたがってぜいたく言うてるだけなんちゃうのか?
と たまに思うけれど
どーやら実際あるらしい。
 
年齢、性別、職業、外見、血液型、財力、宗教、思想、民族、所属、コミュニティ、地位、家族構成、言語、趣味、嗜好品、五体の満足から健康状態の良し悪しまで、
 
明日、不治の病にかかったら、そんなひとを愛するのは、悲しいからやめなさいとまわりは言うだろーか?
明日許されなくなるかもしれないのであれば、
いったい誰を愛せばいいんだろーね?
これは最近読んだ漫画のことばなのだけれど。
 
愛することにどんな条件がいりましょー、
赤ちゃんや子どもに無条件にほほえみかけるくらいの愛情をもって、目の前の大きな他人を愛せればいーのにね、
みんなもとは赤ちゃんや子どもだったんだから、おなじなのにね、
 
 
さてさてライブをやりますゆ。

◆11/03(月祝・文化の日)@東心斎橋 FootRock&BEERS
 
モルグモルマルモ
青木拓人
エンペラーめだか N.S.G.Office
Smokestack Lightnin’
  and more?
 
チケット2,000えん・ぺらー
(おつまみフード付、1ドリンク別)

むちゃすきなモルグモルマルモのイベントなよーうっれしー!
ポップで変でとてもすばらしバンドです、おすすめかもん
ひさびさの大阪だしどうぞよろしゅうなんだよ!
 
そのまえに明日、11/1はとある大学の学祭、のなかの催しのいちステージにださしてもらうんだよ、諸事情により場所が言えないんだけど興味あるかたは「おせえて〜」てゆうたらおせえるよ!
 
 
奏手候 とゆう京都のバンドのツイートを見ていろいろおもった。
うん、やっぱドリンク含めて2000えんとか3000えんとかはものすごくつらいゆ。。たかいゆ。。いっぺんみて!なんてさそえないゆ。。
逆に、5000円とかでものすっっごく、ぜったい最高にたのしめるアトラクションな一日とかつくる、のほうが今のこの時代、現実的なんではなかろーかとか云々
 
だって2000えんあったらええCD買える、、ライブより音源だったら何回も聴けちゃうしいい音がとじこもっているわけでそのアーティストの楽曲をもっともじっくり味わえるとぼくは思っていて、
ライブハウス、そこでの体験、この付加価値が、時間のない、お金がとても大切な、一般的なみなさんにとってどれほどあるんだろー、
そう思うんです。
(あ、自分も時間ないしお金とても大事だから同じなんだけどね、つかいみちだよね)
 
だからなるべく安く、それなりに見てもらえる公演の機会をたくさん用意するとゆうのはすばらしいと思う。
ぼくは理想をいえば、できれば音楽をもとめる人への対価はじゅんすいに音楽だけでいいと思うので、お金が発生しなければ最高だなあとすら思うんだけど実際機材のお金はかかるのでむずかしいね!
ドラムセットすらぼくは持ってないさ!
 
やっぱ本来、音源→ライブ ゆうのが普通なきがしちゃう、
さがして、きいてみて、好きだったらライブいってみる。
 
まあ、そいでもぼくは、ライブハウスがすきだし、ライブをやるのがすきだし、みるのがすきなよ。でも高すぎていけない。。今月、先月我慢してた反動で3つくらいライブいっちゃったけどもうだめ、身分にあってない、しぬ
 
そやってものすごく バンドマンとゆうものの淘汰感を さいきん感じていますがいかがおすごしでしょうか。
まあ自分には、どんだけ評価されなかろーが好きなことをやるだけなので、全くやることには影響ないです!
でもやっぱ同じことを喜んでくれる人がいるのはうれしいので、ハードル、考える
 
 
201410311937_IMG_7347
買い出しにいったけどおさいぷに1000えんしかなかったことにちゃんとレジ前で気づいたから、いろいろいるけどちょっとだけ買ってかえるゆ。ああー半額のにくるいー!
 
えねぇすじーお料理速報
 
201410312140_IMG_7349
あすみにしては上出来。うめーわヴィナグレッチ
おとうふハンバーグをつくろうと、おとうふの量をいれすぎないよう、慎重にお肉をねりねりしていたのですが、たまごをパッかーんと投入したのがとても多かったらしくなんかゆるゆるになってあせる〜あれー?たまごいらんかったっけ、ハンバーグ、
となって悩んだのち、
なんとなく 私の大好きなフリクリとゆう漫画で パン粉をちぎってハンバーグに入れているパン屋の小倅のシーンがあるのですがそれを思い出してパン粉を入れていたらいい具合になりました。
た!
 
あと、てばさきを、レタスといっしょに煮てたやつが、火をかけたまま放置しすぎてはからずも照り焼きになってたやつがとてもうまい。運ゆえに二度とつくれる気がしないシリーズ
 
こんなよるはお団子をねりたいのです、
しょくよくのあきー!
 
201410312310_IMG_7352
きずもいえつつある
 
明日学祭たのしみなー