電ンタコ

およめ様、節約家すぎて、
仕事帰りに定期券範囲内で移動し(定期券のモトを取る、というのが趣味らしい)、
ツタヤでコミックレンタルをしてくるわけだが
レンタル日数が必ず「翌日」返却なので、わたしは毎回読めずに終わる。
ちょっと出すから一週間レンタルでまわしてほし〜!!ふおお〜一日じゃ漫画読めない…
 
とりあえず今日は、10ぐらいかけなきゃいけない電話のうち2かけれて、
うち1 は予定がやっと定められたのであとは当日を待つのみで、
のこり1 は電話じゃだめだって言われたので後日また時間をつくらねばならない、
くうう、電話する時間を作っても、その先の手順まだある場合もある…
 
最近のぼくは宮川大輔の名前を覚えて、その代わりに ひらパー兄さんじゅん1の苗字を忘れました。
じゅん1が定着できただけで あんぱい。
ああ、イルミいきたかったナ…(まだやってる?)
 
徒歩推ししたい
そして余裕の二時間遅刻とか、したい
二時間遅刻したらもうお昼休みなので、実質半休、午後出社になる
 
ぼくあ会社に行きたくないとは一ミリも思わない、ただ、徒歩で行きたいし早起きはできない、と言っているわけだ!!!
 
もりもと、頑張ってると思うねん
それを認めてもろうているので、嬉しいです、がんばーる
 
18時に切り上げてぴゃっと帰り荷物を受け取る予定が、19時まできりのいいとこまではやって終わろう、に変わり、
19:40ごろ、うわー!かえるー!!って帰って、
スーパーで必要なもの買い出し、家に向かう。るーるるー
 

充実しててめっちゃ嬉しかった。のめないけど。
よな´ `よな
 
申し訳ないのは、家でタコをきざみ、私の荷物を受け取りながら、
私のたこ焼き粉とタマゴの到着を待っているおよめ様のことです
 

調子乗ってしもた
 
たこ焼き焼いておいしいかった、たこ焼き器もこれだけの頻度で使ってもらえていたらお喜びであろう
 
 
そういえば3月末から4月頭にかけてしばらく遠くまで旅する予定にしました。
結婚祝い休みというやつを5日間使います。さらば、アデュー、バイバイ

うねっとる

昨日ころけた足首、ちょっとグネっとる、伸ばしておこう。
 
仕事おおいぇぁあ〜
作業と、指示と、調整で、脳みそ切り換えぬえあぁ〜
ぬえあぁありが、ありが、ありがとぇうあえああぁ〜〜えぁ〜
 
気づいたら今週末の飲み会の幹事になってた僕がいる、お店わーーーーお!お店わーーーーーお!!
※幹事能力なさすぎてパニック
 
 
僕のほっとステーションになってください
(プロポーズの言葉として)
 
君のほっとステーションに、俺はなる
(プロポーズの言葉として)
 
被害総額は、僕のすべてさ…
(プロポーズの言葉として)
 
 

君たち…
 
お前さん っていう表記やばいな
 
 
まあいいや、帰って餃子たびる。
平和にわ す れ て 〜く

ひざけがをした

お昼からスタジオ練習。高瀬川をながめて歩き、川をこえる。
その後タワーレコードへいった。
 
終わってからの帰り、すごくねむタイくてびっくりしている、ねむタイ、おチョコレートたびたい
特急電車に揺られているあいだ、めっちゃ気絶してたけどちゃんと京橋で起きるMe
 
なんていうか、そろそろまた、どらむせさん載せてるキャリーがバキッていきそう…ちょっと曲がってる…もうちょっと丈夫なの買わないとだなあ~
って言ってたら、

自宅の階段のぼりはじめでアウトーでした。ああん…はようネクストを探すかー
家までもってくれたので、助かったゆ…ありがとう
 
あたまいたぁ、ねむうう、ちょっと寝よう…
 
朝、おもっきり雨で濡れた地面でスベって擦りむいた膝、実は出血してたことが判明、あちゃー!風呂しみる
でもなんか、怪我ってあんまもうしないからさ、ちょっと嬉しい
 
今日のじすい
・ブロッコリーとカボチャとむきえびのゆでサラダ
・ほうれん草と玉ねぎと大根の葉っぱの味噌汁
・長芋たんざくめんたいこ和え
おいしいかったです
 
普段全く料理しない(およめ様のおごはん、おいしい)のでたまには自炊したいですなあ、今日は夕方にチキン食うたのでお腹いっぱいでした、たんとん
 
寝る前、今日歩いてるときに めだか氏のくつ踏んづけてワオワオ言ってたら、
ワオワオじゃねえよ、ごめんなさいだろっ!?ってしかられたの思い出してニコニコしてたよ。

飛行機エクスポ

朝から車で出発。
天六で、借りてたTSUTAYAさん返却に寄ってから、
 

飛行機見に行った。
 

飛行場の近くの道で、飛行機の離陸・着陸がめっちゃ間近で見られるスポット。なのだ。
およめ様が私と、遊びにきているおひでを連れて行ってくれたわけである。
 

思ったより近かった・・・・・・・写真だとあれなんだけど これ全然望遠レンズじゃないので
近かったんすよ
 
このスポットは知る人ぞ知る名所なのか、
そんなにお天気~ってわけでもなかったんだけど、家族連れの人や ごっついレンズと三脚を構えたカメラマンたちが、他にも沢山来ていた。
 

その後はエキスポシティ、太陽の塔見に行った!
あいかわらず意味不明な巨大さである。これを作ろうと思い立っても実際作ってしまっちゃうまでいけるのは、イカレてるとしか思えない(小市民より)
 

天気、途中からものすごく雨だったけれど、あそびました~ん
雨だし~とゆうことで行ってみたのだけれど、みんぱく 通称、民俗博物館 に初めて行った。
すごかった。予想以上にすごかった。
これは何日もかけてつぶせそうだ
 

Googleマップを見つめていたら、気になるハウスを見つけた
世は単身の時代、第七までつくられるほどに・・・・・・(時代の闇)
 
 

温泉デレラ



奈良県 十津川温泉へいってきた。
ちょーあつあつ源泉、足湯もあつあつで無料だし、すごいお湯とぅるとぅるだーー、
温泉の近くに住みたいって思った…
 

道中、ダムed
 

 

なんかいいの撮れた!!
 


トンネルあそびハマっちゃったやつ
 


最近、多少うまく撮れなくてもチャンス逃すことあっても常にマニュアルモードで撮影するようにしている。
今日はこれまで触ってなかった、なんだっけ、F値?の感覚がちょっとわかった!こういう時はこーすればいいんだな的な感覚だけど。
 

 

およめ様ごまんえつ
 

なんか、湖?に船着き場があり、船がいくつかういてるのですが、
手前のやつ、完全にしずんでるよな、の図
 


しらないまちを経てかえる。
 
帰り道、峠の途中にあった手作り豆腐屋さんで
おあげをトースターでカリカリにして焼いたやつに、しょうがじょうゆを垂らしただけでいただいたのだけれど
これが、、これが、、
こんなに美味いものがこの世にあったのか、と思った。
 
お土産にもういくつか買って帰った。
 
 
家に帰ったあと、今日は高校時代からのお友達、おひでが家に泊まりに来てくれた。
お客さん来るの、ひさぶり、うれしー!
 
合流してから一緒に、京橋の シンデレラチャーミングとゆう
自分一人だったら全く行かないであろうお店にいってきた。
中に入ると、完全にディズニーの「シンデレラ」の世界になっていて、
内装も料理もめっちゃファンタジー、カボチャの馬車の中で食べれる風の座席とかもあった・・・
す、すげえ・・・
 
おひでとは高校時代から、このように女子力に鬼の差があるわけなのだけど
趣味が全然違っても、一緒にいてくれて お話してくれるのって
とってもうれしいことだなあと思う
 
一日こゆかった!!

きちきちこなす

月曜日のあさ、ながれる火曜日のひる
タイムマシンにのってった君のこと思い出した
 
お昼ごはんには、およめ様のシチューいれてきた。牡蠣いり。
お外で、座ってひろげて 食べる。
私のコレステロール値がなんか高いとゆう忠告を受けたのち、コレステロールを下げる食品が牡蠣とゆう情報を受けてから、なんか飯に牡蠣いっぱい入るようになった。
島崎さんのうた思い出す
 
買い出しして、おうちかえる〜
今日は自炊をやる〜っる
 
みにみにハンバーグと、れんこんつくねを作った!おいしいかった。餃子も食べたしなんかひき肉まくりだな
 
借金取りのドアーノックのような耳のドクドク音が、いちど。
ドンドンドンドンドンドン!
って。
 

やっと、LP聴けるようになったーーー!!わーい!!およめ様ありがとお。なんかいっぱい小さいレゲエの盤を聴いたのち、GROUPエンペラーめだか聴きます
 

 
うれしい
すごくいい
泣きそう
 

 

ひかりのはやさでいけそうかい、
このまま進んではいけそうかい、
僕は波のスピードにまかせるよ、
あまり進まずに待ってるよ

 
きちきち いろんなことこなす。

海老海老だんす

きのう、土曜日に水くみにいって重たいタンクを運んだ筋肉痛がムチャきてたんですが、
ちょっと今日も引きずってる。
喉も痛いYO!!タバコの煙の場所にやっぱ自分はそんな居れないなあ´ `
 
もんくではない!
 
昨日はお客さんのひとりが、ずっと前に私が庭のライブで出会ったように、島崎さんがむちゃくちゃよかった…あの曲とさ、あの曲がさあ〜って言ってて、呼んでくれて ありがとう、でかした〜!って言ってくれて、
もちろん全然自分の力だけで呼べたとかいうわけではないし、おこがましいなと思ったけど、でもうれしいかった。何よりうれしいかった。
 
島崎さんの協力と、ネガポジの協力があったから、私がぜひ呼びたい!っていう気持ちが叶えてもらえた。
そうして、一緒によるを作ったバンド達が素晴らしい音楽をやってくれたので、最高の夜になった。
ぼくあチョーご満悦です
ありがとおございました。
 

バンド自体は大体こういう感じ
 
 
なんかここ数日、水を飲むと舌がビリビリして、うわ、くんできた水大丈夫かな!?って思って調べたら、
まあ色々まことしやかな情報も出てきたけど、体調の問題、という情報もあって、
今、買ってきた爽健美茶飲んで、ビリビリしたので、しっくりきました。
これ、つまり、疲れてるらしいな!!
 
待ち合わせは好き、すごく。
でもできれば、合わせ じゃなくて 待ち 側にまわりたい
 
映画みよっかとゆうて映画館来て、
映画館のすぐ下のレストラン街でパンケーキ食って帰ります。Ho!
 

帰ってから、深夜、
少しの必要にせまられて、試行錯誤してじどりをしまくっていたけど面白いかった。
自分では爆笑するぐらい面白い出来だったんだけどナ・・・人間をもっと撮れたら面白いだろうなと思った
 
もうねる
おやすみなタイ

きろく:GROUPエンペラーめだか ライブ@西院ネガポジ


んっ・・・
 

今日はGROUPエンペラーめだか、京都、ネガポジにて、ライブでございますう~
場所は、京都 今年から西院にうつりましたネガポジ。
 

何やってるんだこのおっさん・・・
※うしろでめっちゃ子どもが見てます。
 

いいかんじの景色
 

を闊歩するおっさん(with 掃除道具)
 
 

私の、行き:やっぱものすごい急いでも、阪急線への乗り換え、間に合わない…
どらむせのガラガラがなければ、軽い荷物でダッシュすればまあ間に合うレベル。むり!!
 
からの
 
帰り:終電だめでしたーっ!いやっ、出る前にもうわかっていたが!
でも帰る!ぎりぎりまで近づいてタクってみせる。
 
今日はGROUPエンペラーめだか、たくさん進化したって声をもろた、すげーうれしい!
ありがとおございましたっ。
何度も見てもらえる人がいること、何よりうれしい。幸せだなあ
今日も新しい景色がみれた、うれしい、こんなうれしいことはない、み、みんな僕にやさしい………ふぐう………
 
島崎智子さんのうたは、やっぱあ最高でした。ぼくは全曲ぶっ通しで泣いていた、とまんなかった、自分の出番が先でよかった…
ピアノってすごい楽器だ
 
びっくりしたのが、まさかの、島崎さんの最後の曲(その後アンコールでもう一曲やったので最後からいっこ前だけど)で、
まさかの、こないだちょうーど聴いて、ものすごくグッてきていた、「蓮根模様」をやってくれたこと。何か通じてしまったのかと思った。もちろんボロ泣き
 
 
帰りの電車、
なつかしいにおいがする、きっといつかに、通ったのだろー、
 
電車にゆられながら、気絶しそうにねむくって、
タクシーの中では10分ほど気絶してた、
帰宅して風呂をいれる。お風呂で一瞬、気絶していた。あっぶね、あっぶね…
 
ライブ前に居酒屋行って結構食ったはずなのだけどスゲー腹が減ったので、デブ(一人称)、ひとり打ち上げすることにした。缶詰貝とスモークタンと飲むヨーグルトとプリン、仕上げはバナナです
アウトなやつやなこれ…しかしおいしい
 
…最終的に、床で寝てた。
お休みなタイ

わうわう活動

午前中活動をいれるのは最近たのしいですね、いや、もう午後か…
とゆう具合に
GO TO THE STUDIO
 
今日は天神橋筋六丁目へ個人練習。
いつもと違うスタジオ行ってポスター貼ってもらうねん。わうわう
いそしむ活動~
 
スタジオによってどらむの音のきこえかたが全然ちがいすぎて、スネアも全然ちがって、
むっちゃごりごりのポストロックみたいのん暫く叩いてしまった。
こんなんそうなるやろ!!っていう音である。こわい…!
自分がうまいんじゃなかろおかと錯覚してしまうような、スタジオだった。
なんか練習に身が入らない…ドラムソロみたいなんずっとやってしまって脱線しまくってる、たすけて。
 
でもうるさいバンドのときはこのスネアの音と跳ね返りとってもきもちー!って思ったのでこのスネアいいなあ、そろそろ違うたいぷのスネアとかほしいな、しゃいに〜ん
 
一週間あったんだけど5冊借りた漫画、うち3冊しか読めなかった。ので今からどっかでのんびり読んでから返そうと思う。
ベースオントップ天神橋筋六丁目店に、GROUPエンペラーめだかの大きめポスターと、島崎さんのつあーフライヤーはってもらいました。感謝!
やっぱ整備された機材とスタジオってすごいなあ。またきます〜
 
うちのドラムお師匠の教え:いい音鳴らしたかったらまずは高い機材、これ一番近道。ほああ…
 

歩いてみたいなと、こないだ思った道を歩いて行ったら、あんのじょうものすごくよくって、
夢中になってて気づいたら商店街に着いていて、こないだ映画をみた後に行った居酒屋のまえだった。中崎町についていた。
 
中崎町にはおもいでが多すぎる、なんていうか、普段来ないだけに、来た時の特別さがとても沢山あるのだなあ
蒼リーと入ったカフェだったり、ヘロン君のライブ見に来たところだったり、横道世之介の映画をひとりアクセク見に来た時の感じ、エンペラーめだかのハードレインのライブをお客として見に行った帰り道も、メンバーとしてライブをした後の帰り道も、ぜんぶつながっていて染みる
 

そして今、懐メロのように聴くあなたのこえはとてもやさしい、
スピーカーのなか居るような、あなたのこえはとてもやさしい、
(拝啓ジョン・レノン/真心ブラザーズ より、歌詞はてきとう)

 
今日マチ子の「みつあみの神様」とゆう漫画
むちゃくちゃよかったです。スタジオ帰り、ちかくの行ってみたかったカフェへいき読んで、チャイのみながら泣いてしまった、鼻水をてぬぐいでふいた
壊れた もの 達が、新品なのに、わたしは壊れたからもう捨てられてしまうわ…って嘆いてるところを、さらっと、ちゃんと修理して使う、そのシーン、大抵の我々に真似できない気がするなあ。
 
さて、家に帰るか。
 

今日は生活用のお水をくみにいく日。
水をくんだあと、延長線で、およめ様が「飛行機みたい〜」ってゆって 伊丹空港のふもとまで行ったけど
「夜ぜんぜん飛行機とんでない〜」ってなって「さむい〜」ってなって
「飛行機みたい〜」って言いながら帰った。
 

すごい見づらいけど、森本4丁目っていう交差点があった。それだけ
 
道中、おっきなセリアとスパゲティーやさんにいった。たのしい
 
なんか今日はよく体を動かせた気がする!毎日このぐらいは動きたいものだなあむ
でもそう、本当は本気でプールいきたかったんだよな…やっぱだめだな、行く時間あったら行く、っていうのは大抵いけないな〜、日を決めて、その日の予定の最優先にしないとできない…
 
とりあいず明日はライブで、やる事決まっているのだから、シューチュー。めちゃくそ楽しみアンド、おたのしみに。
 

うらめん

うたの二番

アイドルがお金になってバンドがお金にならない理由、みたいな記事を見つけたので興味あって読んでみたら当たり前のことしか書いてなかった。
お金になるバンド、だって同じことだと思う。
人からお金をもらう、ことを目的にするならば、その人に合わせたことをやってあげる、なんていうのは当たり前のことだ。
 
え、じゃあ何が求められてるんだろう?
だなんて、そんなに多くの人間たちのニーズがはっきり掴めているようなら誰だって社長になれる気がする、
自分個人でいうと、お金どうこうとか、売れる売れないはぼくは本当にどうでもいい、なんなら出来る限りお金とゆう概念のことを考えたくないし無理やりにでもそこから離れることで、自分の求める何かを証明したいとさえ思っている、
なぜって、お金は便利だからだ。お金や権力やそういうものは、人気があるから、どうもその力に引きずられやすい。言い訳になりやすいと思う。
 
うまく説明できん  こう・・・摩り替わりゴースト的な・・・あれ?
別に説明したいわけでもないが
 
ともかくこれは日記ですし自分の思想を書きますと
勝手につくっちゃった芸術作品とおなじ!たのしいのやりたい、やってみたいのをやりたい。それを、あなたにも好きだと言ってもらえたらいいなと思っているよ。
作ったもの、褒めてもらえたらうれしいけど、そのためにっていうのは、似てても違うよ。
 
 
ライドンして今日もお仕事がんばる。ニュープロジェクトの打合せらしいぞ、これ以上案件が増えるとわけがわからないぞライドン、でもたのしそうな話ではある。後輩ちゃんに任せたいなライドン
 
とりあえず、やらないかんことが全然平日にできてなくて、土曜日ぜんぶ使っても消化できるか怪しい、
家の片付けとかあれやそれの準備とか、月に一回ちょっとずつでもやっていこうって事が一切手がついてないからそれを、…ああ…
でも、たのしいす。
前までは、仕事終わったらもう直行で帰ってもご飯作る時間すらない事とかあったし、今は平日に色々できるから、こその悩み方だと思う。
 
夕方ごろ、飲み物買いにコンビニにいった。
空気がぶるーの日ってあるよね。あの時間、好きだ。
 
仕事を終えてテクテク商店街を歩く。
約束の時間まで30分の猶予があったので晩ごはんを食べようと思ったのだけれど、
僕はこういう時、食べたい!っていう決め手のお店が全く見つからない。
こんなにお店たくさんあるのにな~ 焦りか~
 
あとで食べることにする。
でも残りの10分、散歩していたら、ぐっとくるお店いっぱい見つかるんだよな~
 
Cac4LjoUkAAY78d
もうピーンってきた、すごいすき、いつかいこ〜
 
20160205212648_IMG_7259 20160205212706_IMG_7260 20160205212720_IMG_7261 20160205213752_IMG_7273
20160205212748_IMG_7263
胸にかかえこんだ迷いがプラスのちからに変わるように
 
20160205213700_IMG_7269
ここ好きなんだな、ぼく
三年前は同じEOS Kissの一眼レフ持っててもここの景色、ぜんぜん撮れなかったんだー、今は前よりむちゃくちゃ色々な色で撮れてたのしい
 
20160205213736_IMG_7272
うたの二番がどうしてあるか、考えたことある?ぼくは最近自分のこたえを見つけたよ。
それがわかる時間ぶんまで、生きててよかったなあって思ったよ。