風邪ひき まで片足突っ込んでる状態しんどーすぎて11時ぐらいまで寝たら少しは回復。
これからタバコのある空間へ行かねばならないと思うとぜったい悪化するしいやだな~って気持ちで家を出る。
タバコと日常生活程度ぐらいには関わらないように音楽がやりたいなあ~とも。
居れない!行けない
日常生活なら、まだ道とかで出会ったら最悪よけれるじゃん!
でも、その場にいなきゃいけない、、その空間がケムリだらけ、、ってなると
なんか無駄な苦痛すぎるんだよな…何を耐えてるのかって思う…
まあ、そんなことを偉そうに言うてる自分は、風邪ひきかけてるならマスクは当然してるんだろうね!?と言われると、
そーですよね、ほんますんません
どらむせ、せおうのやっぱ重いな~…息がしんどい
到着したのはstudio246梅田中崎町。
今日はhiyokoのひさしぶりスタジオです。
おみせにもGROUPエンペラーめだかポスターはってもらえました!かんしゃ〜
そう…あきとが…
お仕事のため…せっかくなのだけれど欠席じゃ~~!のっぴきならねえ~~
なんだかんだタバコへの愚痴と不安いっぱいで向かったんだけど、
ここ、あんまタバコ喰らわない!!!!やったーーー!!!!うれしい
脱線がトータル一時間ぐらいあったけどそれも楽しかった。
すんげえ腹減った!!びっくりした
前よりずっと出来るようになったことと、前みたいに出来なくなったことがあるなあと思った。自分のぷれーに関して。そうだな、もっと練習したいよ!
さバ(さよならフライングバード)やっぱめっちゃええ曲だなって思う
すたじおわり、雨がけっこうに降っていた。
体調はなんかスタジオ入る前よりすごいよくなった!汗をかいたせいなのかなあ。
…そうだ、仏像を彫れば…!?
※心のよゆうが足りない人間がついに到達した脱線
ねぇ〜皆、このアト一緒に、彫りいかな〜い!?
エッマジー、いくいくー!!
みたいな
彫りたい…彫ってみたい…彫り経験、あんまし無い…(それはそうか)
脱線ってたぶん、自分の趣味なんだなーってやっと昨日ぐらいに思いついたきがします。
脱線って妙に良い塩梅になるよね、授業中の落書きみたいなやあつ
ピノキオピーの曲、近日すごく、あたまに流れる。
昨日の歓迎会の時もカラオケで入ってるのを見つけた!知らん曲だったけど。
土曜のよる。ゆっくり部屋で、今朝届いたFF6のサントラを聴く。
しかもラスボスのやつ
やたら闘争本能刺激される
やばいな、むちゃくちゃ格好いい。どう考えても格好いい・・・
シリーズで一番好きなのはFF7だけれど。
この音楽は、むちゃくちゃ格好いい。
なにかの弾き語りのうたがみみに浮かぶけど
それが何なのかはわからないまま。
思い始めた
のどいたい´ `
でもまだぎり風邪ひいてない!耐えろ〜
なにか長いゆめを見ていた。
島崎智子さんのうたが、あれからずっと頭のなかをほぼ毎日かけめぐっていて、筆不精なぼくは脳みその中でメールを書くふりをなんべんもなんべんもするだけで
そういうことが 沢山たまっていく、今ある予定の全てをおじゃんにして、いつか暇になったらね、の繰越にして、…
でもそれは、後悔するんだ、むつかしいな…
やってることがぜんぶ〜
ちょっとずつ進んでる、と思おう、ちょっとずつでも進めていこう
ようし、ノートパソコンさんのおかげで、やりたいこと、お昼休みの時間を使ってスムーズにできる〜。しゃー
でもやっぱご飯食べてからだと30分くらいしかないし、集中した作業するなら2時間とかはほしいね!
なんてわがままをぶつぶつ言いつつ
仕事をおえて家にかえる。
きせつがきれえなー
荷物を受け取る時間を作っても、その後荷物を開く時間がない。時間をつくらなきゃ……って、
「思ってしまう」。なんて苦しいんだろう。なんて無駄なことだろう。
今日ぼくは気づいた、これから新しいことを始める予定を入れられるのは、
ちゃんと気持ちのよゆうを持つならもう、6月以降になるであろうことに。
3、4月はすでに、決まってる予定と、この2月に取りこぼしたぶんの球拾い的なやつでぎりぎりだろーし、5月は忙しい!
自分でちゃんと進めないといけないながーい準備もある。人生って本当に速いな!!
九州~屋久島に長期で旅行にいくことにした。私に旅のプランどこ行きたい?って言われると、ゲストハウス行ってダラダラしたいとか、各地のライブハウスとか楽器屋さん見てみたいとかカレー食べたいとかしかならないから、あんまり複数人数向いてない
こう、前の出張のあと一日フリーな休みをとった時も、ぜんぜん人気のないさびしい島とか行ったもんなあ・・・徒歩とバスで一日かけて・・・
あと、あれなんす、Google Mapで「なにそれ!?」っていう名前のとことかに行きたがる。
行ったところで別になんてことはないランドマークとかであるのだけど、いっかい行ってみるということ自体に意義があるのである。
もうこれ以上、予約するとか、考えるとか、そういう時間をしばらく使いたくないので
先に決めとかないと後々面倒な部分だけざっくりとだけ決めて、あとはフリーダムしたいな!でもわくわくしている~
例えば、魅力的な駅があったら、ふらーっと寄って、ちょうど来た電車になんとなく乗っちゃって、気に入りそうな駅で適当に降りてみるとかが好きだし、一人でよくやる
あとは現地のカレーを食う
もおなんていうか・・・・・・事前に・・・何も決めたくない・・・・・・
藻になりたい・・・・・・藻に・・・・・・
仕事は今のところ、1月に死ぬほどやまづんでた分がやっと順調にさばけてきてるので、細かい部分の調整がもっとできそうです。別件もいっぱい動いてるから安定はしないんだけれどね…
とうとう、えねぇすじーの前の会社からなだれ込みで弊社にやってきてくれた?、
後輩ちゃんの歓迎会が明日じゃ〜↑、おいしいご飯らしい、とってもたのしみ。
頑張ろう、片付けて、綺麗な心で屋久島へ向かおう…無理か…無理なのか…
あ、やっと言葉になった!
ぼく、この「旅行」と呼ばれる一般的な概念とゆうやつに、違和感があるんすよね、きっとね。
まあよいけど、
ご飯たべれて 旅行も調べれて お風呂にはいって眠れる、夢みたいだなこんな暮らしは
一週間に一回でいい、ギター弾きたいな、プールいきたいな、ホットヨガしたいな、ホームページもバンドもしたいな、
絵も描きたい!きりがないぜ!
でもそれって、身の丈をこえた贅沢かもしれない。
ゆれずにぶれずに
おひる
さよならフライングバード、爆音で耳の中鳴ったよ。
hiyoko、がんばれ、とべ、
今日はひさぶりに、ちょっと遠くまでお昼をもとめ
社の女性がひとり、妊娠されたそーで、もう、なんかすげえ、うれしいですね、
好きなひとと、好きなひとに、子どもが授かるとゆうのは、嬉しいですね!
なんかわかんないけど、うれしいです。
もしも子どもがうまくできないからってすごい暗いムードなっちゃうのは、必要ないし、
周りも本人もよくないやろ、と思います、そもそも好きなひとに出会えない人もいるし、
好きな人がいても結婚できない人もいる。あと何と、何と、何が揃えば満足か?みたいな話になっちゃう気がする
あと何と、何と、何と、何が…
自分一人だけでもそうだよ、五体満足で生まれた事だけで満足できたら、それで、いいのにね。
お金や仕事や恋愛や人間関係、血縁関係、健康、
全部揃わないとだめなんて、難しい気がする
何かが欠けないと 当たり前に感謝なんてできない
そんな愚かな、しょうもない生き物なのかな、
頭蓋骨がみしみし、みたいな感覚の今日この頃、脳みそが成長している音だったらいいのだけれど
容量あーっぷ!容量あーっぷ
18時ぴったりに会社を出て、18:10の電車に乗ることはかなり難易度が高いことがわかった
もうやらんぞ!しゃー
たこ焼きを買いに、駅まで。
歩いてゆけるのかしら、ゆれずにぶれずに
あなたは、へんなかみ型 ジーンズが似合わない
寒かるちゃー
ずんちずんちち
ずんちずんちち
ニット(2/10)の日、らしい。
さむい。ひじょうにさむい。この名付け方が世の中にメジャーとなっているあたりが人間の愛らしさに思う
なんか、図書館で借りてた本返さなー!忘れてるー!っていう夢で起きたんだけど、
あれ、リアルにどこでなに借りてたか思い出せないな、って寝ぼけながら暫く考えて、まあ多分借りてない。
でも活動開始してる今でも、借りてない。多分。っていうレベルの自信感、
借りてるのはツタヤさんのコミックさんだけよね?今週、一冊も読めてないのでまじで明日は読もう
1月行ってない気がするしライブ行きたいけど、家の洗濯物をたとむ時間をきのうは取れなかったので
今日はまっすぐ帰って、家の洗濯物をたとむ日 にしよーと思います。
仕事後にライブ行ったら、帰宅したらもうメイン部屋の消灯時間過ぎてるので洗濯物はたためません!!
お仕事休憩、いつもの公園。
プラネタリウム、ずいぶん大人気だなあ。いつもこんなに並んでるんだろーか。あ、ぼくはトイレを借りに来ました
ものがたりは続く、ふたりの思い通り
さいごのページ 開かれないストーリー
二人の思い通り、っていう言葉はふしぎだね。思いの通りなんだよね、それが、二人になると、多分意味がかわるよね、
ふりかえりの魔力
きちきちこなす
月曜日のあさ、ながれる火曜日のひる
タイムマシンにのってった君のこと思い出した
お昼ごはんには、およめ様のシチューいれてきた。牡蠣いり。
お外で、座ってひろげて 食べる。
私のコレステロール値がなんか高いとゆう忠告を受けたのち、コレステロールを下げる食品が牡蠣とゆう情報を受けてから、なんか飯に牡蠣いっぱい入るようになった。
島崎さんのうた思い出す
買い出しして、おうちかえる〜
今日は自炊をやる〜っる
みにみにハンバーグと、れんこんつくねを作った!おいしいかった。餃子も食べたしなんかひき肉まくりだな
借金取りのドアーノックのような耳のドクドク音が、いちど。
ドンドンドンドンドンドン!
って。
やっと、LP聴けるようになったーーー!!わーい!!およめ様ありがとお。なんかいっぱい小さいレゲエの盤を聴いたのち、GROUPエンペラーめだか聴きます
うれしい
すごくいい
泣きそう
ひかりのはやさでいけそうかい、
このまま進んではいけそうかい、
僕は波のスピードにまかせるよ、
あまり進まずに待ってるよ
きちきち いろんなことこなす。
海老海老だんす
きのう、土曜日に水くみにいって重たいタンクを運んだ筋肉痛がムチャきてたんですが、
ちょっと今日も引きずってる。
喉も痛いYO!!タバコの煙の場所にやっぱ自分はそんな居れないなあ´ `
もんくではない!
昨日はお客さんのひとりが、ずっと前に私が庭のライブで出会ったように、島崎さんがむちゃくちゃよかった…あの曲とさ、あの曲がさあ〜って言ってて、呼んでくれて ありがとう、でかした〜!って言ってくれて、
もちろん全然自分の力だけで呼べたとかいうわけではないし、おこがましいなと思ったけど、でもうれしいかった。何よりうれしいかった。
島崎さんの協力と、ネガポジの協力があったから、私がぜひ呼びたい!っていう気持ちが叶えてもらえた。
そうして、一緒によるを作ったバンド達が素晴らしい音楽をやってくれたので、最高の夜になった。
ぼくあチョーご満悦です
ありがとおございました。
バンド自体は大体こういう感じ
なんかここ数日、水を飲むと舌がビリビリして、うわ、くんできた水大丈夫かな!?って思って調べたら、
まあ色々まことしやかな情報も出てきたけど、体調の問題、という情報もあって、
今、買ってきた爽健美茶飲んで、ビリビリしたので、しっくりきました。
これ、つまり、疲れてるらしいな!!
待ち合わせは好き、すごく。
でもできれば、合わせ じゃなくて 待ち 側にまわりたい
映画みよっかとゆうて映画館来て、
映画館のすぐ下のレストラン街でパンケーキ食って帰ります。Ho!
帰ってから、深夜、
少しの必要にせまられて、試行錯誤してじどりをしまくっていたけど面白いかった。
自分では爆笑するぐらい面白い出来だったんだけどナ・・・人間をもっと撮れたら面白いだろうなと思った
もうねる
おやすみなタイ
きろく:GROUPエンペラーめだか ライブ@西院ネガポジ
んっ・・・
今日はGROUPエンペラーめだか、京都、ネガポジにて、ライブでございますう~
場所は、京都 今年から西院にうつりましたネガポジ。
何やってるんだこのおっさん・・・
※うしろでめっちゃ子どもが見てます。
いいかんじの景色
を闊歩するおっさん(with 掃除道具)
私の、行き:やっぱものすごい急いでも、阪急線への乗り換え、間に合わない…
どらむせのガラガラがなければ、軽い荷物でダッシュすればまあ間に合うレベル。むり!!
からの
帰り:終電だめでしたーっ!いやっ、出る前にもうわかっていたが!
でも帰る!ぎりぎりまで近づいてタクってみせる。
今日はGROUPエンペラーめだか、たくさん進化したって声をもろた、すげーうれしい!
ありがとおございましたっ。
何度も見てもらえる人がいること、何よりうれしい。幸せだなあ
今日も新しい景色がみれた、うれしい、こんなうれしいことはない、み、みんな僕にやさしい………ふぐう………
島崎智子さんのうたは、やっぱあ最高でした。ぼくは全曲ぶっ通しで泣いていた、とまんなかった、自分の出番が先でよかった…
ピアノってすごい楽器だ
びっくりしたのが、まさかの、島崎さんの最後の曲(その後アンコールでもう一曲やったので最後からいっこ前だけど)で、
まさかの、こないだちょうーど聴いて、ものすごくグッてきていた、「蓮根模様」をやってくれたこと。何か通じてしまったのかと思った。もちろんボロ泣き
帰りの電車、
なつかしいにおいがする、きっといつかに、通ったのだろー、
電車にゆられながら、気絶しそうにねむくって、
タクシーの中では10分ほど気絶してた、
帰宅して風呂をいれる。お風呂で一瞬、気絶していた。あっぶね、あっぶね…
ライブ前に居酒屋行って結構食ったはずなのだけどスゲー腹が減ったので、デブ(一人称)、ひとり打ち上げすることにした。缶詰貝とスモークタンと飲むヨーグルトとプリン、仕上げはバナナです
アウトなやつやなこれ…しかしおいしい
…最終的に、床で寝てた。
お休みなタイ
わうわう活動
午前中活動をいれるのは最近たのしいですね、いや、もう午後か…
とゆう具合に
GO TO THE STUDIO
今日は天神橋筋六丁目へ個人練習。
いつもと違うスタジオ行ってポスター貼ってもらうねん。わうわう
いそしむ活動~
スタジオによってどらむの音のきこえかたが全然ちがいすぎて、スネアも全然ちがって、
むっちゃごりごりのポストロックみたいのん暫く叩いてしまった。
こんなんそうなるやろ!!っていう音である。こわい…!
自分がうまいんじゃなかろおかと錯覚してしまうような、スタジオだった。
なんか練習に身が入らない…ドラムソロみたいなんずっとやってしまって脱線しまくってる、たすけて。
でもうるさいバンドのときはこのスネアの音と跳ね返りとってもきもちー!って思ったのでこのスネアいいなあ、そろそろ違うたいぷのスネアとかほしいな、しゃいに〜ん
一週間あったんだけど5冊借りた漫画、うち3冊しか読めなかった。ので今からどっかでのんびり読んでから返そうと思う。
ベースオントップ天神橋筋六丁目店に、GROUPエンペラーめだかの大きめポスターと、島崎さんのつあーフライヤーはってもらいました。感謝!
やっぱ整備された機材とスタジオってすごいなあ。またきます〜
うちのドラムお師匠の教え:いい音鳴らしたかったらまずは高い機材、これ一番近道。ほああ…
歩いてみたいなと、こないだ思った道を歩いて行ったら、あんのじょうものすごくよくって、
夢中になってて気づいたら商店街に着いていて、こないだ映画をみた後に行った居酒屋のまえだった。中崎町についていた。
中崎町にはおもいでが多すぎる、なんていうか、普段来ないだけに、来た時の特別さがとても沢山あるのだなあ
蒼リーと入ったカフェだったり、ヘロン君のライブ見に来たところだったり、横道世之介の映画をひとりアクセク見に来た時の感じ、エンペラーめだかのハードレインのライブをお客として見に行った帰り道も、メンバーとしてライブをした後の帰り道も、ぜんぶつながっていて染みる
そして今、懐メロのように聴くあなたのこえはとてもやさしい、
スピーカーのなか居るような、あなたのこえはとてもやさしい、
(拝啓ジョン・レノン/真心ブラザーズ より、歌詞はてきとう)
今日マチ子の「みつあみの神様」とゆう漫画
むちゃくちゃよかったです。スタジオ帰り、ちかくの行ってみたかったカフェへいき読んで、チャイのみながら泣いてしまった、鼻水をてぬぐいでふいた
壊れた もの 達が、新品なのに、わたしは壊れたからもう捨てられてしまうわ…って嘆いてるところを、さらっと、ちゃんと修理して使う、そのシーン、大抵の我々に真似できない気がするなあ。
さて、家に帰るか。
今日は生活用のお水をくみにいく日。
水をくんだあと、延長線で、およめ様が「飛行機みたい〜」ってゆって 伊丹空港のふもとまで行ったけど
「夜ぜんぜん飛行機とんでない〜」ってなって「さむい〜」ってなって
「飛行機みたい〜」って言いながら帰った。
すごい見づらいけど、森本4丁目っていう交差点があった。それだけ
道中、おっきなセリアとスパゲティーやさんにいった。たのしい
なんか今日はよく体を動かせた気がする!毎日このぐらいは動きたいものだなあむ
でもそう、本当は本気でプールいきたかったんだよな…やっぱだめだな、行く時間あったら行く、っていうのは大抵いけないな〜、日を決めて、その日の予定の最優先にしないとできない…
とりあいず明日はライブで、やる事決まっているのだから、シューチュー。めちゃくそ楽しみアンド、おたのしみに。
うらめん
うたの二番
アイドルがお金になってバンドがお金にならない理由、みたいな記事を見つけたので興味あって読んでみたら当たり前のことしか書いてなかった。
お金になるバンド、だって同じことだと思う。
人からお金をもらう、ことを目的にするならば、その人に合わせたことをやってあげる、なんていうのは当たり前のことだ。
え、じゃあ何が求められてるんだろう?
だなんて、そんなに多くの人間たちのニーズがはっきり掴めているようなら誰だって社長になれる気がする、
自分個人でいうと、お金どうこうとか、売れる売れないはぼくは本当にどうでもいい、なんなら出来る限りお金とゆう概念のことを考えたくないし無理やりにでもそこから離れることで、自分の求める何かを証明したいとさえ思っている、
なぜって、お金は便利だからだ。お金や権力やそういうものは、人気があるから、どうもその力に引きずられやすい。言い訳になりやすいと思う。
うまく説明できん こう・・・摩り替わりゴースト的な・・・あれ?
別に説明したいわけでもないが
ともかくこれは日記ですし自分の思想を書きますと
勝手につくっちゃった芸術作品とおなじ!たのしいのやりたい、やってみたいのをやりたい。それを、あなたにも好きだと言ってもらえたらいいなと思っているよ。
作ったもの、褒めてもらえたらうれしいけど、そのためにっていうのは、似てても違うよ。
ライドンして今日もお仕事がんばる。ニュープロジェクトの打合せらしいぞ、これ以上案件が増えるとわけがわからないぞライドン、でもたのしそうな話ではある。後輩ちゃんに任せたいなライドン
とりあえず、やらないかんことが全然平日にできてなくて、土曜日ぜんぶ使っても消化できるか怪しい、
家の片付けとかあれやそれの準備とか、月に一回ちょっとずつでもやっていこうって事が一切手がついてないからそれを、…ああ…
でも、たのしいす。
前までは、仕事終わったらもう直行で帰ってもご飯作る時間すらない事とかあったし、今は平日に色々できるから、こその悩み方だと思う。
夕方ごろ、飲み物買いにコンビニにいった。
空気がぶるーの日ってあるよね。あの時間、好きだ。
仕事を終えてテクテク商店街を歩く。
約束の時間まで30分の猶予があったので晩ごはんを食べようと思ったのだけれど、
僕はこういう時、食べたい!っていう決め手のお店が全く見つからない。
こんなにお店たくさんあるのにな~ 焦りか~
あとで食べることにする。
でも残りの10分、散歩していたら、ぐっとくるお店いっぱい見つかるんだよな~
もうピーンってきた、すごいすき、いつかいこ〜
胸にかかえこんだ迷いがプラスのちからに変わるように
ここ好きなんだな、ぼく
三年前は同じEOS Kissの一眼レフ持っててもここの景色、ぜんぜん撮れなかったんだー、今は前よりむちゃくちゃ色々な色で撮れてたのしい
うたの二番がどうしてあるか、考えたことある?ぼくは最近自分のこたえを見つけたよ。
それがわかる時間ぶんまで、生きててよかったなあって思ったよ。
インターうんたらかんたら
インターネットの弊害だとか怖さだとかなんとか。
自分たちで発明したくせに道具の使い方もうまくわからないだけなんだよ、可愛いじゃない
奮闘したまえ、たたかい、まなび、試行錯誤したまえ、それは人間のいいところだよ
道具ぐらいうまく使ってみせろ。自分に使えない道具、自分に便利でない道具は使わない。そんな判断も、人間様という動物にはできないのか。
今日、ついに壁をこえて形がみえた、自分についての考えがある、
自分は、何か読むと…やっぱり完全にそこに入り込んでしまって、まわりの音も、そばで話してる声すらも聞こえなくなるんだよな。昔からそう。
ぼくは読み終えたあとも暫く戻れないことが多い。おそらくこれはぼくの長所でもあり、欠点でもあるだろう。
だから、たぶんぼくが自分のことを書くのは…書いて、残したがるのは…
戻ってくるためなんじゃないのか?自分をとりもどせるために、書くのじゃなかろおか?だから記録という概念をむちゃくちゃ大切にしているのか?
今日、やっと急に、ここに至った感じがする。
自分のことを理解すること、この小さなひとつの世界のこと、それだけですら、だれがこれまでに理解し、掴みきれる境地にまで至れたことがあるんだろう。
僕にとってこれほど興味深く、最大の趣味はないと思って生きてきた。
またひとつ研究が進んだみたいで、うれしい。
よる、お腹が変にいたい ゆうかくだしすぎて、トイレと仲良し引き込もりングした。
トイレにこもってると大丈夫なんだけど、出て布団に入ろうとしたとたん、猛烈な腹痛、なんだこりは。
何度か繰り返したあと、ヒーターで頑張って腹を温めて、ようやく眠りについた。