WAKAYAMA友ヶ島

201505061024_IMG_9935
わかやま に きて います
NEVADA から きて います   ※意味のない嘘
 
激混みの和歌山県 友ヶ島。 いってきやした。たのしかったーい。むちゃ歩いた。
 
201505060948_IMG_1301
 
201505061036_IMG_1330 201505060955_IMG_1306 201505061023_IMG_1315 201505061024_IMG_1316 201505061028_IMG_1319 201505061000_IMG_1308 201505061001_IMG_1309 201505061018_IMG_1313 201505061028_IMG_1320 201505061034_IMG_1328 201505061105_IMG_1350 201505061253_IMG_1360 201505061030_IMG_1322 201505061031_IMG_1324
あまりに混みすぎていて、渡し船が1時間ぐらい待ち(整理券制)だったので
しばし近場をさんさく。それだけでじゅーぶん、しらぬ土地、しらぬ家、しらぬ暮らし、うみべのせいかつ、
すごいたのしいかった
 
201505061231_IMG_1358 201505061301_IMG_1363 201505061311_IMG_1373 201505061319_IMG_1386
 
ふねにのりこーむ。100にん乗りの しかしちいさなふねは、あっぷあっぷ揺れた。
目の前のおばちゃん達のなびくヘアーにピントあう
 
201505061309_IMG_9937
あわじしま は おとなり!!!!!いぬ宅 もーちょい!!!!!
 
201505061329_IMG_1404 201505061333_IMG_1406 201505061334_IMG_1410 201505061334_IMG_1412 201505061414_IMG_1469 201505061421_IMG_1474 201505061439_IMG_1478 201505061439_IMG_1477
友ヶ島は旧日本軍の軍用地だそーです。今もかどうかは知らないですが無人島で、でも最近は雑誌で紹介されまくっている人気スポットのようす。
 
201505061321_IMG_1387
人のおおさに びびったなー
ずっと前に雑誌で見て、おおーいいじゃん、行ってみたいなーぐらいに思ってたんだけど
世の中も同じような感じなんすね、
ぼくは自分のポップな感性に驚きなんだよ~
 

 
201505061502_IMG_1507
201505061034_IMG_1326
写真をとりまくりました

201505061333_IMG_1407 201505061404_IMG_1456 201505061338_IMG_1416 201505061342_IMG_1417 201505061404_IMG_1453 201505061359_IMG_1438 201505061359_IMG_1442 201505061359_IMG_1439 201505061400_IMG_1444 201505061324_IMG_1393
 
201505061509_IMG_1522
これがTHE・友ヶ島イメージってやつっすね。
中はしっとり、じめっと、真っ暗、ムカデもいてすごかったです。
でも周りに人がいっぱいいたので全然そういう怖さは大丈夫でしたです。
 
ただ、真っ暗な通路、いくためには、今回ほんとうにアイフォーンさんがいてよかった事がたくさんありました、
あ、ありがとおな。いつも文句ばっかゆうてごめんな、
 
201505061316_IMG_1381
うみがまみどり
 
201505061342_IMG_1419 201505061342_IMG_1420
あっち・こっち
 
201505061409_IMG_1463
たしかにラピュタ感あるなー
 
201505061409_IMG_1461 201505061515_IMG_1535 201505061515_IMG_1540 201505061421_IMG_1475 201505061456_IMG_1492 201505061456_IMG_1493 201505061453_IMG_1487 201505061514_IMG_1532 201505061452_IMG_1486 201505061509_IMG_1521 201505061539_IMG_1549 201505061348_IMG_1429 201505061402_IMG_1451 201505061603_IMG_1565 201505061613_IMG_1566 201505061658_IMG_1598 201505061700_IMG_1600
 
201505061551_IMG_9942
バンドのやつっ!
 
201505061618_IMG_1575 201505061618_IMG_1576
いそいそ
 
201505061657_IMG_1595
りすりす
 
201505061712_IMG_1603
ええやつ撮れた。
 
201505061729_IMG_1615 201505061729_IMG_1614 201505061736_IMG_1618
しぶきあげ、かえるだやだやー
 
思ったけどどこ行っても結局ぼくが撮るもんは、100%違うものなんだけど どこでもきっと撮れる一面ではあるなと。
歩いて見る、嗅ぐ、過ごすっていうのは別ですけどね と思ったけれど もしかするとそれも大してどこにいても変わらんのかもしれなあむ、
 
ファジーTHE世の中
旅のなかずっとライドンって言うてた気がする、ライドンありがとう愛してる
 

やるとき、やるぞっていうスイッチを、オンにできるって、すごいことだと思います、本当に本当にうらやましいです。ぼくはなかなか自分でしかあれない気がしている、すごいなあ、いいなあ。
 
帰宅後、眠さ臨界点で何とかお風呂には入れましたが髪の毛乾かす元気がでない、三日後にフェスにいきます。森道市場 愛知県の蒲郡です。友達がおよめいりした地でもありたのしみ~

ふうふはバランス

きのうハハに買うてもろうたミキサーを使い、
さっそく今朝はアサイーうまうーま、
イーリャのハウスをおもいだす、ぶらじるの夏がくるーるー
 
~今日はあの子の結婚式~
 
201505051321_IMG_9914
なんでかはらたつ
江坂に向かうといつも新大阪で一回おろさりる。なんぞ。
本気ではらたってるわけではないが 平常心を見失わないように と思うでしょうが、
だいたい人が感動してたりするときに逆に平常運転になってしまうこと多い(ツボが違うとか、役割分担ということかなあと思うている)からたまには見失いたいし多分見失いがちのほうが人生は楽しそうだとかなんだかんだ思いながら
 
201505051902_IMG_9917
まりなん おめでとおー
すっごく良い人そうで、見てるみんながあんしんしました思います。いろいろ楽しかったし美味しかったしすてきだったー
まりなん、パーカッションのやつは見たことあるわけだから、いつかまたDJのやつみてみたいねー
 
ビュッフェパーティー中、新婦のお父さんが、会場に飾られてる、晴れ着で記念撮影したり旅行したときのっぽい二人の写真をみながら、
私に向かって、
「こんなんいつ撮ったとか、親はしりませんからねぇ…」としみじみ言うのでかわいかったれす。。
お母さん側がなんか冷静になだめてた。
ふうふは バランス
 
201505051920_IMG_1299
あなたがかえりじにまよいませんように、ぶじにこんやのねどこへたどりつけますように、
 

好きなやつ見っけた…(買うことはない)
 
 
その夜のうち、車にのりこんだぼくらは和歌山へと出発しました。
 
 
~つづきタイ~

のうないフォーム

実家にかえってみっかめ。
癖 というのはおそろしーもので、故郷をはなれてずいぶん経ちますがいまだに二階の階段上がったら、今回寝ているチチの部屋のほうじゃなくて、もと自分の部屋だった、おととの部屋のドアあけちゃう、、
 
TODAY’S のうないBGM:毒入りスープー/エンペラーめだか 爆音ぐるぐる、
鼻歌うたいながらの、お風呂うまれかわりーるーるー!
やっぱり水があうなーと思う。水洗いだけでけっこうつやつやになる。
 
ハハにたずねたところ、昨日えさをあげたチチのめだか帝国(@水槽)、冬のあいだは動かないしほとんどエサあげんでいいけど、
あったかくなってきたらあげないかんらしい。
そしてハハは一昨日はあげたけど昨日はあげわすれとったわテヘペロ、らしい。よかったね( ◜◡◝ )
 
めだかわゆい、今日もえさをあげて良い具合。
わたしは植物もふくめて生き物をSATSUGAIすることに定評があるので(ニラやネギが死に絶えます)飼えないけどかわゆい
 
201505041139_IMG_9907
かなり危険なN・S・G・ドライビングを経て
ひさぶりの喜多方らめーん!!withハハー!!うおおー!!
車庫入れ(前からつっこむ式)三回ぐらいやり直した、うおおーむずい、アウトオブコントロール
 
そのあとはハハとお買い物して、すたぁー( ◜◡◝ )ばっくす のんだ。
田舎のすたぁー( ◜◡◝ )ばっくすは、席の奪い合いもなんかしたたかさが全開で色が違う、すごい、ヤンママとヤンキー中学生たちの縄張りあらそい、すごい、、
 
ハハがなんとミキサーを買うてくれましてん。やったー!念願!!無印良品のかわゆいやつです、
しばらく考えたけどミキサーの機能に対してそれほど要望がでてこなかったため、何でもいいや→見た目がかわいいほうがいいな
という感じですね。
料理は焼く or 煮るのほぼ2択の我が家にてこれからどう活躍してくれるのかが みものです。
 
ハハは私のライブに来て誰かとしゃべるたび、私みたいなふとっちょで皆がっかりしてないかい、とか言うのだけれど、だいじょうぶ、そんなふうなところだけで判断するような人は、わたしが、怒るから、(もちろんハハにも、自分がいやなら痩せる努力をするんだ!といっているけれども)
みせてあげる、わたしの仲間は、やさしい誇らしいひとたちばかりだって。
みせてあげる、わたしのいる場所は、安全だって!
 
ああ、はんとしぶりぐらいの、日焼け止めだぜ、かゆいぜ、かゆい、
でもクレンジングはすきだぜ、
 
夕方にはハハとわかれ、大阪へかえったーゆ。
あしたは キャバーンお友達(同期)・まりなんのご結婚式祝いにゆきます。
しゆとぅもろ

ぐるぐる

201505031655_IMG_9901
チチのめだか帝国…、、なんか私が寄っていったらたくさん浮上してきてモイモイしたので、お腹がすいている気がする。
めだかエサやらんでも生きるで!ってチチ、言っていたけど、エサあげていいかなぁ…モイモイ…

めだかにエサあげたらすごい勢いで食った。。すげえ。。
腹減ってたっすね、よかった( ◜◡◝ )帝国の飢えをすくった。。
 
 
幸福になる方法ついて言い訳をするのはとても勿体無い、その人にとってね、まわりは、君の幸福なんてどーでもいいんだから。
いやちがう、動機は「やりたい」だけでよくて、でも叶えようとできないのは、動けないことは、やっぱかなしい!
なんか文章が宗教じみてしまうのだけどちがって、、
ああ、人間と擦り切れあうのってすごくむつかしいんだ、、
 
できるだけのことをしよう、
今回の帰省ではお庭と玄関をやっつけている。草をむしり落ち葉を拾い、いろいろ洗ったり捨てたり。
昼から起きて開始して、とりあえず気づいたら夕方じっかーん
 
お墓参りしゅうりょう、恐怖のえねぇすじーDrivingいってきました。対向車ってなんであんなにまばゆいの??見えないんだけど??
 
エサをやっためだかが…昨日よりあきらかに元気にぴゅんぴゅん泳ぎ回っている、お腹がおっきいやつもいるなあ。ふえるのかなーわくわく
 
201505040112_IMG_9904
映画「オカンの嫁入り」二回目みていたんだ。これに出てくるの、牧野駅なんだなあ。
新しい映画みるかどーかで迷ったけども。うん。やっぱ映像きれえなあ。
 
そしてうれしいご連絡、やっぱ、素敵な人は、むちゃくちゃ素敵だ。。うれしい。。くそー。。ぼくはふがいない!
 
弟に「スマブラやる?Wiiのやつ買ってん」って誘われたけどぼくはロクヨンしか認めない(震え声)、
新しいゲーム機こわい、新しいゲーム機こわい…
ぼくらは小さい頃からえんえんゲーム対戦やってるキョーダイでしたなあゆ。
あとはお土産の木刀でチャンバラとか…ビートマニア(ポータブルゲーム機版)もひたすらやってたような。
ロクヨンのマリオやってからウツボが本気でトラウマなのを思い出した、あの独特の世界観ほんまに現実よりずっとこわいよね。
 
深夜をむかえるとさすがに、チチ部屋のめだか帝国の動きもすっかり静かになってるのを見届ける。
けいかくをたてようか。ぼくにできること、ぼくのやりたいこと…
 
たね植えたまま、作るのを放置している曲が最近ぼくを呼びまくってる、頭をぐるぐるまわっとる。

真空管で耳鳴り

201505021440_IMG_9892
本日、会社のバーベキューのち
実家に
帰らせて
いただきます。
 
※モリモト、オオサカ、ザイジュウ、ジッカ、ミエ、ヒコウキ、ノラナイ、シャシンハ、イメージ
 
201505021440_IMG_9893
ひさかたぶりの みなみかた。
スネアーさんをつれだして でかけたあの日をおもいだします。×2
毎年しゃちょさん手製の横文字料理がおしゃれすぎる、うまぁ。。なに。。うまぁ。。
 
201505021343_IMG_9889
アクアパッツァ
トルティーヤ
パエリヤ
とりさし
 
ほか盛りだくさん、とゆうラインナップ。これBBQとゆうレベルなのか。もちろんお肉もやまもりたびた
 
201505021347_IMG_9890 201505021426_IMG_9891
関係ないすけど最近きになっているのが、自動ドアー、つまりお店とか電車とかの左右にスライドしてオープンクローズするドアーのしくみは、電気を使ってどのように力を加えることであいたりしまったりしてるんだろおか、とゆうことです。
左右から力を押せば、スライドされるようにできてるのはわかるのですがその力の押し方はどーなってるのかなと。また、ドアーは風を通さぬようきっちり閉じるようにできているし、重たいと思うので案外パワーを消費するのではないかとか、なんとか、
聞いたらふーん、てやつかもしれんけど僕には一生かけてもオリジナルでは作れないと思うし今想像つかないす、
技術
 
201504270038_IMG_0944
だけどみんなだって、
器用に生きてんじゃん、
時間を気にして、
人目を気にして、
 
 
最近、月がきれいなのでゆうぐれどきによく月を眺めてるきがする、しんと青いそらに真っ白なつき、
だんだん満ちてきたなーむ
 
近鉄電車をのりついで、じっかへかえりますゆ。
鶴橋、駅構内にある鉄道ショップ ガタンゴトン ずっと来てみたいと思ってたらこんなとこにあったのか。。帰り道だったからいっしゅん寄ってみた、自分の地元の駅名ストラップを買ってしもうた。うれしい
 
201505021900_IMG_9896
真空管で耳鳴りだなんて・・・やだ・・・格好良い・・・(幻想)
 
ぼくは電車がすげー好きだと思う、でも、見た目とか 線路とか 乗ることそのものとか 音とか そうゆう、目の前のこれが好きであって歴史とか知識にはまじで興味がない。ぼくにとって音楽も同じなんだけど。
小学校の自由研究で、電車の通る間隔についてなんかレポートしようとしてたしなあ。そんなん時刻表できまってるから調べたらいいのにね。単純にやりたかったんだと思う、線路のまえで、いちにちじゅう電車がとおるの待ったりして、オリジナルで統計をとったり考えたりしていたかったんだと思う。
 
そういえばここ最近、ぼくが何オタクであったか、思い出した。ぼくは、インターネット・フリーソフトウェア・オタクでした。オタクというよりコレクターかな。
兎に角、あのウェブの浸透しだした、でもまだ同世代は全くパソコンなんか持っていなかった時代、ぼくはひたすらにありとあらゆるフリーウェアを探し、試した。ファイルをダウンロードしオーガナイズし自分好みのアーカイブを作ることはぼくの喜びだったな。
 
そんなこんなを思い出しつつ。
 
ちょっと家から遠目の特急停車駅にハハwithおととが迎えにきてくれ、
三人でばんめし → えねぇすじーの★超★法定速度Keep Drivingで帰宅。
運転・・・ひさしぶりタイ、後ろの車がくるのがとってもこわいですね。
※運転する前に、アクセルとブレーキの位置、ウインカーの出し方を復習しました。
 
片田舎の、全然まわり車も人もいねえードライブはなかなか好調に終了しました。車庫入れはまだレベルが高くて挑戦できません。
 
法定速度Drivingと、途中フロントガラスがくもってきたソリューションがわからずタイムを取ったため、
ぎりぎりにはなったけど帰ってからBSチャンネルとゆうやつでハハと忌野清志郎の番組みたのだったー。
レコーディングのトラックとかきけた。へえーすげー
 
ハハは忌野清志郎の大ファン。
チチは新潟の山にいて、もよおしものがあるらしく、GWは私と入れ替わりになりそう、とゆうことでチチの部屋で悠々と寝れます、チチのめだか帝国ふえてる〜〜
 
(°◇°(°◇° )←うちのん
 
せっかくの 荷物もすくなめ 目白押しのヤラネバナランコトを全て大阪に放置してきてーの お休み なので、映画を見てました。最近のスマートホンは便利ですね。
「Monsters Club」。みじかくてびっくり。約一時間。いいと思う。
映像うつくしかったね、そしていまものすごくわかる部分があった、咀嚼したい
音、も、とかくすげーよかった。サントラほしいって思ったけど挿入歌はオリジナルで作ってはないのかな、だったらサントラではでてないのかな。
この映画も、横路世之介とおなじ理由で、映画サイトをひたすら研究してるときに見つけてメモってたやつだもんで、二年ごしぐらいでやっと消化できたね。よかった。

日々をおいかける微々

たまってた日記をたしましたーゆ。
 
2015/04/06 つやつや
2015/04/07 箪笥団/DANCE団/談須田団
2015/04/08 呼ばれたきがした
2015/04/09 ねねばねばネバダ
2015/04/10 すたんどばいんみー
2015/04/11 京都にておかいもの
2015/04/12 ファックユーの春

てけてんシュッとん

201504302229_IMG_9869
ながいながいゆめをみていた、
うまれてからしぬまでのゆめ、
 
201505010516_IMG_9873
このしとの漫画すきですね、あんまししらんけど。とゆうかこれすげーすき。「ヒトヒトリフタリ」。最近よくネットカフェにくるのでその時だけ読む読む
守護霊のおはなし。そう、前読んだのは、死神さんのおはなしだっけかな…
 
201505010520_IMG_9876
きょうもここかーら。最近始発で帰るけん着替えもしゃんぷもリンスもいらないな、、コンタクト液はいる!
 
201505010528_IMG_9877
工事現場魅力的すぎて眺めたり人のいない通り魅力的すぎて撮影していたら始発を2のがした、ぐぬぬう
ぼくは魅力的だろおか、ぼくは誰かにとってべつに魅力的でなかったとしてもいまの僕はけっこーすきだなと思う。
 
「世の中すねてる」って、やっぱ、すげーことばだわ、うはは
 
201505010522_IMG_1136
201505010525_IMG_1141 201505010540_IMG_1154 201505010537_IMG_1149 201505010330_IMG_1134 201505010534_IMG_1146
夜があける、京都
 
好きでいるよ。ずっとずっと好きでいるよ!
 
201504301251_IMG_1129
今日のぼくのポンやりぶりはすごい、あつくなってきやしたね〜水はいりたい、あれ????ほたるはいつ?????
 
てけてんシュッとん
おっ師匠、みていますか、ぼくはあんたにまけなきぞ、いや、勝たなくていいんだけど!ぼくはメチャメチャ遅いけれど、こっから一歩もひかんぞ、
ひくもんかーーー
 
201504301819_IMG_1130 201504301819_IMG_9865
つうきんろです。夕方がきれいなんだなあ
なんか今日、ものすごく貧乏ゆすりしてる自分に気づきました、何度か制止した。ぼくはあんましそういうの無かった人のはずなんだが、もしや気づいてなかったけどようやく気づきはじめたのか、それとも最近やり始めるようになってしまったのか、
こう、脳の制御が外れちゃってる状態だとおもうんすよね、んで体は動きたがっているかな、と、でも脳は疲れてるからねむたいしねようとする、
運動が足りないのかなーと
 
そしてもりもと 月半ばの九州出張けってい、ドキドキ、ワクワク、ソワソワ、、あかん、資料準備せな、、
しゃちょさん「もうちょっと遊んできたかったら、帰りの飛行機、好きな日でとるし言ってよ!」
しゃちょさん・・・どんだけ・・・
 
明日はそんな社のBBQなのです、昨年も森本いたのですがライブかなんかでBBQ参加できんかったので初BBQです、ドキドキ、ワクワク、ソワソワ
 
201505012232_IMG_9881
・・・
 
201505012234_IMG_9883
まあほぼカニやしええか。と思うしとと、結局カニやないやん!と思うしとがINSIDE OF ME
 
 
201505021721_IMG_1242
たどりついたはじまり

サーチライト

サーチライト 【筋肉少女帯】
https://www.youtube.com/watch?v=fCAAMb51GgU

 

やあ!詩人
最近なんだかマトモだなあ?
随分普通のこと言うなあ?
奇をてらったりしないのかい?
世の中すねてる歳でもないかい?
 
なんか賞でも欲しいのかい?あんた何様のつもりだい?
なんか賞でも欲しいのかい?あんた何様のつもりだい?
なんか賞でも欲しいのかい?あんた何様のつもりだい?
なんか賞でも欲しいのかい?あんた何様のつもりだい!

 
「サーチライト」の歌詞をひさしぶりに見て、なんでこの曲がいま、ぼくの脳内に爆音なのかがわかった、

ながい、しっかり、内容は曖昧だけど景色がとてもはっきりとしたゆめをみた、
家族とか学校校舎とかもでてきたけど、総括するとバンドのゆめで、
音が、
ものすごい、エフェクターの音が、
ずっと流れていて、とても口で表現できないけどずっと流れていたな
あれはなんの音なのだろう

元祖高木ブー伝説のあのなんともいわれぬPV?が検索したけどなかなかでてこなかったぜ、
 
そういえば、
ぼくのいちばん憧れている写真・映像家は、十文字美信 といいます。名前がもう かっこいいよね、、美信、、
かれが2007年にキヤノンのEOS7Dを使って撮影されたのが
富山県「おわら風の盆」です。
ぼくはその映像を見て、この無茶苦茶にこの人にあこがれました。だから最初は7Dが欲しかったくらい。
将来もしも、きのさんでは物足りないと思うほど腕があがったとき、お金をためて乗り換えるかもね!
とりあえずロングウェーすぎて考えてません、きのさんとマブになりタイ
 
だけどこの映像、最近7DがMARKⅡになったせいでか、もう公開やめてしまったみたい。
ものすごくものすごく見たいかったのに。。すごくショックだ。。
 
うたわれよう、わしゃはやす、
 
今年はぼく、おわら行く予定っす、なにか重大な予定がない限り。有給をとります。宿はどうしようかねえ。野宿のスキルをあげ、野めだかになりたい
祭りと言っていいのかわかりませんが、ぼくの一番好きな祭りです。
 

浮いた瓢箪 かるそに流るる、
行き先ア知らねどあの身になりたや

 
おわらの唄は、地区とかによって歌詞がそれぞれ全然自由に違うかんじだそうですが、かならずこの文句でとじられるそうです。
うたと胡弓、楽器、盆踊り、むっちゃくちゃ、かっこいいんす。ぞくぞくする。

川の上のえき 武庫川

むちゃくちゃ久しぶりの何も予定の入っていない休日である。
正確には夕方から入ってるんだけど家のことをダラダラできて何も考えずに思いつきでやることやってしゃーわせ
AM、お天気は微妙であった、晴れていたらお布団ほしたのだけれど。ままま十全、十全〜
 
201504291511_IMG_9844 201504291511_IMG_9843
さいきんのかべぎわ 安井のおとしだま(ブロマイド)を入れ替えしたらグッとアピールあっぷ
 
CDvQ0RRUIAAR0Fg
さいきんの部屋しきり付近
雑多ですがこれはこれでにこにこ、しかしそろそろ整理せんとなあむ
 
そして気づけば16時ごろ友達と合流予定なので身支度せなかんわの時間。
本日は今季初・蚊取り、始動いたしました。やはりエホッ、いいです。けぶりとゆうものは。
エホッゴホッ、おえう、
 
201504291709_IMG_9848
年明けぶりーのー
はんしんでんーしゃー。
 
たどりついた先は、
かわのうえのえき 武庫川。
 
201504291804_IMG_1096
201504291728_IMG_0998 201504291729_IMG_1001 201504291729_IMG_1002 201504291729_IMG_1003 201504291729_IMG_1000 201504291731_IMG_1005
 
おにのような楽しさ
オニオニー
 
201504291732_IMG_1016
201504291736_IMG_1025 201504291740_IMG_1030 201504291740_IMG_1029 201504291733_IMG_1020 201504291734_IMG_1021 201504291735_IMG_1022 201504291739_IMG_1028 201504291732_IMG_1014 201504291809_IMG_1108
 
201504291740_IMG_1031
うぇい、、すっごくうぇい、、うぇーい
 
201504291745_IMG_1052
201504291745_IMG_1054 201504291740_IMG_1034 201504291742_IMG_1042  201504291755_IMG_1085 201504291743_IMG_1045 201504291744_IMG_1046 201504291744_IMG_1047
なにも決めずにただぼくの来てみたかったという欲求にふらふら付き合ってくれるフレンドと武庫川つあーをした、
 
201504291755_IMG_1087
201504291754_IMG_1081 201504291808_IMG_1106 201504291816_IMG_1109 201504291817_IMG_1110 201504291751_IMG_1072 201504291748_IMG_1060 201504291753_IMG_1080 201504291748_IMG_1057 201504291752_IMG_1075 201504291748_IMG_1055
 
CDxOxegVIAEgDuf
駅員さんに聞いてもこのへんは飯屋ないすよぉ〜って言われたのち、Google先生に聞いたほうへ歩き、ええ感じの石焼カレー屋をみつける。
たぶん人生初の石焼きカレー!
お店のおばちゃんに、えっ武庫川に散歩にきたの!てなんかすっごい親切にしてもろうて、道案内もしてもろうたあと、
ふたりで、これまた前から私が気になってた スーパーおふろ屋さんにむかって、歩き出した。
 
201504291802_IMG_1095
 
201504291808_IMG_1104
だれかのくらし、だれかのくらし、だれかのくらし、
その交差点、ながれるかわ、まじわるところ、
 
201504300021_IMG_9856 2015.04.30
ともだちの撮ってくれた、撮るわたし。
はずかしいがうれしい。。すごく良く撮ってくれている。。ありがとお
ともだちうれしい、ともだちうれしいうれしい、
 
のんびり歩いて歩いて、たどりついた、人生にどめの岩盤浴!
なんと岩盤浴内に漫画が置いてあって、かねてより人から「明日美が好きそうだとおもう」と言われまくりすぎてこれまで読んでなかった、20世紀少年をすこし読んだ。。
わたしこれ好きそうなんだな。うん、好きかな、どうかな、面白いけど、、どういうイメージなんだよ!
 
201504291817_IMG_1113
構え、狙い、撃て、構え、狙い、撃て、この練習と繰り返しだ、速く正確にあそべ
 
201504291834_IMG_1125
夜は速さがまだ足りなくて色々設定しないといけんかったから 全然カメラとりだせなかったなあーむ
 
みんなそれぞれのよるをおえる、みんなそれぞれによるをこえる、
よるをめくる、めくったそこは新しいページだけど、めくる前の物語はずっといきてる、ずっとよるをつないでいく、次の巻へうつっても、また次の巻へうつっても。
 
今日、ともだちとしゃべって、そうかぼくは漫画が好きだし、サウナと水風呂が好きだし、写真が好きなんだなあーって知った。知ってたはずだけど知った。
本日はお天気も最高でしたし、ノリで 行きたいと思ってメモしていたなかから選んだ 武庫川 が最高でしたし、おともだちにも喜んでもらえてうれしいかった。
なんし私のことを良い、と思ってくれている人がいる、とてもうれしい。そんなええ人間ではないのだけれどと思うけど、ええ人間でありたい。
 
そして、お風呂あがったあとドライヤーで髪を乾かしているときに、脳内を筋肉少女帯「サーチライト」が爆音で流れて、ああそうだ、ぼくは筋肉少女帯が好きなんだなあ、と思いました。知ってたはずだけど知った。
 
~やあ詩人~

ひびしめ

ひびをふみしめなおす、にっきたしました。
 
2015/04/02 しがつふつか
2015/04/03 よき人間になりたい
2015/04/04 パーティーをはしごセヨ
2015/04/05 ときとしてきづかないうちに