お決まりの

誰かの発言のリツイートやシェアで全てが完結する
おまえはどこにいるんだ、
おまえはどう思うんだ、
 
誰に賛同するかとか本気でどーでもいい、
おまえの、心からの、意見が、
ききたいよ、
 
 
一日予定が無くなってけっこうゆっくり部屋を片づけたり 生活をたてなおすことができてよかったと思う。
でも全然終わりはしないので困ったものだ。
ただ、いつまでも終わらないわけはないので、進めようと思う。
 
少し衣替え
少しものを処分
 
ひょんなことから天王寺へ行った。
ついでに阿倍野を散歩しにいって、
気になってたお店に行こうとしたが今日は定休日だった。
そうかそうか。
でもお店の外観をこの眼で見れたので
たいへん好みであるだろうことがキッパリとわかった、
次をわくわく楽しみにすることとする
 
天王寺の中心部、ハルカスとか大きな建物類に全く興味がわかないけど入ったら入ったで楽しいんだろうけどもう、人の多さとか どこを通るのも何を見るのもかわいそうなってくるので(伝わるかわかんないけど的確な言葉だと思って)
こまるーこまるこまる
 
色々、なに食べようか迷ったあげく
けっきょく吉野家に入る。
味がやっぱりこゆすぎてビリビリする
けどお母さんがやたら「吉野家の牛すき鍋定食はうまいから!」てごり押すので
一回食べとこうとおもった。
私はもともとすき焼きにそれほど高価な価値を見いだせない人間で(ごめんなさい、ふつうにおいしいとは思います。生卵が好きです)、
生たまごが足りなくなってもっと欲しくなったのでネギたまごを追加注文しましたらば、
「ネギたま牛丼でしょうか!?」と聞かれて
そんなには食べない。と思いながら
メニューでそっとゆびさしました。
 
よく見る、とっても元気なイカレた掛け声のダイコクドラッグ店員さんが地下鉄のあたりで声を張り上げて宣伝していたので、今日は5%オフセールの日だから行こうと思うてダイコクどこにあるんでしょう?とたずねて向かおうとするが案外迷った 一回でたどり着けなかった。
 
買い物してかえる。
私の最近気に入っている 日本酒の化粧水(かおりが日本酒なのだなー)が売ってない。
とゆうか私の好きなこういうコスメ関係とか ドリンクとかは、一瞬で店頭からなくなる。
気がするだけだおか、
自分の好みのものが淘汰されていくのはかなしみ
ずっとそれだけでいいのになー いいものを見つけたら、他のんもういらんのに。
 
 
 
・・・
 

2012/12/28 ゲセワ
うん。
音楽と、音楽やってるやつが好きなんだな、私は、
そんで人間が好きだ。
 
うたは、身から出たサビ。
だから、生き方、人間そのものも、
全部あわさって、たまらなく好きになるのだろうな。
 
ええな。ええな。
 
私もやることやらねば。
明け方五時までギターをひいてみて思ったけど、
やっぱり後退はしていないよ。どこからも。
 
もちろんそのぐらいゆっくりしかやってないって、ことなんかもしれん。
このままじゃ 消えるー!
 
音楽について、楽曲が好きか、言葉が好きか、
その両方が合わさった姿が好きか、だけだったのだけど、
大学入って、ライブを、やるようにも見るようにもなって、
音楽やってる人が好き、というのにどんどん変わっていったんだなあと思う。
いや、変わったというより、そういう要素がどんどん働くようになっていった。
音楽が、家のコンポやウォークマンの中にある、どこか遠い所から供給されてくる作品、ではなく、
もっと身近なところ、生活のなか、においのある生き物として、
当たり前に、すごく近くにやってきた。
 
好きな人のうたう歌は、好きになれるよね。
その言葉が私を、音源主義だけの世界から、連れだしてくれたんだと思う。
そのことがはっきり、わかって、
開き直ることでもっと人間的な楽しみ方に開いていったのは、
大学を卒業して一年後ぐらいだったけど。
 
その人がうたう歌が好きとか、
知り合いのバンドに対してひいき目が絶対働くこととか、
事前に情報だけでものすごく期待してしまったりとか、
逆に見る気もしなくなってしまったりとか、
 
こころが開くときと、閉じるときのタイミングって、
実はとってもゲセワなものだと思ってる。
生活臭あふれるみたいな
 
その聴こえ方の違い、同じライブハウスにいるお客の雰囲気に左右されるもの、とか、
そういうぶれや、人間らしさをまるごとひっくるめて、出会うべくして、出会うもの。
生きている音楽。
ものすごく肉薄してきて、人間らしいもの。
 
いま、はじまったばかりのアーティストの歴史が、続いていく。
一年後、三年後、十年後。
CDになったら、音はのこる。やりつづけていれば、そこに音は残りつづける。
 
ぼくはそういうものが本当に楽しいことを知ってしもうた。
人間が、人間らしく、綺麗な感情だけじゃあとてもいられず、
でも美しく、なりたくて!
頑張る。
そういうすがた。
なるべくしてなる音楽。