帰宅from宮崎

6時半には起きて7時前からホテルの飯を食っていた。
おきてまーす
絶賛出張スケジュール。
 
ホテルのテレビでニュースやってた。横文字天国
やっぱガソリン安うなってるんだ、と思ったらその理由、
これから高くなっていきそうだったからそれを見越していっぱい仕入れたせい?で安い、
みたいなこと言ってて意味不明なんだけど、ぼくの理解力がアホなのか、わかんない
 
なんていうか、SNSでナーバスなこと書くのはみんな不安になるしよくない、という意見をたまに聞くけれど、テレビとかニュース見るほうがすげえナーバスになる、個人的にはやめてもらいたいぐらいニュースつらい
でもそれがまあテレビさんが言いたいことなら、言ってもらっていいと思う。
受け取るか受け取らないかは、おれの自由だし
そういうのを見たいか見たくないかは、おれの自由だ
 
20160107150822_img_7058
ぱいせんと二人でレトロな電車に乗って移動する。田舎すぎて、打ち合わせに行くのに 大体が移動でおわる。素敵だ・・・。(気に入っている)
 
20160107150836_img_7059
昨日、うちの会社は堅くて真面目すぎる人は全く向いてないという話をし、のちの、
今日の朝から、ようやく、打ち合わせするのはいいけどその後のスケジュール考えたら鬱になりますねー!っとゆう話が会話の中に出たので、やっぱ昨日までは一切このことを考えない、ぐらいのゆるいメンタル持ってないと続かないんだろなあーなんて思った。笑
今朝になってやっとこのトーク、そんで移動中は二人共えんえんお互いのゲームやってる。
これ昨日の移動中からずっと継続です。ゆるい
 
打ち合わせいってきます。
あ、仕事はちゃんと一生懸命やらせていただきやすっ!うっす
 
20160107150440_kimg0218
わぁ きれいな時刻表ですね~
電車ねえええええ
 
20160107084216_kimg0217
でもこのへん、田の神さあいるんす。ううー全部制覇したいなー!!
 
20160107152708_img_7062
打ち合わせを終え、PM17時。
空港でぱいせんと20時発の飛行機待ち(にこにこ)。
(二人共永遠にそれぞれゲームやってます)
たのしい…!!
ただ、あまりに待ち時間長くて その後ぱいせん、ゲーム機の充電切れそうで相当慌ててるの面白いかった。
搭乗手続きした先に充電するところあったの気づくん遅かったなー
 
もみもと は けいけんち が あがった!
宮崎ブーゲンビリア空港 をおぼえた!
地鶏の炭火焼き をおぼえた!
ほんもののチキン南蛮 をおぼえた!
もみもとの腹の肉レベルが大幅にアップした!もみもとは激怒した!
 
もてなされ、ありがとおございました!切符をだいたいぱいせんに購入してもらうという 我の使えなさ、電車の来ない田舎の風景に綺麗に溶け込む、もみもとでありたい
 
明日からの仕事やること多すぎて笑けてきます。
ほどほどにいくよ

あさかに宮崎

朝ごはんカニ雑炊、しみる。
 
昨日までの洗濯物を、洗える状態にセットするまではできたけど、干されているぶんをたたむ時間はとれなかった。そのまま家をでる。
昨日やればよかったんだけど、できなかったのだ。これについてはできなかったとしか言いようがない。ないしょ
 
夕方より宮崎へ向けて出張。関西空港から少しのフライト。
名刺と、名刺ケースと、着替えと、ぱんつ!!持ったか!?ぱんつ前回忘れた気がするからな!!
とても尊敬している ぱいせん(見た目はホスト)と一緒にふたり移動です。ドキドキ
一緒に歩いて10分だけで既にパイセンのコミュ力の高さに感動する、ブレイクダンスしてるばあいじゃない
ホストぱいせんはとても素敵な方である、
ちょー愛妻家だし、お子さん大好き人間で、思いやりあって、仕事できはる、しかし人間らしい側面もちらり、素敵だな、ぼくもそーなりたーいな
 
着いた空港の名前、宮崎ブーゲンビリア空港。
ブーゲンビリアについてぱいせんとセンスの話になる。ぼくはGoogle検索で話題を逸しらし、ことをなきを得た
とりあえずまあ、電車が一時間に2本しか来ない。普通に30分ぐらい駅で過ごす。ぼくは急かされるのは苦手、というか無理、だけれど、待つのは得意なのでよかった。
空港行きの特急電車の中(約一時間半)も、ぱいせんと私はひたすら無言でお互いの機器でそれぞれゲームをやっていた感じだ。
 
20160106174052_KIMG0212
空港の便器は、基本的におしりをあらう という使い方をするらしい。異文化~
 
20160106204304_KIMG0214 20160106204754_KIMG0215
お仕事の関係の方(なんかこの表現は適切じゃないんだけど、とりあえずこれで)と合流した。
宮崎の駅周辺のすごくいい通りに連れていってもらい、めちゃくそにおいしいご飯を食べまくり、3件はしご のち ホテルに戻った、
弊社社長であればこの後もう一軒いこ!!て言うらしいけどぼくチルアウト避けたいので寝ます、
※チルアウト:起きたら昼12時、っていうアレ
 
眠気でクレイジーダウンしそうだったけれどせっかくホテルだしお風呂をためる。
ふつうのビジネスホテルですがそれでもやっぱりホテルって綺麗だなあ、高級だなあ、と 一人ならゲストハウス暮らしのぼくは思う。
大きな湯船、グッド
とりあえず、ぼくにできる恩返しは明日必ず起きる、それだけです、どうぞお願いします、起きてくれ、

ずれとぶれ

べつに朝ごはんをたっぷり食べたわけではないが、今日はお昼に全然お腹が減らなかった。
のでまあ食べなくてもいいかと思ったが、以前この作戦を取って何も買わずにいたら、
お昼休みが終わる頃、急にお腹がグーって言い出して腹が立った(実質腹はへこんでいる)のを思い出したので、
いちおうミニ丼のようなものを買って、少しつまんでみたのだけれど、やっぱり全然お腹が減らなかったので三分の二ぐらい残しておいた。
またお腹が空いたら、あるいは、家に帰って食べよう。と思い、ビニール袋につつみ、社へもどる。
 
お昼休みの1時間の間で何件か電話をせねばならない用事があったのだけれど、
先に別の調べごとをしたいなと思ったので、
どうもやる余裕が見いだせず断念した。
ぼーっとしたいな。こんな風にお昼休みでいくつ用事を消化できるかの勝負みたいなのはもうやめてさ。
 
なんだかお仕事もやはりめたくそに忙しい。たのしいけどね。
二時間ほどの打ち合わせ後、ひとのスケジュールをゴリゴリ切るこの感じーーー!ぐぬあーー!
 
明日から出張、あこがれのホストぱいせんと飛んで九州入りします。楽しみですが、その後のスケジュールとかを考えると身震いがします
だれがホストやねん!
 
今年の目標は(職務柄的にも)脱オペレーターだけど、オペレーターに最も向いているのがこのぼくだと思っているよ!
もくもくと同じ作業をつづける、そしてその精度をどんどん上げていくあの感じ がすき
オペレーターに向いてないわりにオペレーターやりたがる奴が多いなって
いうのは、たぶん、上に立つのがみんな面倒だからだろうか?
オペレーターというと電話とる人とゆうイメージかもしれないけど、そうじゃなくて、オペレーションする人っていう意味だよ
ぼく?ぼくは、その間をゆきたいなあと思う
 
スケジュールごりごり切っても、ぷろぐらま担当の仕事量がいまハンパなくてこのスケジュールでいけるか、はなはだ疑問だよ、
でももう去年の夏から予約で依頼受けてるやつだから逃れられないよ!
みたいな感じで日々は過ぎます。
 
だいじょぶ、仕事おわんなかったからって、だれも死なない。
でも最善は尽くそう、そんで誠意のために頭を使え。そこに意味があるとぼくは思うんだな
自分を好きになれる働き方をしたいと思う
誰がなんと言おうと
 
晩ごはんはみぞれ鍋だった。とってもおいしいかた。
みぞれ鍋ってなんだっけな、と、字面を見て考えた
帰ったらよめ様が大根をゆっくりたっぷり すりおろしていた。
あーね!
 
久しぶりにこのような日記を書いた。
できれば過去の日記をちゃんと埋めてから、ちゃんと踏みしめてから、今日に至りたかったが、
まあなかなか十全にはいくまいと思う。
 
できればこうして毎日、不完全で何ひとつ昨日と同じではない一日の終わりを噛みしめる時間を持ちたいと願う。

俺のスケやばい

1月から予定の立て方を去年よりゆるめにしているはずなのですが、
それでも出張入ったり、色々ちょこちょこ入ったりですでに埋まりつつある、すげー!こわい!!
前もっての予定では、仕事終わりも含めて週2ぐらいしか予定入れてなかったんすけど、来週までがぜんぶ埋まったわ、きゃあー
もっとゆるくしよう、、加減むずいなあ
 
仕事帰りにわうわうお移動。
奇しくも再びシネヌーヴォへのみちをゆく。
ああ、何度このみちに連れてこられても、慣れないもんは慣れないね、ういっす、
 
なんやかんややっぱし忙しいけど、なるたけのんびり、いきます、
 

新しい年に期待するのはやめましょう、
どこまで行っても、あなたです

 
全部引きずってガラガラゆくゆ。
それでも、それを楽しいと言えたら、それが全てだ、
おれの思い出をおれは良くしたい、
ゆくぞゆくぞ、ゆくぞ
 
20160104204726_KIMG0209
にくふぇすいった。こうゆうの来るのあんまない
このモクモクファーム(三重にあって、私は小さいころ家族で何度か行ったことあって、ソーセージの腸詰め体験して、すごくおいしい肉ファーム)のメッセージが、見るだけで涙がにじんでくるぐらい、最近のぼくはちょっとヤラれている
 
あれ、うまいビールってうまいんじゃない????わたし、ちょっとなら、おいしいビールはおいしいんじゃない??
世の中のビールあんましおいしくない??
エールビール?おいしい。
 
酒に強くなりたいなと思いました、
せんじつ、よめが飲み過ぎて記憶をなくしたため、そんなら酒はかたっぱしから俺が飲むStyle、いってみたいよね、無理だよね、
 
CX4aSyUUwAEo4vO
等身高い
急に絵が描きたくなった、そんで時間を忘れてガーッていろいろ描く。ぼくにはそうゆう時期が年5回ぐらいくる
こう、なんか、右手がうにゅうにゅ、ってするんだよね、
そして脳みそがかゆくなってくるようなかんじで頭の中で線を描き始めて、指先がそれをなぞりたがる。
うずうず。紙とペン!紙とペン!!ってなる
 
こんなときに、おーっきなキャンバスに、筆とたくさんの絵の具でハチャメチャやれたら、すげえ気持ちいいんかなあ。
気持ちいいことだけをやりたいですよね。

BACKTO生活地

20160102124158_IMG_7033
人生で初めて、タイヤを交換するときに、車体をあげるやつをやった。
すごい!!油圧すごいよ!!人類の叡智だよ!!!
油圧ってすごい、ってことは劇的ビフォーアフター見てなんとなく知ってたんだけど、あれなんなんだあああああ
 
福井トゥダ大阪
DOBERMANからの、apparat organ quartetからの、エレファントカシマシ、ベストCDききながら枚方市いり。
 
途中、平坦なみちを運転して帰った。いつもの、京都までのみち。
もりもと、最近は車の運転も、ゆずり車線使ったり、自分より遅い車を追い越すっていうわざは使えるようになってきたんす
ミラーが相変わらず瞬時には信用できんくて、何回もスゲー確認するけど。
 
できなかったことが、できるようになること、できてたことが、じょうずにできるようになることは、やっぱり命の喜びそのものだなあと思う
 
帰り道でコンビニのドーナツとミルクティーを買う。
おいしいと言って食べながら、いつでもそこに常備されている食品の売れなかったときの廃棄量について考える、
 
枚方のいつも行ってたリサイクルショップにいき、電気屋さんにいき。冷蔵庫をいよいよ新調するめどが付けれた。
なんだかたのしい。この年末年始は寿司とかカニとか食いすぎた。デブ半端ない、
明日から消化がんばらないとっす
ノートパソコン届くのは、しばし後。でも、まつのもたのしい。わくわく
 
家に着くと、近年いつも毛っけ切ってもらっているお店のトーライさんからお年賀が届いていた、
これはもお、めちゃめちゃにうれしい!!新年あらたに、毛っけ素敵にしてもらいたい。

いうことなし

20160102124100_img_7027
1月はまごうかたなき冬です。
はなみドゥどぅびどぅびやけど、いきてます。
 

20160102124110_img_7028 20160102124148_img_7032 20160102124124_img_7029
ブックオフへ行って、本を売りました。
そのあとリサイクルショップへ行って、服を売りました。
 

おじいちゃんおばあちゃんの家におじゃまして、
初めてあう親戚の方々、ひ孫さん、うひょーってなって
すてきだった。
ちょう豪華なおご飯頂いてしまい、もう思い残すことはございません。
いうことなし。
 

これはたしか、お寺か神社にお参りをしにいったあと、出店で買った パインあめ。

じつづきの

20160101104314_img_7013
としがあけたらしい、2016も地続きでよろしゅうおねがいしやす。
 
2015京阪カレンダーにサンキューバイバイした。
今年は壁掛けカレンダーは雑誌の付録についてたやつでちんまりいく予定
 
20160101083441_1451604881252
私は完全に寝てたんだけど、二日酔いであんなにうんうんうなったよめ様から
よゆうで初日の出画像が送られてきた。。すげえ。。
あべのハルカスに行ったらしい。
 
20160101083445_1451604885862
なんつうか、もうこれは理解されなくてもよいんですが、
初日の出というけどぼくは毎日の日の出も平等に大事であるべきと思うから、頑張れば毎日みれるじゃん、
毎日ありがたいよ!とゆう理屈をこねてしまう、天邪鬼に、
1月1日に限り特筆することじゃないと思う、でも多分、みんなでタイミング合わせて見れる感が良いのだろうか。
まだまだ勉強中っす、うっす
 
20160101103942_img_7008
おしょうがつセット
 
20160101104224_img_7011
私、今日中に福井へ移動で、4日後ぐらいには宮崎(九州)入りと思うと、すごい。宮崎はお仕事で。
大移動時代
 
20160101130446_kimg0203
20160101130702_img_7023 20160101130744_img_7026
ことしも初詣に牧野駅へいき、ことしも末吉。
あせるとろくなことがないと書いてありました、ねんをおされたな。
 
20160101104410_img_7015
きのさん(一眼レフさんの名前)のレンズをきのさんで撮る。
今年もどうぞよろしくね

年越しだんご

20151231001542_img_7001
今年の年越しはとてもゆっくり、のんびり、家でテレビを見ながら過ごしました。
去年はばんば君とおよめ様と、三人で年越しDJ?イベントにいっていたのだし
例年も確か何かしらライブに行ってた気がする。
 
それに比べるとあまりにまったりした年越しだったけど、
己の中ではそれなりにテンションがあがり、お団子を練って食べました。
団子粉があれば結構おいしく練れるようになってきたきがする。
おそなえしたいけど引っ付かないようにできるんかしら
 
今日はたくさん、過去の人生でもらっていた手紙を、とってあるやつ、整理しました。
といってもこれらは全く捨てません、振り返りやすいように、きれいにまとめます。
高校からの親友、おひでからいっぱい手紙もらってたことや、山口のゆいりぃ率の高さ、そして深い愛、
ぼくはなんて薄情なんだと思った
ゆいりぃ会いたいっすね、山口遠征したいなあ

にっきをたしていたよ

日記をほそぼそ足していたんだよ
5月がおわったよ
 
2015/05/26 まわれダイヤル
2015/05/27 タんじゅん
2015/05/28 ひろうかんときたいかん
2015/05/29 被害損額は僕のすべてさ
2015/05/30 アグレシヴサタデー
2015/05/31 せいかつのせいか
2015/06/01 すごいさいのー

にっきじたす

少しずつの整備をすすめている。
少しずつだけどちゃくじつに
 
にっきをたしたよ。
 
2015/05/23 じたーさんと土曜の昼下がり
2015/05/24 どだい
2015/05/25 それはきっと楽しいことなんだろうけれど