チチ!ハハ!オレ!オトウト!!
 
週末まとめ。
チチのくらす 新潟県妙高山 へ、ハハとすごしてきました。
弟も一緒の予定だったのだけど、連絡のゆきちがいでお仕事だそーで ゆけませんでした。どっひゃー
でもあとで会えました。
 

チチはりっぱに畑をたがやしはじめの1ねんせいをやっておりました。
 

チチはたけー!家のすぐとなり。
 

りっぱなおねぎなね。たっぷり大根もあったよ。
 

夢のばしょにはからずも来てしまいました。ふと窓の外を見るという直感、この旅で発揮されまくってました。センキュー
 
 
  
 
おそばたべて温泉いってアイスたべて豚汁たべておー
 

チチが おいしいあめを買ってくれました。半沢直樹で出てきたらしく上戸彩上戸彩とうるさかったのできっと上戸彩が出演していたのだな、と理解する。お料理にもつかえるおいしいあめでした!わーい!
 

わかりやすさ、だいじなことです。
 
最終日は午前中に山を出て、山を出る前に忘れ物とかしてたらその隙に集まってくる近所のひとたちに次々囲まれ 野菜をしこたまもらい、
すげーと思いました。すげーと。
父はなかようやっているようです。よかよかー
 
日暮れごろ、三重県の実家へすこしだけ帰り、お休みのおとうととごうりゅー。
おっひさー
 
 
 
家でしばらく、自分の記録をぶっ片付けました。
ダンボールに詰まっている、いつかまた振り返るときがきたら開けよう、と思ってとっておいたものたちを、
3箱ばかりあけてきました。
だいたい捨てました。
記録として残したいものは写真に撮ることにした。
 
ぼくの人生と、ぼくの好きなひとがたくさんそこに詰まってました。
物はただでさえ自然と増えてしまうので、生活をたたんでゆこうと思います。きちんと自分のなかで消化して、ぜんぶ、ひきずってゆきます。
 
どうやってこんなに音楽を好きになっていったかも、すこし思い出せたりもしました。
ずいぶんとまあ遠くへきたような気もしなくもないな、
うん、
かえろっか。
 
そんな回帰のきもち
 
大阪へ、かえります。
