
ぶじつきました!なーわ!
THE・駄菓子屋あじのドリンク。。おためしあれ

レンタカーの中からみえた、あまりに位置が高いファミリーマートの看板

ぐいぐいはしって、こっちでーす。
会場は残波岬!お宿のゲストハウスはそこからいちおう徒歩圏内ー!わーわー!
レンタルタルーガス・カーで、会場とかお宿のあるほうへ移動しているあいだ、
戦闘機がごく当たり前のように、ぶんぶんいっぱいとんでたよ。
轟音で、ものすごい低い位置、めのまえをよこぎったんだー。
異世界にきたきぶんだった、ここも日本なのかなあ、

とりあえずお腹がペコペコのみんなでご飯ー
むっっったくそおいしかった、、

うめーしうめーわ
コーレーグースはピリカラになるチョイ足し調味料。おいしかった!よいあじのへんかー

比嘉トモエストアー
トモエさんがやってるのかなあと にこにこ

波平とゆうエリアには、波平とゆう苗字のひとがたっくさん住んでいて それ苗字の意味は!?みたいな会話をしました。たしかに。
たくさんのなみへい。。。

ざんぱビーチとうちゃく

あんがい人がいっぱいいるー。こっちのビーチは残波JAM会場ではないですー

ビーチのゆうぐれむっちゃきれえかった。。この時間帯に間に合うようにみんなでちょっとがんばった。笑
みんなのならぶ姿がとってもすきだ

さて、会場を下見したあと、日が暮れてからみんなで買い出しー
スーパーマーケットー!!

こちら沖縄には、いたるところに当然のように、うず巻パンが置いてあります!!!!!!どうぞ!!!!!!
たべれる!!!!!!
&たべれるSHUもどうぞ!!!!!!!!たべれる!!!!!!!!

「めざすは健康」「気づけば元気」のファジーさに僕は海のようなおおらかさを感じました
このパッケージを広告関係の友達にみせたところ、
「写真があるのにイラストまでつけるなんて・・・いつの間にか元気になっていました・・・ありがとう」
と言っていました。THANK YOU. OKINAWA.これが本当のスーパーなマーケットだぜ!!!!

夜がふけて、前夜祭の会場にテクテク。

えい感じでした。まったりごきげんな感じ。
私はあんま知らないけど 有名なひとのセッションバンドとかもやってたみたいだねー。

ステージとか全体的にそうなんだけれど キャンドルをささえる りゅうぼくがとてもいいです。うまいなー。
この日はこのあたりでもー ねむけ限界になって かえってねまひた。。
沖縄の気候は 夜は肌寒く秋といったかんじだけれど、半袖でも過ごせるくらいで すごいなーやっぱ違うなーと思った。
あんしんしておやすみよ。
