帰還トゥダ大阪

201502120709_IMG_9018
あさふぁ〜
大阪のあさふぁ〜
北新地のあさふぁ〜
 
帰りのバスでは記憶ないぐらい爆睡してたし変なごちゃ混ぜめんつの出てくるゆうれい退治の夢見ててふわふわしていた。
バス降りて徒歩圏に、本日これから出社予定の弊社がありますが
いっかい家帰れることに気づき
かえることにいたします。
 
オンザ電車
ああ、人のかずがちがうう〜…(安心感にむせび泣きそうなきもち)
 
大事なやつは離しちゃだめ、どんなかたちでもきっと
宅が安心感ありすぎてもう出たくない
 
あぁ〜、ふくらはぎの筋肉がぼくを裏切ってゆくう〜(久しぶりによう歩いたけえ筋肉痛です)
 
201502120728_DSC04743
会社帰りにヨドバシカメラへいった。
目的はカメラコーナーをみることと、お菓子づくりの道具を買いにいくことであった。
世のキッチン家電の邪魔さにおののいている。なくてよい生活ってやっぱ技術でつちかえるのか、むむー。
ジューサーほしいですが邪魔すぎと高すぎわろた、きゃっきゃ
 
いっこの場所に同じ種類のお店と物がぐあーーって並んでるの見るとぼくはめまいがするよ!
 
201502111905_IMG_9016
きのう、東京 高円寺のファンシーなカフェーでらくがき自由やったときのやつ。いろえんぴつかわいい
 
201502111909_IMG_9017
めだかは口のなかでへをこいてにげましたとさゆ。
※今思いついた脱出エピソードやけど、あまりにひどいな
 
帰りの電車、たくさんの背広のサラリーメンたちのなかに、きっとわたしを育ててくれたお父さんもいたんだなーって、なんか今日は思いました。
 
そして、スパーからこの時期生クリームきえるんわすりてた´ `ひょー
レシピどおりにはゆかないものれす
 
de nada.
ちはるマニアのコンガのおとのむこうに、イーリャの行進がみえたんだ。
すべてはつながっている、
ところでそろそろ踊ってい?
 
あかん、限界ねむい、すごい、おやすみ。

ぼくはさんぽにでかけた (とうきょう編)

横浜桜木町ー
を過ぎてー
新宿ー
を通過ー。
 
やはり関西からの高速バスにのって、新宿で降りずにそのまま北上するパターンはめずらしいらしく、
降車地「王子」駅前で降りたのは、自分も含めて2人だけであったのだった。
 
今回この駅で降りた理由はただひとつ、
行ったことないエリアだったからです。
料金おなじだし 目的の時間まで、暫くあるし、せっかくなら見たとこないとこを目的きめずにダラダラしたーい!
とゆうあれで
テクテク開始
 
201502110835_DSC04681
201502110835_DSC04680 201502110830_IMG_8987 201502110837_DSC04684
 
201502110837_DSC04688
 
201502110839_DSC04690
 
201502110833_IMG_8988
わなびー、
さっそくわなびー!
 
201502110842_DSC04692
嗅覚にみちびかれるままにすすむと、そこは飛鳥山公園 とゆう場所でした。
ふるい?電車や、SLの車両が展示されているすってきな公園ー。広い!
朝からジョギングやお散歩にきている人たちたくさんいたなあ。
 
201502110845_DSC04696
 
201502110843_DSC04694
あと今回、東京の公園を散歩してて思ったのが、お掃除しているおっちゃん・おばちゃんが必ずいる??
いや、大阪もいるか、、 ちょうど朝の時間だから出くわしたのだろうな~ なんかすてきいかった。
お仕事とはおもうが ありがとおございますな感じ。
 
201502110849_DSC04698
路面電車はしっとりました、すてき、むっちゃすてき
「音無橋」という橋が地図上に見つかり、興味津々で近づきましたが特に変わったところのない橋のように見えちょっぴしがっかりしながら通過。謎の勝手な期待感。
 
201502110911_IMG_8990
危険防止かわからんですが、通路にこれだけびっしり外から見えないぐらい囲みを付けてしまうと逆に痴漢の巣窟って感じでした、朝でよかった
 
201502110904_DSC04701
地図上に川があったけえ、わくわくして行きよりましたらば、すぐ横に高速道路の囲いがドーンとはしる、人間のごうを感じさせる系川でした。よくある。こわいかったです。
 
 
201502110912_DSC04710
201502110915_DSC04713 201502110918_DSC04719 201502110916_DSC04716 201502110917_DSC04717
好きなやつたくさーん
 
201502110919_DSC04721
201502110935_DSC04725 201502110938_DSC04728 201502110937_DSC04727
誰かのくらし
 
201502110954_DSC04731
これかわゆなあ、、すみたい
 
201502111000_DSC04732
 
201502111002_IMG_8993
ここがインド…いや、巣鴨…
 
201502111005_DSC04733 201502111013_IMG_8995
とげぬき地蔵尊ていうのが地図にあってちょう気になって行ったらすごい商店街とかあったーたのひー
おだんごタレすごいー
 
201502111020_IMG_8996
ぽちぽち すがもで すあま初トライ!!
まさかそのまま食べれる、やわらかい、甘い、おもちだったなんて!
すあまは私のむかし好きやった数少ないファンシーキャラ「たれぱんだ」の好物で、ずっと気になっていました。てぃぴかるふぁんたじぃー
 
201502111044_DSC04734
こゆうのがいつも好きです。
 
高円寺ゆくかシモキゆくかでざっくり迷う。東京ってだいたい歩いていけるやろって思ってたらたぶん遠いかった、とりあえず最高に天気がいい。グレイト
けっきょく、いろいろ道に迷ったり、ダラダラブラブラ歩いてカレー屋とかに目がくらんだせいで、どちらも先に行く時間は全くなかったんすけどね。
oO(西武と東武があるなんて…)
 
201502111058_IMG_8997 201502111059_DSC04735 201502111059_DSC04737
見たときないやつ 行ったときないタイプのやーつ、たくさんたくさん、の意外、意外、
 
201502111111_DSC04740
よいマンションの名前  ぼくは「ブリアンポルトゥン」やと思いますね、
 
そいで、久しぶりにネットカフェにいった。変な空間~!おもしろ~~
ただしダラダラ着きすぎて、入ったはいいけど1時間ほどで出ないといけん状況、会員登録10分、シャワー30分で、残り20分ぐらいで出てめしを食うか、でもすあまとか食いすぎて微妙に腹が減ってない具合でもう何もかもが半端であった。
ほんまはひたすらダラダラ漫画読みたいかった。しかもねむい。
時間っていくらあっても足りねえな!
 
lovepunk とゆう演劇集団 の、
公演「ゾンビ沼袋」 みにいってきやした。
今回の東京弾丸つあーはこれが目的っした。
親友・たんたん(丹波まりな)が出演しているのだ。
 
むちゃよかった。知ってたけど舞台ってすっごいエネルギーもらうなあ。
たぶんlovepunkの舞台はとくにだとおもう!
むかし、今住んでる駅と運命の出会いを果たした時に見に行った演劇は、インナーに入ってくかんじだったもな、
 
で、今回の主演の女性。
50歳であんなに飛んだり跳ねたりして、んで舞台おわっても、すげーかわいい人だと思ったし、
生き方って、たいせつ、すてきやなって思いました。
全然しらないかただけれど、今回の主役・ゾンビ沼袋こと安城久美子さん、おたんじょうびおめでとおございますでした。
 
私の一番のお気に入りは だんとつで フェニックス です。
フェニックスとゆうまあプロレスの役名といいますかのキャラクターなんだけれどこれは見た人しか伝わらないよさです
4649
もっかいみたいナー
 
lovepunkを新宿で見終わったあとは、
この公演を見に来ていて久しぶりに再会した、キャバーンのおざわーな&ペリと一緒にカフェしばいて(?)、
のち、おざわーなに付いてきてもろて 高円寺にゆき、気になってたお店をみにいってみた。
 
201502111817_IMG_9010
けっきょく、高円寺の純情商店街内、謎のファンシーなスイーツカフェでパフェを食うとゆう全く想像もしてない活動にいたり

のち、荻窪のええ感じの焼き鳥やさんへ連れて行ってもらい、のむ、たべる。
チューハイうえから3cmのんで真っ赤になる(通常運行)
とくい と すき の定義わけについて。

たんたんおすすめの岩盤浴へ二人でゆく。二人とも岩盤浴、初体験。きゃいきゃい楽しむ
 
とゆう世にも羨ましい、とゆうか これまで全く考えつきもしなかったコンビネーションで遊べて、むっちゃうれしかった。。こうでなくちゃあと思うのです。
岩盤浴、私の帰りの夜行バスの時間のつごうで全然いれへんかったのだけど、もっと行ってみたくなった。
 
201502111139_IMG_9002
しょうゆうわけで、
大阪へ
帰らせて
いただきます。
 
さて、けっこうギリギリめの時間で電車に乗り、新宿へ着いたはいいものの、携帯の充電がきれまひた。
そして充電器を常に持ち歩いているわたしですが、その接触かなんかの都合で充電されなくなる、ゆうなぞのイベントが発生。
バス集合場所とかはちゃんと紙媒体で持っとくべきやな、っておもいました。。あーあーあせったー
何とかぎりぎりで復活して、焦りながらiPhone回転させながら(必死すぎて)地図よんで、ダッシュしました。。
間に合ってよかったー汗だくだった。。
 
今回のざっくり移動ルート
王子→飛鳥山→巣鴨→池袋→新宿
ただ、ぶらぶら路地に入ったり気が向いて道を外れたりしまくったのでたぶんけっこう歩いた。たのしかった。
しーゆーねくすとーきょー、ばいばい
 

ツクタカ

とびます、とびます、人間やめます
 
さぶいんダーカラッチ
 
そういえばけっこう前のはなしだけども
杖をついたお年寄りには、難波の交差点の信号機は、フライングで渡り始めても間に合わないレベルだったんだよ、
ふつうに若者なら歩いてよゆうなんだけど。
お年寄りがすっごいフライングで渡り始めたから、あぶないじゃあないの、と思って見てたら、そういう理由だったみたい。
 
都会ってたいへんなんだな
 
201502101952_IMG_8985
あ、うれしい。
 
20時にはごはんたびるよろこびー!
 
記録的なまさかを
乗り越えてみせたい
 
自宅トゥダ梅田で、こよい、夜行バスにのります。
iPodシャッフルしてたんだけれど、Captain of the Shipうるさすぎて目が覚めた…
よ、よーそろー
しつこ!!!!!!!!!
 
って思いながら最終的に「よーそろー♪」の中に混じっちゃうだろうね。あの感じすごい
 
とうきょうへ
いって
まいります。

だから僕は旅にでるよ

201502042041_IMG_8936
ある日のNG

仕事的にも バンド的にも 遊び的にも ものすごくスケジュールが詰まってきて大変なよかん。
毛っけきらなな~
 
仕事のメール整理をしていて、お店の取材とか 原稿情報とかむっちゃまとめ大変だった頃の鬼のようなやりとり見てすげえよくやったなって思いました。
いろんなお店のせる雑誌とか つくるのほんまに大変すぎるんやって知りました。
 
今日、社内で構築済みのサイトの、よくある「お知らせ」のテスト書き込みを見たところ、予期せず、クマー!!みたいなAA(アスキーアート)がドーン!って現れて我慢できずに吹いてしまった。
何書き込んでんねん、罠仕込まんとって、仕事できひんなった、ヒーヒー笑ってしまった
 
寒いのほんまにあかんのですが、今日は、今季の冬がやっときたねーって気持ちになれました。
なのはなみそしる の残りを食べているが、これだけだと足りないので、でもスパーマーケットいくとさむいので、でも、ああ、うーん、
おっかいものへGO
スパーマーケットの高めのいいお肉がどんどん値引きシール貼られて賞味期限きれて売れ残るあのかんじ〜
へんなの。
 
あんまし実感ないんですが明日の夜から東京いきます、んであさっての夜にかえりまして、そのまま朝になったら出勤します。ヨーソロー
弾丸でたくさん歩けたらいいなと思うがそういえば寒いんだったな、ひゅうー頑張る
今回は全然歩いたことのないエリアをせめる予定、でもまあそれほど時間ないのであっとゆうまだろうな
高速バス前後の漫画喫茶が今回の見所です。※おもに風呂タイム
 
うん、ぼくの脳みそ、完全に「今でしょ」モード入ってて、かなり、やばいです。
でも、そうだなあ、今だなあ、って。
 
あたらしくゲットしたおんげん
ブライアン・イーノ
フランク・ザッパ
どちらも僕のなかではすっごく、あたらしいんだー
 
でもどんなCDきいてもどんなライブみても、私のやってるバンドの音楽にかなやしないわ。
 
君にかないやしない~い~い~♪
い~い~い~
 
めだかセッションきいてるなうななな たのしい
最近のお気に入りめだか語録: お前に電源の入れ方を教えなあかんのやったら、お前に風呂の入り方も教えなあかんわなァー!
 
内輪ネタって一番楽しいと昔から思ってる人間で、内輪ネタのためにウェブページを作成するとかいう行動が多分一番好きなぐらいのアレなんですけど、
その楽しさって、ある程度じょうずに伝えれば 知らない人でもきっとわかる楽しさなんじゃないかなって思っていて
わかんないですけどー
本当はそうゆうことやりたいなって あくまでプライベートな、パブリックを、好きなだけ、
わかんないですけどー!
 
まあ メンバーあってのかつどうですので これは僕の肥やしにしとくのでした。
ちゃん

わたし、すぐ、穴にはまるなあー
って思った。
 
今日、宅の前に定期的に立っていて挨拶してくれてたおっちゃんに、久しぶりにあえた!
スタジオ行くまえ、小雨が降っててありゃーってなってたら中から出てきて、
おや、久しぶりやないか、てっきりもう引っ越したかと思っていたよ、って言ってくれた。
元気いでよかった、部屋に折り畳み傘を取りに行くあいだ、楽器をみていてくれた、うれしいかった
 
いまとこ引っ越す予定はないです!とゆうて いってきますした。
いってきますができるの嬉しい。
 
201502061905_IMG_8951
201502061907_IMG_8952
まあバンドってだいたいこんな感じ!
 
groupエンペラーめだかすたじお のちの 楽器屋さんでゲラゲラ のちの ラメーンゲラゲラ のちのー!
 
だがみんなで行動中、まあだいたい腹具合わるくて、なんでかななんでかなーって
今、帰りの電車で、カバンの中から、今日一日のんでた「飲むヨーグルト」を取り出してぐびっと一服。
あー…、お前かー
 
今日はさーーーみいですナア、
キンキンってほどではないけど キリッとした風にふかれて、あのみち、かもがわ、京都タワー、
ああ、高瀬川いきそびれちゃったけど、あるいたんだ。
どこにもかしこにも、やっぱりあの日のぼくは立っていました。歩いていました。
 
まったく同じ場所で、みえるけしきは一つも同じときはなく、一つも違うときはなかった。
 
惚れているのだあね、きみのこと、そしてきみといる僕のことも、
やっぱし、好きでいたかったんだ。
 
201502081650_IMG_8981
コイズミ楽器にてアッ!
せいじ&ベネの下に台風いるのうけた
ベストストーミングかっぷー。あんましふたりのこと知らないのに、好きになるエピソードいっぱいきいた。いいなあ。心から祝いたいと思います
 
 
201502061253_IMG_8947
どうしようもないとき、かのかっこういい友達が言ってくれたことば、
「明日美。朝、ちゃんとした時間に起きろ。めしをちゃんと食え。部屋を片付けろ。夜、ちゃんとした時間に眠れ。まずこれをやってみせろ。」
 
あとね、その友達は、
「どこでもいい、いろんな場所へ行け。…金がないだあ?アホか、金がなくたって行ける場所は山ほどあるわ、お前には、二本の足がついてんだろ!」
って、言ったんだ。
ぼくは、ほんとうにそれをやったんだよ。
ありがとおなんだよ。
 
なんだかぼくが泣いてしまいそうだ
うん、ごめんなさいとゆう言葉は持っていた。
その意味もなんとなく、いまなら、わかるのかもしんないし、わかりたくないなとも思うんだ、
 
 
さて、入れた風呂が、ぜんぶ水でした、
今季何度目だろう…かなしいきもち
 
あげいん、失敗したなら、あげいん、もういちど、こんどは間違えないように、あげーん、
 
201502082226_IMG_8982
久しぶりに行ったトラドラレコードでフランクザッパ買ってもうた。今月のジャケ買い。ですね
定期的にジャケ買いしたいな
 
帰って聴こうとしたら、我がiTunesの都合で、
フランク・ザッパのCDの一曲目、レディースエンドジェントルメーン!みたいなイントロ的挨拶のせりふの後、シャッフルされて、groupエンペラーめだかの曲がはじまってしまった。
あれ、これ聴いたことあるで!ってなった
 
はじめて聴いたフランク・ザッパは、むっちゃ吹奏楽的なあれなんだけど!そしてむっちゃ面白い!!すごい!!
 
 
201501282321_IMG_8873
ビジネス感あふれるぼくのLINE

どうあっても

あんていの4・5時間遅刻
あんていじゃねー!
 
201502071627_IMG_8966
京都ナウ、迷子ナウ
迷子とはいっても
馴染みのエリアナウナナウナウナウナナナ
 
201502071625_IMG_8965
はさまれたナウ
 
201502071630_IMG_8967
やっぱし、ふつくしい、すき、
 
 
ネコライオン 展
みにいってきました。
 
201502071729_IMG_8968
かくれてもわかるやーつ
 
むしろえろい~
 
ああ~
 
好きなものは全部つれてゆきます。
と思っています。
 
今日もさびいですね。
でも切れるほどではないわー
きんきんに冷えたときって
皮膚が切れそうだものんね。

1月においつけないが

あいてるとこのにっき たーすー
盛りだくさんだったとゆうことだね ひとつメモ
 
2015/01/13 かくも儚きインターネット
2015/01/14 誰にも認めてもらえずとも僕は僕なのだろおか
2015/01/14 たくさんのことを
2015/01/15 みさかいなく僕は~
2015/01/16 化けものだもの
2015/01/16 ◯◯とおやつと孤独の◯◯
2015/01/17 おめでと&アリガト
2015/01/18 290えんらーめん
2015/01/19 おはようどぜう鱒
2015/01/20 人人
2015/01/21 well-trained people

ほかげほ

はぁ…年頃だからお肉もみたい…お年頃…
お風つめたい…あれ、ご出勤のお電車なんかお時間ずれてる…なに…?あれっ…?
 

ああーーーなんかなんかもう!!

なんかもう!!!

(no cut more/hiyoko)

 
イスラム国のあれ
ようするに話がつうじず、力ずくで言うこときかそうとしてくるような相手に、どう戦うかってことゆね?
日本国内で力ずく犯罪が起きたときは警察がやっつける感よね、警察より強い犯罪が起きたらどうなってるのかしら?
 
戦いとうない、、
ぜーんぜん関係ないひとが、わたし悪くなくっても、刃物もって、ぼくの好きな人を殺されとうなかったら、明日までに2億よういなさい!ってゆうんでしょう、、ううー戦いとうないー、、ううー
大事な人を殺されたらぼく、相手を殺すでしょうか、、そして、また誰かがぼくを殺しにくるでしょうか、、
うーんうーん、ループいやーん
 
あ、ルーパーってゆう洋画おもろいすよ!
 
\ジャーン じゃんジャーン/
201502061243_IMG_8945
TSUTAYAさーん!
こんにちはー!!
ツタヤんって呼んでいいーーっ!?
ともだちに…とっ…ともだちになろおおおおおお!?
 
B9Kf1z7CAAAlorL
火影、EKVo
 
201502062050_IMG_8955
 
ひさぶりの火影ー!!
ひさぶりの( ◜◡◝ )ちなぶるー
 
だが、
DJのひと?のライブおわったら、すみっこの机に置いていたちなぶるーが床に落下してお亡くなりになっていた。
まだ5くちぐらいしか…
誰が暴れましたゆ…
 
201502062224_IMG_8960
グル絶対
ずっと前、火影で話しかけてくれたしんいちろーさん(当時、名前メモって頑張って覚えた)のイベントだったなよ。やっと見れてよかった。
見た目にまどわされたらいかん!見たことない、すごいおもしろい、かわいい音楽だったゆ!笑
 
201502062224_IMG_8961
踊ってたのしいやーつ。かつ、オールジャンルやわ、、すごい、、個人的には曲によりけりでかなり趣味は分かれたんだけど、むっちゃすきなやつあった!
フロント二人で歌うやつがすーき
 
なによりメンバー全員、見た目いかついのに目がキラッキラしてたんだ。。そして楽しそうさ、、
すごいライブしたなった、あうー
 
もうむっちゃ喉痛いしむっちゃ身体たばこくさい!たばこの残り香はすきだ、
 
やっぱりTSUTAYAさんのあだ名、ツッチーのほうがいいかな!?
でもそれやとTSUCHIYAさんとかぶらはる
 
 
東京のあほ友達が二人飲んでいるらしく現場から電話をかけてきた。暇か!でもうれしいかった。
 
歯ー
 
くいしばれーい

おやのおにぶん

個人情報のオニオニー!(おにおにー!)
 
脳内BGMはすーしんちゅうです。
書類の扱いはけっこう注意。
 
この冬のおわり、新しく発明したお昼の過ごし方が
LIFEのイートインコーナーでダラダラする
です。
 
ただし、もちろんLIFEで買ったものしか食べちゃだめなので
生活圏がLIFE中心になりますね。
 
何を言っているのかよくわからないが
 
暖かい季節は外の公園とかでおべんとーとかがスタンダードだったのですが
お冬のお外はさぶいので、冬はウロウロと外食 もしくはお散歩しながら片手で食べられるものばっかり
してましたが
(とりあえず私の仕事はずっと社内にいるので、昼休みぐらいは外へ出ようというコンセプトですので社内でお弁当を食べるという選択肢はありません)
 
新しい選択肢が加わったかんじすね!
 
書いていて、なぜこれを説明しているのかよくわからないですが
 
日記なんで、記録すわね、
 
節分おわってから節分のテンションうなぎのぼってきた
オニオニー!

ヴュイユアルマれージ

広告うるさいなあって思う、
だから、ぼくもそういうことは したくないなあって思う、
し、そういうことが多くあるところにいたくない、って思うし、
ただ去るだけではなくって、その理由について自分の個人の意見を、口に出すのと
行動する、っていうことをしたい
 
もちろん広告する側にも理由はあって
そうしないとこのサービスを運営していけないだとか、そういうことだから
責めるわけじゃなくって、
あまりにも目につくやつが いやだったり、
ってしたら 見ない方法をさがすよねっていう
そんだけなのだけれど
 
Twitterの、バンド関係のオフィシャル 告知とか ニュースとか 公共の情報とか そうゆうアカウントを片っ端からフォローを外して「リスト」へ放り込んで、「情報が得たい」と思ったときだけ「リスト」をのぞく、ということを昨年度にはじめた。
このことで自分の、フォローしているアカウントも、新しくフォローするアカウントも、フォローされるアカウントもずいぶん減ったと思う。
ただ情報はとてもシンプルになったし、見たいと思えるバンドを思い出したら自分で調べにいくとゆう、ぼくのかつてのサイクルに戻ったわけだ。
ただ、もちろんそうやってしたところで、誰かがリツイートして拡散した情報で、かなりの広告的要素のある情報はどうしても流れてくるし、
見たくない言葉、べつに知りたくもないニュース、聞きたくない諍いや愚痴、
完全に「自分の欲しいものだけ」にミュートする機能はどこにも備わっていないだろうと思う。
 
ただ、その、「便利な機能」をどんどん頼って求めていくこと、正当化すること、
ってすごく情けないし すごく 短絡的で 浅はかだなあってぼくは思う、
 
生きてて キツイ言葉を投げかけられることって あると思うし、
見たくないものを見てしまうことってあると思うし、
知りたくなかったって思うことだってたくさんあるだろう。
自分とは違う人の群れのなかで生きてるんだからさ。
 
それを、「避ける」のは機械の機能ができること、「便利」かもしれないけど、
「避ける」のが当たり前になってしまう状況に、慣れてしまう、っていうのは、
すごく 基礎体力奪われるっていうか・・・ 「耐える」能力を退化させてるなあと 思える。
 
自分にとって毒のある情報も
それに対しどう感じ、そこからどんなふうに学ぶことがあって、自分がどう対処するのかや、
それと触れた経験から、どんなふうに自分が噛み砕いて、消化して、身にしていくのか、
ぼくは、とても気になっている。楽しみだ。
 
人生が終わったとき、ぼくという作品が完成するらしい。
結果より、
プロセスをぼくは愛している。
プロセスが目的であることは僕にとって美学である。
それでいて、至ったときにようやくプロセスは完成する。
ぼくは、それがとても楽しみだ。