
朝、ゆっくり実家で目を覚ます。
昨日は実家だからってダラダラと夜更かしが過ぎた気がする。
窓を開けているのに、開けていない時と耳に入ってくる音の量が変わらない…
窓なんか開いてないみたいだ…
これが実家だ!!!!!!

あっ、電車がたまに通るな

少し近所をさんぽする。
小さいころ遊んだ場所、というのがあると思うけれど
この 近所の堤防周辺は 小さい頃から 中学・高校にいたるまで一貫して常に遊んでいたエリアなので
その表現はあわないし 今も帰ってきたら遊びにゆくエリアであるので、ずっと現在形なかんじがする。
ちなみにただの堤防で、何もないんだけどあんまし人いなくて 草がいっぱいあるところと、川があるところと、電車が通るところがいいと思う。

実家でも いたれり つくせり〜でした。(普段、暮らしている家でも いたれり つくせり~のため)
たっぷり眠った、まんまるえぬえすじーと今日は愛知鶴舞KDハポンで握手!!

◆2016/6/20(月曜)@愛知 鶴舞 K.D.ハポン
【出演】
yep
Boyo
GROUPエンペラーめだか
ネルコスキー
ライブ直後のあの使い果たした感と眠気、そろそろ慣れてきたかしら…かも?
ネルコスキーよかった。
エンペラーめだかの歌はやっぱりとてもよくって、それがいろんな人に伝わるのが とてもうれしい。
自分の好きなものを べつに誰も好きじゃなくてもいいんだけど、好きっていう人がいたら とても嬉しい心強いし自信になるね
自信とゆうと語弊があるかもだけれど、
ぼくには確信はあるんだけど、でも自信が持てないことが今もとても多いんだ
じぶんだけの 確信をずっとつづけるだけか、なんであれ 10年続けたことは実を結ぶって、お父さんが言ってたのだ。

ライブ前、一人でも散歩したし、めんばー(エンペラー)と一緒にも散歩した。
あおあおとした世界、散歩するのにはとてもいい季節だと思う。

夏至だぞ、祝え〜


K.D.ハポン こうゆうかんじの場所
すっ としていてシンプルでわかりづらいので注意~~

とてもええ感じの高架下があった、大好きである、

鶴舞神殿(勝手に命名)ありまんした


昨日、歩いた場所に、もうぼくはいないのだとゆうことは、どうしたって本当のことで、さみしいですね
その場所も今いる場所も、ずっと自分の居場所であることを、心の奥で真剣にねがうことを、
やめずにいたい


たのしそうだな・・・


すてきなうつりこみを見つけた

女子ってかんじ、出てる

このスポット、すごいねん、この建物の構造がために、ここで大きめの声を出すと、めっちゃ反響すんねん・・・・・・・

ここからなぜか、知らない大学に突入

いやだなー真面目に大学生活送ってただけなのに、こんなのに出会っちゃったら、いやだなー


一緒に映っているオレンジの物体は、
一昨日、四日市の地元物産展「じばさん三重」でエンペラーが電撃的出会いを果たし、げっとしていた
ぷにょん
ですが、

K.D.ハポンで飲んでいた間に
揉みすぎて死亡しました。(エンペラー自身がずっと揉んでた)
逆に、どんだけぷにょん揉んでたねん、とゆう味わい供養
ぷにょ~~~~~~ん!!!!!
~つつがない~

四日市のライブでも、名古屋のライブでもなんと母が来てくれたので、
名古屋では一緒にお宿をとり
ライブの打ち上げ後に 母の待つホテルに帰る。
母とあじわいトークのち、お風呂完了、
体が ものすごく くたびれたー。
ネルンダ~
